横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【16】棟目 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【16】棟目 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-28 18:55:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月15日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

[スレ作成日時]2006-07-02 21:47:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【16】棟目 

303: 匿名さん 
[2006-07-29 23:16:00]
リビング以外にもピクチャーレール付けたかったんだけど、書いてなかったなぁ。
304: 匿名さん 
[2006-07-30 00:34:00]
オーナーズオプション?だったけ、調子こいて
ピクチャーレールや風呂スピーカーとかつけたんで、50万くらいよけいに
準備しなけりゃならん。後悔はしてないけど金利が上がりそうできついです。
それに加えてエアコン、カーテン、ベッド、照明などなどインテリア・・・うー頭イタい。
確かに送られて来たパンフを見る限り、あんまり価格的には
魅力感じない内容だなと思ってしまいました。
でも、行っちゃいますけどね。
305: 匿名さん 
[2006-07-30 06:48:00]
うちにも来ました。電化製品などはもともと期待していかなかったのですが、家具関係はほとんど案内がなかった気がします。地震のこと考えると、なるべく備付け家具にしたかったのですが。。
相談会行けばもう少し案内ありますよね?
306: 匿名さん 
[2006-07-30 14:43:00]
高い。パンフに載っている家具、ソファーが30万もするのなんてとても買えません。
もちろん経済的に余裕のある方はいいと思いますが、実用的な値段じゃないですよね。
307: 匿名さん 
[2006-07-30 17:15:00]
スーパーマーケットについてですが、六郷橋の川崎側付近の旧東海道沿いに「OKストア」がありますよ。
買い物袋が有料(一袋6円)ですが、付近のスーパーに比べて圧倒的に安いです。(酒も取り扱ってます)
夜11時まで営業してますから良いですね。ラゾーナからでも自転車で五分かかりません。歩いても片道10分くらいでしょう。
308: 匿名さん 
[2006-07-30 22:16:00]
>>307
ぎりぎりで堀之内と道一本隔てたところですね。
客の入り口が表側の道路に向いてないので少し分かりにくいですよね。
あのあたりは100円ローソンもあったし(今後珍しくなくなっていくと思いますが)
美味しいラーメン屋もありますね。
309: 匿名 
[2006-07-30 23:29:00]
インテリアはよほど気に入っている物じゃなければ「イケア」(横浜の港北に出来る)で買うのも良いよ。なんたって、リーズナブルだし、デザインも豊富!それか、自分で作っちゃうのも味があるじゃん。わたしは、DO IT YOURE SELF派ですが・・・
310: 匿名さん 
[2006-07-31 01:43:00]
>>308
それはなんてラーメン屋でしょう?
私はラーメン好きなんで。京急からちょっとラブホ側に山頭火がありますし、
駅ビルのBEの地下にラーメンシンフォニーで何軒かありますよね。
(わたしはなんつっ亭のファンですが)
東口には、小法師やMore'sの中に刀しょう麺の店がありますね。
たぶん長く住んでる方はもっといいところをご存知なのでしょうが・・・
311: 匿名さん 
[2006-07-31 01:45:00]
ラーメン次郎 川崎店
312: 匿名さん 
[2006-07-31 06:09:00]
>>311
そういえばそんな名前。
特にラーメンに興味ないのでどうでも良いですが。
313: 匿名さん 
[2006-07-31 12:31:00]
あの資料以外にも現地であるのでしょうかね。

あると期待したいのですが・・。
314: 匿名さん 
[2006-07-31 13:27:00]
ベランダのタイルってあれが相場なんでしょうか。
自分でやった経験のある方っていらっしゃいます?
315: 匿名さん 
[2006-07-31 14:35:00]
ベランダタイルって、工事費用のほうが高かったりするんですよね。
ご自身で施工できる技術と時間があれば、部材を買って根気よく作業すれば半額以下で出来るはず。
時間がある人なら、個人施工がお勧めですよ。
316: 匿名さん 
[2006-07-31 14:38:00]
>>309
IKEAってそんなにいいんですか。
まだ行ったことはないんですけど、前評判は上々ですよね。
船橋店?が大成功だったんでしょうか。
楽しみにはしています。
意外とニトリも掘り出し物があったりするので、行ってみて下さい。
317: 匿名さん 
[2006-07-31 20:39:00]
>>316

横レスです。(309さんではありません)

IKEAの家具は引出しの1つ1つもすべてバラバラです。
買われる時は組立図を見せてもらう等した方が良いですよ。

インテリア小物は309さんも書かれてる通りカラフルでデザイン豊富と思います。
318: 匿名さん 
[2006-07-31 22:46:00]
IKEAの欠点。意外と傷物がある。

私のデスク脚の部分が剥げていてガッカリ・・・。
当たりハズレあるので注意。
319: 匿名さん 
[2006-07-31 23:40:00]
川崎の市営地下鉄 3ルートを検討

2006年07月29日
  川崎市が建設を目指している市営地下鉄(川崎縦貫高速鉄道線)の武蔵小杉(中原区)と川崎(川崎区)を結ぶ二期区間について、川崎市は28日、三つのルート案を検討していることを明らかにした。市は、新百合ケ丘(麻生区)と武蔵小杉を結ぶ初期整備区間の許可を国に申請するまでに、二期区間を1ルートに絞り込むとしている。

  市営地下鉄の建設は当初、新百合ケ丘と元住吉(中原区)を結ぶ計画だったが、昨年3月、元住吉から武蔵小杉に変更した。急行で新百合ケ丘—武蔵小杉間を17分、新百合ケ丘—川崎間を27〜29分で結ぶ計画だ。

  武蔵小杉—川崎区間では、鉄道へのアクセスが不便な加瀬・小倉地区(幸区)を通るAルート▽再開発の進む新川崎地区へのアクセスを重視するBルート▽加瀬・小倉地区、鹿島田駅付近を経由し、古市場・小向地区(幸区)を通るCルート——の3案を検討している。武蔵小杉—川崎間に、4駅の建設を想定しているという。

  市高速鉄道建設本部は、初期整備区間は国の許可取得から開業まで10年、初期区間の開業から二期開業までは、8年程度かかると想定している。しかし、国への許可申請の見通しが立っていないのが現状だという。

  高速鉄道建設本部の担当者は「最短で07年度の許可取得を目指していたが、かなり難しい状況。できるだけ早く国に申請したい」と話す。
320: 匿名さん 
[2006-08-01 00:10:00]
そろそろ、タワーの最上階を作りはじめてますね。
プラザオープンまでには外観は全部終わっていそう。
321: 匿名さん 
[2006-08-01 16:51:00]
最近金利が上がってきて、ローンのことを考えていました。
来年入居するまでローンの再審査があるのでしょうか?あるのであれば、何月頃ですか?三井さんから連絡があるかしら?
提携ローン以外に、自分でも他の銀行に申請してみたいと思っていますが、提携ローンを辞退できるのはいつまでですか?
はじめてのマイホームで、質問ばかりですみません。。。:(
ご存知の方教えてくださいm(__)m
322: 匿名さん 
[2006-08-01 23:10:00]
契約者のみなさん、
そういえば提携ローン1.2%引きの連絡が銀行から来てましたよね?

例えば同じ三井のケープとかは1.2なので、
なぜラゾーナは1.0なんだと文句言おうと思ってたところでした。

ま、近年の金利の上昇を考えるとそれほどウマイ話ではありませんがね。
ないよりはマシかなぁ。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる