野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド田無」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 田無町
  6. プラウド田無
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-09 15:35:09
 

西武新宿線 「田無」駅  徒歩9分 。
地上7階の総戸数29戸。

プラウド田無について何か知っている方は書き込みお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社 東京マンション事業部
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-09-08 15:25:23

現在の物件
プラウド田無
プラウド田無
 
所在地:東京都西東京市田無町5丁目1780-1(地番)
交通:西武新宿線 田無駅 徒歩9分
総戸数: 29戸

プラウド田無

1: 匿名さん 
[2010-09-09 10:42:24]
邸宅があった場所かあ。
駅からすぐのハイセレサは高すぎてなかなか売れてないけど
ここはどれくらいの価格にするのかな?
2: 匿名 
[2010-09-09 19:01:19]
空気が悪そうですね。
3: 匿名 
[2010-10-13 11:13:21]
全然書き込みないですね。
価格はいくら位ですか?
4: 匿名 
[2010-10-13 21:16:40]
全然人気ないのかな?
5: 匿名 
[2010-10-13 22:18:26]
大末建設かあ…。
6: 匿名さん 
[2010-10-14 01:27:25]
青梅街道2本に挟まれてるのがねえ。
7: 匿名 
[2010-10-14 12:16:04]
じゃああんまり高くないのかな?
値段により候補に入れようかな。
8: 匿名さん 
[2010-10-16 00:45:12]
ああ!あの老人ホームの隣かぁ。
安いのかな?
9: 匿名 
[2010-10-16 10:00:36]
これだけ何もないと、何か問題でもあるんですか?
10: 匿名さん 
[2010-10-19 07:21:30]
戸数少なすぎで圏外
11: 匿名さん 
[2010-10-19 23:39:50]
大末建設が施工した野村不動産のマンションって過去にもあるんですか?
12: 購入検討中さん 
[2010-10-30 01:17:32]
この前、物件説明会に行ってきました!
問い合わせした人から順に案内がいっているようです。
価格は3000万円台からあるようで、予算内でほっとしてます。
私は近くに住んでいるので、ここの立地はとても気に入ってます。
静かですし、すぐ近くにオリンピックもありますし。
モデルルームも予約できたので、楽しみですね!

13: 西武線に魅せられて 
[2010-10-31 00:47:02]
私も今日、説明会参加してきました。(雨の中大変でしたけど・・)
地図で見てたら大通りにはさまれてて、音とかが気になってましたけど・・
現地を確認して安心しました、しずかな住宅地でした。

モデルルームの予約は私もしましたが、なにより3000万円台でプラウドが買えるのが魅力ですね。
モデルが楽しみです。
14: 匿名 
[2010-10-31 00:56:29]
宣伝?
15: 匿名 
[2010-10-31 12:46:50]
確かにプラウドはいいですよね

いくつかのモデルルーム見学をしましたがプラウドが一番印象が良かったです。
17: 匿名さん 
[2010-11-03 18:31:29]
老人ホームの園長さん。でっぷりとした上品なおばさま。
立派な家を壊してもったいないと思っていたけど売ったんだね。
ちょうど青梅街道と新青梅街道の間で静かな良いところ。
住不の郵便局前も2年売れず安くなるかと見に行ったけど周り囲まれて4800万じゃアウト。
ここは周りが低いからいい。
18: 匿名さん 
[2010-11-06 01:36:58]
本当にプラウドはどこもいい立地に建てますよね。
建物の感じなど、品よく高級感があって私は好きです。
プラウドで価格が見合えば検討すると思います。
19: 匿名 
[2010-11-07 08:08:42]
現物ができる前に年度内に契約しないといけない青田買いになってしまうのが気になりますね。プラウドブランドの信頼性だよりだからな。
あの周辺環境って、東側はどうでしょうか?日当たりや近辺の家などがちょっと気になりますね。
20: 匿名 
[2010-11-07 11:03:26]
たしか墓が
22: 匿名 
[2010-11-07 23:24:48]
説明会いってきました。
東側の安い方を希望するなら早めに契約を申し込めとといってましたね。

23: 匿名 
[2010-11-08 10:07:07]
先日夕方に説明会に行き、価格など聞いてきました。
価格はだいたい予想通りで、あとはモデルを見てみたいとおもいます。
私たちは田無で購入したいのですが、新築がプラウドしかないので今回検討してます。実際マンションが建つ場所は昨日 お昼ころに見ましたが周りの建物の影響はそうでもなかったように見えました。
はっきりは言えませんが、なかなか田無は物件が出なそうなので、多少私たちの希望と違っても買うべきか、悩んでいます。
24: 匿名さん 
[2010-11-08 15:19:03]
買うべきです。
25: 匿名 
[2010-11-08 15:47:53]
プラウドはやっぱり良いですよね~
26: 匿名 
[2010-11-08 22:51:06]
買うべきか…ですか?。しょうじき、ちょっと様子みたいなぁと思ってしまいますよ。現物なしで、プラウドブランドってので、数千万はらうなんて!という気持ちもあり…。
27: 匿名 
[2010-11-09 01:28:54]
でも
・田無で購入したい
・新築がプラウドしかない
・なかなか田無は物件が出なそう
と考えているなら、買うべきでしょう
28: 匿名さん 
[2010-11-17 23:46:38]
「迷ってる時はやめた方がいい」と何でも言いますよね。
今回は高い買い物ですし。
でも今後の建設が何年先になるか、検討もつかず、マンションが建ちそうな土地もない場合買いかと。
結局どこでも住めば都になっちゃいますし。
29: 匿名 
[2010-11-20 18:20:43]
プラウドの建つ場所って空気どうなんでしょうかね?大通りにめんしてはいないけど。
今日からモデルルーム見学がはじまりましたが、みにいったかたどうでしたか?
30: 購入検討中さん 
[2010-11-21 12:15:35]
この掲示板全然盛り上がってないですね。プラウドでも田無だとやっぱり人気ないのかな?
西武線で4000万超えはさすがに高いよね。武蔵小金井の方のMRはすごい人気でした。
できれば中央線沿いに住みたいけど、、、
32: 匿名 
[2010-11-22 22:09:22]
子連れみかけなかったですか?私の時は子連れいたけど。
ディスポーザがあるとうれしかったな。食器洗い機はオプションでしたね。確かにトイレはちょっと狭かったかな。
モデルルームの部屋は全体的に悪くないとは思いました。
33: 匿名 
[2010-11-22 22:47:15]
〉27は営業の方ですか?あなたは購入希望者ですか?
ここの掲示板本当に盛り上がってないですね。購入希望者すくないのかな?
35: 匿名 
[2010-11-29 13:00:53]
希望がでてる部屋には薔薇がはってありましたね。最上階と一階が空いていた記憶があります。みなさんは希望の部屋の倍率とかききましたか?
37: 匿名 
[2010-11-29 13:42:44]
思ったよりも倍率ありますね。うちも三倍って言われましたので、もしかしたら希望が同じ部屋かもしれないですね。
抽選会っていつやるか聞いてなかったです。
39: 匿名 
[2010-11-30 08:34:49]
SUUMOにプラウド田無が掲載されてますね。
多少なりとも倍率に影響がありそうな気がします。
40: 匿名さん 
[2010-11-30 12:25:07]
駐車場が少なめですね
41: 匿名 
[2010-12-03 09:20:16]
明日からMRの一般公開ですね。次の日曜の夜には抽選有無の連絡が営業からあるのでは。
42: 匿名 
[2010-12-06 11:22:26]
12月4日、5日にモデルルーム見学にいってきた方いらしたら教えて下さい。
バラが付いてない部屋ってまだありましたか?
43: 匿名 
[2010-12-06 20:02:11]
一番上の階と一階の一部屋と東向きの部屋が空いていたような気がしました。
44: 匿名 
[2010-12-07 08:41:42]
42:です。
なんとなくどこが空いてるかわかりました。
年内には完売しないかもしれないですね。
最上階が埋まらないのは意外だな。
46: 匿名さん 
[2010-12-07 13:46:47]
田無にブランドマンションはないから早々に売り切ると思いますよ。
金持ってる人は結構いるんですよ、この辺。
47: 匿名 
[2010-12-07 16:12:10]
とはいえ、ハイセレサ田無が売れ残ってるからな…。
48: 匿名 
[2010-12-08 17:02:18]
周辺の新築マンションとプラウド田無を比較してレベルはどうなんでしょうかね?
私としては普通っといった感想ですが。
49: 匿名さん 
[2010-12-09 21:11:27]
最上階がまだ残ってるとちょっと気になるな・・・。
一階が残ってるのは不自然なじゃないけど。
51: 匿名 
[2010-12-09 23:52:51]
最上階と一階にもバラが全部屋についてたんですか?東棟はどうでしたか?
53: 匿名 
[2010-12-10 08:27:52]
51です。情報ありがとうございます。たまたまなのか4階だけ空きがでたんですね。Dタイプは東南の角部屋なのに残ったんだ。
56: 物件比較中さん 
[2010-12-11 17:17:18]
南と東の駐車場があることと、西が畑で将来大きな建物が建つ可能性で相当キャンセルが出たらしい。
質問したときも営業の方が、たぶん建たないとか曖昧でした。
57: 匿名 
[2010-12-11 17:57:46]
値下げするんなら、他の部屋も公平にさげてもらいたいね。東側の駐車場はともかく、南側の駐車場はいつか建物が建つ可能性を否定できないな。
59: 匿名さん 
[2010-12-11 21:59:56]
やっぱり南の駐車場が気になる。建ったら真っ暗かも。
61: 匿名 
[2010-12-11 23:30:36]
立地や価格帯はまあまあだけど、やっぱり南側気になるね、高い買物だからな。
駐車場は高すぎ、ほか借りたほうが安い。
62: 匿名 
[2010-12-12 00:16:39]
なんだかんだいっても…やっぱりプラウドはすごいですね、正直掲示板がはじめはもりあがってなくて、大丈夫かなと思いましたけど、みなさん真剣に検討してるようで。
私も今日行ったら抽選になってしまうかもしれないと言われ、どうして私の希望した所が…と正直すこしショックでしたが、みなさん同じと知って少し安心しました。
私は憧れのマイホーム購入を考え出してからまだ1ヶ月くらいしかたってませんし素人に近いですけど、プラウドを購入した友人や親に相談したらプラウドならいいんじゃないと言われて申込を決めました。

建物の不安や説明書の中で細かいことは正直私も気にしておりますが、それもひっくるめていい物件かな、と考えております。
他に田無には新築もないですし、時期的にもそろそろ購入したかったので当たったら本当に嬉しいです。
63: 匿名 
[2010-12-12 08:56:36]
62さん
抽選にあたるといいですね。営業に強い購入意志を伝えておくとあたりやすくなる都市伝説があるらしいですよ。

駐車場の件ですが、調べた限り、周辺の相場よりもやや高いです。
64: 匿名 
[2010-12-12 22:22:20]
自転車一台までって…。
子供連れにはやさしくない制限だね。ファミリー向けのマンションじゃないってこと!?そんなに駐車場や駐輪場の敷地が狭いのか。
65: 匿名 
[2010-12-14 09:39:17]
南側の駐車場っていくらか調べた方いらっしゃいますか?
66: 匿名さん 
[2010-12-14 10:21:18]
たしかに自転車が1台って・・・厳しいですね
昔は駅に近いマンションでは、
1台って制限してるところがありましたが、
最近では2台は確保できるところがほとんど・・・
68: 匿名 
[2010-12-14 12:24:16]
代理抽選会なので、家で連絡をまとうかと。近くないし。
69: 匿名 
[2010-12-14 18:20:39]
せめて2台置けないと家族増えても困るな。
70: 匿名 
[2010-12-14 19:18:34]
この駐輪スペースを設計した奴は素人なんですかね?生活を不便にさせるような制限や仕様はありえないですよ。スペースがないならないで、頭ひねってせめて二台はおけるよう設計すべきですよ。
71: 匿名さん 
[2010-12-14 20:33:42]
この辺は自転車は必須アイテムですからね
多摩地区に全く土地勘のない人間が携わったのでしょうね
74: 購入検討中さん 
[2010-12-15 02:21:29]
駐車場とか駐輪場ってたしかにだいじですよね。

でも、よくよく考えてみるとそもそもあたらなきゃなに考えても意味ないですしね。
不思議なものですね、人気なさすぎると心配だけど、人気ありすぎてもあたるか心配なものですね。
プラウドに住めるかな。心配は多いけど、でも住めなかった時は次どうすればいいものか。また探し始めるのは正直手間ですし疲れそうです。今まで何件も見てきましたけど、そろそろ決まってほしいものです。
75: 匿名 
[2010-12-15 16:10:09]
同感ですね。
もうじきはっきりしますよ。
76: 匿名 
[2010-12-15 17:55:34]
駐輪場56台分ありそうですね
全世帯2台確保は無理ですが、全く足りない状況でもないです
77: 匿名 
[2010-12-15 18:24:33]
管理費、修繕費高いよな。
ローン終わっても老後の5万もずーっと払うのは考えてしまう。
78: 匿名 
[2010-12-15 18:44:55]
なんで五万ですか?
79: 匿名 
[2010-12-15 18:49:21]
年々上昇するから
80: 匿名さん 
[2010-12-15 18:50:40]
私も同感です。
ちょっと残念と思う点は探せば必ずあるものですしね。
人それぞれ価値観は違うけれど、うちは私と主人の価値観から判断して、あと念のため両親にも見てもらって、プラウドに決めました。
売れ残らず抽選になるのは安心ではありますが、自分が外れたら本当にショックです。






81: 申込予定さん 
[2010-12-15 22:36:29]
それを言ったらマンションは購入できませんよね。
むしろ、ずっと賃貸で10万、15万を払い続ける方がよっぽど不安でもったいない。
うちは立地が気に入ってプラウドに決めたので、
落選したら本当残念です。
田無でこれ以上の人気物件はもうないでしょうね。
82: 匿名さん 
[2010-12-15 23:43:53]
すべて今週で決まりますね。
最後のチャンスと思って家探しをしてきたので、倍率ついたと知らされた時は落ち込みました。
同じ間取りなら違う階でも検討できましたが、もうどこも薔薇がついていたので、他の部屋を案内してくれないでしょうし、このまま申し込むしかないです。
どんでん返しで1倍当選しないかなと思ってしまいます。
抽選は自宅で待つと思いますが、行った方がいいんでしょうか。
83: 匿名 
[2010-12-16 08:23:52]
東も南もだいたい各三倍ぐらいみたいですね。
とびこみで少しかわるかもしれないですが。公開抽選なのでみにいってもいいですが、営業が代理でまわすらしいので、家で連絡を待つかすぐに結果がわかるように現地にいくか悩んでます。
84: 申し込み予定者 
[2010-12-16 14:22:43]
ここに書き込みを行ってる方々が皆あたるといいですね。
86: 匿名 
[2010-12-18 00:21:48]
いよいよ明日申込みです。
ネガティブなことを考えたこともありましたが、周りから色々アドバイスも頂いて、背中を押してもらって、なんとかここまできました。
今は当選できるかのことばかり考えて緊張して眠れません。
いい経験になるので、抽選会にも行ってみようかと思っています。
87: 匿名 
[2010-12-18 15:34:14]
申し込みしてきました! 最上階以外はほぼ全てにバラがついてました。 
後は抽選会を待つのみ。
88: 匿名さん 
[2010-12-18 16:22:16]
登録された方全員当選確実です。
89: 匿名 
[2010-12-18 16:31:20]
88さん

まだ抽選会終わってないよ?
90: 不動産購入勉強中さん 
[2010-12-19 12:04:11]
価格は安いと思いますが、
プラウドで各住戸玄関ドアが、官民合同会議の防犯性能基準をクリアーした「CP認定」のドアでないのと、住戸によってはコンクリートではなく、乾式壁で隣の住戸の声が聞こえることもあるので、注意したほうが良い。特に、居室が隣住戸の水回り(配管等)、浴室など
に面していると音が聞こえる可能性あり。
乾式壁はタワーマンションに使われることが多いが、ここはタワーマンションでもないのに乾式壁があるので、柱を少なくしていませんか?
91: 匿名さん 
[2010-12-19 18:00:50]
お屋敷跡の環境のいいのが実証されたね。駅近なら機能的なアスタで充分だけど生活空間は新築に勝る。

92: 匿名 
[2010-12-19 19:13:40]
完売したらしいです。
94: 匿名 
[2010-12-19 21:28:28]
抽選にならずにすみました。抽選会の様子はどうでしたか?
95: 契約予定者 
[2010-12-20 00:28:47]
84です。無事に契約できそうです。皆さん結果いかがでした?
ここに書き込みしていた方々の結果が気になりました。
96: 匿名 
[2010-12-20 01:41:52]
やっぱりプラウドはすごいね。私も抽選になってしまったときは本当にショックでしたが、当たってプラウドに住むことができて本当に本当にうれしいです!
97: 匿名 
[2010-12-20 07:41:42]
抽選行きました。席も満席で緊張しました。
抽選になって残念でしたが、あとから考えると人気のない売れ残りマンション買うよりは、人気マンションが買えてよかったです。
バカらしいかもしれませんが、これから自分の住所にプラウドと書けるのが少し楽しみです。
98: 匿名 
[2010-12-20 08:17:04]
95です。
96さんと97さんおめでとうございます。
私も同じくプラウド田無の住民になる予定です。
よろしくお願いします。


99: 匿名さん 
[2010-12-20 11:03:36]
抽選っていうか誰も落ちてない(笑)
100: 匿名さん 
[2010-12-20 11:54:39]
私・・落ちました・・(涙)
相当前から購入意思をハッキリさせないと厳しいんですかね・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる