株式会社ジョイント・コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム新小岩」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東新小岩
  6. 1丁目
  7. アデニウム新小岩
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-07-01 20:12:38
 削除依頼 投稿する

アデニウム新小岩について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://j-sumai.com/open/building/400300/index.html

売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:青木あすなろ建設 株式会社 東京建築本店
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:JR総武線「新小岩」駅徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:186戸(管理事務室1戸含む)

【管理会社追記しました。2011.03.08 副管理人】

[スレ作成日時]2010-09-26 11:04:55

現在の物件
アデニウム新小岩
アデニウム新小岩  [オールクリアランス]
アデニウム新小岩
 
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:総武本線 新小岩駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

アデニウム新小岩

535: ご近所さん 
[2011-09-17 00:35:34]
528です
530さんへ

歩道橋のこと勘違いしていました。
立体交差になる前の巽橋交差点には歩道橋があったので、
その記憶がいまだに残っていました。
その当時は東新小岩5丁目に住んでいたので、
駅へ急いでいるときにはその歩道橋をよく利用したものです。
今は東新小岩1丁目に住んでいるので
歩道橋を利用しないので間違えてしまいました。
ご指摘の通り
平和橋通りを渡ることができる一番近い歩道橋は
新しくできたペデストリアンデッキか、
南口になってしまいます。
蔵前橋通りはプラウド前の歩道橋になります。

朝集団登校する姿を毎日見ます。
私も集団登校していたので懐かしく、
またほほえましく思っています。

アデニウムは子供の居る家族が多いと思うので、
たくさんの子供たちを見かけるようになるのでしょうね。
547: 物件比較中さん 
[2011-09-17 15:06:09]
498です。
496さんへ。

私の投稿で不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
また、他にこの掲示板を使っていた方にも、多大なご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。

ただ、本当にこの物件を検討していてたので、496さんの投稿の真偽が気になる内容でした。
そのため、普通に資料請求でもらった資料(緑のTown Guideの12ページ)で確認したら、隣のマンションというのが1箇所しかなかったのです。
他は3階建てまでだったので、マンションと呼べる場所があるとは思えませんでした。
現地もよく通ったので、まさかそんな騒音事件があったとは思えなかったので、びっくりいたしました。

私の投稿内容で、ここまで掲示板が荒れているとは思ってもいませんでした。
申し訳ございませんでした。
私の非を認めますので、どうか掲示板を荒らさないでください。
お願いします。
550: 匿名さん 
[2011-09-17 16:43:43]
私は南口の方に住んでいてよく新小岩公園へ行きます。
私自身が平日に散歩をしたり、夕方子供と芝生でボール遊びをしたり・・・
怖い思いをした事はありませんが、おっしゃる通り浮浪者もいますね。

屋根付きのベンチでグループで将棋や囲碁をしている方達は
横の都営住宅の方達です。女性もたまにいます。
あまり良い光景ではないですが。
浮浪者はグランドの方のベンチにいます。

でも確かに平日は赤ちゃん連れは少ないか
も。
遊具がなにも無い事も関係してるとは思いますが。
赤ちゃん連れは小学校の近くの児童館などに行ってるみたいですね。

平日の朝はゲートボールをしているご年配の方達やランニングをしている方など
ほほえましいのですが夜は怖そうですね。
まぁ公園はどこも夜は溜まり場になったりしそうですが。

新小岩駅にエレベーターが無いのはすごく不便ですよね。
これはママ友達みんな言ってます。
快速がとまる駅なのに・・・
エレベーターを設置してくれると良いのですが。
今の駅の構造上、エレベーターを設置できるスペースが無さそうなので
無理そうですね。
その点は確かに赤ちゃん連れには優しくないかも。
551: 匿名さん 
[2011-09-17 17:12:53]
攻撃的ではない550さんみたいな意見交換がしたいなぁ…参考になります。南北通路が開通したらエレベーター設置も期待したいとこですよね。
553: 匿名さん 
[2011-09-17 18:37:46]
ひとつ質問です。
496さんは購入しようかと考えているひとにアデニウムは辞めた方がいいよとアドバイスをしようとカキコミをしているんですか?


そうではなく、工事の施工業者さんや不動産会社への不満や怒りはここではないところへ直接ぶつけた方が解決策に近付くのではないかと思います。



前向きに検討しようかな、と思っていたうちも騒音に悩む近隣さんも掲示板に居る人もみんな助かります。


今を苦しみを経験しているあなただから言える直接的な不満…ぶつけた時にどう会社が対応するか?ホントにキツイ文面を書き込んだ人が営業なら、どうなっていくのか?


よろしくお願いします
557: ご近所さん 
[2011-09-18 01:14:24]
540さんへ
528です
蔵前橋通りの騒音の件ですがそんなにうるさいですか?
アデニウム隣接のマンションというと比較的新しい7階建てのマンションがありますが、
蔵前橋通りに面した1階に鈴音と焼肉屋さんのある5階建ての赤いマンションもありますね。
あの場所だと南東向きでも騒音は気になると思います。
私も今の賃貸を決めるときに、ベルノス34という東急の賃貸マンションを検討したのですが、
この物件は南東の部屋は蔵前橋通りに面しており、
やはり騒音と洗濯物のことが気になって契約しませんでした。
私の今住んでいる物件は蔵前橋通りから一本離れた筋にありますので、
アデニウムの南棟よりも若干線路よりにあります。
だから蔵前橋通りの騒音がそれほど気にならないのかもしれないです。
朝や帰宅途中に見ても
イーストタワーやライオンズマンションは余り窓を開けていないようですから、
やはりうるさいと感じる人は多いのかな?
先ほど救急車が平和橋通り?を通りましたが、やっぱりそれほどうるさくは無いです。
騒音は個人差があるのでこれ以上は言っても意味が無いですのでやめにします。
かつてホンダがあった場所もアデニウムが建つようですね。
こちらの方がベルノスと同じで蔵前橋通りの騒音は酷いのでは?と思います。

アデニウムは場所的には良いと思います。

新小岩は住むまでは私も悪いイメージが選考していましたが、
住んでみると良い場所です。
平沢氏のせいでパチンコ屋が多い(クッターナは場外馬券売り場になる予定が平沢氏により中止になったらしい)ですが、北口は駅近も比較的静かです。

場所は奥戸になりますが、ピープルというパン屋さんのピザは安くておいしいです。
無料でコーヒーもいただけて休日の散歩コースです。(歩くと20分位かかるかな?)
コッペパンもおいしいです。

ラーメン屋さんも多いです。
一燈はあの行列に並ぶ程おいしいとは思いませんでした。
ステーキやさんの「うちだ」はランチがお得でとてもおいしいです。

マルエツプチはそれほど安くないですが、品物は西友よりも良いこともあります。
品物は必要最低限あります。
みのり商店街のまる正の方が安くて品数も豊富ですが、夜8時までです。
共働きなので、平日はなかなか難しいです。
グリーンマートもそれなりに使えます。
平和橋通りのドラッグぱぱすが結構便利です。23時位までやっています。
ちょっとした食料品は手に入りますし、マルエツプチより安いです。
210円のお弁当屋さんがあってびっくりです。
巽橋交差点の交番の隣にある旭庵というお蕎麦屋さんは
街にある普通の蕎麦屋と思っていたら
期待を裏切っておいしかったです。
おむす人のおむすびもおいしかったです。
秋葉原のドンキーの下にもありますが、
新小岩のほうがちょっと安いです。
北口駅前の本屋さんは、何度かテレビで取り上げられたことがある、
経営努力をしているお店です。

既出かもしれないですが、
東新小岩周辺のプチ情報です。
559: 匿名さん 
[2011-09-19 14:31:15]
久々に来たのですが、ちょっと流れが解らなくなってしまいました。
デメリットな情報も得られるのは掲示板の良いところでしょうね。
「欲しい」と思っているときはあまりデメリットな情報って耳に入らないですから。

しかしながら基本的には有益な情報交換ができると嬉しいです。
子育てしづらいとご近所の方の書き込みがありますが、
そのような中でもお勧めの場所があったらお伺いしたいです。
560: 匿名さん 
[2011-09-20 07:38:18]
逆に子育てに向いている環境だと解釈している人もいるかもしれませんね。「絶対~だ」とは人ぞれぞれの価値観を思えば言い切れないことだと思いますので、メリットがデメリットに思われていたり、かたやデメリットがメリットになっていたり。マンションに対する見解というものの難しさを実感させられます。

特にこちらのマンションは意見を出すのに慎重になる物件と私は思いました。個人的には良いと解釈しているマンションなのですが。
561: 匿名さん 
[2011-09-20 11:33:33]
550さん
エレベーターがないのは残念ですね。早急に設置していただきたいですね。
ベビーカーだとエレベーターないととても不便ですよね。
エレベーターをかかえて階段を駆け上がるなんて本当に大変です。

お出かけも億劫になってしまいそうです。

ところで新小岩駅は人身事故が多発しているようですね。
あまり良くない話題ですが、そのたびに遅延しているので通勤者にかなりの影響が出ているようです。
地下鉄で見かけるような、ガードをホームに作ってほしいですね。
562: 匿名さん 
[2011-09-20 11:50:56]
557さん
色々情報ありがとうございます。ピープルは以前一度だけ行った事があります。
本店が江戸川区本一色にある様ですね。
私はお店の方お薦めの焼きそばパン、カレーパンなどを買ったのですが
どれもとてもおいしいパンでした。
パンの生地がおいしいのでしょうね。
家の近くにおいしいパン屋さんがあるのは魅力ですね。
563: 匿名さん 
[2011-09-20 14:44:03]
>>557さん
ご近所の方の書き込み、本当に助かります。
ありがとうございます。

お散歩がてら色々と美味しいお店を探すのが楽しそうですね。
新小岩の賑わっている感じがとても好きです。
564: 匿名さん 
[2011-09-21 09:49:54]
昨日ニュースの特集で新小岩駅のグルメを放送していましたね。
見逃してしまったんですが、厚ギリグルメをやっていました。
見た方、どこのお店を放送していたか教えてほしいです。
565: 匿名さん 
[2011-09-21 13:59:41]
新小岩をピンポイントでグルメ特集してたんですか??

あまり派手さはない街で外食やショッピングは他の駅に降りなければいけないかなと思っていましたけど、そんなことないみたいじゃないですか、楽しみがまた一つ増えて嬉しいです。近所に行きつけのお店を何軒か作りたいところですね。
566: 匿名さん 
[2011-09-21 15:32:09]
放送していたの知らなかったです。私も見たかったです>>584さん
「新小岩/グルメ/厚切り」で検索すると
数件お店が出てきますね。

一番最初に出てきた「鉄板居酒屋酔っ手羽 新小岩店」の厚切りベーコンが
とても美味しそうです。
567: 匿名さん 
[2011-09-21 15:34:25]
566です。
アンカーミスしました。
>>564さんへです。
ごめんなさい。
568: 匿名 
[2011-09-21 18:32:18]
>>564

うちだっていうお店ですよ。
物凄い厚切りのトンカツが美味しそうでしたこと。確か東新小岩に有るって出てたんですが、住所は忘れてしまいました・・・・。
569: 匿名さん 
[2011-09-21 18:58:45]
>>568さん
うちだは新小岩駅北口から徒歩5分、平和橋通り沿いのジョナサンの横の道を
入ってまっすぐ進んだ所にあります!
ビーフカツが有名です。お肉がいい感じにレアでとてもおいしいですよ。
ステーキ丼もなかなかおいしいですよ。
570: 匿名さん 
[2011-09-22 11:46:59]
うちだっていうお店はこのお店ですかね?
http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13008124/

トンカツ厚切りでおいしそうですね。
海老フライも衣がしっかりしていて、パリパリっとしていそうでおいしそう。

571: 匿名さん 
[2011-09-22 13:35:29]
新小岩という土地もなかなか楽しそうじゃないですか、これはマンション検討の余地もありますね。立地は交通機関との相性はとてもいいのであとは周辺環境が楽しめるかどうか、っていう部分を気にしていました。大型のショッピングモールや、歴史や文化の象徴的なものがあまりない土地だという印象があったので楽しいことを探していました。グルメ関係は掘り起こす価値がありそうですね。
572: 匿名さん 
[2011-09-22 15:19:13]
うちだのトンカツも美味しそうだけど、タンシチューも美味しそう。
食べログ見てると結構評価も高くて良さそうなお店が揃ってますね。

麺屋 一燈屋も気になります。MSから近いのも気軽に行けて良さそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム新小岩

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる