京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 本宮
  6. シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-09-27 01:54:31
 削除依頼 投稿する

何か情報をお持ちの方教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-06 20:16:00

現在の物件
シャリエ大津レイクヴィスタ
シャリエ大津レイクヴィスタ
 
所在地:滋賀県大津市本宮2丁目字宮の谷294他(地番)、滋賀県大津市本宮2丁目5番45(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本)大津駅から徒歩11分
総戸数: 110戸

シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?

849: 購入者★ 
[2007-03-24 07:06:00]
私がマンションの契約をした時には、営業の人に「子供自転車ならエレベーターに乗せてポーチに置いても大丈夫だと思います。」と言われました。
もちろん「廊下では乗らずに押して運んで下さい。」と言われてましたが。
現在重要事項説明書で禁止されているなら、住民のみんなが暮らしやすいように、
みんなで決めて変えて行けるといいですね。

ところでウチの心配はラック式自転車置き場で、自転車の後ろに子供を乗せるイスを付けていると
サイズ的にアウトだと言われたのですが、そういう自転車にお乗りの方、多くありませんか?
実はまだ自転車そのものを買っていないのですが、買ったのに置かせてもらえないと困るなぁと思いまして。
多分、小さいお子さんのおられる家庭が多いと思うのですが、自転車後部にイスが付いてても大丈夫でしょうか?
850: 匿名はん 
[2007-03-24 11:53:00]
ベランダで煙草吸うのと同じだと思うけど・・
駄目な所は駄目。OKの所はOK。
自分の都合で良い方向に考えるのは良くない。
と言っても、最近はモラル欠如している人多いと思うから、
この手の問題がなくならないのは事実。
煙草吸う人は、禁止されてても吸う。
851: 匿名はん 
[2007-03-24 13:07:00]
ポーチには置いてはいけないと書いてあるのですから
禁止されていることは取りあえず守りましょうよ。

変更しなければならない所は変更してからやらないと
これぐらいなら変更するからと個人の考えで
何でも出来ることになりますよ。
852: 匿名さん 
[2007-03-24 14:39:00]
初めてマンションに住む人は、いろいろとマンションの常識に悩むかも
しれませんね。
853: 購入者α 
[2007-03-24 23:02:00]
ついに今日鍵の引渡しを終えました。
これから始まる新生活に、ドキドキします。
いろんな課題も出てくるとは思いますが、
皆様、よろしくお願いいたします。
854: 契約済みさん 
[2007-03-25 23:26:00]
昨日、今日で鍵渡しだったみたいですね。
私はつい最近購入したばかりなので、まだローンの審査がおりてませんので
鍵渡しは来週との事です。

庭は、駐車場は完成していましたか?
もう、引っ越しは始まっているのでしょうか?

近況報告いただきたく思います。
855: 購入者。 
[2007-03-26 01:18:00]
引越しは始まっています。でもまだそんなに入居されていないようです。

今日は夕方くらいから晴れましたので北側の景色がすばらしかったです。
特に夜景は噴水まで見えこれほど見えるのかと感激いたしました。
856: 購入者10 
[2007-03-26 01:21:00]
ご入居のしおりの5ページにもかいてありますが、悪徳セールスがやってくるようですので皆様お気をつけください。
857: 購入者α 
[2007-03-26 12:04:00]
昨日の夜に自家用車で荷物を置きに立ち寄りましたが、パッと見たところ
止まっている車もまだまばら・・・という感じでした。
でも、小耳に挟んだところでは今日月曜日に引越しをされる方も結構いらっしゃる
ようでしたので、これから日々賑わってくるのでしょうね。

>854さん
駐車場は完成していました。
お庭は・・・はっきりとわからないのですが、ほぼ完成という感じではないでしょうか。
あと、何点か追加で工事作業を行う点があるという連絡がありました。
858: 匿名はん 
[2007-03-26 17:24:00]
京都ナンバーが結構多いですね。
859: 購入検討中さん 
[2007-03-26 17:31:00]
すでに住まれてる方住み心地はいかがですか?
景色はどのようなものでしょう?
やはり上層階でないと厳しいでしょうか?
860: ななし 
[2007-03-26 18:13:00]
>859さん

下のほうでも十分琵琶湖は見えますよ。
もともと高台にありますので。。。

859さんは検討中とありますが、モデルルームにはいかれましたか?
もしそうなら、あと何戸残っていたか教えていただけませんか?
やはり、完売した方が我々住民はうれしいですから。
861: 購入者α 
[2007-03-26 19:57:00]
>859さん
琵琶湖畔から遠く離れていた上に、中層階以下の部屋を購入したので、
眺望はほとんど期待していませんでしたが、思った以上に美しい景色
を見ることができました。
今後502号室だったに販売事務所が移るそうですので、
お天気のよい日に一度見に行かれたらいかがでしょうか。
862: 匿名さん 
[2007-03-27 00:22:00]
引越しされた方、北側の寝室は寒さは大丈夫でしょうか?
内覧会時にちょっと寒いな、と感じたので。。
リビングは南向きなので明るく暖かいはずと期待していますが。
863: 匿名はん 
[2007-03-28 00:34:00]
ホームページの工事レポートが更新されていますね!
駐車場、本当に完成していて感心しました。工事、はやいですね。。
エントランスなどの夜景も美しく、入居への楽しみがさらに増しました!!
864: ビギナーさん 
[2007-03-28 15:58:00]
今更なんですが、購入を検討しています。まだMRの方へも行ってないのですが、今空きのある(ホームページ上)間取りは何階のものがあるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

よろしくお願いします。
865: 購入者α 
[2007-03-29 08:48:00]
部屋タイプとしてはBとI辺りではないかと思いますが、
階数についてはよくわかりません。最新の情報ということであれば、
やはりマンションギャラリーへお電話されるのが一番良いと思います。
866: ななし 
[2007-03-30 00:25:00]
>864さん
古い情報ですが3/25現在3戸空いていました。
竣工するまでは6,7戸空いていたんですが一気に売れた感じですね。
でも確かIタイプの最上階は空いていましたよ。

865さんの言うとおり電話するのが一番いいですね。
867: 864 
[2007-03-30 19:17:00]
865さま866さま
ありがとうございます。
一度連絡してみます。
最上階ですかぁ〜良いなぁ〜
868: ななし 
[2007-03-31 00:01:00]
>864さん

いえいえどういたしまして。
もしご縁があったときはよろしくお願いします!
869: ななし 
[2007-03-31 00:08:00]
>入居された皆様
私は引っ越し代が安くなるまで待ったためまだ入居できていませんが感想はいかがですか?
今でも早く移りたくてうずうずしながら書いております。
どうぞ、近況報告よろしくお願いします。
870: 入居済み住民さん 
[2007-04-01 00:44:00]
続々と入居されているみたいですがまだそんなに多くない気がします。
夜外からみても明かりがついていないところが結構ありますよ。
やっぱり景色は最高です。
871: 購入者α 
[2007-04-01 13:09:00]
今日も引越しの方が多そうな気配でした。雨模様なのでご苦労をされるかもしれません。
ところで、ご近所への引越しのご挨拶というのは、どのタイミングぐらいでいけば
良いものでしょうか?我が家も正式には昨日入居しましたが、ご挨拶の対象に考えている
お家がすでに入居されているようなら、もう早々に行くべきでしょうか?
ご教示いただけば幸いです。
872: 購入者A 
[2007-04-01 23:27:00]
>>購入者αさん

こんばんは。
私も挨拶どうしたらいいか困っています。
先日一度上下左右と同じフロアの方の家に
行ってみたのですが,どなたとも会えませんでした。
早い時期に入居したので、まだ入居されてないと
思うのですが、先方が挨拶にこられるまで待って
いるべきなのでしょうか?
子供がいるので、挨拶はきちんとしておきたいのですが・・・。
873: 入居済み住民さん 
[2007-04-01 23:58:00]
そうなんですよねぇ。
まだ引っ越してきていないんでお会いできないんですよね。
私が迷っているのは、エレベータが違う隣の人にも挨拶に行くかどうかということです。
やっぱり行った方がいいんでしょうね。
874: 入居予定さん 
[2007-04-02 00:23:00]
エレベーターが違うお隣さんって、会う機会ないと思うんですが
うちも子供がおりまして、いろんな面で気をつかいますので
一応ご挨拶はしておこうと思います。(何かしらお品を持って)
してないより、しておいた方が後々後悔はしませんしね。
875: 購入者α 
[2007-04-03 08:25:00]
皆さまありがとうございます。
私も主人も平日は夜まで仕事に行っているので、次の週末の午前中にでも
同じエレベーターを使う2件と、違うエレベーターのお隣り、下の階のお宅
にうかがおうかと思っています。上の階の方については、こちらから先に行
くべきか、とりあえず来られるのを待ってみようか・・・という感じです。
こういうお付き合いのことも、なかなか難しいですね。
876: ビギナーさん 
[2007-04-03 22:59:00]
まだあまり入居していないみたいですね。
駐車場に止まっている車が少ないですし、夜会社から帰ってくるときにマンションを見上げますと明かりがちらほら。。。先日私も挨拶に行きましたが左右上下誰もいませんでした(笑)。
877: 入居予定 T 
[2007-04-04 02:19:00]
引っ越しがちゃんと分散されてるみたいですね。
既に入居されているみなさん、今はオートロック空きっぱなしですか?
前から注意書きされていた、怪しい業者などは来ていませんか?
質問なのですが、電気はブレーカーさえあげればいつでもすぐに使える状態に
あるんですよね?あとは口座振替の申し込みだけすればいいんですよね?
878: 購入者α 
[2007-04-05 08:58:00]
>877さん
電気は、ブレーカーを上げるとすぐに使えます。
あとは、玄関に吊り下げられている申込書を送付するだけです。
879: 入居予定さん 
[2007-04-05 12:39:00]
最初にもらったパンフレットを読み返すと、「フロントでFAX/コピー/荷物配送受付/クリーニング受付などのサービスを行う予定です」という内容があったのですが、実際そういったサービスはあるのでしょうか?入居に伴って電話機を購入しようと思うのですが、FAX機能付きにするか迷っています。やはり自宅にもFAXがあった方が便利ですよね?
880: 入居予定 T 
[2007-04-05 16:51:00]
>>購入者αさん
電気の件ありがとうございました。
>>879さん
うちはプリンター兼ファックスの機種を買おうと思ってます。
あまりファックスを使う機会がない方は
場所ばかりとって不要ですよね。
フロントサービスを利用するのも経済的ですが
大事な内容のものですと、個人情報が漏洩してしまう可能性が
ありますので、気をつけた方がいいですね。
881: 購入者α 
[2007-04-06 12:25:00]
キッチンのレンジフードについてお尋ねします。レンジの換気扇のところにある
カバーのような「整流版」ですが、これは使用する時にははずすものなのでしょうか。
それとも、ふたをしたままのような状態になりますが、そのままの状態で使用するもの
なのでしょうか。
このような些細な事をお尋ねして申し訳ないのですが、説明書を見ても何も書いておらず、
機能的には使用時に取るものではないか?、と思う反面、「整流板」という名称から
つけたまま使用するものなのだろうかと思案しています。
よろしくお願いいたします。
882: 匿名はん 
[2007-04-06 12:49:00]
そうです。
883: 入居済みさん 
[2007-04-06 15:17:00]
レンジフードの「整流板」ですが、うちも最初ははずした状態で使用していたのですが、2年前に他のマンションを購入した友人に指摘されました。つけたまま使用するそうです。
884: 匿名係長 
[2007-04-07 22:15:00]
あと、5邸残っていますね。

早く完売すればいいのになぁ。
885: 匿名さん 
[2007-04-08 02:10:00]
結構売れ残ってるんですね
886: 入居済み住民さん 
[2007-04-08 10:43:00]
いつまで携帯電話が鳴ってんだ?ってイライラしてたら
機械式駐車場の出庫の音だった(>_<)
あの音なんとかならないのかな?
携帯の着信音に似ていて耳がキーンとするし耳障り。
みなさん気になりません?
そのうち生活音になるのかな??
887: 匿名さん 
[2007-04-08 21:11:00]
最初にそう思ってしまうと、最悪ノイローゼになることもあります。
888: 購入者α 
[2007-04-09 11:43:00]
入居して10日ほどになります。2度目の週末を迎えたので同じフロアや
下の階の方が入居されているようならご挨拶を・・・と思ってうかがったのですが、
まだどこも入居されていない気配でした。夜も騒音などせず静かです。
入居日については案外バラけているのかもしれませんね。
889: 匿名係長 
[2007-04-09 22:55:00]
>888さん
私もそう思います。まだあまり入居してないと思います。
引っ越し業者に聞いたときに4/10以降、安くなると言っていたので今週から一気に入ってくるのではないでしょうか?

話は変わりますが・・・
機械式駐車場初めて使いましたが結構ぎりぎりでびっくりしました。
サイドミラーたたみながら下がらないと柱に当たります。
最近車あまり乗らないし、税金安くて燃費のいいコンパクトカーに乗り換えようかなと考え中です。
890: 匿名さん 
[2007-04-10 02:36:00]
引越しの際バルサン炊きますか?
891: 購入者α 
[2007-04-10 08:52:00]
焚かなかったです。
でも、ホコリやゴミはありますので、掃除はそこそこしっかりしました。
892: 入居済み住民さん② 
[2007-04-10 09:02:00]
引越しから数日たち、ようやく生活にも慣れて来ました。
色々な設備が便利に出来ておりますが、なかなか使いこなせていません・・・

引越しやら片付けでせっかくのフローリングが結構傷だらけで、ちょっとショックです。

ゴミ置き場に何の囲いもないのにも驚きました。
部外者のポイ捨てやカラス等の散らかしが起こらないとも限りませんよね・・・
囲いや屋根は設置予定はないのでしょうか?

昨日から子供も始動開始で忙しい毎日になりそうですが、入居された皆さん、よろしくお願い致します。
893: 入居済み住民A 
[2007-04-10 14:19:00]
シャリエ入居者皆様、これからも宜しく御願いいたします。

廊下などでお会いするとみなさん挨拶してくださるのでとても気持ちがよいものだなと思います。
住民同士、助け合ってよい生活をお互い送れればいいですね。

本当に快適に暮らさせていただいております。
特に景色は本当に素晴らしいものです。
坂は大変ですがダイエットになるかと良いほうに考えております。

ところで892さんのおっしゃるとおり、私もゴミ捨て場は驚きました。

確かにゴミ捨て場は最悪、放火など起こらないとはかぎりませんね。
これはなんとかしなければなりませんね。
894: 入居予定さん 
[2007-04-10 17:17:00]
 ほんとに売れ残りは5戸なのかなあ。デべに勤める友達はその倍か3倍は売れ残ってる可能性あると言うてました。完売してなくてもあえて完売発表して、キャンセル待ちで人気があるように見せてお客様の購買意欲をかりたててるとこもあるとか。
895: 匿名係長 
[2007-04-12 23:34:00]
先週末に入居してから毎日のように変な業者が訪問してくるようです。
うちの嫁は施工、管理会社は?など質問攻めにして追い返しているそうですが、
昼間は引っ越しの関係で、オートロックがあいていますのでみなさんだまされないように
気をつけてくださいね!
896: 購入者A 
[2007-04-13 05:03:00]
確かに変な業者多いですね。
○○の使い方の説明に来ましたっていうのが多いです。
それでうっかり応対に出たら、いらない高額のものを
売りつけられるのでしょうね。
我が家には、換気口のフィルターと水道管の業者が
来ました。
みなさん気をつけてくださいね!
897: 入居済み住民さんY 
[2007-04-13 15:22:00]
ほんとに変な業者来ますね!!お年寄りのこのサイトをごらんになってない方など心配です。
管理会社にエレベーターなどに注意喚起してもらいたいです。
みんなさも関係者のような顔で来ますから明らかに詐欺ですね。

最近春らしくとても気持ちのよい天気が続きますが、北側の琵琶湖はもちろん、南側の山の景色もすばらしく本当に購入してよかったなと思います。

ところで入居済みの方に質問なのですが、騒音などはいかがですか?
うちは周りからの騒音はほとんど聞こえないのですが、こちらからはどう思われているか心配です。
898: 匿名係長 
[2007-04-14 12:17:00]
>897さん
私の上の階に小さなお子さんがいらっしゃいます。
この前挨拶したときに「うるさかったら言ってください」と言われたのですが・・・

全く音しません。部屋にいらっしゃるのか、外出しているのかさえ分かりません。
非常に静かだと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる