横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【16】棟目 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【16】棟目 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-28 18:55:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月15日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

[スレ作成日時]2006-07-02 21:47:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【16】棟目 

323: 匿名さん 
[2006-08-02 17:22:00]
昨日来ていた封筒がそれですか?
0.2%でも結構大きいですからね。

しかし我々が購入を決めたあたりから金利は急上昇しましたね。
早い引渡しだったWCTとか、ちょっと羨ましかったりします。
324: 匿名さん 
[2006-08-02 23:43:00]
>>323さん
でも今から購入開始のブリリアさんやモリモトさんは、物件価格は高いは、引渡し2年後じゃ
金利はどうなってるかわからない、ですから、われわれはかなりラッキーでしょう
325: 匿名さん 
[2006-08-03 07:45:00]
公庫3.02%ですからね。今何%なんだろう
326: 匿名さん 
[2006-08-03 13:11:00]
3.75%みたいです。
上がり始めると早いんですよね・・・
327: 匿名さん 
[2006-08-03 20:36:00]
住んでみたい街ランキングが発表されました。

イメージが良くなった街に川崎が11位で入ってた〜♪
武蔵小杉は1位!
(武蔵小杉は住んでみたい街でも上位ランキング)
川崎市がんばってますね。
がんばれ〜〜
328: 匿名さん 
[2006-08-04 08:43:00]
ラゾーナの購入者で、固定金利の人は公庫に決定ですよね。
銀行が1.2%引きしてくれても(長期固定にはこの割引適用されないですよね?)、35年3.02%の方がお得だと思うので。
329: 匿名さん 
[2006-08-05 02:16:00]
7月31日付けで、三井のカスタマーサポートセンターのコントラクションレポートが更新されていました。順調に工事が進んでいるとのこと。

330: 匿名さん 
[2006-08-05 10:49:00]
コントラクションレポート見ました。
「タワー27階からの眺望」で丁度中央に大田区の花火の打ち上げ地点が写ってましたね。
北向き部屋の方達は来年からは自宅で楽しめそうですね。
331: 匿名さん 
[2006-08-05 10:59:00]
>>328
私は申し込み当時公庫申し込まなかったんですけど、
意外と最近は銀行さん同士の競争で住宅ローンの奪い合いになってるみたいで、
キャンペーンや15年以下のものなら3%以下のはけっっこうあります。
(保証料など詳細は比較しないと行けませんが。公庫は繰り上げ返済はフラットとちがって
手数料がかかりますし。)
私は15年返済でなるべく早く繰り上げ返済するつもりなんで、
公庫にするかどうかまだ微妙です。
332: 匿名さん 
[2006-08-05 18:40:00]
>>331
私も、10年固定(現在2.35%)の15年返済で三菱東京の審査を通したのですが、
来年実行時の金利情勢がどうなっているか不安ですので、申込時に確定するセレサ川崎の
10年固定(2.05%)に変更しようと思っています。
333: 匿名さん 
[2006-08-05 21:33:00]
提携ローンの1.2%金利優遇の連絡が来たって書いてありますが
自分は三井住友で審査していますが連絡はありません。

みなさんには封書か何かで連絡がきているんでしょうか?
334: 匿名さん 
[2006-08-06 09:10:00]
契約の時点で公庫を押さえておいて、直前に他と金利比較するってのを
やっていない人が結構いるんですね。

実行時まで長い期間があったわけで お客さんの立場で考えると もうすこし選択肢として
説明してもよいかと。公庫は後だしジャンケンみたいで有利に思えました。

返済の方法が決まってる人は別にして 一般的な借り方だと2年にわたる金利上昇リスクと
優遇分じゃ割が悪いかな。想定してたよりは金利は上がっていないですが、
このまま公庫になりそうです。
335: 匿名さん 
[2006-08-06 13:02:00]
>>332
331です。あ、セレサ川崎さん(JA)は申し込み時なんですか・・・
こりゃいいですね。窓口で話を聞いてみます。
情報ありがとうございます。
今、頭金で準備した資金をなんとかリスク無く運用したいと思って、
半年以下の定期をいろいろ探しまして、これがお奨めかな。
今、三井住友で3ヶ月、6ヶ月で金利1%のキャンペーンやってます。
私はそこへ預けました。
(今預けるのが1000万円なら6ヶ月満期の来年2月ころ税引後で4万円利息つきます。)
336: 匿名さん 
[2006-08-06 13:37:00]
332です。窓口で確認しましたが、申込時の金利で間違いありません。
先月までは、1.95%でしたので7月末に駆込みの申請が結構あったらしいです。
ただ一点気になることがありました・・・
まだ確定ではないのですが、来年4月以降の契約から団体生命保険の掛金を自分で負担
しなければならなくなるかもしれねいという事です。
もしそうなった場合、どの位負担増になるのか判りませんが要注意です。
337: 匿名さん 
[2006-08-06 15:26:00]
1.95でセレサを申し込み済みの者ですが、団体生命保険が自己負担になるという
話はありませんでした。もしそうなるなら、また考え直さないと。
セレサは保証料も他より高めだし。ちなみに皆さんどこのセレサで対応してもらっていますか?
ローン相談会に行ってみたり、支店に行ってみたりしたのですが、どこのローン担当者も
いまひとつでした。言っている事も各々の支店で違いましたし。
338: Kuroten 
[2006-08-06 16:17:00]
みなさまこんいちは
話題に割り込んで申し訳ないのですが
TowersLogを更新しました
商業棟、完成に向けて追い込み中です
http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm
お立ち寄りください
339: 匿名さん 
[2006-08-06 18:45:00]
JAクラスだと信金よりも更にワンランク落ちますからね、職員のレベル。
気をつけないと言い間違いで謝られるなんてしょっちゅうです。
340: 匿名さん 
[2006-08-06 20:14:00]
団信はだいたい月々の残高×0.2%ぐらいだと思うよ。
341: 匿名さん 
[2006-08-06 20:53:00]
Kurotenさま

毎度の写真掲載有難うございます。
本日私も現地を見てきましたが、いよいよプラザオープンに向けて
作業にも活気が出てきていますね!
プラザオープン時には、是非取材して頂きたいと思います。
342: 匿名さん 
[2006-08-06 21:04:00]
>>338 Kurotenさん
いつも素晴らしい写真をありがとうございます。
プラザはあと2ヶ月弱で開業と考えると、内装工事を急ピッチで進めているのでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる