なんでも雑談「車を持ってない男って情けないと思いません?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 車を持ってない男って情けないと思いません?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-06 01:33:29
 削除依頼 投稿する

タイトルの通りです。デートや買い物のとき、彼女(又は奥さん)の車に乗せてもらうんですか? みっともないっす。情けないっす。都内でも家電や大量に物買い込むときは車あったほうが便利でしょうに。そう思いません?

[スレ作成日時]2010-09-27 23:58:55

 
注文住宅のオンライン相談

車を持ってない男って情けないと思いません?

82: 匿名さん 
[2010-09-28 16:15:39]
確かに見かける!
自転車もそうだよね。
前でこいでるのが女性で後ろがオトコ

ホントかよ?って光景
83: 匿名さん 
[2010-09-28 16:15:46]
運転好きな女友達が自分の車で男友達とドライブ

帰りに渋滞に嵌り、疲労もあったので運転を代わってもらおうと思ったら
男はAT限定だって!?

使えない男とボヤいていた
84: 匿名さん 
[2010-09-28 16:20:35]
GT-Rだったら2ペダルだから、運転できたのではないでしょうか。
新車でマニュアル車は、あまりない。
85: 匿名さん 
[2010-09-28 16:21:57]
男の場合(俺の場合かな?)には、助手席の女に運転変わってもらおうだなんてこれっぽっちも思わない。
いかに疲れていたとしても。
86: 匿名さん 
[2010-09-28 16:23:25]
今はバスやトラックでさえATだからね。スポーツカーくらいかな、MT車が残ってるのは。

でも私的には運転が楽になりすぎるとアクセルとブレーキ間違えて突っ込む年寄りとかが増えるから、運転が複雑なMT車を普及させてほしい。

MT車乗ってる人から見れば、アクセルとブレーキ間違えるなんてありえないから。クラッチだってあるんだし。
87: 匿名さん 
[2010-09-28 16:23:53]
女の人によるなーv。
でも、基本的に運転は変わらないかも。
88: 匿名さん 
[2010-09-28 16:24:20]
そうなの?うちは夫婦交替で運転して交替で休憩する。
運転変わってくれてもいいし、助手席で寝ててもいいよっていう男がいい。
89: 匿名さん 
[2010-09-28 16:30:40]
カミさんの運転なんて、危なっかしくて任せられない。
90: 匿名さん 
[2010-09-28 16:32:19]
人によるね、運転うまい女もいる。
91: 匿名さん 
[2010-09-28 16:35:59]
マニュアルの後輪駆動に乗ってる女の人。
オツリの消し方を知っている。
92: 匿名さん 
[2010-09-28 16:40:38]
首都圏在住ですが、男性の知り合いで車持ってる人はあまりいません。
家電?大量の買い物?配送してもらえばいいじゃない。スレ主はただの田舎者でしょう。
車が趣味というならいいけど、そうじゃないのに維持費かけて使いもしない車持ってる男なんて頭悪そう。
93: 匿名さん 
[2010-09-28 16:53:32]
いまどき高級車やスポーツカーをピカピカにみがいて喜んでるのは頭ピカピカの
オヤジばっか。バイク乗ってる人も同じ傾向。まさに草食系社会。
94: 匿名さん 
[2010-09-28 16:58:21]
>93

金があるからだと思うが
95: 匿名さん 
[2010-09-28 17:02:51]
一理はあるがそう思っているのは旧人類の証拠です。
96: 匿名さん 
[2010-09-28 17:52:25]
>>67

残念でした。私は女です。
97: シコリナさん 
[2010-09-28 23:36:40]
いまどき高級車を磨いているシコリナです。チンコもピカピカにしごいています。
98: 匿名さん 
[2010-09-28 23:44:36]
車が無いので街をブラブラ、飲んで、カラオケ、ホテの繰り返しです。
99: 匿名 
[2010-09-28 23:53:36]
出かけたいと思い立てばすぐ出掛けられる。

交通機関が終わってても、夜中のドライブに食事。都心でも車のない生活は考えられません。
100: 匿名 
[2010-09-29 01:54:26]
子供がいるなら絶対に車は必要ですよね?
普段の買い物やレジャーも楽だし、救急で病院に連れていったり。
若いうちは必要なくても、家族ができたら車種なんて関係なく必要です。
101: 匿名 
[2010-09-29 02:20:23]
日本で好き好んで車買う奴は搾取される側のアホという事にやっと一部のまともな日本人が気づきだしただけ。
ありとあらゆるたかりで税金を何重にも巻き上げられて維持費が諸外国の3~5倍以上と鴨にされる。

クルマ無しで生活成り立たない田舎や業務で使用する場合は仕方無いが、クルマのコモディティ化と
クルマに興味無い人間が増えてきたのは、やっと日本人が成熟してきた証拠。
102: 匿名 
[2010-09-29 03:03:50]
大金持ちの友人で車持ってない奴いるよ

趣味はマラソンとトライアスロンと旅行

自転車で世界一周したいとかあと歩いて九州行きたいとか

なんていうか車は男の趣味の基本とか金持ちの基本とか馬鹿げてる

車が趣味=ステレオタイプなライフスタイルぽい

ライフスタイルなんか人それぞれ
103: 匿名 
[2010-09-29 03:09:07]
車より歩いて都内から箱根まで行ったとか
自転車で都内から大阪まで行ったた奴のほうが格好良くないか?

草食+脱ひ弱系とか車持ってないよな

車格好良い=メタボリック糖尿病心臓病予備軍・腰痛持ち親父のイメージする
104: 匿名さん 
[2010-09-29 06:47:41]
欧米、OECD加盟国では車好きなんて殆どいない。
車に強い興味を持っている人間は成人男性の1%以下。
残り99%は単なる下駄や消耗品としか思ってない。

ようするに今までの日本が異常すぎたんだよ。
マスゴミと車業界、車メディアがグルになって煽って
3年置きに新車を買い換えるのが当たり前みたいに刷り込んだり
ステータスだなんだとありとあらゆる手段で騙して
消費させようと洗脳してきた。

その洗脳がようやく通用しなくなって、メディアの洗脳が通用しない日本人が増え
車なんぞに興味など持たなくなってきたのが現状。
105: 匿名 
[2010-09-29 06:57:40]
車のない人たちって、運転免許もないってことですか。
106: 匿名さん 
[2010-09-29 07:28:33]
でかい排気音や車高が低い車に乗っている人を見ると、こっちが恥ずかしくなる。
107: 匿名 
[2010-09-29 07:30:32]
持ってないと、いろいろ言うよね。
108: 匿名さん 
[2010-09-29 07:49:40]
あんまり車に興味がないのもなー
オツリの消し方を知っていると、事故を防げる場合があると思う
109: 匿名さん 
[2010-09-29 07:52:35]
免許はあっても、身分証明に使うだけです。と言う人が多いのでは?
110: 匿名 
[2010-09-29 07:55:22]
旦那は持ってるけど、車通勤なので、普段は使えない、買い物自転車、仕事はタクシー利用します。
車持って無い人って金だけが大好きなイメージ、すべて金に換算するケチな人が多い。30代前半世代に多いですよね。後半世代はステータス大事にする世代が多いので無理しても買ってた。
111: 匿名 
[2010-09-29 08:32:38]
ちゃんと働いてる大人が減ってるんだから、大金ためられない人、ローン組めない人が多くて当然でしょ。
なくても生活できるならまっさきに削れる出費。金持ちがどうのこうのってのは一部の話ですね。
112: 匿名さん 
[2010-09-29 08:40:07]
実際のところ、昔より車を持てるほど余裕が無くなってきたと言うのが大半の理由では?

113: 匿名 
[2010-09-29 08:42:23]
ちょうど今の30代以下の世代は、車どころか自分の生活成り立たせるので精一杯な人達が多いらしい。
114: 匿名 
[2010-09-29 08:47:21]
ほんと車のない人って、ケチですよ。
ずっと車なしで、定年後、マンション立てたって人がいます。
115: 匿名さん 
[2010-09-29 09:16:23]
>ホントかよ?って光景

女の腕にぶら下がっている男

女がリードして男が付いて行く後継
116: 匿名 
[2010-09-29 09:28:07]
車離れは良い事ですね。
車が必要な地域(田舎や僻地)以外ではあまり使うべきではないです。

ガソリン1リットル当りのカロリーは 8400kcal/L に相当します。

このエネルギー(8400kcal)を換算すると・・・

電力量なら9.767kwhに相当し、
燃費15km/Lのクルマなら15km、徒歩なら170km、自転車なら250kmの距離を走ることが出来ます。

ガソリン1リッター=8400kcalは、一杯530kcalの吉野家の牛丼15.8杯分に相当します。

つまり、ガソリンとは、ものすごくエネルギーが凝縮された化石燃料であり、日常的に車で
移動するというのはそれだけ貴重な資源を浪費する事になります。

3kmの距離を移動するために必要なエネルギーは、
クルマなら1680kca(ガソリン200cc、CO2 kg相当)は、
自転車なら僅か60kcal(CO2 kg相当)です。

つまり、移動する際に、クルマは自転車の約28倍も多くのエネルギーを消費するのです。
もちろん、排出されるCO2の量もそれに比例して多いのです。

クルマでの移動はとても快適ですが、その陰ではものすごい量のエネルギーと資源が
浪費されているのです。
117: 匿名さん 
[2010-09-29 09:28:36]
フェラーリ乗ってて、住んでるところは木造2階建てのボロアパートって人いないかな? 家具は裸電球にちゃぶ台のみ。
118: 匿名 
[2010-09-29 09:48:55]
エネルギーを浪費するという事は、外国にエネルギー資源を頼る、つまり国際競争力の上で不利になるという事です。

海外や新興国に車を売りつけて儲け、日本国内の大都市近郊部では莫大な投資により整備された公共交通インフラを有効利用してマイカーはあまり使わないというのがベストです。
119: 匿名さん 
[2010-09-29 09:58:53]
田舎や地方都市であれば車の必要性は不可欠かもしれないが、
都会じゃ車をもたない生活スタイルが今後ますます進むよ。
交通のインフラは十分できているし、エコだし、交通加害者に
ならないからね。車を自分で運転してイライラするより
公共交通機関の方が時間のゆとりもうまれるよ。
120: 匿名 
[2010-09-29 10:13:43]
日本なんて自動車消費増やす為に子供増やせ少子化解消人口増やせみたいな事言うが
ガソリン石油大量消費の視点から言うと人口多い程不利

自動車たくさん売れてガソリン値上げなんて事もありかねないね

何かを得ると何かを失うのが人間の世界世の中なんでも思い通りに行きますせん

自動車産業業界はもう少し哲学学んだほうがいいよ
あとマクロ経済学も
121: 匿名さん 
[2010-09-29 10:22:43]
都内だから、エコだから、バカらしいから持ってないんじゃなく
買う余裕がないだけってのがミエミエなレスが目立つなぁ。
122: 匿名さん 
[2010-09-29 10:38:51]
みなが買う余裕がないからと思っているあなたがビンボー見え見えですよw
123: 匿名さん 
[2010-09-29 10:52:33]
税金ばかりが車にかけられている。
高級外車を複数台乗っている御方は、バカだからか?
124: 匿名さん 
[2010-09-29 11:13:14]
>高級外車を複数台乗っている御方は、バカだからか?

高級車を買えないひとからするとバカに見えるのかな?

高級ワインよりは実用的だと個人的に思う
125: 匿名さん 
[2010-09-29 11:25:41]
ハイオク 大排気量 自動車税金高額 毎月何十万円も無駄
126: 匿名さん 
[2010-09-29 11:32:55]
車も酒もたばこも宝飾品もその他嗜好品も、日本から全ての贅沢品を排除して坊主のような禁欲的な生活を国民全員がしてればいいんじゃん?
127: 匿名さん 
[2010-09-29 11:38:02]
ちがうよ、お金持ちの皆さんは高級車をいっぱい持って税金をたくさん納めてください。
そこそこの所得の方もそこそこにどうぞヨロシク。車は税金が取りやすい。
所有のみならずガソリンほかでも税金徴収マシーンです。
128: 匿名さん 
[2010-09-29 11:39:44]
車・ガソリン・酒・タバコは税金取りやすいですな。
129: 匿名さん 
[2010-09-29 11:44:04]
知人に高級外車国産車を何台も所有し、あまり乗れていない。無駄と思って、売却を進言したが日本の税金の為に無駄じゃないだって。呆れました。バカだからか? 税金ばかり払ってるバカ知人は、税務調査でも協力的で莫大に税金ばかり払ってる。
無駄すぎますよね。

各地に高級外車があったら便利らしいです。
移動は電車、飛行機だって

バカの考えだな。理解できますか?
130: 匿名さん 
[2010-09-29 11:48:08]
別にお金があるのだから、とやかく言うこともないと思うが?
131: 匿名さん 
[2010-09-29 11:53:58]
>>129

そういう人は車のコレクターであって、車を移動手段の道具とみてないんですよ。骨董品の収集と似たようなものですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる