リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンシティアリス 住民用 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンシティアリス 住民用 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-22 20:27:09
 

住民用掲示板 Part3です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

・住民板のため、住民、契約者の方のみご利用下さい。
・住民になりすましての書き込みはご遠慮願います。
・住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
・荒らしや嫌がらせの投稿はスルーして削除依頼⇒http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

住民板の利用ルール:
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

前スレッド:
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15072/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62817/

公式URL:
http://www.rgc-2.com/rakuten/

[スレ作成日時]2010-09-22 16:24:32

現在の物件
リバーガーデンシティ アリス
リバーガーデンシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目432(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
総戸数: 238戸

リバーガーデンシティアリス 住民用 Part3

No.1  
by 住民さんA 2010-09-23 07:55:13
昨日の雷すごかったですね!
落ちたらどうしようって思ってしまいました。
ところで、第五期が完成した後にシャトルバスは走るのでしょうか?
No.2  
by マンション住民さん 2010-09-23 18:52:22
予定では走ることになってます(-。-)
利用できるのはアリスとアリスの森の住人

しかしながら予定は未定であって決定にあらず
相手はリバー、いつ反古にされるかわかりません
No.3  
by 匿名 2010-09-24 09:56:52
このはな、せせらぎ、さくらは利用できないの?
No.4  
by 匿名 2010-09-24 13:00:59
ecoアリスを検討しているものです。
高層の眺望に憧れて申し込み検討中です。

高層マンションの場合、雨がふった場合共有廊下などへの
吹き込みなどが心配なのですが
こちらのマンションでは雨の日廊下でずぶ濡れになった
ことなどは無いでしょうか
雨の日や強風時の共有廊下などの状況を教えていただければ
ありがたいです。
現在20階前後で検討中です。
よろしくお願いします。
No.5  
by 住民さん 2010-09-25 18:31:13
最近よく思うのですが、USJに遊びにくる方がマンション周辺に食べ物のごみを捨てたり、レジャーシートをひいて、ご飯食べてるのを見かけます。
ゴキブリがマンションによく出るのはその影響もあるのかな?と思います。
No.6  
by 住民さんA 2010-09-26 11:55:32
こぐま此花保育所って週5日利用で月にいくらくらいかかるのでしょうか?
No.7  
by 匿名 2010-09-26 13:35:33
保育園は所得によって保育料が変わってきます
No.8  
by マンション住民さん 2010-09-26 14:31:41
バス利用はアリスと団地形成してるさくらも利用できる予定でしたが反故

アリスは販売中にそれを売りのひとつにしてたのでOK

販売終わった他の物件は初めから無視

売るための道具でしかない(ー_ー)!!
No.9  
by 住民さんA 2010-09-27 00:46:57
バスってそんなに売りになりますか?
人の乗っていない時も運行される無駄な経費、乗らない人の方が多い中、
得するほど使う方はどれほどいるのでしょう?

使う人が毎日タクシーに乗るのとどちらの方が費用かかるのでしょうか?
No.10  
by 匿名 2010-09-27 08:34:07
なくなるでしょうね。
No.11  
by 匿名 2010-09-27 17:21:04
利用出来るのはアリス住民だけ(ECO含め)ってことですか?
No.12  
by 住民さんA 2010-09-27 17:34:47
電動自動車の貸し出し状況ってどうなんでしょうか?
来客用駐車場が、さくらとアリスで3台分しかない・・って
きついです。。
電動を早く解約して、来客用にしてほしいなぁ。。
No.13  
by 匿名 2010-09-27 18:39:59
アリスとアリスの森しか利用できないってことは経費負担も多くなるってことですよね?ヤバそう。
No.14  
by 匿名 2010-09-27 21:26:07
車持ってない人や運転出来ない人には便利ですよね。
No.15  
by 匿名 2010-09-27 22:21:39
でも運転できない人の為に費用負担するのは・・・いずれなくなる予感。
No.16  
by 匿名 2010-09-28 09:18:21
教習兼ねて借りたらいいんですよ。
No.17  
by 匿名 2010-09-29 09:27:39
カーシェアリングとレンタサイクルは年間の稼働実績とランニングコストを管理会社から提供してもらい、管理組合で存続の是非を決めないと駄目だと思います。その分管理費を削減するか、将来的な修繕費に回す等考えられるかと。うる覚えで申し訳ないですがレンタサイクルだけでも一ヶ月10万くらい維持管理費かかっていたはず・・・。

修繕費にまわせば将来的に大分楽だと思うのですが。
No.18  
by 匿名 2010-09-29 17:25:54
レンタサイクルに管理費月10万もかかる?
No.19  
by 匿名 2010-09-29 19:09:31
儲けは管理会社へ?
No.20  
by 匿名 2010-09-30 19:10:01
俺が自転車を管理するからバイト代ちょうだいよ。
No.21  
by 匿名 2010-09-30 21:15:28
9月頭ごろにマンション道路側の池に金魚が放流?されたようですが、
すでに半数ぐらいになっているみたいです。

ボーフラわくころは全然いなくて、涼しくなったら放流。
しかし、それも冬には全滅と思われ。

なんの意味があるんでしょう?見た目はどうでもいいので、ちゃんと
長生きする魚にしてもらえんでしょうかね。

水が汚すぎてむりなんでしょうか・・・。


No.22  
by 住民さんA 2010-09-30 22:08:19
金魚って誰かがお祭りとかで取ってきたやつじゃないの?
元々、外で生きれるように創られてないからすぐ死にますよ。
No.23  
by 匿名 2010-09-30 22:23:32
子どもや鳥がつついてましたね。
No.24  
by 入居済みさん 2010-10-02 00:10:02
みんな(金魚で癒される人)でなんとか、金魚を長生きさせたいですね)^o^(
鈴虫なんかも鳴いていて、結構癒されますよね!
No.25  
by 住民さんA 2010-10-03 00:06:56
金魚を本気で飼うなら、管理人室の前で水槽に入れなさい。
無責任な飼い方ではただの虐待です。

No.26  
by 匿名 2010-10-04 00:34:21
21です。
私はてっきり自然の感じを演出、もしくは5期マンションのための
イメージアップのために管理会社の方が金魚を購入して放流した
のかと思ってましたが・・・。

放流された9月ごろは、ぱっと見で70~80匹程度いましたが、これは
お祭りで誰かがとってきたにしては多すぎでしょう。

管理費で毎年金魚を購入しているのだったらあほらしいので、ちゃん
と生き残る丈夫な魚を放してほしいなと思ったしだいで。

>金魚を本気で飼うなら、管理人室の前で水槽に入れなさい。
>無責任な飼い方ではただの虐待です。

???
25さんは何が言いたかったのでしょう。
無責任ではない飼い方なら、自分で飼うべきと思いますが・・・。
No.27  
by 匿名 2010-10-04 00:39:02
鯉にしましょう。大きくなったら、食べるか川に放流するとか。
汚い沼でも生息できる生命力なので、長生きします。
No.28  
by 住民さんA 2010-10-04 01:51:06
自宅で飼いなさいが抜けていました。
あと、管理会社があそこで飼っているなら、
丈夫でもあの環境では長生きしないでしょうから、
という意味合いです。
No.29  
by 住民さんA 2010-10-04 19:04:16
先ほど、アリスの非常階段の下の池に、小学生の男の子2人が、金魚を捨てにきてました。
多分、アリスの金魚は小学生がちょこちょこ捨てにきてるみたい。
アリスの住民ではなさそうな小学校低学年くらいの男の子でした。
あやしくて様子を少しみてたら捨ててたので、やっと理由がわかりました。

でも餌はちゃんとあげているのでしょうか?
No.30  
by 匿名 2010-10-05 00:11:21
自転車でたくさん捨てに来てましたね。
No.31  
by 住民さんA 2010-10-05 13:51:08
この時期お祭りとかあるのかな?
家で飼ってたなら親は何も言わないのでしょうか?
No.32  
by 住民さんB 2010-10-06 07:48:05
マンションはやっぱり、温泉の素はいれちゃいけないですか?
No.33  
by 住民さんE 2010-10-06 11:52:40
シティウォーク以外で、
車や電車で10分程度で行けるオススメのランチ情報を知っていたら教えてください!
No.34  
by 住民さん 2010-10-07 16:30:24
ない
No.35  
by マンション住民さん 2010-10-07 20:36:24
金魚を捨てに来たんじゃなくて、返しに来たのが正解。
その日の夕方に小学生5,6人が池に入って金魚をビニール袋に詰めてるのを見ました。

池の回りはびしょびしょで周りの観葉植物も踏み潰され、めちゃくちゃでしたよ。


親に怒られて返しに来たんでしょうか?
No.36  
by 匿名 2010-10-08 01:21:36
どちらにしても迷惑。自転車がたくさん止まっていて通行の妨げでした。
No.37  
by 住民さんA 2010-10-08 20:06:31
ゲストルーム使った方いらっしゃいますか?おいくらかかりました?また、こまったことなどありませんでしたか?細則をみるとタバコを吸うのがだめとかあったので、すごく細かいのかと。。。使ったかた教えてください。
No.38  
by 住民さんA 2010-10-10 02:19:23
2000円くらいでしたよ。
風呂も洗濯機、冷蔵庫ありで便利でしたよ。
No.40  
by 匿名 2010-10-10 08:37:54
↑同じ内容を色々なマンションに書き込みして気持ち悪い。
No.41  
by 匿名 2010-10-10 08:49:29
動画見てません。きっとごく一部の事例でしょう。

妊娠時のお腹が大きな時、小さな子どもがいてベビーカーが有る時、女性専用車両が便利です。
比較的空いていますし、ありがたいです。
主人は女性専用車両が有った方が、痴漢被害やそれひ伴う冤罪も減るのでは?との意見でおおむね賛成です。
以前、テレビで特集されてましたが、女性専用車両反対の団体がありますよね。男性が集団で、無理矢理に女性専用車両に居座る…というものです。
あんな行動される団体が近くにいたほうが、資産価値が下がると思います。
意見は自由です。でも、行動に移す前にはよく考えられた方が良いですね。注意や警告を無視すると逮捕されますから。
(しかし、わざわざ、マンション掲示板に書き込む事?こんなことで資産価値下がるならJR沿線全部じゃん。)
No.42  
by 匿名 2010-10-11 08:17:05
ゆめ咲線には女性専用車の設定はありませんよ。女性専用車に男性が座っても大丈夫です。設定があるのは西九条から先の環状線です。
No.43  
by 住民さんB 2010-10-15 19:08:04
時々、エレベータの不思議な動きに苛立つのは私だけでしょうか?
No.44  
by 住民さんA 2010-10-15 19:14:36
エレベーターの向かって右側のドアが閉まらないことがたびたびあるように思います。
No.45  
by 匿名 2010-10-16 14:26:58
↑同じ人?
No.46  
by 住民さんE 2010-10-16 14:54:55
エレベータに向って左端のエレベーターは割りとスムーズに動きますが
他の2つは閉まりにくい&時間がかかりすぎだと思います。
待ち時間が長くて・・・
No.47  
by 住民さんB 2010-10-16 20:16:06
いつか、エレベータの知能をファームアップして欲しいものです。

右が上昇しているのに、左が上階で停止している事があったりして、
ちゃんとリクエストに答えて、3Fに降りて来いよ!!と
何度も待ちわびました(泣)
No.48  
by 住民さんA 2010-10-17 09:16:09
エレベータの遅さもそうですが、エレベータって掃除されてないんでしょうか?汚れ激しいですよね。
引越しやのテープの跡もあったりするし・・・
No.49  
by 住民さんE 2010-10-19 09:03:20
エレベーター内の汚れはあまり気にしていませんでしたが、
時折、掃除後に水の腐ったような臭いが充満している事があるので
密室のエレベーターではきついです。

あと、各階のエレベーターホールの壁は掃除対象に入っていないのでしょうか?
壁についた汚れが放置されているので気になります。
No.50  
by 18-72 2010-10-23 17:23:19
アリスの宅配ボックスの登録の仕方、使用方法をご教示くださいませんでしょうか。

ご使用されている方、宜しくお願い致します。
No.51  
by 住民さんA 2010-10-23 23:30:52
2年命以降に住宅ローン控除に必要な何枚つづりかの用紙ってすでに届いてますか?去年うけとったのか?無くしたのでは?と心配でして、、、
No.52  
by 住民さんA 2010-10-24 16:45:11
>50
https://f-cs.jp/web/
宅配ボックスの登録はここからできますよ
入居時にもらったIDを用意して登録してください
IC付きのクレジットカード等も登録すれば、入居時にもらった緑のカードと同様に利用できます
No.53  
by 匿名 2010-10-29 11:37:48
住宅ローン控除の用紙はまだ届いてないです。12月くらいに届くのかもしれませんわ。
No.54  
by 匿名 2010-11-01 12:55:10
うちは、先週届きましたよ。
No.55  
by 匿名 2010-11-01 19:06:22
届きましたね。
No.56  
by 住民さんA 2010-11-01 22:27:45
3階のとある部屋の方ですが真夜中がガタンガタンと言う音が頻繁に聞えてきます。
何をしているのかわかりませんがかなり物音響いてますので掲示板みてましたら注意してください。
No.57  
by 匿名 2010-11-02 22:02:18
夜中に盛り上がってるようですね。
No.58  
by 匿名 2010-11-04 13:04:55
56さん
その『音』というのは、ベランダから聞こえているのですか?
それとも室内から?
No.59  
by 匿名 2010-11-04 23:17:57
真夜中に3階をウロウロと彷徨くのは止めましょうね。泥棒と間違われますよ。
No.60  
by 匿名 2010-11-05 11:20:32
エレベーターの件、遊びに来た友人にいわれました。
「1年も経つのにテープ跡が残ってるって、この先何十年経っても残ってるんじゃないの?」
さらに他のエレベーターに乗った時は、「ドアにほこりついてるじゃん。汚いね。。」

赤っ恥です(泣)
掃除の方は毎日誠実に掃除してくれていると思いますが、掃除の内容は現場任せでしょうか?
1年経つのに各階のホールの壁の汚れを掃除した形跡がありませんよね。傷だらけですし、何かで保護した方がいいのではないでしょうか?

管理会社の質が問われます。毎日見ていると慣れてしまい、汚いところが分からなくなるものです。時折見に来るからこそ汚い所がわかるんですけどね。。

本当は、こんな事書き込みたくないのですが。。
No.61  
by 入居済みさん 2010-11-05 18:27:53
No.60 by 匿名さん
そうですよね!!エレベーターのテープ跡は目立ちますよね(;一_一)
自分勝手かもしれませんが、水を使わせて頂けるのであれば自分で
掃除をしたいくらいですよ<(`^´)>
やはり住民みんなが共益費を払ってる以上、身勝手な行動は出来ませんし・・・・

管理人室前に目安箱を置くとかはどうですかね(;一_一)
それに対して、管理会社が答えて掲示板に張り出すとか!

みなさんのご意見を宜しくお願いします<m(__)m>
No.62  
by 匿名 2010-11-06 11:11:30
そうですよね、自分で掃除したくなる衝動にかられながら
どうにも出来ないもどかしさがたまっています。

No.61さんの目安箱の案、いいですね。

住民の意見を伝える手段が欲しいです。
ささいな事でも、面と向って言うと管理人さんとのつきあいもぎこちなくなりそうですし。
長くつきあうためにもそういうの、あった方がいいと思います!
ただ、全ての内容を掲示板にはりだせないかもしれませんが、ケースバイケースで。
No.63  
by 匿名 2010-11-06 18:53:47
ここの掲示板に管理人さんも回答してもらえばいいのでは?
No.64  
by マカロン 2010-11-07 14:21:55
安治川口駅近くのラーメン屋『虎一門』でしたっけ?あそこ潰れちゃったみたいですね。。。

アリス前に毎週火曜日に来る 移動販売のお豆腐屋さん行って見ました。
私の感想ですが
もめん豆腐は 豆の味がしっかりしてたけど普通な感じで、豆乳おからドーナッツは あっさりしておいしかった、厚揚げは 豆腐がプルプルしてて外はカリッとして私好みで大変おいしかったです。
豆腐の(スイーツ・湯葉・揚げ物・お惣菜)や漬物などあってよかったですよ。
難点が 他のお客さん待ってる間は寒いし雨降ってもきつい。料金も量の割には少し高めだかもしれません。
No.65  
by 匿名 2010-11-08 08:52:53
N0.63さん
このような掲示板で回答するのもおかしな話だと思いますよ(^-^;

管理会社に問合せできるようです。
https://www.naniwakanri.co.jp/form.html
No.66  
by 住民さんA 2010-11-12 03:39:10
管理会社に直接?
なんの為の理事会でしょうか?
ここは理事から色々働きかけてもらいましょうよ。
ちゃんとした管理・管理費の見直し等々。
だめな場合は管理会社の変更も視野に入れる事ができますし。

No.67  
by 匿名 2010-11-12 18:04:12
No.66 by 住民さんAさん、ありがとうございます。

理事会の窓口ってどこでしょうか?
マンション初心者ですみませんが、何かあったら理事会に言うのでしょうか?
No.68  
by 匿名 2010-11-12 22:30:18
理事会がだめだめだから管理会社が好き放題できるんですよね。
No.69  
by 住民さんA 2010-11-14 22:46:51
マンション管理会社なんてたくさんありますからね。
どこもメリット・デメリットはありますが、築数年以上が経過している他マンションは大変参考になります。
No.70  
by 匿名 2010-11-18 20:15:17
時々夕方暗くなってからマンションの道路側の通路の真ん中にベビーカーに子供を乗せた女性がじーっと一点を見つめ立っていますが何をしているのでしょう?
No.71  
by 匿名 2010-11-19 08:41:26
だれか帰ってくるのを見て待ってるんじゃないですか?
No.72  
by 匿名 2010-11-19 12:40:54
ハチ婦人
No.73  
by 匿名 2010-11-19 13:18:12
怖い顔で待ってるのでちょっと怖くて、、、
No.74  
by 匿名 2010-11-21 08:59:16
小さい子を育てて育児も大変な時に
旦那様?帰りが遅いんでしょう。

私も若いころ帰ってくる方向をずっと見ながら
待っていた経験あります。

家の中でイライラして待っていられなくて

ほおっておいてあげましょう。
No.75  
by 匿名 2010-11-21 09:47:09
皆が楽しく幸せに子育てしているとは限らないのですね・・・

時間が17:30頃なので不思議だし位置的に睨まれている感じで・・・

子供も寒そうだなぁと・・・でもそういうものなのですね!


No.76  
by 匿名 2010-11-21 22:01:06
どうでもいいじゃん。
何か言われたわけでもないのに。
No.77  
by 匿名 2010-11-22 16:26:38
アリスの外灯って、他のマンションより早く点いたりしませんか?

朝も消えるの遅いような・・電気代・・(^-^;
No.78  
by 住民さん 2010-11-22 17:46:06
マンションの管理組合立候補したやつ、マンションに不満のあるやつがしたか暇人が立候補したんちゃう?
No.79  
by 住民さんA 2010-11-22 23:10:33
理事は下の掲示板に名前や部屋番号が張り出されてましたね。
いつまで張ってるかはわかりませんが・・・
理事会にかける、あとは住民集会があればその時に議題にあげる。
賂をもらってないかぎりはもみ消されたりしないはずですし・・・
まず投書し自分の部屋番号を記入し返事をお願いすれば良いのでは?
管理人さんに管理会社の文句を直接は言いにくい場合、有効かと。
まさか理事も誰が言ってるかまでちくったりする事はないでしょうし。



No.80  
by 匿名 2010-11-24 09:54:00
投書はどこにするのでしょうか?
No.81  
by 住民さんA 2010-11-24 22:42:02
投書は下に張り出されている理事さんの部屋のポストで良いのでは?
No.82  
by 匿名 2010-11-25 11:32:18
部屋番号はのってないよね?

意見は受け付けない姿勢に問題があると思う。
No.83  
by 住民さんA 2010-11-25 13:38:59
部屋番号のってますよ。
No.84  
by 匿名 2010-11-26 09:31:27
右下のとこですか?アリスかサクラかわからないですね。
(部屋番号までのせる必要ないと思いますけど)
No.85  
by 住民さんA 2010-11-26 17:54:31
部屋番号と名前フルネームで書いてましたよ。
No.86  
by 匿名 2010-11-27 21:10:41
あの方々は皆アリスの人ですか?
さくらの人は入ってないのですか?
No.87  
by 住民さん 2010-11-28 17:51:46
佐川急便の配達についてですが不在票も入ってなくて、チャイムも鳴らないことって多い気がするのは私だけでしょうか?
ネットで追跡するといつも、不在のため持ち帰りになってます。
No.88  
by 匿名 2010-11-28 19:09:58
フルタイムロッカーの利用を強くお勧めします。
No.89  
by 匿名 2010-11-28 20:13:36
そういう問題ではない。
部屋番号なんておし間違われたらおしまい。
No.90  
by 住民さんA 2010-11-28 23:11:13
着払いのときにもよくあると思う。
めんどくさいだけちゃう?
No.91  
by 匿名 2010-11-29 06:28:20
わかる!
うちはチャイムが鳴らされず不在票だけがポストに入ってるパターンが多い。
赤ちゃん持ちだから1日中家にいるのに!(怒
きっと面倒くさいからだろう、に同意。
再配達の手続きしなきゃいけないこっちの手間なんかどうでもいいんだろうな。
No.92  
by 匿名 2010-11-29 07:35:07
佐川急便に直接いいませんか?。このエリア担当しているドライバーの問題でしょう。
No.93  
by 住民さんA 2010-11-29 21:51:50
やっぱりチャイムも鳴らさず不在票だけ入ってるパターンですよね。
アリスに住まれてる方で、同じような体験された方教えてください。
数が多ければ、佐川に直接説明しようって思います
No.94  
by 匿名 2010-11-30 01:01:55
このはなとリバーが裁判沙汰になってるようですね。
No.95  
by 匿名 2010-11-30 08:38:26
食洗機の洗剤はどこか投入口がありますか?
No.96  
by 匿名 2010-11-30 13:00:13
宅配業者等のカート類でエレベーターを出てすぐの角に傷がついていると思いますが、
さくらの丘では角にきちんとガードがあるようです。

後からできたアリスがノーガードなのはいかがなものなのでしょう。
設計ミス?手抜き?それとも修繕狙い?と考えてしまいます。。
No.97  
by 匿名 2010-11-30 21:30:54
エコです。
No.98  
by 匿名 2010-12-02 20:11:36
保育所から駅にかけての通路横で、糞ガキがおでん食ってたけど、見事にゴミ残してたよ。

No.99  
by 匿名 2010-12-02 22:51:56
悔しいかな、そのお子様達マンションにかえってった!
逃げるように!
No.100  
by 匿名 2010-12-03 07:23:25
>No.93

佐川は二度配達するほうが面倒では・・・

No.101  
by マカロン 2010-12-03 12:17:05
現在、すごい突風吹いてますので
皆さん 洗濯物や落下しそうなものなど気をつけてください。
12時15分
No.102  
by 匿名 2010-12-10 08:59:07
昨日の夜(と言っても、21時半位ですけど…)は何処か解りませんが、ズンズン響く感じの音量で音楽がかかっていて気になりました。
30分程で聞こえなくなったのですが、入居して初めての騒音でした。
もしこういった事が続くようであれば管理人さんに言えばいいのでしょうか?
音がしている時じゃないと部屋の特定ができませんし、難しいですよね。
あと、常識の範囲内で夜は何時から静かにしますか?我が家は9時頃には就寝しますが、若い方逹は9時や10時はまだまだ起きているでしょうが、何時位から周りに気を使って過ごす時間帯だと思われますか?
以前住んでいたマンションは、大きな音の出る物(掃除機等も含む)は朝8時〜夜9時まででした。
もし上下左右のお部屋の方が9時半に騒音を出していたら非常識な時間ですか?常識的な時間ですか?
No.103  
by 匿名 2010-12-10 09:26:55
難しいね。うちは低層階なので幼稚園の集合のお母さんの声がうるさい。
寝てて目が覚めるくらい。でも上の方だと起きている時間でしょう・・・
No.104  
by 匿名 2010-12-10 09:55:21
23時からじゃない?
No.105  
by 匿名 2010-12-10 10:58:17
住民の生活スタイルは様々です。
夜勤の方もいますし、目の悪い方もいます。
騒音は時間の問題ではないと思います。
No.106  
by 匿名 2010-12-10 17:40:00
ありがとうございます。
質問させて頂いた者です。
105さんの「騒音は時間の問題ではない」という言葉に納得致しました。


103さん、我が家も低層階ですが、ベランダ下からの声はあまり気になりません。向きや時間にも寄るのでしょうね。

104さん、23時ですか。改めて家庭は様々だな…と実感しました。貴重なご意見です。

我が家では21時を過ぎたら、足音や音量に気を付けなさい、と教えていますが、時間帯に関係なく「騒音」を出さないよう気を付けます。
お答え頂いた三名の方、ありがとうございました。

皆さんのライフスタイルを尊重しながら、秩序のある快適な生活が送れたら嬉しいですね。
また何かあれば覗かせて頂いただきます。失礼致しました。
No.110  
by 住民さんA 2010-12-12 21:44:18
クリスマスが近くなり、ベランダにイルミネーションしてる人も見かけるようになりましたね。
で、ぜひ、教えて欲しいのですが、ベランダでイルミネーションをするためには電源が必要だと
思うのですが、やっている方は室内から電源をひいているのでしょうか?
それとも、ベランダに電源をつけているのでしょうか?
ぜひ、教えてください。
よろしくお願いします。
No.133  
by 匿名 2010-12-15 17:15:13
坊主頭の子どもが放置で虐待云々…が一気に削除されましたがなぜ??
No.134  
by 匿名 2010-12-15 17:25:46
親からの削除依頼なら伝わったと言うことで一安心ですね。
No.135  
by 匿名 2010-12-15 19:55:00
親が気付いたなら良かったですね!

これに懲りて、もう放置して他人に迷惑がかからないようにしましょう。
No.136  
by 匿名 2010-12-15 22:01:29
子どもが救えて良かったね。
No.137  
by 匿名 2010-12-15 23:27:25
なんか、特定の方の妄想ぶりに怖さを感じます。
No.138  
by 匿名 2010-12-16 00:00:54
妄想なら削除依頼はしないでしょ。本当のことだからでしょ。
No.139  
by 匿名 2010-12-16 03:28:03
その子の親が気付いて良かったとか、親が削除依頼したとか、そういう妄想が怖いという意味やろ。
No.140  
by 匿名 2010-12-16 06:17:05
じゃ、なんで削除されたん?
No.141  
by 匿名 2010-12-16 08:11:24
虐待だとかって、火のないところを騒ぎ立てるから。
No.142  
by 匿名 2010-12-16 10:29:39
子供のおおよその年齢、髪型等の身体的特徴を書いたから削除されたんじゃない?
しかもその親の虐待と決めつけて。
確かに1人でウロついて遊んでるのはどうかと思うけど、思い込みだけで色々書かれて、この先もここに住まなきゃならないその親子に少し同情します。

ちなみに私はその子の親ではありませんのであしからず。
No.143  
by 匿名 2010-12-16 10:58:47
削除依頼したのは私です。142さんの言う通りです。

妄想や憶測で書き込みして良い事と悪い事があります。
いじめとか、そういう気持ちから 気づかないうちに始まるんじゃないですか?
お互い、書いて良い事と悪い事には気をつけましょう。
No.144  
by 匿名 2010-12-16 14:10:14
みんな心配なさってて暖かい住民だなって思ってましたが、冷たい人もいるんですね。
No.145  
by 匿名 2010-12-16 14:39:19
いじめ? 意味わかんない…みんなその子を心配してのことでしょ? この心配が誰のどんな不幸になんのかな? 心配した結果、何もなければ無いでいいじゃん?
No.146  
by 匿名 2010-12-16 19:01:58
いじめと感じて削除依頼って・・・事実だってことですよね?何で事実ってわかるの?なんかおかしい。
No.147  
by 匿名 2010-12-16 19:58:26
皆さん同様、削除依頼した143さんの考えに反対です。
プライバシーとか配慮がどうとか以前に、みんなで子どもの事に関心をもって見守る方が大切です!
なんだか臭いものに蓋的な態度ですね。いじめとか意味わかりません。
No.148  
by 匿名 2010-12-17 09:28:23
143です。
146さん、事実だったとかまた勝手に思い込んで。。。そんな妄想で書くから話が変な方向に行くんじゃ?
個人の勝手な思い込みでその記事を見た他の人もそうなんだと感じたら大変だからです。
142さんの意見同様です。

私が削除依頼したのは「特定の子と思い込んで中傷した記事」に対してのみです。
関連記事が削除されたのは管理人さんが一連の記事を読んだ上での判断でしょう。
No.149  
by 匿名 2010-12-17 09:42:49
偽善者もしくは勘違い系の思考回路ですね。
本当に純粋にいじめの心配から削除したならつまらない反論は意味がないですね。
自分の考えが正しいことを誇示しなくてはならない意味がわかりませんね。
No.150  
by 通りすがり 2010-12-17 10:23:01
いいすぎ。削除依頼自体、悪い事とは思いませんし、偽善なんて書くべきではない。
No.151  
by 匿名 2010-12-17 11:14:41
142です。

小さな子がマンション内を一人でウロウロしていたら、私なら絶対に声を掛けます。
そしてその子の部屋まで連れて行く、もしくは管理にすぐ連絡です。

この掲示板には書き込みません。
書き込んだとしても「ちいさな子供が一人でいる所をマンション内で見かける、同じ様に見かけた方は注意して見守りましょう」と呼びかけるに留めます。

子供の特徴、ましてや親の虐待にまで言及などはしません。
「住民掲示板」なのだから慎重に使おう、143さんもそういう事が言いたいのではないでしょうか?

子供を心配、地域で見守る考えは私も皆さんに賛成です。
これからはそういった子供を見かけたら、声掛けをするなど皆で最善の対応をするという事で、
ここで争うのはやめにしませんか?
No.152  
by 匿名 2010-12-17 17:00:18
別に、住人が気づいた事や感じた事を書き込む掲示板なのだから、書き込む内容まで制限しなくても良いのでは?

自分の考えを他人に押し付けるのも止めましょう。

色んな意見があっていいと思います。うわべだけの心配はそれこそ偽善。
No.153  
by 匿名さん 2010-12-17 17:20:07
151は制限なんてしてないやろ。
単にネット上での常識やマナーを言ってるだけに思うが。
No.154  
by 匿名 2010-12-17 19:00:44
142=151、143、 151、 153さん

同意見。

このような時代だからこそ過剰なくらいの心配は必要かもしれないが、自分ならこのような掲示板で意見交換する前に、本当に心配なら管理人さんなりに相談すると思う。
No.155  
by 住民さんA 2010-12-18 01:44:16
最近は一人で遊ぶこともできないんですね?
私は幼稚園の頃から一人で遊んだりしてましたよ?
友人がお昼寝してる間とか・・・
マンションの中だけですがね?
ここはセキュリティーもあるし、外で遊ばせるのと違って安全かと思ってました。
でもおかしな人が住民にいる可能性もあるので気を付けたほうが良いかもしれないですね・・・

No.156  
by 匿名 2010-12-18 07:14:22
おかしな人…いそうですよね。
以前、他人の玄関前を写真撮って掲示板に貼り付けた人いたし。

子どもなんて、口塞がれてドアに引き込まれたら終わりでしょう。
No.157  
by 匿名 2010-12-18 07:55:07
>>155
あなたの幼稚園時代と比べるのは意味がありません。
時代が違うからです。
『最近は1人で遊ぶこともできないんですね?』
→その通りです。昔と違って物騒なんです今は。嘆かわしい事ですが。
『ここはセキュリティもあるし』
→住人などに便乗すれば誰でも入ってこれるオートロックに、どれほどの信頼を寄せているのですか?
それに、セキュリティうんぬん関係ない転落事故や、エレベーター事故のほうを心配しないのですか?
ここは20階もあるマンションですよ。

『でも、おかしな人が住人にいる可能性もあるので気を付けたほうが良いかもしれないですね…』
→おいおいおい…住人スレで  ま ず  住人を疑うとは…(苦笑)
感じ悪いですねぇ(苦笑)
外部の人間もいくらでも入り込めるんですから、そっちから疑ったほうがカドが立たないですよ^^
あ、もしかして煽り目的でわざと書いたのなら空気読めなくてすみません(笑)

それと、書き込み内容からして
『マンションの中で遊ぶ/遊ばせるのはごく普通のことだ』と
考えておられるようですが、具体的に何をして遊ぶんですか?
鬼ごっこ?隠れんぼ?地べたに座りこんでDS?
いずれも共用部分では迷惑行為ですよ。


突っ込みどころ満載だったので、全部に突っ込んでみた。
長文カキコ疲れた。どんだけ突っ込ますねんwww
No.158  
by 匿名 2010-12-18 11:00:18
子供さん本人の危険もありますが・・・
エレベーターで遊ばれると急いでいる方が居る時に迷惑でしょう?
走っていたら騒音も心配ですが人に当たっての危険もあるでしょう?


No.159  
by 匿名 2010-12-18 15:44:31
エレベーターの扉全てに、小さな落書きがあります。

位置からして子どもが書いたとは思えません。

まさか住人ではないでしょうが。

以前も、大人数がくわえ煙草で闊歩しエレベーターに乗り込んでいましたし、モラルの低い友人を招き入れて欲しくないですね。
No.160  
by 住民さんA 2010-12-21 00:02:41
落書きありましたね。エレベータも廊下も汚れすぎる前に掃除をお願いしたいですね。管理人に言えば良いのですかね?定期総会では難しい話が飛び交うし、部屋番や名前を言わないと発言できないので、なかなか言いにくいし。共用部分は大切に使いたいですね。汚したり、壊したりすると自分たちのお金が減るだけですし、、、
No.161  
by 住民さんA 2010-12-21 00:41:07
ココの掃除のおばさんたちは、廊下の掃除のときも水流すだけで、
あまりモップでこすってないから、エレベーターとかも見てないんじゃ?
管理人に直接言わないとずっとそのままな気がします。
No.162  
by 匿名 2010-12-21 03:10:38
廊下の前にタバコの吸い殻が数日・・・いかに掃除していないかわかりました。
No.163  
by 匿名 2010-12-21 11:10:08
>152

あなたもご自分の子供やごじぶんが
妄想だけでここに書かれたら気持ちが解るのでしょう。

色んな事を書き込む掲示板

常識、良識の範囲でです。

消去依頼はされても消去に適してるか否かは
常識、良識内で判断されますので
消されたという事はそれでご判断を・・・
No.164  
by 住民さんA 2010-12-21 13:49:56
いよいよクリスマスですね。
全棟でやるクリスマスイベント楽しみです。
No.165  
by 匿名 2010-12-21 21:15:16
えっ!?
そんなのあるんですか?
No.166  
by 住民さんB 2010-12-22 11:53:29
No.160 住民さんAさんへ

管理人よりも管理会社へ報告・要望されるのが良いと思います。管理会社は多分現場の現状を知らない(ココの掃除のおばさんたちは、廊下の掃除のときも水流すだけ、廊下の前にタバコの吸い殻が数日、等)ので、管理会社にとってはありがたいことだと思います。
No.167  
by マンション住民さん 2010-12-22 17:39:21
掃除は毎日あるんでしたっけ?
休みの日と重なったとかないですか?
毎日、全階の廊下は掃除してないと思いますが・・掃除計画表があれば一度見たいですね。
No.168  
by 匿名 2010-12-22 20:05:44
>>156

部屋番号晒す事が正義とか**が普通にいるからな。


No.169  
by 匿名 2010-12-22 20:15:43
>>159

車検に通らない爆音の車が止まってる事もあるからな。
駐車場じゃなく、敷地内に。

民度は高くないよ。
No.170  
by 匿名 2010-12-22 22:10:50
全棟でするクリスマスイベントってなんですか?
教えて下さい。

No.171  
by 匿名 2010-12-23 01:12:52
「掃除計画表」や「掃除方法のマニュアル」があるのなら見たいですね。
掲示板にでも掲示して欲しいです。
No.172  
by 住民さんA 2010-12-25 00:22:35
掃除をちゃんとしてない、無駄な出費をしていないか?
等々を理事会の役員は確認するもんじゃないでしょうか?
でも、役員になったからといって給料が出る訳じゃないだろうし、
がんばってなくても文句は言えないですかね。
できる程度で良いのでがんばって欲しい所です。


No.173  
by 匿名 2010-12-26 22:20:59
お金を支払ってるんですから、きちんと掃除して欲しいですよね。
廊下を歩く度に気になって汚れを見てしまいます。
折角新築マンションなのに本当に残念です。
No.174  
by 匿名 2010-12-27 08:41:20
素材も汚れやすいものなのかもですね・
No.175  
by マンション住民さん 2011-01-10 19:27:32
さくらの丘の掲示板では修繕積立金や管理費の事が話題になってますね。アリスでも考えないといけない事じゃないでしょうか。管理費が安くなって、掃除もちゃんとしてもらえたら一石二鳥ですね。
No.176  
by マンション住民さん 2011-01-11 16:53:24
そうは言ってもどこに何を言えばいいのでしょうか?
アンケートでもとってくれれば助かりますが。
なかばあきらめて、管理費・修繕費をためておこうかなって思います。
無駄は簡単には なくなりそうにありませんから・・
No.178  
by たこまる 2011-01-14 08:25:17
最近マンションの清掃の方達デッキブラシ使わず水流して終わってるのを見かけました。
さすがにマンションが汚れるのがわかります。
マンションの駐車場に下半身露出した変態がでたそうなので気をつけてください
No.180  
by ラブラドール 2011-01-14 08:47:27
此花区に一休という温泉あるらしいが、良い温泉ですか?伯父が温泉好きなので連れていきたいのですが。送迎バスはどこにきて、何時くらいにくるんですか?しってる方いましたら教えてください。
No.182  
by 匿名 2011-01-14 10:08:16
隣の大きな黒い犬の飼い主も携帯触りながら拾わない。モラル低い飼い主が多いですね。
No.183  
by 住民さんA 2011-01-14 21:33:24
さくらの丘の中層階の方は廊下で犬とかけっこしてましたよ。
アリスではみかけませんが・・・。
No.184  
by マンション住民さん 2011-01-15 02:47:42
確かに、管理費や清掃に関して管理会社や清掃会社にクレームをいれるべきでしょう。
しかし、ここは集合住宅であり管理組合があるので、住民が個人的にするよりも、
管理組合から管理会社や清掃会社に大してクレームを入れてもらうほうが
筋であり効果的だと考えるが...いかがでしょうか?
No.185  
by マンション住民さん 2011-01-15 02:49:18
「大して」を「対して」に訂正します。
No.186  
by 住民さんA 2011-01-15 11:47:51
184さん

私もそう思います。そのための管理組合ですし。
掃除の質をあげると、また管理費が上がったりするんですかね?
いっそのことみんなでマンション掃除する日を設けるとか?(笑)
そうすれば、うんこを残していく人も減るし、管理費を下げることもできたりして
意外とよかったりして。
No.187  
by 匿名 2011-01-15 22:03:24
>177
私の家のことですね。
家族に書き込みを見せましたが、匿名の言うことなぞどうでもいいわ、と言われ、
改める気は全くない様子。
以前から私ひとりが神経質扱いされて困ってたくらいなので
177氏にはぜひ、こんな匿名掲示板ではなく我が家に直接クレーム言いに来てもらいたい。
そうしないと家族は迷惑さに気づかないので。
本気でお待ちしてます。
No.189  
by たこやき 2011-01-16 12:51:43
188さんへ
187匿名さんは奥様は旦那様の物音に神経質になっているから、掲示板だけでは理解してもらえないから直接クレームいいにきてもらいたいんじゃないですか?


187匿名さんも、物音や声など夜中に気をつかわないのでマンションは集合住宅ですので掲示板で言われたくらいじゃなおさないって考えはおかしいのではありませんか?

No.190  
by マンション住民さん 2011-01-16 13:14:32
187はなりすましですよ、みなさん。
No.191  
by 住民さんA 2011-01-16 13:44:00
此花区役所までの交通手段ってバスはありますか?
No.192  
by 匿名 2011-01-16 14:25:00
188はいちいちココに書かず、さっさと虐待ホットラインと警察、管理人に通報すればいいと思うの。
本人が見てるかもわからないのに ココであーだこーだ吠えて何の意味が?
結局 晒し者にしたいだけでしょ。


ココに書かれても、関係ない私らは、へーそう そんなら早よ通報しろよ、と思うだけ。だって困ってないもん。
ココでベラベラ悪い噂広めて喜んで…典型的なスピーカーおばちゃんですね(笑)
どうぞ早く通報して 当事者同士で解決してくださいませね(^-^)
No.193  
by マンション住民さん 2011-01-16 17:44:31
NO180 ラブラドールさんへ

一休には回数券を購入して、家族で数回利用しています。
お肌がつるつるになりますよ。気持のよいお風呂です。
食事も種類があっておいしいです。
バスはホテル近鉄、京阪から乗車出来るようですよ。
No.194  
by マンション住民さん 2011-01-16 18:10:02
No.193さんへ

ホテル近鉄、京阪から乗車された事はありますか?

ホテルに宿泊してなくてもいいのなら、一休のバスを是非使いたいのですが。

No.195  
by 匿名 2011-01-18 19:03:19
>>187
つーか、文句あるんなら直接言えばいいのにな。
へたれ多すぎw 

それだけ田舎住んでたやつが多いんだろ。
No.196  
by 匿名 2011-01-18 21:14:28
ユニバの年パス更新しましたか?
10周年のイベント楽しみ♪
No.197  
by 匿名 2011-01-18 21:25:55
もちろん!年パス更新しましたよ!10周年イベントが目白押しみたいなんで、たくさん行きたいです。
No.198  
by 匿名 2011-01-19 08:35:09
197さん、ですよね〜(^^)
うちも子どもと私は更新予定ですが、主人はなかなか行けないので今回は見送ろうかな…と考えてます。
また春夏頃、キャンペーンしますよね〜?
No.199  
by 匿名 2011-01-19 21:42:32
1デイパスも2月からまた値上げだし年パス買った方がお得ですよ。
No.200  
by 匿名 2011-01-20 21:00:30
定期的に年パスキャンペーンはしてる傾向にありますから、恐らくまたやるかなと思います。でも、2月からオズエリアが閉鎖され、新しいアトラクションになるみたいですし。
今のうちにしか体験出来ないものがあるなら買いですね。
オズエリア、また子ども向けのアトラクションだと嬉しいけど…。
今から10周年のイベントが楽しみです!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる