横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(5)【新百合山手】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(5)【新百合山手】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-18 03:59:08
 削除依頼 投稿する

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分
成田・羽田空港への直通バスもあり、横浜・川崎市営地下鉄もできるかも??

新百合山手地区のランドマークマンションで、
敷地内にはビオトープも配置されるなど新しい試みされています。

みなさんはこのマンションどう思われますか?


所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-05-12 21:22:00

現在の物件
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(5)【新百合山手】

543: 匿名さん 
[2006-08-16 22:57:00]
544: 匿名さん 
[2006-08-16 23:03:00]
545: 匿名さん 
[2006-08-17 01:47:00]
未だに良く分からないのですが、
何で住まいのサーフィンの指す物件がガーデンなんですか?

546: 541です 
[2006-08-17 03:50:00]
そう。だから、あの記事がガーデン・シーズンだと名指ししてない以上、問い合わせすらしてきていない購入者に、「こんな記事が出ましたが、これこれこうだから安心です。」って回答書送付する方が大仰ではないですか?自分から話題大きくしてるみたいに感じます。
決して自分尺度で物事を考えているわけではありません。あのような記事の出方ではデベさんだって堂々と動きようがないでしょう?それでも聞いてきた人に答えてくれているのだから、対応として十分じゃないですか?と言いたいのです。
547: 匿名さん 
[2006-08-17 05:58:00]
>543
>メンバーの方のセンスに期待して、「新百合山手」なんておこがましい町名にならないことを
>祈念しましょう。

「新ゆり山手」だったら、まだいいお。
町会代表ってところで、メンバーのセンスは、「新百合山手」以下だと思います。
548: 匿名さん 
[2006-08-17 06:13:00]
>544
去年は最多価格帯は8000万円でしたよ。
549: 匿名さん 
[2006-08-17 06:26:00]
>547
町会代表って、知らない間に選出されてて、新住民には事後報告の手紙が来ました。
どうせ地主が勝手に決めるんでしょうね。一応、説明会には出られるし意見も聞いてくれる
みたいだけど。開発地域以外の、エリアとの境界近くに住む既存住宅街の人の一部も住所が
変わる可能性があるらしい。
550: 匿名さん 
[2006-08-17 08:36:00]
古い町会だから、ご意見番みたいな重鎮のセンスで決められたら失望しちゃうな。
あまりにも斬新すぎても小恥ずかしいが。
551: 匿名さん 
[2006-08-17 08:40:00]
町名に「○○山手」とか付けるの亜流ぽくてダサいやめて欲しい。
商店街に「○○銀座」と付けるのと一緒だよ。
552: 匿名さん 
[2006-08-17 09:33:00]
>546さん
「論理のすげ替え」ではないでしょうか。
購入者に対するデベ発信の明文化情報に格差がある可能性に対し
問題視していると思うのですが。

そもそも「いらぬ不安をあおぐ」、「大仰」という発想が購入者側から
何故出るのか、そこまで固執してデベ擁護にまわるメリットがあるのか、
甚だ疑問です。
デベは組織として問い合わせされたこと自体を問題視し善後策をとるべき
だと思います。

「大仰」にならず、「住まいサーフィン」に触れず、「いらぬ不安をあおぐ」
こと無しに事実のみを安心・安全ガイド補足として「構造体主筋についての数値データ開示」
と全購入者に文書回答する方法もあるでしょう。ご検討ください。
553: 匿名さん 
[2006-08-17 12:18:00]
さらさら さ〜ぁらさらさら・・・っと。。。

暑いですが、現場の方々くれぐれも安全工事でがんばっていただきたいです。

たしかに久々に見ると、ちょっと引く位デカイですね〜(笑)
でも共有エリアにあれだけの設備がある割りに、管理費・修繕積立てが一般的中層マンションと同額クラスなのは、大規模ならではですからね。

町名では前スレでさんざもめましたね。。。(>>551さんの「OO銀座」って言うのも以前同意見でてますよ。やっぱりそう思いますよね〜)
ちなみに私は万福寺温存派です!(またもめちゃうかな?)


554: 匿名 
[2006-08-17 12:28:00]
先日、ローンの本申し込みにいきましたが、
その時ガーデンの住所表示を書きました。
「万福寺1丁目○○−○○」でああ地番がついたんだなぁと思ったんですが。
また変わるんですかね?
555: 匿名さん 
[2006-08-17 12:47:00]
組合がどうしても新百合山手にしたいらしいです。
556: 匿名さん 
[2006-08-17 15:43:00]
>555
まじですか。最悪・・・
>554
万福寺1丁目って、駅まん前のエリアですよ。「万福寺○番」だったら
分かりますが。
557: 匿名さん 
[2006-08-17 16:25:00]
ビュー、ガーデン、ヒルトップと住所が別々になれば
名称はなんでもいいかなー。
558: 匿名さん 
[2006-08-17 16:31:00]
インテリアオプション、高く感じるので入居後に別途注文をしようと考えております。
工務店などお薦めございましたら教えてください。
具体的には、ベランダのタイル、カウンターキッチン下収納、玄関横姿見ミラー
を検討しています。
559: 匿名さん 
[2006-08-17 17:52:00]
552さん
デベ擁護してるわけではないですよ。ここの話と確定されていない物に対して、ガーデン・シーズン両方あわせたら900世帯近い購入者に対して、一部掲示板で気にしている人の為に、全員に回答書を送付して欲しいという発想について話しているのです。まず、自分が問い合わせするのが基本じゃないですか?ここのマンションに出会うきっかけだって自分からのアクションがきっかけでしょう?だったらその後浮かんだ不安要素や人から聞いて不安になったことだって、まずは自分から動くべきではないですか?
今回の話題は「知っていて当然のことを教えられなかった。それについて聞かなかったこちらが悪いといわれたら納得できるか?」だとか、あなたのおっしゃる「購入者に対するデベ発信の明文化情報に格差がある可能性に対し問題視していると思うのですが。」とかそういうレベルの話ではないと思いますよ。元々の記事自体が第三者が書いたものでかつどのマンションのことか不確定なんだから。

これ以上、話しても殺伐としてしまいそうなので、これ以上この件での書き込みはやめます。どちらが正解とか言うつもりもないです。例の記事についての話題については、もうやめましょう。
560: 匿名さん 
[2006-08-17 20:07:00]
>559
長々と「自分が問い合わせするのが基本」なんて書かないで
問い合わせしたなら結果を書いてくれればいいのに。
561: 匿名さん 
[2006-08-17 20:25:00]
>559さん
552です。了解しました。
おそらく続けても漸近線なので当方も止めます。
562: 匿名さん 
[2006-08-17 21:12:00]
気になるのなら、営業の方とコラムを書いた方両方に聞いてみるのが良いのでは?
営業の方は売った側として責任があるし、書いた側もきちんとお金を払って調べてもらえば
ちゃんとした回答が返ってくると思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる