野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志村坂上パサージュ【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. プラウド志村坂上パサージュ【住民版】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-02-11 01:00:24
 削除依頼 投稿する

未来のご近所さま、情報交換をしましょう!

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69422/all

所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番)
交通:
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩9分
埼京線 「北赤羽」駅 徒歩14分
埼京線 「赤羽」駅 バス10分 「志村四小」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.04平米~93.59平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/shimura-sakaue/
施工会社:安藤建設
管理会社:野村リビングサポート

東京23区検討板→東京住民板へ移動いたしました。2010.12.21副管理人】

[スレ作成日時]2010-09-23 04:00:47

現在の物件
プラウド志村坂上パサージュ
プラウド志村坂上パサージュ  [第2期(最終期)]
プラウド志村坂上パサージュ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩9分
総戸数: 90戸

プラウド志村坂上パサージュ【住民版】

601: 匿名さん 
[2011-06-18 21:45:16]
597です。
598、600の方、ありがとうございます。
同じ価値観の方がいらして嬉しいですし、安心しました。
まもなく引き渡しですし、気持ち良いスタートを切りたいですね。
602: 匿名さん 
[2011-06-18 22:24:26]
594は契約者ではないでしょ。
ここはプラウドにしては安いですが相場よりは高いです。 周辺の新築マンションはここより駅近なのに安いのだらけです。
603: 契約済みさん 
[2011-06-18 22:32:41]
契約者ならハウスウォーミングパーティーで他の入居者に会って知ってるはずです。
部外者の荒らしはほっときましょう。
604: 入居前さん 
[2011-06-19 02:37:16]
志村にあるプラウドでは一番安いかもしれませんが、それはタイミングの問題。
ハウスウォーミングパーティーでは非常に品のある方ばかりでしたよ。
605: 匿名 
[2011-06-19 10:58:21]
そうですね。594は契約者ではないですよね。
自分の住むマンションにあんな言い方しませんよね。

ホント皆様良い方ばかりで、入居が楽しみです^^*
606: 契約済みさん 
[2011-06-21 02:19:59]
相場より安いのでは・・・※ちなみに594ではありませんが
607: 匿名 
[2011-06-21 11:18:19]
私も相場よりは、少し高いと思います。もちろんプラウドとしては安いのかもしれませんが。。。
近隣のマンションは、この広さだともう少し安いです。
608: 匿名 
[2011-06-21 14:21:44]
スーモに載ってた相場(志村三丁目ですが)よりは高いです。
それにしても引越前に相場より高いか安いかなんて住民には興味の無い話です。
609: 契約済みさん 
[2011-06-21 18:21:07]
私も相場より安いと思いました。相場も平均値ですのであまり関係ないと思います。
610: 入居待ち 
[2011-06-21 18:31:02]
坪単価が相場より安いって事ですか?
それとも最安値が相場より安いって事ですか?

いつまでも契約者スレで安いから〜と言う話をしてどうしたいのでしょうか。
もう完売物件ですので検討板でやられてはいかがでしょう?
611: 入居前さん 
[2011-06-24 09:12:12]
相場より高いですが、プラウドとしては安いってことで良いではないですか。。。
(実際志村のプラウドでは一番安いと思いますし)
612: 匿名 
[2011-06-24 09:25:23]
へたすりゃ城東と同じくらいかな
まあ、いいさ(笑)
613: 匿名 
[2011-06-24 16:22:29]
言いたい人には言わせておけばいいですよ。
安かったのは事実、でもそれなりの物件でラッキーということです。
614: 匿名さん 
[2011-06-24 17:07:35]
引き渡しまであと5日!
我が家は早々に引っ越しなので、ワクワクなのとバタバタなのと、とにかくいろんな意味でテンション上がってます↑(笑)

みなさんよろしくお願いします。
615: 匿名 
[2011-06-24 19:12:25]
私も早々に引越しなので、もうバタバタしてます!
引渡しが遅れたので、来週末までに引越しする人が多そうですよね。
暫く落ち着かない日々が続きますが、皆様よろしくお願い致しますm(__)m
616: 契約済みさん 
[2011-06-25 03:12:40]
確かに言わせておきましょう。どうせ外野だし。最近ホントにプラウドを安く買えてよかったとうれしく思う日々です。
617: 入居前さん 
[2011-06-25 23:17:03]
間もなくですね。楽しみです。

表札も付き、多種多彩でどんな方が住まれるのかドキドキしています。

皆様の引越し日が晴天でありますように。
618: 匿名 
[2011-06-27 23:38:01]
田無も設備はよいわりに安かったらしい、記事にでてた。
こことどちらがやすかったかな?
まぁ、なんにしてもプラウドにすむのはなかなか金銭的に難しい人がほとんどなわけだからさ。

いいよね。
619: 契約済みさん 
[2011-06-30 12:12:33]
はい、スルー
620: 匿名さん 
[2011-07-01 06:24:48]
23区内で検討していたので、田無の事は興味ありません。
621: 匿名 
[2011-07-01 13:43:06]
まぁまぁもうすぐ同じマンションに住むのですからそんなことよりもっと有益な話をしましょう。

もう入居された方に聞きたいです。
622: 匿名 
[2011-07-01 13:56:24]
何を聞きたいのでしょう?
623: 匿名 
[2011-07-01 17:39:55]
すみごごちや、周辺の情報です。
624: 匿名 
[2011-07-01 20:48:38]
我が家はまだこれからの入居なんですが、どれくらいの方がもう入居されてるんですかね?

夜の騒音とか何か気になるところとかありました?
625: 匿名 
[2011-07-02 13:41:47]
いいな、いいなぁ〜。
住み心地はどうですか?
うちも早く引っ越ししたーい!!
626: 匿名 
[2011-07-02 22:57:11]
引越し無事に終わりました!
まだまだお部屋は片付きませんが、住み心地は良いですよ^^
今の所何の騒音もありませんし。
ただ結構セールスの人が玄関に来るので、皆様気をつけて下さいね。
627: 匿名さん 
[2011-07-03 11:22:24]
南側のマンションとウチのマンションの間が「谷」みたいになってて、ちょっとした音が結構ピーンと響きますね。
ま、慣れなんでしょうけど・・・。
628: 匿名さん 
[2011-07-03 16:51:47]
どこかのお宅の風鈴がうるさいですね。
せめて風が強い日や夜は、室内にしまっていただきたいものです。
629: 匿名 
[2011-07-03 17:33:23]
風鈴ぐらい 、いいのでは?
630: 契約済みさん 
[2011-07-03 17:33:28]
南側のマンションの視線は気になりますか?
631: 匿名さん 
[2011-07-04 07:27:29]
629

たまにチリーンと鳴るなら歓迎ですけど、チリンチリン鳴りっぱなしはただの騒音です。
しかし、昨日書き込みをしたすぐ後に音がしなくなったので、この板を見たのか?と・・それならば風鈴の主は南側のマンション住人じゃなく、パサージュ住人ということか?
いずれにせよ、静かになってくれてありがたいです。
632: 入居済みさん 
[2011-07-04 11:57:12]
風鈴の音、わかりました(苦笑)
どこのお宅かも・・。

もう少し優しい音だと気にならないのかもしれませんね。
しばらく様子を見ましょう。
634: 匿名 
[2011-07-04 14:42:28]
風鈴なんて、チリンチリン鳴るもんじゃないですか?引っ越し早々大したことでもないのに掲示板に書かれ、どこのお宅かわかりましたとか言われたら、かなり気分悪いと思います。
あからさまな騒音などは別にして、多少のことはお互い様ということにはできないんでしょうか。
635: 匿名 
[2011-07-04 21:06:12]
>632
ここまで書くのは感じ悪いですね。
風鈴の人だってすぐ気づいて対処したみたいなのに…かわいそう。
636: 匿名 
[2011-07-05 01:33:09]
風鈴ごときで…

チッチャ!

バイクの騒音の方がよっぽどうっさいけどね♪
637: 匿名 
[2011-07-05 09:09:52]
えっ?風鈴聞こえましたよ。しまってないでしょ。
それよりひどい泣き声の方が気になります。
キーンとするほどの泣き声で。
638: 匿名 
[2011-07-05 13:34:13]
皆さん厳しいですね。
639: 匿名 
[2011-07-05 13:43:07]
エントランスにいらっしゃる、プラウドの女性スタッフさん、とっても感じがいい方です!
些細な事にも相談や説明をしてくださってとっても心強いです。
皆様も困ったことなどがあれば、相談にのっていただくと更に住みやすくなると思いますよ。
640: 匿名 
[2011-07-05 18:57:38]
ほんとに厳しいですね…
子供の騒ぐ声はともかく赤ちゃんの泣き声はどうしようもない時もありますし…
641: 匿名 
[2011-07-05 21:08:23]
まぁ、今までの掲示板の内容からしても想像通りの感じだけどな。
642: 匿名さん 
[2011-07-06 00:38:30]
角海老でもらった、風鈴をつるそうと思っていたのですが、
こんなに反対があるとは思ってもいませんでした。

節電の時期ですし、風鈴の音は清涼感をもたらすものですが、
それで、カッカとされる方がいれば、逆効果ですね。
643: 匿名 
[2011-07-06 00:43:11]
普通は反対なんてないと思うんですけどね。ちょっと異常な雰囲気ですよね。
644: マンション住民さん 
[2011-07-06 01:22:30]
角海老で、風鈴もらえるんですか?ちなみに何店でしょうか?池袋は結構行くのにもらった事ないです。
645: 匿名さん 
[2011-07-06 07:57:56]
ネットで調べてみたら、意外に風鈴の苦情についての記事があってビックリしました。(昔、殺人事件にまで発展したとか・・汗)

そう踏まえると、良かれと思ってやっていることも、意見(苦情)が出たらお互い譲り合っておく方が後々住みやすいかもしれませんね。

今回の件で勉強になりましたm(_ _)m
646: 匿名 
[2011-07-06 08:43:51]
節電でエアコンをつけずに窓を開けている家が多いから、今年は特に、音には気を付けた方がいいかもしれませんね。
647: マンション住民さん 
[2011-07-06 09:37:17]
角海老はオプションサービス付けないとノベルティーもらえないですよ。
648: 匿名 
[2011-07-06 12:33:26]
ギャン泣きの赤ちゃんをベランダであやすなどは迷惑ですが、室内で泣く分には仕方がないでしょう。
とくにここはファミリー向けなんですし。
なんでもかんでも騒音と言うなら、マンションに住まない方が良かったんじゃないですかと思いますね。
649: 匿名 
[2011-07-06 12:38:58]
どこが上品な方ばかりなんでしょうかね…
ふたを開けてみれば、些細なことで苦情の嵐。先が思いやられます。
650: 住民さんA 
[2011-07-06 13:24:03]
今日もセールスの嵐です。

セキュリティーが緩いのか玄関先まできますが、皆様もそうですか?
651: 匿名 
[2011-07-06 15:09:57]
一度オートロック入ってしまえば全部回れますね。
652: 匿名 
[2011-07-06 15:13:15]
角海老って何ですか…?
653: 匿名 
[2011-07-06 15:26:35]
知ってて聞いているのかな。一応釣られとくと、石鹸国ですよ。
654: 匿名 
[2011-07-06 16:24:07]
セールス、玄関先まで来られて大きな声での通話、とっても迷惑ですよね。
お昼寝中だったりするのでイラッとしてしまいます。
引っ越し作業で開けっ放しだから誰でも入れちゃいますよね…。

655: 匿名 
[2011-07-06 22:35:48]
皆さん結構いってるんですね。かどえびとか。

セールスは本当にうざいのでなんとかできないですかね。

656: マンション住民さん 
[2011-07-07 07:45:51]
共用スペースの照明は節電したほうが良いですよね・・・
657: 匿名さん 
[2011-07-07 08:33:37]
セールスの人が必ず「上から順番にまわってるんで」と、さも「だから当然ドアを開けてくれ」みたいな勢いで話すので、本当に野村関係の業者さんかと思ってドアを開けそうになったことがあります。(結局開けませんでしたけど)
居留守を使ったら使ったでチャイムを連打され、すごく怖かったです。
何かうまい撃退法があったら、アドバイスお願いします。
658: 匿名 
[2011-07-07 08:47:56]
チャイム連打って、完全な悪質業者ですね。
脅迫じみている。
一度、警察よんでしまえば、少しは抑止力になるんじゃないかな?
チャイム連打のセールスマンなんて危険分子でしかないですよ。
659: 匿名 
[2011-07-07 10:17:42]
貼り紙をするのはどうですか?
660: 匿名 
[2011-07-07 11:07:37]
うちも連打されましたが、無視です。
アリさんが開けっ放しで無断に入る人を認めてしまってるのでは?と疑ってしまいます。
それにしてもエレベーター等に傷ついてますね。
661: 匿名 
[2011-07-07 11:19:51]
チャイムは連打ではないと思いますよ!
私もあまりに鳴らすんで、応答しないですぐに覗いてみたら誰もいませんでした。
一度押すと5回ぐらい鳴るように設定されてるのではないでしょうか???
私もまだバタバタしていて、詳しい説明書は見ていないのでわかりませんが。。。

662: 匿名 
[2011-07-07 12:13:40]
うちは連打でしたよ。
自動な感じではなく、微妙な間で鳴らされました。
明らかにいるのに無視したからかもしれませんが!
663: 契約済みさん 
[2011-07-07 15:11:59]
最初のうちだけですよ、きっと。
664: 匿名さん 
[2011-07-07 16:05:59]
そうですかねぇ。
最初のうちだけですか・・・
チャイム鳴らされて無視したら、居留守使ったなって
またあとで嫌がらせでもされたらどうしよーなんてちょっとビクビクしてるんですけど。
665: 匿名さん 
[2011-07-07 20:56:43]
もう半分ぐらいは引越しが済んだのでしょうか。。
早くみなさんが引越しを終えられ、きちんとオートロックがかかる状態になってくれるといいなぁ。

でも同じ悩みを持つご家庭が結構いらっしゃったので、励みになりました。
私もしっかりしなくちゃな!(=セールスお断り)
666: 匿名 
[2011-07-07 22:01:57]
風鈴激しく鳴ってますね。私は気になりませんが、そんなに気になりますか?
嫌な音ではないですよ。
667: 匿名 
[2011-07-07 23:38:05]
じゃ〜話題に出すなよ!

668: 匿名さん 
[2011-07-08 00:26:35]
自分が心地よく自由に暮らすには、隣近所の人も心地よく自由に暮らしていることを許せないと。
でもタバコの煙じゃないけど、自分ちのは平気でも他人の家のは耳についちゃうんですよね。
669: 匿名 
[2011-07-08 02:39:56]
チャイム、通話を押さないと繰り返し鳴ってましたよ。
来客があった時誰だか分かっていたのでインターホンに出ずにそのまま開けたらしつこく鳴ってました。
設定変えれるのかなぁ。
うちもバタバタでまだ説明書を見れてなくて色々なものの使用法が分かってません。
670: 匿名 
[2011-07-08 11:46:38]
連続でなりますね。
うちも通話を押さなかったら鳴りっぱなしでした。
設定出来るなら変えたい。
玄関前にもカメラ付けておくんだったな!
671: 匿名 
[2011-07-08 12:52:57]
セールスの人は、居留守なんて慣れているので、嫌がらせなんてないと思いますよ。
ちなみに家も居留守使ってますし。

風鈴。。。私の方では聞こえませんが。。。
昼間や夕方は風情があっていいかもしれませんが、やっぱり夜間はしまうのが常識なのでは???
煙草もベランダでは禁止ですよね。確か。
672: 匿名さん 
[2011-07-08 14:10:59]
居住者のみんなで、訪問セールスお断りと対応していきたいですよね。
673: 匿名 
[2011-07-08 18:36:57]
風鈴、聞こえますが特に気になりません。
赤ちゃんの泣き声は「あーよく泣いてるなーママ大変だなぁ」って微笑ましいです。
タバコの臭い、煙は…キツイですね。
ベランダで吸うのはマナー違反です。
ヤニが付こうが家の中でお願いします。
674: 匿名 
[2011-07-08 19:02:08]
セールスの人が何度か来ましたが決まって
「○○の説明に来ましたー」
と言うだけでどこの誰かは名乗らず
あたかもオプション工事のような雰囲気で
「どちら様ですか?」と聞いて初めて答える感じ、嫌ですね

エントランスからインターホン鳴らして来てほしい・・・
一回誰かが入れてしまうとあとは自由に回れちゃいますものね
最近玄関のインターホン直接鳴らされたら出づらくって仕方がありません
あ、でもお隣さんだったらどうしよう笑
675: 匿名さん 
[2011-07-09 01:22:46]
674さんに全く同感です。
お隣さんには居留守を使いたくないですしね。

風鈴・・聞こえ初めの頃より慣れたのか、風鈴の主さんが設置場所を変えたのか、最近は程よく鳴っていて、涼しい音色に便乗させてもらって(楽しませてもらって)ます。(笑)
虫の鳴き声とも合いますしね。

赤ちゃん・・泣き声は聞こえますが、全然気にならないですね。それよりも「赤ちゃんがいていいな~」というか。(笑)

タバコ・・夜、敷地を出たところで吸っている男性をお見かけしたことがあります。そこまでしていただき、頭が下がる思いです。ありがとうございます。

いろいろ意見を出し合って、よりよい環境のマンションにしていきたいですね。
676: 入居済みさん 
[2011-07-09 03:35:27]
上階の音が気になる。。。夜深い時間なのに。。。
677: 匿名 
[2011-07-09 11:04:06]
>676
どんな音?その音でその時間に目が覚めたの?
678: 匿名 
[2011-07-09 17:53:06]
うちは全く上階の音は聞こえません。
というか隣からも聞こえないので防音しっかりしてるなぁという印象でしたが…。

引っ越し直後で夜中まで片付けしてたりするんでしょうかね。
679: 匿名 
[2011-07-10 07:28:56]
布団て手すりに干していいんですか??
680: 匿名 
[2011-07-10 07:55:20]
だめです。
681: 匿名 
[2011-07-10 08:34:40]
やっぱりダメなんですね。
みなさんどうしてるんでしょうか?
別に布団干し台を買ってますか?
682: 匿名 
[2011-07-10 23:11:15]
今日地震ありましたね。

また大きいのあったらココは大丈夫でしょうか?
683: 匿名さん 
[2011-07-10 23:53:28]
LEDは虫が寄り付かないらしいですね。

LEDに変更にしてよかったと思います。
684: 匿名 
[2011-07-11 11:22:17]
防音、しっかりしてますよね。
工事の音(ハンマーとかドリルの音)は聞こえますが、大きな音ではないし、一時的な音ですしね。赤ちゃんの声や室内を歩く音(ドスドスという振動?)も聞こえますが、気にはならないです。

手すりに干しているお宅を見かけましたが、引き渡し直後だったのでうっかりしちゃったのかな?と思ってました。それ以降は見掛けてません。布団干し台は見た目が好きじゃないので、我が家は備え付けの物干し台でなんとか対応しています。
685: 住民さんA 
[2011-07-11 15:12:31]
今日も見ました。手すりに干してある布団。

みっともない・・・

気付いてないのでしょうか?

686: 匿名さん 
[2011-07-11 15:26:55]
気付いてないというより知らない人もいるかもしれません
687: 匿名 
[2011-07-11 20:03:24]
備え付けの物干し台に布団干せますか?
私も市販の布団干しは使わない時に邪魔だしあまり使いたくないのですがいつまでも布団干さないわけにもいかないし…。
備え付けの物干し台は普通の洗濯物でいっぱいになってしまうので無理かなぁ。
688: 匿名 
[2011-07-11 21:21:44]
687が手摺りに布団をほしてるの?
本当にやめて!
団地に住んでいたのですか?
689: 匿名 
[2011-07-11 22:35:04]
景観を損なうのもさることながら、よく手刷りなんて汚いところに布団かける気になりますよね・・・
私にはその感覚が信じられません。
691: 匿名さん 
[2011-07-11 23:24:36]
住人板って必ず布団の話題でますよね。
騒音はもう風鈴ででたし、あとは玄関前に物置くな!かな?
692: 匿名 
[2011-07-12 07:36:50]
布団、干せてます。
いっぺんに全部は無理ですが、交代で干してます。
乾燥機も併用してますし。
693: 匿名 
[2011-07-12 08:39:56]
687です。
私は干してないですよ!
布団干しを買ってなくてまだ布団が干せていないので物干しに干せるならいいなと思って聞きました。

景観損ねるので干してほしくないというのは同感なので絶対やりませんよ!
694: 匿名 
[2011-07-12 09:59:05]
今日もいますね。布団にマット。
他のマンションに比べたら少ないですがだからこそ気になる。
メールコーナーのところの掲示板にでも貼り紙したら良いのでしょうか?
695: 匿名 
[2011-07-12 12:49:21]
南側のマンションの人が干しているのを見て、普通に干しちゃってるとか・・。
悪気はないんでしょうけど、感覚の違いというか何も考えてないというか。

しかしそもそも、何で手すりに干しちゃいけないんでしたっけ?
景観?落下防止?
696: 匿名 
[2011-07-12 18:58:59]
玄関前物置いてる人多いですね。
物を置いていいよと言った感じのポーチですけど。

掲示板に布団の件貼るの賛成です。気付いてないだけならば止めてくれます。
697: 匿名 
[2011-07-12 23:15:52]
ポーチ(玄関前)って何も置いちゃいけないんでしたっけ??
すみません、知りませんでした!
でも、なんで?
通路じゃなくて玄関前なのに??
698: 匿名 
[2011-07-13 00:42:13]
うん。置いちゃいけないはず。ママチャリ子チャリ…
専有部と言えば専有部ですが。
699: 匿名 
[2011-07-13 01:11:23]
最近こちらのマンション通りがかりましたが、とっても綺麗ですね。
道路も舗装されいて、新築マンションという感じですね。
700: 匿名 
[2011-07-13 08:29:16]
ママチャリ子チャリ・・え、置いてる人いるんですか!?
ベビーカーとか濡れた傘なんかもダメなんでしょうか?
鉢植えとかも?
全部ダメ??
701: 匿名 
[2011-07-13 09:31:43]
お決まりの議題、出尽くしましたかね(笑)
702: 匿名 
[2011-07-13 11:21:23]
お決まりですが、ママチャリはないかな〜
703: 匿名さん 
[2011-07-13 12:58:25]
騒音、お布団、ポーチに物・・・
こんなにシナリオ通りにいくなんて(笑)

個人的にはポーチに物もお布団と同じくらい恥ずかしいです。
704: 匿名 
[2011-07-13 19:37:30]
子供の自転車は気になりません。
駐輪場も足りないだろうし。
でもベビーカーは畳んで中に置けばいいし、大人の自転車はなしかな…。
705: 匿名 
[2011-07-13 21:52:27]
一度階段で降りた際に下のフロアが見えましたが、ベビーカーもありましたし、ママチャリもばっちり置かれててビックリしました。
706: 匿名 
[2011-07-13 23:02:49]
ポーチに荷物置くとは、片付け下手な方々ですね。
家の中の様子が目に浮かびます。
707: 匿名 
[2011-07-14 00:52:47]
一度他の階も見に行ってください。
驚きに会えます(笑)
708: 匿名 
[2011-07-14 01:02:25]
住宅エコポイントの申請は皆さんもうされましたか?
窓口での申請だとこの近くでは小豆沢3丁目にある株式会社でできるようなんですが、皆さんはどのような方法で申請されましたでしょうか?
709: 匿名 
[2011-07-14 10:10:47]
引き渡し後すぐにそこの窓口に出しました。
710: 匿名 
[2011-07-15 19:33:40]
エントランス前に横付けしているママチャリとか(来客?)、ごみの出し方(ペットボトルをすすいでなかったり潰してなかったり、粗大ごみシールを貼ってなかったり)とかが気になっていますが、私が神経質なのかも?(すみません・・)
711: 匿名 
[2011-07-15 21:26:54]
エントランス前に自転車が止まっているのは見たことないですがゴミの捨て方は気になってます。
「これは粗大ごみです」と貼られたものがいつまでも放置されてるのを見る度嫌な気持ちになります。
間違いなく住人にいるんですよね。
本当に嫌です。
712: 入居済みさん 
[2011-07-15 21:35:25]
別にゴミくらいいいでしょう
ウルサイ人がいるみたい。
713: 匿名 
[2011-07-15 22:04:32]
メールエリアのドアの所ですよね?自転車。
いつも止まっていますね。管理人さんのかと思っていました。
違うようなら放置自転車として処理していいのでは?
714: 匿名 
[2011-07-15 22:29:14]
712
本当に住人?
715: 匿名 
[2011-07-15 23:24:20]
今夜もありました!どこかのマンションのシールが貼ってあったような・・・
716: 匿名 
[2011-07-15 23:45:49]
あれはひどいね!
けど、自転車での来客時にはどうすればいいんだろう?
717: 住民さんA 
[2011-07-16 01:21:20]
上階の子供の歩く音がうるさい・・・
718: 匿名 
[2011-07-16 06:48:04]
712アンタがゴミすぐ引っ越せよ
719: 匿名 
[2011-07-16 07:06:33]
やっぱり激安マンション、712のような低俗人間も紛れ込む。アー先が思いやられる。
712は次々問題起こすぞ。
720: 匿名 
[2011-07-16 07:16:18]
712=バグ(^_^)(^_^)
721: 入居済みさん 
[2011-07-16 07:22:04]
>718
高級マンションと勘違いしてないか?

マンション買って直ぐに引っ越し出来るわけないだろう(笑)

それにしても上下の音ウルサイな。
722: 匿名 
[2011-07-16 08:45:44]
ここに限らず、どこのマンションも大体712みたいなのはいる。ゴミだからルールを守らなくていい、なんて自分は関係ないという発想が低レベル。
自分に害がないことはどうでもよいが、きっと近隣の騒音など自分が悪影響を受ける場面では普通以上に過敏に反応して文句を言うタイプだろう。
723: 匿名 
[2011-07-16 11:03:47]
上下階の音にお困りの書き込みがぽつぽつありますが・・引っ越しの際にご挨拶していれば、苦情も言いやすくないですか?
それでも言ってはいけないの?
マンションて、どういう距離感でお付き合いしていいか難しいですね。
724: 匿名さん 
[2011-07-16 14:03:00]
未だに住人じゃない方が書き込んでるみたいですね。。。
自分が住んでないマンションを荒らしにくるなんて人間性を疑います。。。
もっと建設的なことをされては如何でしょうか。
725: 匿名 
[2011-07-16 16:39:41]
716さん
知人が自転車で来たときは、営業時間中だったのでいなげやに止めさせてもらったそうです。
1時間ぐらいウチにいて、帰りにいなげやで買い物をして帰ったそうです。
そういう使い方なら、いなげやにも怒られないかも。笑
726: 匿名 
[2011-07-16 16:53:26]
どのマンコミを見て上がウルサイと書き込みされてるけどやっぱりウルサイ、ガックリ。
727: マンション住民さん 
[2011-07-16 22:02:49]
上がうるさいのは当たり前!
それが嫌なら最上階を買う、または戸建てしかありません。

なんだかここのスレは集合住宅を受け入れることができてない人が多い!
しかも、この地域において美観を損ねるとか書いてあるけど、ここはそんなに綺麗な場所ではないし都心ではないからいいのではないかとおもうけど。

変に意識が高い人ばかり!
728: 匿名 
[2011-07-16 22:26:45]
727
集合住宅でも自分の家だぞ!しかも入居したばかり意識が高いのは当たり前だ!!
729: 住民さんA 
[2011-07-16 23:53:45]
No.727 さん
私の友人で上下階で生活音について揉めている人がいますが、本当に揉めるとそんな綺麗事が通用しないみたいですよ・・・
730: 匿名 
[2011-07-17 00:21:48]
たかが活字が並んでるだけだけど、727のは妙にヒステリーさを感じる。
731: マンション住民さん 
[2011-07-17 00:23:07]
また今日もいましたね。
あの家は常連です。(言えませんが)

布団は手すりにかけるべからず。

大きいのも手すりを伸ばして干してほしいです。

手すりには絶対やめてほしいです。
732: 部外者 
[2011-07-17 00:23:32]
だからそんな人たちはマンションに住むな!!っていってるでしょ!日本語もわからない人が多いな!騒音が気になる人は戸建てを買え!
733: 住民 
[2011-07-17 00:56:22]
732
ばればれ!アンタ住民でしょ(笑)
734: 匿名 
[2011-07-17 01:29:31]
揉めてるね~(>_<)
735: 匿名 
[2011-07-17 07:16:38]
ゴミ置き場の調味料類…ひどいですね。
色んな人がいるんだなぁ…。

来客時の自転車、どこに止めたらいいんでしょうね?
裏の広場?にたくさん自転車止まってますがそこではやっぱりダメかな。

物音は集合住宅な以上ある程度は仕方ないのでは?
夜中や早朝に大音量の音楽や騒ぎ声は迷惑ですが足音は仕方ない気も…。
子供や男性は特に普通に歩いていても音しちゃいますからね。
明らかに走り回ってたり飛び回ってる音なのでしょうか?
736: 匿名 
[2011-07-17 16:43:53]
712
ゴミくらいいいでしょうって
ゴミもちゃんとだせないの?(笑)
737: マンション住民さん 
[2011-07-17 22:49:59]
気になる音のレベルが人によって違うから簡単でないんだって・・・
738: 匿名 
[2011-07-17 22:57:45]
私のところはほとんど物音がしないのでうるさいと言っているのがよく分かりません。
たまに椅子をひくような音が聞こえることはありますが気になるほどではないし…。

気になるレベルは確かに人それぞれなので難しいですが全く物音のしない集合住宅は有り得ませんよね。
739: 匿名 
[2011-07-18 13:28:50]
調味料を出した方は防犯カメラにも映ってないのでしょうか。
本人が正規の方法で処分すべきです。
これからもあのようなゴミが出るかもしれないと思うと。
740: マンション住民さん 
[2011-07-18 22:22:37]
ここは二重床ですよね?
子供が走るとどれくらい下階に響くのか気になりますね・・・
741: 匿名 
[2011-07-18 23:50:41]
>740さん
二重床二重天井ですよ。
内覧会で立ち会いの人に上階で歩いてもらった時は
ドタドタ歩かなかったり、強くドアを閉めなければ
ほとんど騒音は感じませんでした。
742: 住民さんA 
[2011-07-19 00:41:37]
最近、暴走族のようなバイクの音がうるさくないですか?(深夜)
警察に通報するべきなのでしょうか?
皆さん気になりませんか?
743: 匿名 
[2011-07-19 08:48:51]
昔から周辺に住んでますが、ここはよく暴走族と警察が追いかけっこしてます。
あまり長時間になることもないので、ある程度は仕方ないと思います。
744: 匿名 
[2011-07-19 08:57:42]
えっ!まさか、パラリラパラリラ♪はないですよね?
745: 匿名さん 
[2011-07-19 11:41:06]
近くの工場?倉庫?のような所のシャッターに暴走族の落書きのような物がありますから
近くにいるかもしれません
どんどん通報しましょう
746: 匿名 
[2011-07-19 16:22:22]
毎年夏場はとくにバイクが騒々しくなります。
マンション東側の通りはかつてそういった若者のたまり場になっていました。(今も?)
北区・板橋区の区境にはちょっと有名な暴走族があったので、その末裔(子供か孫)がまだ頑張っているのかもしれません。
壁の落書きは以前に比べればだいぶ減りました。
長年住んでいれば慣れます。
747: 住民 
[2011-07-19 23:01:38]
落書き消さないのかな?
748: 入居済み住民さん 
[2011-07-20 01:06:36]
北区と接しているし、公団エリアなので、どうしても暴走族とかは多いと思いますよ。そのあたりは折込み済みです。メガシティの書き込みでも登場してますよ!
749: 匿名 
[2011-07-20 10:20:33]
落書きをする場所(建物)はだいたい決まっているので、消してもまた落書きされてのいたちごっこです。
なので放置している家主も多いようです。
750: 匿名 
[2011-07-20 14:37:23]
最近になって、いつの間にかお隣りが入居しているようなのですが、やはりこちらから挨拶に行くべき?
気付いたら住んでいるようなので、すっかりご挨拶のタイミングをのがしてしまいました・・どうしよう。
ほかのご近所さんには引っ越し当日にお互いご挨拶に行ったり来たりと、ハウスウォーミングパーティーとは別に改めてご挨拶してたのですが・・パーティーで会っていれば入居時まで挨拶しなくて良かったのかな?
みなさんはどうされてますか?
751: 住民さんA 
[2011-07-20 15:06:09]
みんな同時なので、あいさつは不要と考えています。
752: 匿名 
[2011-07-20 19:38:45]
クールなお付き合いなんですね。
勉強になりました。
753: 匿名 
[2011-07-20 19:43:03]
同時でもやはり改めてご挨拶に伺いましたよ~
754: 匿名 
[2011-07-20 23:14:51]
我が家は子供もいてご迷惑をおかけすることもあるかも、と思い改めてご挨拶に伺いましたよ。
同時入居とはいえ何もないのも寂しくないですか?
755: 匿名 
[2011-07-21 00:16:26]
これから長く同じマンションに住むのですから、ご挨拶はするのが当たり前だと思っていました。ご近所はそうではないらしく、いつの間にか引っ越ししてきてる感じですね。
756: 匿名 
[2011-07-21 01:58:56]
750です。
我が家は引き渡し早々に引っ越し、その時すでに引っ越しを済まされていたご近所さんにはこちらからご挨拶にうかがい、我が家のあとに入居されたご近所さんは先方からご挨拶に来てくれました。なのでそういう流れなんだろうと勝手に思ってしまい、まだ入居していないお隣りさんは引っ越しのときにご挨拶があるのだろうと受け身で待ってしまいました。すでにご挨拶用の粗品も用意してましたし、いつ越してくるのかなと楽しみにしていたのに・・全然気がつかなくて(汗
長いお付き合いになるので、気が付かなくてすみません!と正直に謝ってご挨拶してきます。。みなさんどうもありがとうございました。
757: 部外者 
[2011-07-21 19:09:33]
挨拶もろくにできない人の集まりかよ…そんな大人が礼儀をどう子供たちに教えるんだろうね〜?
コメしてるレベルが低すぎ!落選して良かったです。

私みたいな部外者がカキコしてんだろうけど。
758: 匿名 
[2011-07-21 19:31:47]
落選して良かったと思うならわさわざこんなとこのぞかないよね。
あきらめきれないから粗を捜して納得しようとしてるんだろうね。
小さい小さい。
759: 匿名 
[2011-07-21 21:06:22]
757です。

ムフ(笑)!引っ掛かったな!パサージュ万歳

あの〜8割りがたパサージュ落選組が覗いてますよ!ず〜っとね♪低レベルなカキコみて笑っていますよ!住民さん!
760: 住民さんA 
[2011-07-21 22:16:33]
そんなあなたが低レベル。
761: 住民さんD 
[2011-07-21 22:35:17]
たぶん、私のほうが低レベルですから安心してください。
762: 匿名 
[2011-07-21 23:51:01]
>759
757で「私みたいな部外者がカキコしてんだろうけど。」って書いておきながら、「低レベルなカキコみて笑っていますよ!住民さん!」と矛盾した書き込み・・・
もちろん自ら低レベルの見本を見せてるんですよね(笑)
763: 匿名 
[2011-07-22 07:59:13]
毎日同じ子供の泣き叫ぶ奇声が聞こえませんか?今朝も激しいです。虐待かと思ってしまう。
764: 匿名 
[2011-07-22 10:47:56]
763さんの言う通り異常な泣き声ですよね。
いつも同じ子ですし、窓も開けているようで良く聞こえます。
同じく何か起きてるのではないかと赤ちゃんが心配です。
余計なお世話にかもしれませんが。
765: 匿名さん 
[2011-07-22 11:50:47]
育児経験のある方が異常かもと思うのなら
通報した方がいいのかもしれません・・・
766: 匿名 
[2011-07-22 12:45:50]
体調が悪いのかもしれない
767: 匿名 
[2011-07-23 02:11:49]
うちからは聞こえないですが、聞こえるのが赤ちゃんの泣き声ならば、決まって同じ時間に異常なほど泣き続ける時もあると思うのですが…
うちの子もありました。
何しても泣き止まず、近所の人に虐待と思われるんじゃないかって心配になるくらい激しかったです。
泣き声が子供のならちょっと心配ですが朝だけとか決まった時間なら虐待ではないんじゃないかなぁ。
768: 匿名 
[2011-07-23 02:14:11]
767です。
すみません決まった時間とは書いてなかったですね。
769: 匿名 
[2011-07-23 02:49:17]
こんなとこに書くより本当に心配なら通報してみてはどうですか?
最悪の事態になる前に。
770: 匿名G 
[2011-07-23 18:13:24]
もうそろそろ書き込みやめませんか?恥さらしてるみたいで嫌です…。
771: 匿名 
[2011-07-24 09:18:47]
その泣き声ってうちのマンションなんですか?
ずっとお向かいのマンションだと思ってました。
772: 匿名さん 
[2011-07-24 09:58:24]
隣のマンションの声が聞こえるんですか??

どんなだけ防音されていないマンションですか。。
773: 匿名 
[2011-07-24 10:13:52]
くしゃみとか、聞こえてます。
774: 匿名 
[2011-07-24 10:38:16]
向かいのマンションの声は響いてきますね。
ゴミ収集車の音とか通路で話してる声とか。

ゴミといえば例の調味料…早く回収していただきたいです。
775: 匿名 
[2011-07-24 11:20:01]
赤ちゃんうちのマンションですよ。
そのお宅はいつも窓を開けてるのでお向かいに反射してます。
776: 匿名 
[2011-07-24 18:22:33]
向かいのマンションのペットボトルをつぶす音や缶を放り込む音は、結構響きますね。
外に回収箱を置いているから仕方ないですけど、お家の中でつぶしてから持って来てもらえるといいなぁ。

ま、うちのマンションにもごく一部残念なごみの出し方をする人がいるので、文句も言えませんが。。。
777: 匿名 
[2011-07-24 20:00:10]
あのジャム(?)とかはいつなくなるんでしょうね…
「これは粗大ごみです」と貼られていたものはなくなったのであのジャム達も早く持って帰ってほしいです。
あんな捨て方をする人がいることに驚きです。
778: 匿名 
[2011-07-24 20:01:16]
さっきからものすごい泣き声聞こえますね。
赤ちゃんでもこのマンションでもなさそうですが。
779: 匿名 
[2011-07-24 23:59:50]
>772
夏だし窓開けてるからに決まってるじゃない。
それなのに防音の話とか持ってきちゃうなんて(笑)
780: 入居済みさん 
[2011-07-25 01:14:19]
やはり向かいのマンションが同じぐらいの高さですから、窓を開けて泣くと、そのあかちゃんの声が反射して戻ってきている状況では!?
781: 匿名 
[2011-07-25 06:04:15]
夜中に廊下を大きな声でしゃべりながら歩くのはマナー違反ですよね。
ほとんどの方々が北側の洋室を寝室にしてると思うので。
782: 匿名 
[2011-07-25 07:35:22]
赤ちゃん朝から奇声がひどい。
カラスかと思った。

夏だから開けてるの当たり前ではない。
うちは大きな音を出すときは閉めるよ。
783: 匿名 
[2011-07-25 08:26:06]
うち全く聞こえませんが…
赤ちゃんの泣き声は多めに見てあげてほしいものです。
784: 匿名 
[2011-07-25 08:31:53]
搬入以外で自転車置き場の板の上を歩くのも控えてもらいたい・・ガンガン音が響いて不快です。
早朝でも深夜でも、子供がバタバタ走っていても知らんぷりしている親の神経を疑います。

さっきから「マ~マ~!!!」と泣き叫んでる(?)子供は、うちのマンションか?
ベランダに閉め出されている??
お仕置きの仕方も、もうちょっと考えてほしい・・
785: 匿名 
[2011-07-25 09:13:24]
参考によその掲示板も見てみたら、当マンションと同じようなことが意見交換されていて、妙に安心しました。
マンションって、だいたいこんなもんなんですね。(戸建にしか住んだことがなかったので)
786: 匿名 
[2011-07-25 09:55:20]
子供の叫び声、お仕置きですかね?
ママ~どこ~?!
と叫んでいたのでどうしたのかな~と聞いてましたが。
お仕置きと決めつけるのはどうかと。

しかし子供や赤ちゃんのことに寛容でない人が多いですねぇ。
子供が騒ぐ場合、早朝深夜は確かに親の責任でなんとかしてほしいものですが赤ちゃんはどうしようもないのでは?

そういうことばかり言われると普通に頑張っているお母さんは参ってしまいますよ。
787: 匿名 
[2011-07-25 10:00:27]
北側の洋室にいることが多いので大声で話しながら通路を歩かれるのは非常に迷惑です。
部屋から漏れる声は仕方ないと思えるのですが廊下の声は思いっきり中に入ってくるのでうるさくてたまらない。
大人も子供も共用スペースでは静かにしていただきたい。

通られるだけでもうるさいのに止まって話し続けられるエレベーター前の住戸の方々はよく耐えられるなぁと思います。
788: 匿名 
[2011-07-25 10:14:18]
大変ですね。
789: 匿名 
[2011-07-25 10:33:36]
「ママ」を連呼してるのはわかったけど、部屋が遠いようで反響した泣き声だけがわんわん聞こえ、何事かと思いました。お仕置きと思われても仕方ないのでは。いずれにしても、近所迷惑です。
790: 匿名 
[2011-07-25 10:50:54]
789さんに同意。
うちも遠いので泣き声がどこからか聞こえる程度ですが、
お隣りさんや近隣のお宅は窓も開けられないのでは。
泣いてる家が窓を開けて周りが閉めるって…本来は逆でしょ。
791: 匿名さん 
[2011-07-25 13:12:55]
相手がこのスレッドを見てるといいですね。見てなかったら、単なる恥部の公開でしかない。
792: 匿名 
[2011-07-25 15:47:51]
恥部って…
793: 匿名 
[2011-07-25 17:44:28]
大変です。
794: 匿名 
[2011-07-25 20:06:38]
お願いだから窓閉めてください。
朝起きたらギャー、帰ってきてゆっくりしたいのにギャー。

窓閉めるだけでいいんです。
795: 匿名 
[2011-07-25 20:42:53]
子どもの声が聞こえるという話ですが…うちは窓あけてますが聞こえませんでした。廊下を話しながら通る音もしないですし。住んでる階によっても騒音に差がありそうですね。
796: 匿名 
[2011-07-25 20:50:26]
うらやましいです。
うちは子供の声、話し声どちらもあります。
子供の声は気にならないのですが大人の話し声は言葉が分かるだけにはっきり響いてきてすごく嫌です。
住人の、というより来客の方々の声といった感じです。
ガヤガヤ騒ぎながら通られるのがなんとも不快なんです。
797: 匿名 
[2011-07-25 20:52:04]
窓を閉めると、本当に音が遮断されますよね。防音はすごくいいと思ってます。
ただ、音の発信源になっているご家庭にもっと配慮して(窓閉めて)もらいたいのですが・・そういう家庭に限ってズボラだし。困ります。
798: 匿名 
[2011-07-25 20:53:09]
虐待ですよ!
799: 匿名 
[2011-07-25 22:07:42]
子供はどこでもうるさいんじゃないですか?

いやなら窓の開かない高層マンション買ったらどうですか?
800: 匿名 
[2011-07-25 22:18:40]
虐待だったら泣き止まないし、バレたくないから逆に窓しめると思うけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる