新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:13:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-02-19 21:20:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】

973: 匿名さん 
[2007-04-11 22:35:00]
NEC玉川事業所の3号館・4号館工場が7月に解体が始まるそうです。
敷地がかなり広いので大きな建物が建つのでしょうか?。。。
974: ご近所さん 
[2007-04-11 22:45:00]
それは駅の工事のためですか?
975: 匿名さん 
[2007-04-11 23:28:00]
970さん

なぜ2期に回ったかをご存じなのですか?
営業の方に伺ったのでしょうか?
976: 匿名さん 
[2007-04-11 23:32:00]
>973
うわさですが、
川崎市に、事業場敷地を縮小するよう圧力を受けているらしいですので、
ゆくゆくは、タワー以外のNEC事業場内の建物は全て取り壊されて、
民間の手に渡り、マンションだの商業施設だのと、ウワサが立つかもしれませんね。
977: 購入検討中さん 
[2007-04-12 11:32:00]
1期でのみ販売していた住戸タイプが2期でも販売予定になっているからです。
以下で確認ください。

http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&BSC=30&JJ_G...
978: 購入検討中さん 
[2007-04-12 11:35:00]
973さん

3号館・4号館工場とはどちらの方でしょうか?
もしかしてパークシティに近いほうですか。
だとすると残念ながら東方向は景観悪くなりますね・・
979: 購入検討中さん 
[2007-04-12 12:17:00]
お金があれば、結局高層階買うのが正解なのかも。
リセールバリューが高いのはやはり高層階で見晴らしのいい部屋ですから。。
980: 匿名さん 
[2007-04-12 12:49:00]
977さん、975です。
ありがとうございます。
ホントですね。もうパークシティはあきらめて
他を探すつもりでしたが、2期に再度挑戦してみようかな。
しかし、次々と計画や噂があって、難しいですね。
住友マンションも、来年の10月に完成と言いながら
販売の予定は全く見えて来ないし。
住友不動産に電話したら、分譲は確実ですが
販売は大分先との事でパンフができるのもいつになるか分からず
ホームページの更新を見守っててくださいって感じでした。
売り渋りしてるんですね、きっと。
981: 匿名さん 
[2007-04-12 17:46:00]
>973さん

【3号館・4号館】だの【敷地がかなり広いので】だの実はよく知ってるくせに
【大きな建物が建つのでしょうか】なんて書いてここに来る人の好奇心や不安感をあおるのが目的ですか?そんな事して面白いですかねぇ・・。

>978さん
3,4号館は南武線側しかも平間方面なのでパークシティからだったら
ちょうどNECのビルに隠れてしまうかも。

事業場縮小というよりは高い建物建てるのなら周りに公開広場を作る事を条件に出されるだけなのでは?
タワーマンションも同じような感じですよね。

マンションが出来るにあたって楽しみもいっぱいですが
小さい子供がいるので高層化が進んでビル風だけが心配です。
建物と間が開いてるから大丈夫だと良いのですが。
982: 購入検討中さん 
[2007-04-13 11:44:00]

小杉駅南部地区(F地区)はどんな建物が建つのでしょうか?
あそこに高層Mが建つと北側の都心の景観が阻害される可能性があり嫌ですね・・
983: 匿名さん 
[2007-04-13 12:43:00]
F地区は、商業地区と言われてますね。
984: 匿名さん 
[2007-04-13 18:35:00]
最近「武蔵高杉」などと揶揄されてますが、
これ以上高層マンションを建てないように川崎市に地元町内会などから陳情してほしい。
さらに無制限に高層MSを建て続けると「武蔵香港」などと言われかねない。。
985: 匿名さん 
[2007-04-13 20:08:00]
だから市がはじめから、規制しなければいけなかったのでは、ないですか?
地元商店街は、自分達のささやかな利益を考えてしまい、将来の姿が見えてないのでしょうかね。
陳情したら、何万人でも集まるでしょうね。
986: 匿名さん 
[2007-04-14 02:12:00]
977さん、本当に確認された?
売れ残りはないはずです。
具体的にどのタイプの間取りですか?
一つ一つ確認でもされたの?
987: 購入検討中さん 
[2007-04-14 09:46:00]
大きい部屋しか興味ないので中小部屋は確認してませんが、とりあえず。

M100Ger 10450
M100Jer 11190
M100A   7290−7020

985どう?OK?
988: 購入検討中さん 
[2007-04-14 09:47:00]
985→986ね
989: 匿名さん 
[2007-04-14 09:51:00]
先週、新潮新書から「高層難民」という新書がでました。
それによると、大地震がおきると、超高層は地獄の塔になるそうです、
また、ほんとうに大地震が来たときは、エレベーターに閉じ込められても、
だれも助けにこないそうです、当たり前か?
買わなくてよかった。
990: 匿名さん 
[2007-04-14 11:31:00]
がんばって下さい。
992: 周辺住民さん 
[2007-04-14 11:34:00]
地元民は大迷惑だ、こんな壁みたいなマンション
994: 匿名さん 
[2007-04-14 11:45:00]
大絶賛の嵐!だから言ったでしょう!
皆さん、買いですって!周りのみんなはもう登録してますよ。
バラ沢山ついてたでしょ。このご意見板でも大人気だしね〜〜
SFTみたいすぐに完売しちゃうから早く決めましょう!
もし1期抽選外れても2期で絶対挽回できるからあきらめないことが大切。
もう二度とない最高のマンションですから!!

そうですか?
ヒント 土壌汚染

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる