横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. ザタワー&パークス田園都市溝の口【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-22 03:22:00
 

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8566/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9402/

[スレ作成日時]2006-12-12 21:16:00

現在の物件
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
総戸数: 648戸

ザタワー&パークス田園都市溝の口【6】

935: 匿名さん 
[2007-05-11 20:37:00]
ここまで不人気が明確になっても、
不人気、売れ残りと書き込まれると
同一人物の書き込み、って妄想で現実逃避ですか。

それとも営業の人ですかね?
936: 匿名さん 
[2007-05-11 20:54:00]
まだ売ってるのか!
937: 匿名さん 
[2007-05-11 22:08:00]
お、タワパ嫌いの常連さんがGW明けて出てきましたね!!
938: 匿名さん 
[2007-05-11 22:11:00]
なんだか情けなくなってきますね。
939: 匿名さん 
[2007-05-11 22:13:00]
いよいよ最終期の登録が始まりますね!
13戸。
940: 匿名さん 
[2007-05-11 22:29:00]
>935
一概に不人気とはいえないと思いますよ。
中〜高層階は人気が高い反面、
やや厳しいのが、日当たりが悪めの東向き(KSP側)下層階という感じに、
領域によって異なるとは思いますが…
何せ大規模タワーなので
945: 購入検討中さん 
[2007-05-11 23:26:00]
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

【利用のルール】
検討板
入居後2ヶ月経つまでは利用可。以後は掲示板を閉鎖。


やっぱり次スレは住民板ですね。
946: 匿名さん 
[2007-05-12 00:06:00]
わざわざ見に来て必死で落とすなんて業者しかありえないでしょ。基本検討してる人か住んでる人しかこないのに。
しかもなんとか悪い方へ悪い方へってのがみえみえ。
最初は買うのやめようかと思ったけど、ここまでだと業者のさしがねが見え見えで気にならなくなってきた。
951: 匿名さん 
[2007-05-12 01:00:00]
住民や購入者が「不人気じゃない」と反論する気持ちは、なんとなく分かる気はするが、
部外者が「不人気だ」とまくしたてる気持ちはよく分からない。
どうみても後者が業者
952: 匿名さん 
[2007-05-12 01:13:00]
>タワパ嫌いの949さん
いちいち「こういう点が魅力だ」と反論しなくても、
購入者はそれぞれに魅力を感じて購入しています。当然のことです。
そうした世帯が既に600ほどあります。
不人気だと判断されるのはご自由ですが、それをまくし立てて
何の意味があるのですか?
タワパに魅力がないとお感じならば、どうぞお引取り頂いて
興味のあるマンションの掲示板で、購入に際して気になる点などを
ご質問されたらいかがてしょうか。
953: 匿名さん 
[2007-05-12 01:42:00]
この物件が売れ残ってるのは周知の「事実」でしかなく
ネガティブな「意見」ではない。

雨の日に、「今日は雨だ」と言うのは「意見」ではないし
ましてやネガティブでもないでしょ。

そういう書き込みをなんの根拠も無く一人でやってると決め付けるほうが
よほど悪質だし、業者的ですね。

気に入らない書き込みは、それが事実でも業者あつかいなんて
幼稚なバカのひとつ覚えは哀れですよ。
954: 匿名さん 
[2007-05-12 01:44:00]
部外者ですが、
・商業施設が充実した溝の口が最寄
・外観がかっこいい(屋上のライトアップも素敵です)
・緑地広場併設
傍目からは、これだけでも充分魅力的だと思いますよ。
955: 匿名さん 
[2007-05-12 01:49:00]
溝の口の中古マンションがダブついている気がします。
余裕のある人たちが、武蔵小杉に逃げているでしょうか。

そろそろタワパの中古も出始めるだろうから、それを狙えば安く買えると思いますが、いかがでしょうか。
956: 匿名さん 
[2007-05-12 02:35:00]
今って売り渋ってる方が賢者でしょ。というかデフォ。
だから最初から10期?かなんかで売ろうとしてたんでしょ。
2年前に全戸リリースしちゃうより今値付けして売った方が明らかに儲かるじゃん。
で、先行入居者による生活感が出始めるぎりぎり前で全戸完了でしょ。
957: 入居済み住民さん 
[2007-05-12 02:49:00]
まぁ、いいじゃないですか。。。マンションも自分の連れ合いみたいなもの。
他の人からみたら●●かもしれませんがマンション買い換えて大満足!
ネガティブな書き込み&他マンションとの比較そんなに躍起にならなくても
良いのでは??
購入検討中の皆さん!どうぞ連れ合いを選ぶような気持ちで
検討してみてください♪
我が家は後悔どころか大満足です。
958: 匿名さん 
[2007-05-12 03:02:00]
>この物件が売れ残ってるのは周知の「事実」でしかなく
>ネガティブな「意見」ではない。

「売れ残り」と判断するのは,周知の事実ではなく「ネガティブ意見」です。
もともと10期に分けて長々売ってく,売り渋りが現在の主流,住友不動産は
計上期などの関係で小分け販売をする戦略をよく採る,などの状況がある中,
「予定通り,売り渋り,順調」と判断するのが「アクティブ意見」
「売れ残り」と判断するのが「ネガティブ意見」です。

真相は当事者が分かっていることですので,周囲がどのように判断するのかは
勝手ですが,それを「周知の事実」して,まくし立てる理由は何ですか?

ですから皆さんはあなたが業者ではないかと言っているのです。
私は,あなたは業者ではなく,ただの●●●だと思っていますが…
959: 匿名さん 
[2007-05-12 03:28:00]
タワパの購入者でも購入検討者でもない部外者の彼が、
タワパに悪い印象を持たせようとする書き込みを続けるを続けるのはなんでだろう〜

もし業者じゃないとしたら・・・
稼ぎのある男に彼女を盗られて、その元彼女がタワパに住んで幸せに生活している
という可愛そうなフリーター。に1票
960: 匿名さん 
[2007-05-12 08:37:00]
業者だろうが
業者じゃなかろうが明らかに必死なのまるみえ。
つっこまれると一生懸命つっこみかえそうとるすれど痛いだけw
軽いところでやめておけばまだ悪い印象ものこったろうに。
やりすぎて失敗ですね。
961: マンコミュファンさん 
[2007-05-12 08:53:00]
売り惜しみなんて、それこそ業者の言い訳でしかないでしょ。

じゃあ第1期の坪単価と最終期の坪単価、それだけ違うのか教えてください。

完成後半年も経過して、まだチマチマ売ってるマンションを売り惜しみなんて、
そんなバカな言い訳を真に受けるなんて、よほどの世間知らずですよ。

チマチマ売ってるのは要望書が集まらないから、理由はこれだけ。

世の中の「人気物件」で、他にこんなにチマチマ長期間売ってる物件がありますか?
完成後半年もダラダラ売り続けている物件がありますか?
あったら教えてください。

完成後物件を長期間コストをかけて売っても採算が悪くなるだけです。

売り惜しみと言うなら、ここのようにチマチマ売りに出さななくてもいいのです。


売れ残りという事実を捻じ曲げて認めない。一方で売れ残っていると書き込まれれば、
あいつは○○だ、と妄想でレッテル貼って個人攻撃する。

売り惜しみといいたいなら、第一期と最終期でどれだけ値段が違うのかを示して
売り惜しみであること証明すればいいでしょう。

それもせずに個人への誹謗中傷で逃げるなんて、荒らし同然ですね。
962: 入居済み住民さん 
[2007-05-12 09:30:00]
皆さん、がんばって〜
5/14から、最終登録開始ですよ〜

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる