オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. サンクタス川崎タワーってどうですか?(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-30 00:18:56
 

サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(4)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84798/
(3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79192/
(2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72852/
(1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60025/

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分、東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分
京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.02平米~101.04平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-09-19 23:33:43

現在の物件
サンクタス川崎タワー
サンクタス川崎タワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目16-4(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩6分
総戸数: 300戸

サンクタス川崎タワーってどうですか?(5)

944: 匿名さん 
[2010-12-18 12:36:40]
もちろん、この通学区内の中学校です。
945: 匿名さん 
[2010-12-18 17:54:34]
>>939
マンションの数が増えるっていうことは、子供の数も増えるということになりますからね。いろんなところから集まってきた子供が学校に通って、違う環境同士が出会うという背景には、様々な問題も予想されると思います。教育環境の配慮は期待したいところですね。サンクタスはどう見てもファミリータイプのタワーなので子供人口の増加は必至ですね。
946: 匿名さん 
[2010-12-19 18:24:27]
公式HPに先着販売住戸の情報って、載ってたのですね。気付かなかった。
947: 匿名さん 
[2010-12-19 18:39:33]
どこに?見当たらなかったです
948: 匿名さん 
[2010-12-19 22:32:51]
公式HPトップの物件概要のページの下半分です。たいした情報ではありませんが、5戸残っていることはわかりました。
949: 匿名さん 
[2010-12-22 12:38:47]
○期○次、完売と言ってるけどさ、今までの抽選でも買い手がなく売れ残り物件あるじゃん。抽選でも買い手のなかったものを、チラシも出さずにこっそり先着順で売ってるよ。抽選でも先着順でも売れてないのがあるんだよ。そういうの売れ残りって言うんだよね。それ以外にも30戸あるけど今後抽選やっても、こういう売れ残り物件出てくるね。
950: 匿名 
[2010-12-22 16:46:07]
31〜33階は1億前後の物件なので、なかなか売れないでしょうね。先着になっているのはほとんど31階より上なのでは?
ただ、売れている部屋もあるから、そのうちとは思います。
30階以下だと、販売と同時に売れてしまうのではないかと。恐らく、低層の部屋は抽選の倍率も高くなります。
951: 匿名さん 
[2010-12-22 19:59:47]
竣工までまだ1年4ヶ月。
余裕~余裕~(笑)
ネガさん、かも~ん
952: 匿名 
[2010-12-22 21:08:20]
>951
私も同意見です。
現時点で売れ残りと言われるのはどうかと。
953: 匿名 
[2010-12-22 22:55:26]
審査落ち&本契約に至らずだそうです。
954: 匿名さん 
[2010-12-23 00:00:31]
一億だったら選択肢たくさんあるだろうな。川崎以外で。川崎は個人的に好きだけど、一億では住まない。
955: 匿名さん 
[2010-12-23 05:40:45]
サンクタスの売れ行きが好調なため、ご近所のクレ・ラゾの中古相場が上がっています。
956: 匿名 
[2010-12-24 07:50:26]
審査落ちの人って、万一、審査に通ってたらギリギリのラインで買おうとしてるってこと?
957: 匿名さん 
[2010-12-24 12:50:30]
川崎西口徒歩5分は適性相場は坪あたり300〜だよ(笑)
どんだけ遠くから上京してきた田舎もんがネガッテルノw
宅地価格は横浜市より↑で世帯平均年収も↑です。皆さんどんだけ無知なのよ(笑)
958: 匿名 
[2010-12-25 08:54:17]
バカだねぇ
959: 匿名さん 
[2010-12-25 10:08:48]
しかしサンクタスのスレももうパート5かあ。相当語られてるね。もうパート6に突入する直前でないかい。ヤフー不動産のサイトでランクインしたぐらいのマンションだから遠方の人からも注目されているんだろうね。今住んでるところが遠い人にとってはモデルルーム見に来るだけでも大変で、一度来た時に買うのか買わないのか決めてしまわないといけない勢いだから一大決心の価格だな。
960: 匿名さん 
[2010-12-25 10:57:10]
買う方は即買いすると思います。
961: 匿名 
[2010-12-25 11:03:41]
954さん
一億するってことは、40坪くらいあるってことですか?
確か、安さが売りのMSで、250万/坪だったと思いましたが、広いですね~(笑)
羨ましい…。
962: 匿名さん 
[2010-12-25 18:23:57]
自分の田舎に比べれば関東はどこもあたたかいのですが、
川崎と横浜ならやはり横浜の方が暖かいでしょうか。
最近特に冷え込んで、そんなことばかり気になります。
夏は夏で都内は暑いだろうなと考えたり。贅沢でしょうか。
963: 匿名 
[2010-12-25 18:37:13]
仕様がPremiumだから高いわけで、格別広いわけではなかったかと。キッチンが大理石とか、色々ありましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる