相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用・住民版 シーズン7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用・住民版 シーズン7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-02 19:33:19
 

購入者用(住民版)
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/

中古板
サクラディアってどうですか?<中古>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/

【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2010-09-13 12:00:25

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用・住民版 シーズン7

817: マンション住民さん 
[2011-01-13 22:22:24]
毎年飽きずに同じ話題を・・・メヴィウスの輪みたいに繰り返す・・・4~5人の不動産屋さんの集会場みたい。
818: 匿名 
[2011-01-14 12:26:22]
ま〜いいじゃない。

やらせとけば。


とっても楽しい事なんだよ。
819: 匿名さん 
[2011-01-14 20:15:33]
バス廃止のうわさやバスのために管理費アップが9月ごろに書かれて以降、サクラの中古の買いがストップしてしまいましたが、「バス存続、全員着席可のバス、管理費のバス負担なし」というバスを利用する人にとってもしない人にとっても都合のいい事がここに書かれてから一気に売れ行きがよくなりました。良かったです。
820: 匿名 
[2011-01-14 20:58:16]
業者はされ
821: 匿名さん 
[2011-01-14 21:01:11]
>>820
誰に書いてんの?
822: マンション住民さん 
[2011-01-16 18:17:21]
821よ解るだろう!わざわざ820が言わんとする事位は・・・!あんたも業者か?幸せに暮らしている住民が売れ行きなど気にすると思うか?不動産屋は住民板が最大の広告効果があるから大変だね。819なんか見え見えだわ。
823: 住民さんA 
[2011-01-18 20:33:50]
昨日の夜警察官たくさん来てましたが。。。
何があったのでしょう?
824: 匿名さん 
[2011-01-20 23:11:36]
夜ですか。
気づきませんでした。

ところであのボランティア、立候補者いるんでしょうか…
826: 匿名さん 
[2011-01-23 10:12:37]
カーシェアってどうですか?
どなたかシェアしてもいいという方いませんか?
827: 住民さんB 
[2011-01-23 12:27:09]
カーシェア良いですよね

サクラでも1,2台取り入れないですかね
828: 匿名 
[2011-01-23 17:18:55]
>カーシェア

良いと思いますし、需要もあると思います。
しかし、世帯数分の駐車枠があるので空きが増えるかもですね。

829: 匿名さん 
[2011-01-23 21:17:30]
スカイツリー
マッチ棒ぐらいの大きさにしか見えませんが、冬は空気が澄んでて良く見えます。
スカイツリーマッチ棒ぐらいの大きさにしか...
830: 匿名さん 
[2011-01-23 21:25:06]
下記HPを見るとカーシェアは会員10人で採算がとれるそうです。
サクラで100人が参加すれば10台でも採算がとれるんですね。

実施した場合、駐車場が空く可能性が高いですが、周辺相場並み(屋根付き1万円?)で近隣住民に貸せば管理費に余裕ができますね。駐車場を持たない住民はバスを利用している人も多いので、その分をバス経費にしてもいいかも。バス料金値下げもできるかもしれません。

誰か管理組合に提案してみてはどうでしょう?

http://www.t-rentacar.info/episode/carsharing-kanazawa.html

「車一台につき会員十人というのが採算ライン。」(北星産業の担当者:中日新聞電子版2007年6月15日
831: 匿名さん 
[2011-01-23 22:03:25]
カーシェアはいいですね。
あまり車を使わない人なら月数千円で車が使えます。
事実上、今の駐車料金並みです。
その上、車の購入費(数百万)や維持費(車検点検費、保険料税金など年間20万位)がゼロになるのでめちゃお得ですよね。
大規模マンションしかできないサービスですからやりましょう。
小手指のタワマンは300世帯で2台するそうです。
サクラなら5台くらい余裕ではないでしょうか。
いろんなタイプの車を用意すればかなり便利です。

832: 匿名さん 
[2011-01-23 22:11:18]
カーシェアをやってサクラの駐車場が半分の400台くらい空いて、それを周辺住民に月1万で貸し出せば、年間4800万、それをバス維持費に回せば、住民負担ゼロでバス経費すべて出ますね。

カーシェアは車を使う住民にもバスを使う住民にもどちらにもメリットありすぎです。

833: 匿名住民 
[2011-01-23 22:35:43]
カーシェアリングはいいですね。
それで駐車場の台数にゆとりが出れば2台目の車を持ちたい住民にとっても有難い話です。
834: 匿名さん 
[2011-01-23 23:11:33]
カーシェアリングって、
車を2台持ちたい人、
車の維持費に困っている人、
バスを利用している人、
誰にとってもいいみたいですね。
最初に書いた方、ぜひ管理組合にここのみんなの意見を合わせて提案してみてはどうでしょうか?
英雄になれますよ。
835: 匿名さん 
[2011-01-23 23:18:56]
カーシェアで余った駐車場を近隣住民に貸す場合は、それぞれ5000円増し位がいいと思います。
2000円のは7000円、
3000円のは8000円、
4000円のは9000円、
それでも十分相場以下なので借りると思います。

今でも駐車場は近隣住民も自由に入れるし、駐車場を借りる場合は、車検証や免許証で身元確認をすればいいので問題ないと思います。



836: 匿名さん 
[2011-01-23 23:38:51]
500戸以上の大規模マンションって新築時から大体カーシェアやってるのに、ここのデベは共用施設を充実させまくったのに、カーシェアをど忘れしていたようです。
837: 匿名さん 
[2011-01-24 00:17:50]
カーシェアしても駐車場そんなに余りますかね。
2台目3台目持ってる家庭多いだろうし。
下の方の駐車場が空けば皆そちらに借り換えるだろうから、もし非住民に貸すとしても北の最上階くらいかと。
そんな場所借りる近所の人いるかな。

しかしカーシェアは大歓迎です。
ぜひ実施してもらいたい。
スイミング裏の平面駐車場がら空きだから、あそこにカーシェア用をズラッと並べましょう。
838: 匿名さん 
[2011-01-24 09:59:49]
カーシェアで余った分を近隣住民に貸す場合は、監視カメラ付きでセキュリティも周辺駐車場よりも充実していると宣伝すればもっと上乗せできるかと思います。

月3000円の駐車場ならプラス7000円で10000円くらい。

バス経費に回す場合は、そのプラス分だけ回すのがいいと思います。
現在の3000円分は今まで通り通常の管理費に入れ、プラス7000円分だけバス経費に入れればいいと思います。


839: 匿名 
[2011-01-24 10:24:17]
おそらく2台目、3台目所有の方である程度駐車場は埋まるのではないでしょうか!?
(それなりにキャンセル待ちも多いみたいですし)
住民以外が駐車場に入ってくるようになるので、前のスレにあったようにチェーンゲートなりは
ちゃんとつけて、防犯強化はした方が良いですね。 残念ながら未だに結構なスピード出した
単なる通貨車が入り込んでいると時もあるので。

いずれにしても年に数回レンタカーを借りるだけの我が家にはカーシェアリング、大賛成です。

840: 匿名 
[2011-01-24 13:50:03]
>832

仮に400空きが出ても需要がねぇだろ、よく考えで発言したほうが…
841: 匿名 
[2011-01-24 14:02:08]
周りは戸建てが多く、マンションやアパート敷地内に駐車場があるため、月極駐車場の需要はありません。

周辺に月極駐車場が400台もありますか?
よく考えてください。


それにカーシェアリングは車所有者が賛成しないでしょうね。 当然毎月お金かかりますから。
842: 匿名 
[2011-01-24 17:10:12]
最近、バスのテレビが切られてラジオになっているのは何故なんだろ。
発車までの待ち時間にしてもテレビが付いてるのはありがたかったんだけど。
843: 匿名 
[2011-01-24 17:33:44]
テレビくだらん。NHKにしてほしい。

それができないんだったらラジオでいいよ。
845: 匿名 
[2011-01-24 18:39:11]
疲れて帰ってきてバラエティー番組が大音量ではね。民 度の問題かな。
846: 匿名さん 
[2011-01-24 18:48:03]
カーシェアリングは反対です。
我が家には全く必要ありませんし、外部の人に駐車場を貸すのも反対です。

カーシェアリングしたい人だけで、外部の駐車場を借りてやってください!
848: 匿名さん 
[2011-01-24 22:19:13]
ここか中古板に「4月からテレビ見ながら武蔵浦和まで楽チン通勤」と書かれてから間もなく、瑞穂に住民を名乗る匿名の電話があったという噂は聞きました。
「テレビはうるさいからやめてくれ」と。

ひょっとしたら武蔵浦和のバス停にゴミをまいて嫌がらせをしているとかここで書かれていたサクラ嫌いの周辺住民の仕業では?

サクラ住民がテレビ見ながら通勤が許せないと思ったのでは?本当ならどこまでサクラにに嫌がらせするのか。

849: 匿名さん 
[2011-01-24 22:32:58]
私は住民ですが、その人に拍手を送りたいです。

20時、21時台のバスのあのバラエティ番組。仕事から疲れて帰ってきて少しホッとしたいのにあれはない。
はっきりいって騒音。「座ってゆったり通勤」ならうらやましいと思われるかも知れないが、「テレビをみながら通勤」って。うらやましくもなんともないよ、そんなの。ワンセグでも見れば?

21時のバスではNHKのニュースウォッチ9、ワンセグで見ていますよ。
見たい番組なんて人それぞれ違うんだから、しつこいようだけどテレビは不要。
850: 匿名 
[2011-01-24 23:14:12]
テレビが騒音の人もいればテレビを見ている人もいる。
テレビを付けないならそれはそれでいいと思う。
ただ、議論をされずに片方の言い分だけが通って現在テレビが消されているのが問題。
自分専用のバスなわけじゃないんだから、うるさいから消せって問題じゃない。
ちゃんと民主主義に乗っ取って議論はすべきだと思う。

じゃあ、瑞穂はテレビが消えているとクレームが来たら今度はどうするのだろうか?
瑞穂が一番無責任
851: 匿名さん 
[2011-01-24 23:41:37]
テレビを消すなら消すで構わないけど、ちゃんと手順をふんでテレビを消すようにすべきですね。
少なくともわが家はマンション購入時にテレビを見ながら通勤ができると説明を受けました。
それをひっくり返すのに少なくとも私はその説明を受けていません。
バスのテレビはこの際どうでもいいですが、ちゃんとした手順を踏まずにこのような結果になっている事が大問題だと思います。
得に849みたいな考えの人がいるのに驚きです。
自分がうるさいからいらないって…。
そんな単純な問題ではないと思いますが?
852: 匿名さん 
[2011-01-24 23:58:39]
この言ったもん勝ちみたいな状況はありえないね。
シャトルバスの委員会があるんでしょ?
そこから瑞穂に依頼が行ったのかと思ってたけどそうでないなら即刻元に戻すべき。
こういうのはマンションの秩序の問題だよ。
853: 匿名さん 
[2011-01-25 00:01:56]
匿名のクレームは周辺住民の嫌がらせの可能性大でしょうね。
匿名のクレームは受け付けないようにすべきです。

カーシェア反対を書いている人の中にも周辺住民がいそうです。カーシェアは参加者だけで採算取れるし、他の住民には迷惑をかけないから対する理由がない。
854: 匿名 
[2011-01-25 00:10:51]
匿名のクレームとか言う問題じゃないでしょ。
瑞穂と契約をしているのは住民個人個人じゃないんだから。
瑞穂はマンションの委員会(?)以外のからの要望はマンションに連絡すべきで独断で判断するものじゃない。
で、要望、クレームはマンションの委員会(?)からのみ瑞穂は受け付けるべき。
855: 匿名 
[2011-01-25 00:18:35]
>841
>それにカーシェアリングは車所有者が賛成しないでしょうね。 当然毎月お金かかりますから。


カーシェアは利用する人が登録して使うシステムなので使わない人は全くお金がかかりませんよ。
システムをある程度勉強してから書き込みした方が賢明です。
私は特に必要がありませんが、人によっては便利なシステムだと思います。


この書き込みをみていると、どうも“自分中心”な考えが多いですが、みんながハッピーになるべく
議論が出来れば、もっともっと住んでいて楽しい環境になると思います。
人は何かしら迷惑をかけながら生きているので、殺伐せずにもっと楽しく話しましょう!!

856: 匿名 
[2011-01-25 03:09:39]
そうそう。

使わない人はおカネを払わないカーシェアリングの話なんだからこの話に反対する方がおかしい。

2台目の駐車場を借りたい人にとってもメリットがある訳だから、いいことばかりです。

反対する理由がわかりませんね。
857: 役所さくら 
[2011-01-25 03:16:33]
プラウドは建物自体がお粗末で免震じゃないから嫌。埼玉に住みたいのに何で千葉くんだりまで引っ越すの?職場が遠くなるじゃない。意味なし。
858: 匿名さん 
[2011-01-25 06:52:08]
これだけ頻繁にバスのアンケートを取ってるんだから、テレビの件も多数決するべき。
騒音だと言う人が少数派なら、それこそ耳栓したり自分の見たいNHKをワンセグで見ればいい。
子供と同乗するときは気を逸らして騒がせない為にもテレビ必要です。
勝手に消さないで欲しい。
859: 匿名さん 
[2011-01-25 08:56:35]
ワンセグを持ってない人にはマンションでワンセグ端末を購入して貸し出してもらえるのでしょうか?
マンション購入時にテレビを見ながら通勤できるとうたったのだからテレビを消すならちゃんと住民に説明をする義務があると思います。

それができてない現状、テレビは付けるべきです。
860: 匿名さん 
[2011-01-25 10:32:05]
瑞穂に電話で確認をしてみました。

運転手がテレビを見ながら運転しているとクレームがありテレビを消したらしいです。
消すという行為に対してマンション側には伝えて了解されたそうです。
ちなみに名前は名乗ったとの事なので嫌がらせではないでしょう。

まず、運転手がテレビを見ていたというクレームの対策としてテレビを消すと言うのはおかしいのではないでしょうか。
なぜ運転手が原因でサービス内容が変わってしまうのでしょう。
そもそも運転中は運転手横の小さなテレビは消えているし、ましてや上についているテレビを運転中に見るなんてできないでしょう。

で一番おかしいのが、テレビを消すという行為に対して住民に説明もせずにマンションがわがOKを出していることです。
住民で話し合いが行われた結果テレビが消されたなら何の問題もありませんが、マンション側が独断で判断をしたということなのでしょうか?

購入時にテレビを見ながら~という説明をしたからには、そのテレビを消すのならば説明責任はあると思います。
集合住宅なのだから正しくルールは守って欲しいものです。
861: 匿名さん 
[2011-01-25 10:48:19]
天井のテレビは運転手から見えないことは住民なら分かっています。
しかし、近隣住民がバスの外から見たら運転手前のテレビが付いているかどうかはわかりません(住民なら運転手前のテレビが運転中は消えていることはわかっています。)。
やはりサクラが嫌いで執拗なおそらく一人の近隣住民の嫌がらせですね。
名乗ったといっても何号室の何々とまで名乗っていないので匿名状態です。
バス停のゴミまきといい同一人物でしょう。
偽計業務妨害で警察に相談すべき段階ではないでしょうか。

862: 匿名さん 
[2011-01-25 10:55:05]
参加者以外の住民に負担にならないのにカーシェア反対を書いている人もこの近隣住民を同一人物の可能性があります。

この掲示板のカーシェア反対の書き込みのアクセスログした人の住所と瑞穂へ電話した人の住所が同一ならそうでしょう。
警察が調べれば分かることです。
863: 匿名さん 
[2011-01-25 11:33:55]
>消すという行為に対してマンション側には伝えて了解されたそうです。

誰が了解したのでしょうか。
マンションに電話すれば繋がる先は管理人室だろうから管理人の判断?
もし、管理人の判断だとしたら問題ですよね。
「テレビを消すことで対応したいと思うんですけど」と言われて、考えもせずに「あー、わかりましたー」と言ったとしたら呆れて言葉も出ませんよね。
864: 匿名 
[2011-01-25 12:31:30]
バスにテレビ付きの契約なんてありませんよ。あまりいい加減なことは言わないように。

従ってテレビをつけるつけないは瑞穂の裁量だよ。住民の同意の必要はない。

しかしどんだけテレビ好きなんだ。一時間も乗っているわけじゃあるまいし。正直あきれるよ。
865: 匿名さん 
[2011-01-25 12:42:28]
>>864
>バスにテレビ付きの契約

えっと。。。
誰がバスにテレビ付きの契約なんて話をしているのでしょうか?
日本語は読めますか?
866: 匿名 
[2011-01-25 12:44:19]
カーシェアは絶対に反対です!

どうしてもやりたければ、やりたい人だけでやってください。
車を置く場所も、マンションの敷地外でお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる