野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド武蔵中原ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. プラウド武蔵中原ディアージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-31 12:31:14
 削除依頼 投稿する

JR武蔵中原駅より徒歩数分。場所は上小田中6丁目。武蔵中原で2軒目のプラウドです。

情報交換いたしましょう。

[スレ作成日時]2010-09-25 21:47:34

現在の物件
プラウド武蔵中原ディアージュ
プラウド武蔵中原ディアージュ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区上小田中6-1380-1(地番)
交通:南武線 武蔵中原駅 徒歩4分
総戸数: 67戸

プラウド武蔵中原ディアージュ

134: 匿名 
[2011-01-10 10:06:00]
そんな一般論じみた考えには私は賛同しかねます。
スレ読んでるとこのマンションは妥協しきれないほど悪条件。
135: 物件比較中さん 
[2011-01-10 11:20:10]
本当にその通りです。
墓を見下ろすのは、バチ当たりですよ。
同じ武蔵中原でも下小田中の方が住環境は断然良いですよね。
136: 匿名さん 
[2011-01-10 11:22:37]
じゃ、文句言ってないで検討やめればいいじゃん。大丈夫か?おつむ?
137: 匿名さん 
[2011-01-10 20:29:49]
このスレではだいぶ評判悪いですが、MRの予約はぎっしりらしいです。今井南町の抽選に外れた方も流れてきているとのこと。今から見に行こうと思っても、2月以降しか見れないとのことでした。食洗機が標準装備だったり、東向きの間取りがワイドスパンだったりとそれなりの工夫がありました。
南向きがワイドスパンだったら最高だったんですが。
139: 匿名さん 
[2011-01-10 23:56:03]
>>138
法人関係者向けのMR公開が昨日今日とありました。その話です。
141: 匿名 
[2011-01-11 14:27:58]
>139

ということは業者が書き込んで援護してるってことだね。 
残念だけど予約はまだまだ空いてるよ。
ウソは良くない。

墓向きがワイドだなんて冗談顔だけにしてよね。
142: 匿名 
[2011-01-11 14:40:29]
南武線
144: 匿名 
[2011-01-11 20:56:42]
でも所詮南武線。南武線にしては高い。
146: 匿名さん 
[2011-01-11 21:26:06]
>>141
書き方が悪くて済みません。正しくは提携企業社員向けの先行公開がありました。自分は純粋な検討者です。予約の件も当日営業の方から伺いました。
東向きのワイドスパンの部屋は南の方の部屋であればお墓から離れているので気にならないかなと現地を見て思いました。
147: 匿名 
[2011-01-11 21:58:29]
墓がなければねって言いたいところだけど、墓なくても高いよ。
武蔵中原新価格。
150: 周辺住民さん 
[2011-01-14 21:02:31]
プラウド武蔵新城
http://www.proud-web.jp/p-musashishinjo/
こっちのほうが高級感ありそうな予感
151: 匿名さん 
[2011-01-15 01:10:54]
この近辺、プラウド量産ですね。
小杉バブルの内に売り切りたい感がありありですね。
153: 物件比較中さん 
[2011-01-15 15:09:18]
今日のMR行かれたかたのコメントお待ちしております。
やはり墓のマイナス面のフォローが気になります。
墓があっても、これだけのメリットがあるとか説明ありましたか?
154: 匿名 
[2011-01-15 16:10:22]
これなら価格次第で武蔵新城買うね。
155: 匿名さん 
[2011-01-15 19:41:39]
新城ってパッと見、街がごみごみしてるから、中原より治安が悪いイメージがあるのですが、元から住んでる人としては中原も新城もあまり変わらない感じでしょうか?
156: 物件比較中さん 
[2011-01-15 20:28:34]
5年新城5年中原に住んでるものですが、新城は商店街もあり、生活するにはすごく良かったです。
中原は買い物する場所か少ないですが、ごちゃごちゃしてないので落ち着いてますよ。
個人的には南武線が武蔵中原行きが夜遅くなると多いので中原の方が好きですが、奥様には新城が便利ですよ。
158: 匿名 
[2011-01-15 22:01:37]
あなただけです。
住宅街が殺伐するわけないでしょう。肝試しでもされたらいかがですか。
160: 匿名さん 
[2011-01-16 01:11:43]
プラウド武蔵新城、住所でググッて見ましたけど、
やっぱり周囲を低層のマンションに囲まれているあたりですね。
場所によっては直接の太陽光が望めない気も。。。
駅からの距離だとかはそんなに悪くないと思うから期待しているけどちょっぴり不安。。。
これだと武蔵新城の方が3階以上なら大丈夫そうだし・・・難しいですね。。。

神奈川県川崎市高津区新作6丁目291番←どうぞご覧あれ。
162: 匿名 
[2011-01-16 09:35:33]
でもどうせ高いよ。CMに金かけてるから、その分、いやそれ以上に取り返すんでしょうよ。
163: 匿名 
[2011-01-16 18:28:01]
モデルルームは広さのわりに、すごく狭く感じる。
やっぱり価格は高かった〜
165: 匿名 
[2011-01-17 16:10:36]
高いのか…
駅近だけが取り得なのに…
166: 匿名 
[2011-01-17 19:27:34]
だから高いのでは?
167: 匿名さん 
[2011-01-18 00:42:15]
武蔵中原の価格としては高い!
172: 匿名さん 
[2011-01-19 14:19:18]
具体的に坪いくら位の設定なのでしょう?最安値~最高値、一般的なものを教えてくれると
ありがたいです。なかなか忙しくて見学に行けない」ので参考にしたいです。
174: 匿名 
[2011-01-20 17:05:52]
モデルルームの日程って今週からでは無いのですか?なんか、先に見ている人が多いのでびっくりです。
175: 匿名 
[2011-01-22 16:46:01]
高かった〜
177: 匿名 
[2011-01-23 00:30:24]
高いですね…! 駅近はいいけど周辺環境すごい良いわけじゃないし、それでその価格設定だと考えてしまいます。
178: 匿名さん 
[2011-01-23 07:51:35]
ただ、武蔵小杉の値上がりぶりを見ていると、ひと駅でこの値段で出たのは予想よりは安いかも。
間取りもいいし、お墓とか若干突っ込みどころはあるけど、みんなはどうなんだろう?
179: 匿名 
[2011-01-23 08:24:01]
高いと思いますよ…
部屋が70平米
武蔵小杉バブルがいつまで続くか‥
180: 匿名 
[2011-01-23 09:09:38]
同感です。中原で70平米しかないなら、もっと安いのが妥当と思います。1駅違いと言っても、東横線の1駅じゃなく南武線ですから。。
181: 匿名さん 
[2011-01-23 09:14:21]
新丸子のシティハウスもそうだけど小杉じゃないのに勘違い価格ふっかけすぎ。
完全に舐められてるよな。
182: 匿名さん 
[2011-01-23 12:13:49]
確かに南武線というだけで検討外にする人もいるでしょうからね。小杉の隣、は意味ないかな。
183: 匿名さん 
[2011-01-23 16:43:04]
どう考えてもふっかけてきた値段だよな~、強気すぎなんじゃないのか?この値段設定…
400~500万くらい下げたのが適正では?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる