積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ 【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 池尻
  6. グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ 【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-03 22:02:41
 

グランドメゾン伊丹池尻リテラシティについて、有意義な情報交換をしましょう。
誹謗中傷、荒らし行為は厳に慎むようお願いします。

所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:
阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
福知山線 「伊丹」駅 バス14分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
阪急宝塚本線 「宝塚」駅 バス14分 「西野」バス停から 徒歩5分 (阪神バス)
間取:2LDK+DEN+N~4LDK
面積:65.34平米~93.13平米
売主:積水ハウス 大阪マンション事業部
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:積水ハウス 大阪マンション事業部

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エスジーエム・オペレーション株式会社

[スレ作成日時]2010-09-14 15:16:53

現在の物件
グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ
グランドメゾン伊丹池尻
 
所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番地5(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
総戸数: 368戸

グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ 【パート2】

1: 匿名さん 
[2010-09-14 16:00:11]
祈、完売。。
2: 匿名さん 
[2010-09-14 20:54:35]
がんばれ、がんばれ、応援してるよ
3: 匿名さん 
[2010-09-15 07:54:04]
積水営業がんばれ、イオンは泣きながら建てて、売れ残り・客単価少なければ
泣くに泣けんぞ。。
マンション住民は、buy イオンで毎日買い物楽しもう。
サティとジャスコは、イオンの商号となりました。
今後随時、新規・既存店舗サティ・ジャスコは、イオンとなります。
4: 匿名さん 
[2010-09-15 08:51:00]
今度はイオンの回し者ですか。
5: 匿名さん 
[2010-09-15 18:22:20]
この先1年後も売れ残りあり。
住みたくないマンション。
住む価値がない。
6: 匿名さん 
[2010-09-15 20:55:44]
まだ売れ残り=中古物件   となる訳か。
どれだけ値引きしてくれるか、見ものですね。
7: 匿名さん 
[2010-09-17 22:55:22]
ココはもう飽きられたね。
スレも物件も。
検討版としてはもう十分でしょう。。
あとは住民版をたてて仲良くしてください。

8: 匿名さん 
[2010-09-19 22:30:46]
何しろ不便すぎる場所。

駅までバスなのにこの値段ってどうなん?

9: 匿名さん 
[2010-09-19 23:29:41]
もういいでしょう。
閉めた方がいいよ。
10: 匿名さん 
[2010-09-20 07:07:52]
とってもいいマンションということで、シャンシャン
11: 匿名さん 
[2010-09-27 12:34:51]
パート2はこちらです。
12: 周辺住民さん 
[2010-09-28 12:35:13]
イオン伊丹西と同時期オープンの大牟田店では、アウトレットモールができるみたいです。伊丹にもできたらいいなぁ。あとは子供向けのお稽古事教室なんかも。どんな店舗が入るか楽しみですね。
つかしんみたいに送迎バスをあちこちに出せば、集客にもつながるし渋滞緩和にもなって良いと思いますが、その辺もこれから大詰めなのでしょう。イオンさん、頑張れ~!
13: ご近所さん 
[2010-09-28 14:18:55]
ホントにアウトレットモールが出来れば、
うれしいですね。
わかったら、いち早く、この掲示板に書き込んで
下さい。
14: 物件比較中さん 
[2010-09-30 12:24:57]
コミュニケーションスペースがあるようですが、利用状況はいかがですか?
HPを見ると、音楽会や各種教室などの利用が可能とありますが、実際にこういったイベントは開催されているのでしょうか?
15: 物件比較中さん 
[2010-10-18 08:46:50]
物件見てきました。
第一印象は、規模が大きい!です。ついでに建設中のイオンもあんなに大きいとは…。圧巻ですね。
専用の公園スペースで遊んでる親子がいて、子育て
マンションって感じが出てました。
16: 匿名さん 
[2010-11-05 12:09:23]
ここって土壌から水銀?だっけ確か人体に有害なのが出てきて建設ストップしてた所でしょ。新聞で見たぞ
大丈夫なんか?健康に悪そうだけど・・・・
17: 匿名さん 
[2010-11-05 12:17:21]
ヒ素でした。失礼。有害物質でたところに住宅施設は法律で禁止のはず・・・どうゆうからくりで建てたのか不思議。やっぱマネー握らしたのか・・・恐ろしや業界
18: 匿名さん 
[2010-11-05 12:18:53]
↑上さえなければいいマンションなんだけど・・・残念
19: マンコミュファンさん 
[2010-11-13 07:22:33]
「ヒ素でした。失礼。」とはどういうことか。しらこくボケて。
失礼な人間が「失礼」などといわないでほしい。居住している人がいるのに。
「恐ろしや業界」というけど、あなたの心の闇(病み)のほうが余程に恐ろしい。
20: 匿名 
[2010-11-14 11:48:01]
確かに17のコメントは非常識ですね。住んでいる住民がいる訳ですから。全国でここだけに出たのなら問題ですがあなたの住居の下からも出る可能性はありますよ。人体に問題があるのなら間違いなく中止になったでしょう。問題がなかったから完成したのだと思います。この物件を凄い決断で購入した入居者がいるのですからもう少しデリケートにコメントしてはいかがでしょう
21: 匿名さん 
[2010-11-14 17:57:30]
№17はこのマンション欲しいけど
買えない可哀想な人かも・・・・・・
22: 頭悪夫 
[2010-11-16 22:30:21]
まぁいずれにしても、知能指数は低いでしょうね。
23: 匿名さん 
[2010-11-16 22:42:07]
買えないのではなくここは買わない賢い人かも?
24: 匿名さん 
[2010-11-17 08:08:07]
ここ、いいマンションだと思いますよ
25: 近所をよく知る人 
[2010-11-17 09:25:42]
知人が入居しています。、
キャンドルナイトとか、バザーとか、いも掘り
とか、行事があって楽しいらしいですよ。
マンションライフをエンジョイしてるみたい。
26: ご近所さん 
[2010-11-17 17:42:03]
しかし、夜マンション見ると、電気ついてない
部屋多いなあ。
値引きは、マダなん?
27: マンコミュファンさん 
[2010-11-18 11:39:38]
残業とか夜勤とか旅行とか
あるかもね。
28: 匿名 
[2010-11-18 11:52:49]
小さい子供がいる家庭は寝るの早いよ
29: 匿名さん 
[2010-11-20 12:33:33]
ここの住人さんは午後7時には寝てるんですかそうですか
30: 匿名 
[2010-11-20 12:59:25]
遮光カーテン閉めてるんだよ
31: 匿名さん 
[2010-11-20 13:00:52]
誰見ないのに?
32: 匿名さん 
[2010-11-20 22:08:38]
ここはまだ売れ残ってるのでしょうか?
まず買いませんが…
過去スレすごい内容で…
33: 匿名さん 
[2010-11-20 23:25:50]
確かにショッピングセンターが出来れば便利だろうけど、その頃には築2年以上だからね。未入居といっても中古価格での検討になるかな。
34: 匿名さん 
[2010-11-20 23:43:28]
さみしいマンションやね
35: 匿名 
[2010-11-21 08:40:48]
スーモの週刊マンションでは、78戸販売中となっていますが、実際はそれ以上売れ残っているのでしょうか?
36: 匿名さん 
[2010-11-21 09:23:25]
これだけ規模の大きなマンションなのに
いっぱい売れていると思う。立派だよ。
営業さん頑張っているね。もうひと押し!
37: マンコミュファンさん 
[2010-11-24 04:19:43]
『ここはまだ売れ残ってるのでしょうか?』って、またしらこいこと言ってる。
『過去スレすごい内容で…』って、あなたが積み上げた実績でしょう。
このような掲示板でマンションに対する評価や意見は制約するべきものではないと思うけど、しつこく貶すことで実態を歪めている部分もあると思います。それによって所有者の資産の評価を不当に下げる事となりますが、あなたのそんな行為は認められないと思います。裁判所等の公の場で責任を負う事もあるとの覚悟をもって書き込みを行って下さい。
38: 匿名さん 
[2010-11-24 10:06:55]
4日前のレスに朝の4時からレスする?
39: マンコミュファンさん 
[2010-11-24 10:39:46]
海外旅行から帰ってきたところ♪
40: 匿名さん 
[2010-11-24 13:31:17]

『信じる信じないはあなた次第です』

41: 匿名さん 
[2010-11-24 18:21:44]
海外旅行から帰ってきてすぐに、4日前のレスに朝の4時からレスする?
42: 匿名さん 
[2010-11-24 19:35:21]
仕方ないよ 海外旅行中もこのスレが気になって気になって
書き込みたくてうずうずしてたんだからw
43: マンコミュファンさん 
[2010-11-24 21:52:29]
内容に対する具体的なご意見でお願いします。
朝の4時とかでなく。
44: 匿名はん 
[2010-11-24 22:47:47]
その通り!
45: 匿名さん 
[2010-12-10 16:11:50]
どう、売れてる?
46: 匿名はん 
[2010-12-17 16:36:18]
もうすぐ完売じゃあ。。
47: 匿名さん 
[2010-12-19 19:27:00]
早く完売する方法として、宿泊体験も一つの手かも。
ローレルコートさんでしてるそうですから、アイデア拝借しては。
48: 物件比較中さん 
[2010-12-20 11:34:54]
駅近はココよりはるかに高いのに、
どんどん完売~!
こんな所を買う貧乏人って以外に少ないんですね。
日本は豊かだなぁ。
49: マンコミュファンさん 
[2010-12-20 14:02:22]
№48
物件比較中とか・・・・・
あなたのようなお金持ちが、なんでここへ来るの?
もしかして買えないからヒガミ?お可哀そうな人♪


52: 周辺住民さん 
[2011-01-08 10:01:45]
イオンは、今のところは予定通り3月オープンですね。
楽しみです。
53: 匿名さん 
[2011-01-10 18:10:35]
イオンが出来れば便利良くなって、人の流れも変わるから、完売も近いかも。
54: マンコミュファンさん 
[2011-01-13 13:27:11]
イオンは良いね!
イオンは良い!!
買い物には行くよ!!
55: 購入検討中さん 
[2011-01-14 10:34:22]
マンション周りの植栽管理は、どうしてるんでしょう。
四季の木々は、いいけど、もう少し綺麗にしてたらなあ。
管理員さんは、掃除してるのかな?
56: 匿名はん 
[2011-01-19 11:17:22]
冬やから、枯れてるだけです。
掃除してます。
57: 匿名さん 
[2011-01-19 17:06:12]
ご苦労様です。
59: 匿名さん 
[2011-02-08 18:36:51]
もうすぐイオンがオープンしますね。


イオンってのがいいよねっ

60: 匿名 
[2011-02-08 21:05:21]
イオンはいいけど、立地が最悪
61: 匿名さん 
[2011-02-08 23:09:22]

ここで永住出来る方には質は大変よくお安い物件です。
62: 匿名さん 
[2011-02-27 17:06:54]
イオン伊丹昆陽店が周辺にお住まいの方向けに3/22(火)グランドオープン前に、、3/14(月)~3/21(月)の8日間、ソフトオープン期間があるそうです。
楽しみです。
63: 匿名さん 
[2011-03-04 23:19:24]
祝!イオン!
祝!完売
64: 買い換え検討中 
[2011-03-05 08:31:54]
えっ!完売したの?
65: 匿名 
[2011-03-05 21:45:17]
完売してませんよ。
それにしても、広告もほとんど出されていませんが、どういった方法で販売されてるんでしょうね?
66: 匿名さん 
[2011-03-05 23:16:31]
空き部屋の管理費、修繕費は誰が支払っているのですか?
未納にはなってないですよね?
ここの物件に限らずですが。。
67: 匿名さん 
[2011-03-10 16:34:39]
66さん
    空室の管理費・修繕積立金は、デベロッパーである積水が、空室が
    無くなるまで、支払います。
    
68: 匿名 
[2011-03-14 19:38:44]
長谷工やしアカンのちゃう?
69: 買い換え検討中 
[2011-03-15 15:58:54]
地震、津波このマンションは大丈夫ですよね。
70: 匿名さん 
[2011-03-18 16:35:27]
しかし、昨晩イオンのフードコートからマンション見てみると
売れ残り空室半分以上あるのではと、感じるほどの暗闇マンション
ですね。
私は、ここの購入検討中の者ですが、値下がり待ったほうが賢明かなと
思案中です。専用カート道もあるようですが、押してマンションまでは
かなりの道のりですし、ソフトオープンでこれでは、本番は車込みまくる
でしょう?カート押しながら警備員さんに誘導頂き尼宝線歩道でマンション
に戻るパターンになるのが、安全と感じました。
このたびの震災で、何故か円高で金利もあがりそうだし、一応持ち家(戸建)
ですから、本当思案悩み所です。老夫婦ですので、なかなか踏ん切りが
つきません。
71: 匿名さん 
[2011-03-18 21:26:31]
この工業地域で生活リテラシーをどんどん磨いていこう!
72: 入居済み住民さん 
[2011-03-18 21:49:13]
購入後久しぶりに覗きにきました~

全部は読んでませんが、なんだか2人?の人がずっと書き込みしてるのですか???(積水と他メーカー?)w

電気の事だけ言いたくて出てきました。
うちは子供がまだの二人世帯なので、夜リビングの電気は消してTVを見てます。外から見たら暗いハズ。
両隣りは遮光カーテンです。
遮光カーテンは夏場に光熱費が下がるのでリビングに使ってる人多いと思いますよ~
73: 匿名さん 
[2011-03-19 08:15:04]
私は、勤めている会社の社員食堂に、ここのマンション購入の
張り紙リーフレットを4ヶ月程前から見ております。前述に、
空き室をどう販売営業しているのかとのコメントがありましたが
デベは、法人営業中心に動いてられるようですね。価格は、
この立地では、かなりお値打ちでは。
今のところ、周りの職員は購入に触手が動いておりませんが、
健闘祈ります。
74: 周辺住民さん 
[2011-03-22 12:29:24]

イオンオープンおめでとうございます。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
75: 周辺住民さん 
[2011-03-22 16:22:34]
マンションの立体駐車場にマンション販売中の横断幕は、
イオンから目に痛い程良く見えますが、逆効果になるのでは
と思うのは、私だけですか、身内が住んでますが、同じように
あれは、阿寒と申してます。
販売者様再考を。
76: 申込予定さん 
[2011-03-22 22:20:31]
75さんと同意見です

77: 匿名さん 
[2011-03-23 10:52:07]
素人からの素朴な疑問なんですが、マンションって何戸売れると損益分岐点となるの?7割くらい?


79: 匿名さん 
[2011-03-27 20:44:11]
6戸に1戸は空き?
80: 購入検討中さん 
[2011-03-29 19:28:36]
現在購入を検討中なのですがモデルルームを見学に行った際、エレベータが小さいように感じました。
ダブルベッドや大型冷蔵庫、たんすなどは高層階まで運べるのでしょうか?
居住中の方教えてください。
81: 入居済み住民さん 
[2011-04-03 21:09:38]
>80さん

クイーンサイズのベッドでも大丈夫でしたよ^^
82: 匿名さん 
[2011-04-07 01:21:02]
>>77
ちょっと興味を惹かれたので調べてみた。
ただ、固定費が判らんので、損益分岐点は出せないが。

直近ではないが、最近の各社の有価証券報告書の建設、不動産販売セグメントのトータルの営業利益率から、
建設:長谷工 約6%
不動産販売:積水 約14%
これらから、マンションの建設販売で大体20%位の営業利益がでるみたい。

判る範囲で実際のお金を計算してみる。
三菱電線工業の伊丹製作所跡地ということで、工場を閉鎖した2005年の
有価証券報告書を見てみると、投資活動キャッシュフローの説明で
有形固定資産の売却により、77億51百万円の収入があったとある。
多分これが用地買収額(イオン+マンション)だと思われる。

マンションの敷地は地図でみると全体の約1/4なので、約20億円
マンション建設費は、??億円
建設費は判らんから逆から計算してみると、

収入は、マンションの販売費のみとすると、ざっと
368戸X3000万円=110億円
営業利益率が20%とすると、22億円
土地代20億円
残りが建築費等で68億円ってとこか。
83: 匿名さん 
[2011-04-07 12:43:36]
そこから純利益となると土建屋はどんなもんだろうね。
営業利益で14%だとすごいですね!
デベは販促費が大きいんだろうから実際は5%程度なんだろうか?
1件当たり100万くらいの純利、この物件だと3~4億くらいはすでに儲かってんのかな。

分からん。。。
84: 匿名さん 
[2011-04-07 19:57:10]
当該物件は建設後、どれくらい経過しているのでしょうか?
2年以上経つと新築ではないと良く目にします。
教えて下さい。
85: 入居予定さん 
[2011-04-13 01:30:41]
このマンションに住んでいる方にお聞きしたいのですが、実際のところ、バスで通勤時間にJR伊丹駅まで行くには何分くらいかかりますか?
また、自転車の場合、4,50分と書いてる方や15分と書いている方がいるのですが、実際はどうでしょうか?短時間で行けるという方がおられれば、簡単に近いルートを教えていただけると嬉しいです。
86: 匿名さん 
[2011-04-13 01:55:28]
バスの段階でないです。
87: 購入検討中さん 
[2011-04-18 12:56:12]
>86番さん
バスの段階でないです。の意味がわからないのですが、何が無いのでしょうか?
85番さんの質問に回答したのだと思われますが、85番さんの質問はバスでの所要時間と、自転車の場合の所要時間およびルートだと思うのですが・・・

>85番さん
申し訳ありませんが、私は車通勤ですので実際の所要時間等はわかりません。ご存知の方がおられれば良いですね。
88: 購入経験者さん 
[2011-04-19 11:21:16]
85さん

レスがつかないようなので、ご参考までに。

バスは伊丹市バスがありますが、朝はラッシュ時間ですし特に雨の日は遅れがちです。あいにく私はラッシュ時間に利用しないのでお答えできないのですが、目安程度の所要時間はバス会社に問い合わせれば教えてくれます。

自転車は駅までならあまりルートによる差はないと思います。車種や漕ぐペースで差が出てるのでしょう。これは自分で実際に走って確かめるのが確実だと思います。確かJR伊丹でレンタルサイクルやってたような。時間以外にも、坂道の傾斜具合や信号の数など、個人によって負荷の感じ方が全く違うのでついでに確かめると良いですよ。
89: ご近所さん 
[2011-04-23 18:26:33]
自転車でJR伊丹駅はかなりきついですよ。
行きは坂道を下る感じでまだマシですが、帰りは悲惨です。
池尻からだと30分くらいかかると思います。
若くて元気があればもっと早いでしょうが、毎日になると大変です。
基本的に郊外のマンションはやめたほうがいいと思います。

伊丹駅周辺は価格的には高いですが、値下がりリスクはあまりないのでは。
プラウドやジオは阪急とJRの中間なのでいい物件ですね。

ちなみに住人でも業者でもありません。
90: 周辺住民さん 
[2011-04-23 23:21:56]
85番さん
コメントが遅く参考にならないかもしれませんが、、
グランドメゾン池尻の近くから、JR伊丹駅まで自転車通勤しています。
自転車で信号のない道を選べば、20分くらいで伊丹駅まで付けます。
帰りは、171ではなく、県道334号(空港通り)を通っていけば、
帰宅時もアップダウンを気にすることなく帰宅できます。

家の前から伊丹行きのバスも出ていますが、大体所要時間は同じくらいです。
(朝7時前のバスなので、これより遅い時間だとたぶん自転車のほうが有利です)


91: 入居済み住民さん 
[2011-04-30 12:38:44]
通勤時、JR伊丹駅まで自転車で移動しています。
40前後の事務職の普通のサラリーマンです。
(体力で左右されると思われがちなので。)
朝7時に駐輪場を出て、約20分弱。
途中、ちょっとコンビニに寄っても
7時25分の電車に余裕で乗れています。
バスも大体同じ(20分程度)か、混んでいる日は
もう少し時間に余裕を見ています。
玄関からの時間で考えれば、バス停まで歩く時間の分
自転車のほうが間違いなく早く駅に辿り着きます。
帰りは約30分みていますが
行きと違ってかなりのんびり漕いでますね。
体力的には、特に苦も無く。
前述の、「かなりきつい&悲惨」というコメントには
あまり同意しません。
むしろ健康維持のためには適度な運動量かと。
参考になりますかね?
92: 元池尻人 
[2011-05-11 00:06:24]
本当に購入を考えているなら、一度でいいので自転車で実際に走ってみるべきです
体力に自信の無い私からしたら悲惨レベルです
そして引っ越しました
バスは混むし時間読めないし…
雨が降ったらもう…
おすすめしません
93: 匿名さん 
[2011-05-11 20:56:11]
確かに以前はバスの時間が読めずにイライラしたものでしたが

尼宝線の車線が広くなった影響かバスはダイヤ通りに運行しているように思います

94: 匿名さん 
[2011-05-12 12:49:50]
土・日の尼宝線北行きのイオン渋滞ってどうなん?
この前イズミヤから1時間かかったけど。
今は渋滞はないよね?
95: 匿名さん 
[2011-05-12 13:20:58]
これから梅雨時期ましていつまでも若く元気なわけも無く・・・
96: 匿名さん 
[2011-05-12 13:25:59]
若く元気な時期だけで価格的にもステップアップマンションとしてか
或は老後、都心への交通機関を必要としなくなった年代には良いかも。
97: 匿名さん 
[2011-05-21 11:32:28]
イオンがじゃま
98: 匿名さん 
[2011-05-22 21:56:13]
ジオ伊丹ザレジデンスは、135戸即日完売だった。
抽選倍率5倍の部屋が3部屋もあって、他は2~4倍。
抽選会は申込者殺到で、殺気立ってました。
99: 匿名さん 
[2011-05-23 16:40:57]
それで?

ここは他のマンションの情報を書くところでは
ありません。
グランドメゾンの情報を知りたいのです。
100: 匿名さん 
[2011-05-23 17:00:12]
殆どが真向かいのマンションからリビング丸見え
これからの季節カーテン・窓を開けれない物件なのに
駅近と言うだけで価格は高いし、駅近マンションなんて
いずれ賃貸層が増え住み替えを余儀なくされる運命ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる