相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用・住民版 シーズン7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用・住民版 シーズン7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-02 19:33:19
 

購入者用(住民版)
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/

中古板
サクラディアってどうですか?<中古>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/

【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2010-09-13 12:00:25

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用・住民版 シーズン7

751: 匿名 
[2010-12-26 22:21:24]
C棟にも躾のなってない犬いますよ。
見た目若い夫婦と一歳半くらいの子供連れた家族+犬×2
隣人じゃなくて良かったけど。
752: 住民さんB 
[2010-12-27 10:00:44]
お宅達の躾は完璧なんでしょうね^^

羨ましい限りです  見習はなくては・・・
753: 匿名さん 
[2010-12-27 10:54:10]
うちは犬飼ってません。
ハイヒールで廊下も走りません。
小学生が走るだけでも結構な音がするのに、成人女性の重量+ハイヒールがどれだけドスドス響くか、本人は考えてもいないんでしょうね。
755: 匿名さん 
[2010-12-27 17:49:47]
747あたりからの書き込みが同一人物によるものということですか?

そうだとしたら、名前や文章の特徴もひとつひとつ変えてますよね。
そういうのに慣れた人なんでしょうかねぇ…。
756: 匿名 
[2010-12-27 19:15:21]
エレベーターの手摺にう○ちついていたことがある。
クリーニング代請求したい。
防犯カメラ見せてもらえないかな?
758: 匿名さん 
[2010-12-27 22:10:02]
悪いけど貴方が闘ってるビーサイトの住民に全く興味ないので、そちらの住民板でやってもらえますか。
760: 匿名さん 
[2010-12-28 00:39:50]
住民なんだから住民板を荒らすなと注意する権利はあります。

>書き込みの中身にはまったく興味なく、こんな掲示板もどうでもいいです

この時点であなたサクラディア住民ではないですね。
ビーサイトの板にお願いしておきましたからお帰りください。
761: 匿名さん 
[2010-12-28 07:27:22]
「ビーサイトの住民が…」という書き込み、ときどきわいて出ますね。
あっちにもこっちにも。
自作自演でしょうかねぇ。
763: 匿名さん 
[2010-12-28 09:41:18]
>761
年末年始は変なの出ますね。
削除依頼出しましたし、何度か消されたら懲りて他の板に移るでしょう。
かまってチャンは削除が1番。
765: マンション住民さん 
[2010-12-28 09:49:34]
A棟の住民です。今日も7時前に朝日が富士山を桃色に染めてくれました。
時に、秋が瀬辺りに朝靄が立ち、富士山も見えた時が一番うつくしいと思います。
ベランダなので寒い。リビングから見ているB棟の方がうらやましい限りです。
769: 匿名さん 
[2010-12-28 14:56:55]
ツリーも立派だったしお正月も門松をドカンとエントランスに置けば映えそうですが、さすがにお金かかりますよね。
772: 匿名さん 
[2010-12-28 17:37:23]
薬品が入ってるから入らないでと書いてあるのに入りまくり。
冬はその薬品水の氷で遊び。
もう水盤の水抜いたほうがよくないですか?
775: 匿名 
[2010-12-29 18:10:46]
772さん、同感です。
夏は水着まで着せて遊ばせているア○親がいますからね。
776: 匿名さん 
[2010-12-30 08:49:37]
水抜いてあのスペースにベンチでも置いて、マンション各所に居るDSガキを集めたらどうでしょう(笑)
エントランスの注意書きにあった、園バス送迎後のママさん井戸端会議もここに移動できたら一石二鳥。
777: 匿名 
[2010-12-30 10:34:55]
口悪いですね。
とても大人の発言とは思えません。
書いてる人も書かれてる人とさほど変わらないんだなと思います。残念
778: 匿名さん 
[2011-01-10 12:33:19]
あのー住民の皆様に質問なんですが・・・

シャトルバスが春から全員座れるタイプの中型バスに変更になるというのは本当なのでしょうか?
私は新築時にここを検討していたのですが、バスが国際興業の大型バスということで、遅くいくと立ち乗りで駅までつらいし、座るためにはかなり早くから発着場で待たねばならずそれもつらいと思っていました。

そこで武蔵浦和駅から徒歩10分以上のマンションを買ったのですが、春からこちらが全員着席のバスならば発車ぎりぎりに行ってもいいし、座れるので駅まで楽です。駅まで徒歩10分以上よりはかえってこちらの方が雨の日や暑い日でも楽だし買い替えを検討しています。

もし内部情報をここに書くのは自粛しているようですが、このようないい情報はこのマンションを価値を高めますし、もしよろしければ教えてください。

またバスの管理費負担はせず、利用料のみでバスの採算をとれるようにするみたいですが、それはこれからも維持することを総会で決議しないのでしょうか?

「将来にわたって、全員着席のバスと、バス利用料だけで採算がとれるようにする」という総会決議をすれば、バスを利用するつもりの検討者もバスを利用するつもりのない検討者もどちらも安心して中古を買えますので、ここの中古相場(資産価値)も上がり、サクラの住民の方々にとってもプラスかと思います。

779: 匿名 
[2011-01-10 14:20:39]
サクラディアに、資産価値あると思うところがさすがですね。
シャトルバス利用の駅遠物件に、資産価値上昇狙うとは、さすがサクラクオリティですね♪


780: 匿名 
[2011-01-10 19:08:44]
サクラディアは普通のマンションとは違い、敷地内にスーパーや保育園がありますからね。
生活するにあたっても高齢になっても住みやすい物件ですよね。
高齢になったら中途半端に駅まで徒歩7,8分よりもマンション前から駅前までバスがある方が楽ですし。
781: 匿名さん 
[2011-01-10 20:23:11]
バスの件はまだ検討段階なので明確にはお答えできません。
あと数ヶ月待ってもらえれば。
782: 匿名さん 
[2011-01-10 20:36:28]
>>781
お答えありがとうございます。
そうですか、私はバスを使う予定なのでバス経費を一部管理費負担しても購入決断にはマイナスにはなりませんが、全員着席できるバスで決定すれば購入したいと思います。バス通勤の住民の方にとっても全員着席のバスの方が利便性が高いのでそうなることを願っています。シャトルバスは全員着席か一部立ち乗りかで朝の利便性は雲泥の差なので新築時にデベが全員着席のバスにしていれば新築時点で買ったんですけども。


783: 匿名 
[2011-01-10 22:05:02]
No.780
そのスーパーが撤退したらどうなる?
スーパーと心中するのか?♪
784: 住民さんB 
[2011-01-10 22:58:22]
また性懲りもなく今年も始まったか。私にすれば住めば何処も都だよ。分相応で満足だわ。

資産税の軽減期間が終了したら厳しさ理解して逆説的にここで良かったと感じるかもね。



785: 住民さんB 
[2011-01-11 09:57:07]
全員着席のバスなんてあり得るのですかね・・・
時間により人数も特定出来るわけもないのに

多少考えたら判りそうですが^^;
786: 匿名さん 
[2011-01-11 10:00:24]
中型バスは立ち乗りが認められていないからすべて中型バスになるのなら全員着席じゃん。
多少考えれば分かる。

787: 匿名さん 
[2011-01-11 10:25:37]
バスが全員着席になれば路線バスで駅に向かう一般的バス便マンションの住民のような立ち乗りの不便さは解消されます。雨の日も座って快適に駅に行けるのである意味、駅近徒歩5分マンション並みの快適さです。
それでいてローンも安く資産税も安いです。かなりいいマンションになりますね。
788: 匿名 
[2011-01-11 12:14:51]
そのかわりそれなりに本数増やさないと人数捌ききれない可能性がありますね。
789: 匿名さん 
[2011-01-11 12:17:52]
そのかわりそれなりに本数増やしたので人数を十分捌けます。


790: 匿名さん 
[2011-01-11 13:43:49]
それは計算上でしょ。
春になっていざフタ開けたらどうなるか…
自分は怖いです正直。
791: 匿名さん 
[2011-01-11 14:16:49]
中古板で住民のふりしてバレバレの嘘書いてた人ですね。
昨日から一人何役も書いてますね。
どうせ住民だって反論来るだろうけど。
792: 匿名さん 
[2011-01-11 19:23:31]
>>790
現在、朝にバス通勤している人は400人程度、
今度からの中型バスは満員で全員着席なら朝の通勤時間帯で合計600人を輸送できる。余裕です。
住民じゃない人は実情を知らないから怖いのでしょう。
793: 匿名さん 
[2011-01-11 20:00:46]
まあまあ、あと数ヶ月すればわかることですよ(笑)
794: 匿名さん 
[2011-01-11 20:47:25]
そうですね。あと数カ月でネガレスが嘘だと分かりますもんね。
新シャトルバスの快適性が明らかになれば検討者も一気に買いに走るでしょう。
795: 住民さんB 
[2011-01-11 22:23:03]
匿名さん一人しかここには存在しないの?本当に住民なら少し名前考えたらどうですか?
796: 匿名さん 
[2011-01-11 23:24:23]
匿名だから匿名さんでいいんじゃないですか?
B棟何号室とかって名前にすればいいのか?
797: 匿名さん 
[2011-01-12 06:52:37]
>朝の通勤時間帯で合計600人を輸送できる。余裕です

延べ人数でいけばそうだけど、まんべんなくばらけるとは限らないので、ちょっと気をつける必要はあるかも。
「このバスに乗りたい」と思っていてもたまたまその日その時間帯に人が集中してしまったら、乗れないし。
現状のバスなら、どうしてもならぎゅうずめでも乗れるだけ乗せることもできるんだけど。
1本や2本早いバスに乗るつもりで予定しないと、かなぁと思っていますが…
798: 匿名 
[2011-01-12 07:59:56]
今朝おまわりが一杯!スクールゾーンの取り締まり??
799: 匿名さん 
[2011-01-12 08:04:11]
私は主婦なのでどうしても避けられない用の日しか出勤時間帯に乗りませんが、今の15分に1本の間隔でもあれだけ並んで立つ乗客多数なので…
本数が増えて全員座れても、希望の時間に出勤できなければ意味ないように思います。
私のように不定期に乗る住民や、長期休みには子連れも乗ってくるでしょうし。
800: 匿名さん 
[2011-01-12 10:57:03]
はいはいわかりました。
住民のふりして一人5役くらいでネガレスやってご苦労。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる