住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-04 01:48:09
 

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、八尾の評判も含めて色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友

[スレ作成日時]2010-09-11 13:39:27

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part5

694: 匿名さん 
[2010-09-23 09:54:37]
京都に住みたい人は全国区だから、駅の乗車人数では計り知れない。
そんな乗車数などマーケティングの基礎だけ並べられても・・・・。

京都宇治市と八尾久宝寺(笑)、地名で完敗。
695: 匿名さん 
[2010-09-23 10:00:03]
全戸1500戸の物件と350戸を比較されてもね。

かたや契約率20%とかたや契約率100%。

比較対象にすることすらおこがましい。

ここの人に合わせて西棟700戸だけの比較でも契約率45%VS契約100%と

比較にすらならない大差。

なのに同じというのは無理がある。
696: 匿名さん 
[2010-09-23 10:02:04]
>693
他の完売物件出してきて、ここがいかに売れていないかを伝えているだけだと思いますよ。
697: 匿名 
[2010-09-23 10:05:37]
>693

もう少しお勉強しましょう!
京都は高さ制限が厳しいのでタワーと名のつくマンションは希少です。だから完売。
しかし、京都と八尾の片田舎を同一視するとは。。。。
大したもんですね。
まぁ、早期に完売したら認めますよ。メガシティーを。笑

698: 匿名さん 
[2010-09-23 10:11:02]
>693
歴史好きも多いので古都京都に住みたいって人は多いと予想できます。
世界中から観光にきますので知名度はワールドワイドです。
大学も沢山あり全国から学生が集まってきてます。また、九州四国関東の修学旅行の定番です。
宇治は茶畑や10円の平等院などがある閑静な住宅街です。

京都に住みたい人が多いのは容易に想像できますが、八尾に住みたい人が多いとは想像し難いです。
699: 匿名さん 
[2010-09-23 10:14:39]
>693
いつもの統計野郎でしょ。
守口も人口で比較してたね。

そんな単純では売れなくなってます。人口統計でマンションが売れたのって平成元年くらいまでや。
700: 匿名さん 
[2010-09-23 10:21:49]
>693
「乗車数」をそこに住みたい人!と捉えている時点で奇怪。

八尾のように地元民をターゲットにしていない。
701: 匿名さん 
[2010-09-23 10:25:12]
京都は京大をはじめ有名大学沢山あるし、そんな京都市そばでお茶の世界では超有名な宇治市と
無名の八尾を比較して・・・・なんて無謀な比較してんの?
702: 匿名さん 
[2010-09-23 10:32:52]
>歴史好きも多いので古都京都に住みたいって人は多いと予想できます。
だから予想じゃなく根拠を示してください。
知名度が高い=住みたい場所ではありません。
本当に住みたい人が多い地区であれば人口が増える→駅の利用者が増えるというのは当然の流れ。
そこまで言うのであれば、六地蔵駅の利用者数が久宝寺駅と変わらない理由を説明できますか?
あなたの予想より六地蔵に人気がないか、あなたの予想より久宝寺に人気があるかのどちらかでしょう。

いくら歴史的に有名な場所でも、そこに住むとなると値段や利便性なども絡んできて話は別ですからね。
観光地として有名で知名度抜群の有馬温泉付近に住みたいと思いますか?

あと、京都ではなく六地蔵です。六地蔵が京都になるなら久宝寺は大阪になります。
京都と大阪、どっちに住みたいか?という表現なら分かりますが、京都と八尾を比べられても。
703: 匿名さん 
[2010-09-23 10:38:13]
>702
>695に書かれていることがすべて。
同時期に販売されて西棟半分も売れてないじゃん~。
704: 匿名さん 
[2010-09-23 10:40:19]
>702
例が極端なんだよ、あんたは。

宇治市と八尾市でも応えはわかりきってるだろw
705: 匿名さん 
[2010-09-23 10:42:28]
>>702
久宝寺なんか生まれて30年、初めて知った。そんな程度ですよ。
京都の宇治と同等に並べる発想も初めてかもな。
706: 匿名 
[2010-09-23 10:43:22]
>702

がんばるなぁ~。笑
他のポジさんもドン引きですよ~。

理屈に無理がある。
西棟がほとんど埋まっているなら、理解してあげられるけど。笑
707: 匿名さん 
[2010-09-23 10:46:51]
>702知名度高い=住みたい場所ではないと言い切っていますが、
100%じゃないけど、かなりイコールに近い値ではないでしょうか。。

マンション購入時に吹田、豊中、西宮などよく地名を目にしますがそれなりに売れますから。
708: 匿名 
[2010-09-23 10:51:00]
>>702
結局同じ時期に販売した他のタワーは完売したけど、ここは西棟が半分も行かなかっただけと
理解しました。
709: サラリーマンさん 
[2010-09-23 10:53:20]
しかし、前スレからたまには意見しますが、ポジの人毎日頑張るね~

ここまで毎日頑張るのを見てるとネガを釣るためにわざとポジ書いている新種の荒らしか??
710: 匿名さん 
[2010-09-23 11:00:56]
何の比較かさっぱりだね。
完売物件と売れていない物件の比較なら理解できるけど。
713: 匿名さん 
[2010-09-23 20:03:42]
好調のパデシオン六地蔵やエスリード長堀タワーにもディスポーザは付いてませんね。
714: 匿名さん 
[2010-09-23 20:37:41]
ディスポーザーは新築でも小規模マンションには付いていないことが多いです。
715: 匿名さん 
[2010-09-23 20:50:36]
本日朝10時代に大連投してたネガさんへ
六地蔵駅の利用者数が久宝寺駅と変わらない理由の説明はまだですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる