横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー【マリナゲートタワー】その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー【マリナゲートタワー】その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-10 15:41:00
 

公式サイト
いよいよ最終章!8/12(土)より第3期(35戸)モデルルーム事前内覧会開催!


マリナゲートタワーブログ
http://www.mgt-blog.jp/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/

[スレ作成日時]2006-08-12 14:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー【マリナゲートタワー】その9

2: 匿名さん 
[2006-08-12 14:51:00]
3: 匿名さん 
[2006-08-12 14:52:00]
4: 匿名さん 
[2006-08-12 14:52:00]
東神奈川臨海部周辺地区再編整備計画
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf

東神奈川臨海部の海に開かれた新たな街づくり!
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/press/shiryo/rinkai-sakutei-press...

東神奈川臨海部周辺地区に関する地元意見と横浜市の考え方
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai-iken.pdf

山内ふ頭周辺地区のまちづくり
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/yamanouti.html

京浜臨海部に関わるリンク集
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/link.html

横浜サイエンスフロンティア(京浜臨海部研究開発拠点)構想
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/kenkyu/index.html

京浜臨海部再編整備マスタープラン
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/master/index.html
5: 匿名さん 
[2006-08-12 15:36:00]
現地見学バスツアーに参加すると、ボードウォークやグラスフィールド
に入れるそうだぞ。
6: 匿名さん 
[2006-08-12 15:55:00]
>490さん
>つまり、バルコニー上に一度設置したら再び移動させることを想定していない
>ウッドデッキや物置などは「構築物」と解釈できます。

この解釈に同意です。
テーブル類も固定していない(つまり設置でなければ)簡易的なものであれば良いのではないでしょうか。
しかし容易に移動できない又は常設しているものは構築物の類に入れても良いと考えます。
7: 匿名さん 
[2006-08-12 16:08:00]
テーブルセット置きます。文句あるなら規約に文言を正確に明記してください。
8: 匿名さん 
[2006-08-12 16:22:00]
492,07は同一人物?
492に至っては、次のスレがたっているのに書き込んでいるし
ルール無用のいわゆるあらしさんですかねぇ?
9: 匿名さん 
[2006-08-12 16:26:00]
この調子だと、周りの迷惑お構いなしにピアノとかを弾く人も出てきそうですね。
こうゆう困ったさんは事細かく規則として規定しないと分からない人達なんでしょうか?
マナーって言葉を知らないのかも知れませんねぇ
せめてご近所にはなりたくないです。
10: 匿名さん 
[2006-08-12 16:55:00]
亀田一家呼ぼうか?
11: 匿名さん 
[2006-08-12 18:18:00]
モラルが低い人はどこにでもいますし、なに言ってもそういう人は置きますよ。
集合住宅の宿命だと思って、せめて近くの部屋でないことを祈りましょう。

13: 匿名さん 
[2006-08-12 20:46:00]
久々に覗いてみたら、
ベランダに”物を置く”の”置けない”のとコットンの時と全く同じ。
ビックリしました。
あのころも管理規約が渡るころでした。
14: 匿名さん 
[2006-08-12 20:58:00]
バルコニーネタは一旦終了ってことで。
15: 匿名さん 
[2006-08-12 21:09:00]
次は何の話題になるんでしょうね。

共用施設に関して、バルコニーでなく、ゲストハウスとか、ラウンジとか、公園とか情報ありますかね。
駐車場がらみで、チェーンが云々とありましたが、あれは乗る度に外して出して、またはめる、ってことでしょうか。
16: 匿名さん 
[2006-08-12 22:08:00]
駐車場のチェーンはリモコンで作動できるようですよ
17: 匿名さん 
[2006-08-12 23:53:00]
質問です。
タワーパーキングの外壁ってあるんですか?
18: 匿名さん 
[2006-08-13 00:46:00]
MRで見た模型では外壁付きのようです。
タワーパーキングで外壁なしの物って見たことがないんですけど、実際にあるんですか?

19: 匿名さん 
[2006-08-13 08:43:00]
>ベランダに”物を置く”の”置けない”のとコットンの時と全く同じ。

13さん、よろしければコットンの時はどのように解決されたのか教えてください。

20: 匿名さん 
[2006-08-13 09:44:00]
「解決」なんてあるわけないでしょ。
ルールをどう定めようが守らない奴はいるものだし、
外から見えないものについては結局はやりたい放題。
21: 匿名さん 
[2006-08-13 10:06:00]
>19
過去スレを読んでから質問しましょう。

このスレでのベランダネタ、落ち着いてきたんでつまんなくなったのか、
同じ質問をブリリアのスレに仕掛けている人がいますね。
22: 匿名さん 
[2006-08-13 11:49:00]
16さん、ありがとう。
駐車場の使い勝手に関しては、ほとんど営業さんに聞いていませんでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる