住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その19
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
新スレ主 [更新日時] 2011-01-17 00:40:39
 

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90457/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-09-25 21:24:53

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その19

968: 匿名さん 
[2011-01-16 11:40:17]
購買者層がいない価格帯ってことか?
庶民が買えず富裕層は買わない。
969: 匿名さん 
[2011-01-16 11:41:47]
妥当だろうね。廊下の少ないセンターイン、希少なビューバス、プレミアム住戸、人気の3LDKと良い条件が揃っているし。単に東側という以上に価値はありそう。
970: 匿名さん 
[2011-01-16 11:45:35]
佃のリバーシティで以前転売したときは、
仲介屋から3LDKは人気がないからと言われたが、
ここは違うんですね。
971: 匿名さん 
[2011-01-16 11:48:23]
一年くらい前に、この間取りの39階が8980万円で出てました。それに比べれば割安⁈
どちらにしろ、当方には買えませんが。
973: 匿名さん 
[2011-01-16 12:03:52]
どうしても欲しい人がいれば、買うんじゃないかな。妥当かどうかは買主の判断。高いと感じても急いでいれば買うでしょう。
974: 匿名さん 
[2011-01-16 12:04:56]
>>965
随分と、物分りがいいんですねw
「安くしてくれ!」ではなくて、「仕方ないですね!」っていうあなたも、
検討者ではないはずですが。。。?w
975: 匿名さん 
[2011-01-16 12:06:07]
買いたいけど、買えない人が大多数。買える人は、ここを見ていないかも。
976: 匿名さん 
[2011-01-16 12:08:21]
だから残ってるんでしょう。。。きっと。
977: 住民 
[2011-01-16 12:12:45]
チャレンジ価格だが、中々出て来ないいい物件だと思います。
978: 匿名さん 
[2011-01-16 12:15:28]
905の物件を検討中もしくは交渉中の人はいますか?
979: 匿名さん 
[2011-01-16 12:17:53]
>>954さん
947ですがそのとおりです。

ここの低層階は部屋数も多く当初売値も高かった。
高層階は子供の為にも・・?しかもどれも当初売値よりバカ高。
看板も取れ見晴良好、手頃な中層階を狙っているが、ある筋から聞くと、高値の高層階よりも市場に出る前に売れるらしい。
まぁ、共に暴落するまで2年いや3年寝て待つさ。
980: 匿名 
[2011-01-16 12:32:26]
>>956

全く驚きの値付けだな、それなら7、500万円が妥当じゃないの。
981: 匿名さん 
[2011-01-16 13:08:08]
>>979
でも、アクア限定であれば、ここ一年で東側の低中層階は、そこそこの数の出物があったよ。それに比べて、高層階は全くなし。人気があるのは高層階?
982: 匿名さん 
[2011-01-16 13:13:24]
<980
それはない。低層階でその値段だから。相場的には、もっと上が妥当。それにしても、分譲時の価格で買えた人は、ラッキーだったね。
983: 匿名 
[2011-01-16 13:21:17]
分譲時は、他のエリアのタワマンだって割安な時代だった。
ってはなしにループする。
984: 匿名 
[2011-01-16 13:26:05]
買えるけど買わないな
この価格なら他の新築ほうがいい
985: 匿名 
[2011-01-16 13:47:45]
ブリーズの北東高層120m2が売れ残った理由はなんだろう。
二億という値段の高さだけでしょうか。
これだけ長期に残っているということは、買ったとしても将来買いかえは厳しいですよね?
986: 匿名さん 
[2011-01-16 14:20:57]
>984 なるほど
マンションの仕様も電化製品と同じく、年々進化しているからね。
築5年の差は大きい、しかも使用済だし、この価格なら新築だわ。

ここって中古坂w
987: 匿名 
[2011-01-16 14:22:01]
値付けが高いだけの話だけでしょう。
物件自体の魅力は十分ありますね。
988: 匿名さん 
[2011-01-16 14:51:37]
WCT転居前の広告チラシです。

眺望はあまり期待できないとしても安かったですね!
WCT転居前の広告チラシです。眺望はあま...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる