一建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アイディーコート所沢ブリエってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東町
  6. アイディーコート所沢ブリエってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-02-23 21:20:43
 削除依頼 投稿する

アイディーコート所沢ブリエについて色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県所沢市東町328-2他(地番)
交通:西武池袋線・ 西武新宿線「所沢」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:63.52平米~64.85平米
売主:一建設
販売代理:アヴァンインターナショナル

物件URL:http://www.idcourt.com/tokorozawa/
施工会社:大木建設株式会社 東京建築支店
管理会社:未定

【物件URL追記しました。2011.06.04副管理人】

[スレ作成日時]2010-09-10 12:07:49

現在の物件
アイディーコート所沢ブリエ
アイディーコート所沢ブリエ
 
所在地:埼玉県所沢市東町328-2他(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩7分
総戸数: 28戸

アイディーコート所沢ブリエってどうですか?

1: 匿名 
[2010-09-11 20:47:03]
とりあえず場所は良いですね
東住吉方面と反対の東町方面は記念公園を利用し易いので休日楽しみですね。
現場をみてみたいですね
2: 匿名さん 
[2010-09-11 23:38:56]
日東地区の再開発エリアで住宅ゾーンに指定されている
場所になるんでしょうか。

http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/jutaku/chushinshigaichi/...

http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/jutaku/chushinshigaichi/...

今後が楽しみなエリアですね。
3: 匿名 
[2010-09-14 03:35:27]
物件概要見ましたが、3LDKで〜64.85平米て、狭いのでは…。
4: 匿名 
[2010-09-19 09:07:07]
確かに狭いですが
とりあえず場所見に行ったのですが好立地ですね
所沢は東より西、西はプロペ側で栄えているから買い物は至便です。
航空公園に毎朝ジョギングに行っても良い距離ですね。
後は物件次第ですね。初期設備のグレードがある程度あったら考えましょうか
5: 匿名 
[2010-09-19 09:12:19]
駐車場が少ないですが機械式が3台しかないのは気に入りました。
維持費が掛かりませんから駐車場使用料を管理費等に組み込んでもらえば将来的に安くなりますね
6: 匿名 
[2010-09-19 21:28:04]
新聞折り込み広告が入ってきましたが、3Lを2Lに、セレクトプランとして変更出来るようですね。
2Lとしてなら、広さ的には良いかな、と思いました。
7: 匿名 
[2010-09-22 05:08:50]
所沢の新築マンションとしては安いなあと(笑)
この辺り川沿いに咲く桜が見事でのんびりしたところだったかと思います
8: 匿名さん 
[2010-10-02 16:52:37]
駅から近いし、先日現地を見てきました。

通勤や買い物は便利だと思うのですが、
駅裏の路地を入っていく感じで少し暗いイメージです。

「マンション反対」って看板がたくさんあったのですが、
反対されているんですか?



9: 匿名さん 
[2010-10-02 19:25:14]
No.8さん

いいえ、反対しているのは某大手デベロッパーがもっと駅よりの空き地に計画している
大規模マンション計画です。

こことは無関係です。
ここは住宅ゾーンに住宅を建てるのだからむしろ歓迎でしょう。

路地の整備に関しては区画整理が待たれるところですね。

http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/jutaku/chushinshigaichi/...
10: 匿名さん 
[2010-10-03 11:54:57]
私も先日現地を見ましたが、場所は良いと思います。

でも皆さんがおしゃっているようにやはり狭いですかね~?
間取りも使いづらいような気がします。

家具のレイアウトなど難しい気がします。

二人暮らしならいいかも・・・
11: 匿名さん 
[2010-10-03 18:54:39]
いやいや、この狭さ ありえねえ。
LDKで12畳って、リビングだけの広さは
いったい何畳???
リビング4畳半以下とか(笑)
12: 物件比較中さん 
[2010-10-04 18:19:49]
清瀬でやっていたアイディーコート見に行きました。
迷ったあげく買おうと思ったら既に売れていました・・・。
あれよかったなー。

ここも設備とかはほとんど同じでしょうか。
駅は清瀬より所沢の方が便利ですかね?駅からは割と近いみたい。

まあ、とりあえず見に行ってからですがあとは値段ですね。
清瀬よりは安いような気がします。
13: 匿名 
[2010-10-06 18:26:29]
プロぺ通りにモデルルームオープンしているので気軽に観にいけそうです。
例の反対運動はここ数年全く動きがないですね。あそこの方が駅近ですが住宅地の真ん中に巨大マンションは確かに無理があるのかな?
確かに狭いのですが間取りや場所・設備等決して悪くない。
値段で考えたら妥当なのかもしれません。
位置が凄く良いですね。普段の通勤にも便利で航空記念公園で余暇も過ごせる。
広さ以外は及第点なんで悩んでしまいます。
14: 地元住民 
[2010-10-06 18:33:43]
今週末の土日は市政60周年記念で盛大な所沢祭りがありますからついでに観に行ってはいかがですか?
月末も航空記念公園で市民フェスティバルがあります。
こちらはペット同伴イベントもあるペット好きにはたまらないお祭りです。
11月には西武ドームでスーパードッグカーニバルもありますしペット好きの方にはお薦めの立地だとは地元民として自信持ってお薦めします。
物件は観てません(笑)
15: 匿名 
[2010-10-09 07:11:13]
間取りが良いのに狭いから逆に興味湧きますね(笑)みてみたいと。
立地が魅力的過ぎます。
航空記念公園が楽に使えるのは凄く魅力的です。
私も土日航空記念公園でジョギングしてるんです。
モデルルームがプロぺにあるんでつい見たくなるんですが、元住宅インテリアの妻に冷やかしが一番迷惑なのよと釘を刺されてしまうんで見に行けない(ρ_;)
確かに興味本位なんですけど
16: 物件比較中さん 
[2010-10-11 15:51:27]
ここ、思っていた以上によかったです。
ただ駅から遠い?遠くはないですが7分だともっと近いと思ってました。

新所沢駅前の物件も検討中です。
見てきました。
↑でも徒歩1分とはいえ高い気がします。
広いからでしょうか。
売れているみたいですけど。

両方とも売主は聞いたことがなかったですがどちらも上場しているんですね。

広さ、駅、徒歩、どこで決めるべきか悩みます。






17: 匿名 
[2010-10-11 17:19:17]
造りのしっかりしている方が良いのではないでしょうか。
18: 匿名さん 
[2010-10-11 19:16:47]
どれくらい売れてるんでしょうか?
19: 匿名さん 
[2010-10-12 17:16:18]
所沢で探してるけど、ここの場所と新所沢1分とは周辺の雰囲気が違うよね。

一建設ってあのハジメ?

安売り一軒家だけじゃなくてマンションもやってんだ。

まあ、ここ検討してる人は ↓ も見たほうが良いよ。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/


20: 匿名 
[2010-10-12 21:26:24]
匿名と営業っぽい書き込みが目立ちますね。


近隣タワーの住民ですが、立地と間取りは悪くないと思いますよ。

家族構成にもよりますが、旦那様+奥様+子供くらいなら、掃除の手間を考えると調度よいかと。


売却価値、賃貸を考えると利回りはよくないですが、所沢に住みたい方は是非現地を見ていただく事をオススメします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる