新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:13:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-02-19 21:20:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【7】

913: 匿名 
[2007-04-03 11:12:00]
このところ三井さん大型物件で儲かりすぎてるから1つでも大型物件の決算を後の決算にまわさないと武蔵小杉は駅も2009年だし、マンションの完成も後ということの方が会社としてはいいのではないでしょうか? 田町とかも完成して引渡しもうすぐだし、、、なかなか出来上がりいいですよ。駅近物件で、、、
914: 匿名さん 
[2007-04-03 11:20:00]
横須賀線の新駅開業は、ほんと2009年度ギリギリでしょうね。

前川崎市役所に、PCMの北側から連絡通路に繋がるようにできないんですか?
という話したら、現在2009年度中の開業を目指してギリギリ予定通りに進められている
状況なので、その話はいろいろなところから話が出るものの、
一度新駅の設置が終わった後の検討事項と言われました。

お役人さんのバッファーの取り方なのかもしれないですが、
こういう建設事業って大体ギリギリ発表通りに進むものだと思いますよ。
地下鉄工事とか、駅のリフレッシュ工事さえもチンタラやってますし。
915: 契約済みさん 
[2007-04-03 19:08:00]
新駅の完成時期
予想 2010年3月
もちろん2010年3月は2009年度です。

しばらくは東横線で通勤するしかないですね。
まぁ気長に待ちましょう。
916: 匿名さん 
[2007-04-03 20:55:00]
たぶん、3月のダイヤ改正のタイミングでぶつけてくるのが妥当でしょうね。ですから、平成22年の3月じゃないでしょうか。

私の注目点は、川崎市営地下鉄の駅がどこの場所を想定しているか、です。ご存知の方いらっしゃいますか?というより先ずは実現するかが問題でしょうか。
917: 匿名さん 
[2007-04-03 20:57:00]
>>914さん

だいぶ前のものですが・・・

http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_naka/2006_4/11_10/nak...

この中に「17億円を今後改札システムの改修等の設備工事費にあてていくとしている。
」とありますので期待してよいのではないでしょうか。
918: 匿名さん 
[2007-04-03 21:00:00]
東横線武蔵小杉駅のロータリーは、すでに1年先への遅延告知あり。

まだ、そういう発表が出ていないだけ、
横須賀線の新駅は、発表通り内の期間での完成可能性があるだけいいと思います。

別の欲を言えば、早いところ連絡通路にSFTの北側から
すぐいける改札ができるのが最高です。
そしたら、動く歩道と併用で、今の徒歩4分(駅内移動無視)よりは、
早くホームに出れると思います。
919: 匿名さん 
[2007-04-03 21:04:00]
916さん

川崎地下鉄(川崎縦貫鉄道)は、認可自体がスムーズに下りたとしても平成20年。
実際の完成は平成30年の予定です。

小田急江ノ島線との相互乗り入れ予定ですから、
実現の暁には、横須賀線で鎌倉・横須賀、川崎地下鉄から直通で江ノ島。
海へのアクセスも、またまたよくなりますが。

採算の問題もあり、川崎地下鉄は立ち消えになるかもしれないですね。
920: 匿名さん 
[2007-04-03 21:08:00]
917さん

914です。
情報ありがとうございます!

こんな予算がとられていたんですね!
市役所の人は、今の予算には新しく改札を設けて、設置する機械や、
貼り付ける人員は見込まれていないので、連絡通路完成のタイミングでは
どんなに要望があっても無理と言われていたので、予算があれば
意外と早く実現されそうですね!

新しい都市計画の発表の際(東京機械の社宅などがある地区についての)、
地図にすでに小さいながらロータリーのような丸い凹みがあったので、
その辺りに改札がいずれできるのではと期待している次第です。
921: 匿名さん 
[2007-04-03 21:28:00]
919さん

916です。情報どうもありがとうございます。
私は、あまり現実的ではない話だと思っていますが、実現すると本当にハブ駅という感じになりますね。
922: 契約済みさん 
[2007-04-03 21:38:00]
実家が美しが丘3丁目、川崎市営地下鉄ができると、武蔵小杉までとても近くなります。
陸の孤島をずいぶんと減らすことができるはずです。
市営地下鉄、絶対にできて欲しいです。
923: 匿名さん 
[2007-04-03 22:19:00]
919さん

川崎縦貫高速鉄道がもし出来た際に乗入れが検討されているのは小田急多摩線のほうですね。
(地下鉄自身の行き先が新百合ヶ丘ですし。大回りして海方面に行くのに使うことはあまり想像出来ないです…)
なんだかこれから武蔵小杉は20年くらい工事中続きのような気がします。楽しみは少しずつ、といったところでしょうか。。
924: 匿名さん 
[2007-04-03 22:55:00]
923さん

919です。
大変申し訳ありません。
多摩線の間違いです。
利用者の皆さん、誤解を招く記述を行い、大変申し訳ありませんでした。

こちらにいろいろ事業計画等が出ています。
http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/index.html

重ねてお詫び致します。
925: 匿名さん 
[2007-04-04 01:25:00]
>919
小田急多摩線−市営地下鉄−京急大師線の間違いじゃね?
川崎市がわざわざまったく市と関係ない江ノ島線乗り入れなんか検討する分けない。
川崎縦貫の名前から考えてもわかるべ。
926: 契約済みさん 
[2007-04-04 10:04:00]
初歩的な質問で失礼します。ご存知の方教えて欲しいのですが。

・新聞は各住戸玄関まで届けてくれるのでしょうか?
・ゴミは各フロアーで集配所があるのでしょうか?
・管理費・修繕積立金の将来のアップ率は既に決まってるのでしょうか?
・管理費等を滞納される世帯にはどう対処するのでしょうか?
927: 契約済みさん 
[2007-04-04 11:58:00]
926さん
契約者の方ならご存知では?
契約会の時に頂いた資料(重要事項説明書、他)に記載があったと思いますよ。
928: 匿名さん 
[2007-04-04 11:58:00]
926さんは、どこと契約?
929: 匿名さん 
[2007-04-04 12:54:00]
926さん
契約者がたくさんいるMSなのでその辺の周辺問題は心配しなくても大丈夫でしょう。
それより、私は契約済の人たちの人柄の方が気になりますね。
同じ管理組合になるんですから。
930: 匿名さん 
[2007-04-04 14:24:00]
管理費等を滞納される世帯にはどう対処するのでしょうか?

これ気になります。記載ありましたっけ?
931: 契約済みさん 
[2007-04-04 18:04:00]
現在あさくまやジーンズメイトがあるエリアは今後高層マンションが建つ可能性が充分にあると思われますが、どなたか何かご存知でしょうか?

あのエリアは現在地価高騰中で、いずれ所有者がデベに販売・再開発するでしょう。
結構面積もありますし。あんな駐車場にしておくのはもったいない。
あと隣のスポーツジムも古く、再開発の対象では?

もし高層MSが出来るとSFT,MST東南角とお見合いです・・
東南角契約者の方々は想定の範囲内なのでしょうか?
932: ご近所さん 
[2007-04-04 18:11:00]
レジデンスの板か小杉再開発の板で、ゴールドクレストが買ったというはなしが
出ましたが、がせねたかもしれません。
また、これも小杉再開発の板で書かれていたものですが、あそこの三角地帯は
地主さんが複数人いるので簡単に売却話はすすまないという話もありました。
ゴールドクレストが買ったという話の方が時間系列でいうと後にありました。

実際のところはどうなんでしょうね。セントラルは利用しているのでなくなったら
いやだなー。利用者には今のところ廃止という話は出ていません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる