三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ日吉本町 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. パークホームズ日吉本町 【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-03-19 16:38:32
 削除依頼 投稿する

契約者の方はこちらで情報交換しましょう。

【検討スレ】
パークホームズ日吉本町ってどうですか?Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50170/
パークホームズ日吉本町ってどうですか?Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78159/44


所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4-1254-1他(地番)
交通 :横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅 徒歩8分
    東急東横線「日吉」駅 徒歩19分

総戸数 :188戸
間取り :2LDK~4LDK
専有面積:58.61m2~83.2m2
売主  :三井不動産レジデンシャル

販売開始:2010年6月中旬(予定)
完成時期:2011年3月下旬(予定)


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-09-08 15:12:16

現在の物件
パークホームズ日吉本町
パークホームズ日吉本町
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分
総戸数: 188戸

パークホームズ日吉本町 【契約者専用】

82: 匿名さん 
[2011-03-10 19:41:21]
79です。
77さん情報ありがとうございます。
アットホーム見ましたが、載っていませんでした(>_<)
新築だと綱島東の物件がありましたが、そちらをご覧になったのでは…?
83: 匿名 
[2011-03-10 19:47:03]
77です。
アットホームの賃貸物件を探してみて下さい。2LDK 家賃15万円です。
84: 匿名さん 
[2011-03-10 20:45:56]
79です。
見つかりました!
ご丁寧にありがとうございました。

定借付いてるので投資用ではなさそうですね。
いずれにしても賃貸に出す時の家賃の目安になりました。
うちも転勤が無いとは言えないので参考になります。
85: 匿名 
[2011-03-10 21:05:14]
79さん
どういたしまして。見つかって良かったです。管理費込みで15万円だったら意外と安いかもしれませんね。
86: 匿名さん 
[2011-03-10 21:16:24]
定借なので相場より安くなっているのだと思います。
定借だと相場の10〜20%ダウンの家賃だと聞いたことがあります。
期間が当てはまる方には大変お得ですね。
87: 匿名 
[2011-03-11 01:42:05]
確かにそうですね。もう少し強気でも行けたかと思います。他の部屋に影響出ないとよいですけど。 
88: 匿名さん 
[2011-03-14 19:54:23]
近くのエンゼル幼稚園ってどうでしょうか。 人数には余裕はありそうですか?
長福寺幼稚園もありますが、こちらは仏教系なんでしょうか。

あと、ここの管理人さんは、何かコンシュルジュサービスやってくれますか?
パンフ見返しても載っていなかったので・・・

宅急便の取次ぐらいはしてもらいたいのですが。
89: 入居前さん 
[2011-03-15 21:41:46]
宅配物は、ロッカーではないでしょうか?
内覧会で宅配物のロッカーの説明うけました。
90: 匿名 
[2011-03-16 18:22:38]
こちらはコンシェルジュではなくて管理人さんだと思いますし、難しいでしょうね。宅配の発送はコンビニも近いし重いものは業者の集荷でも良いと思いますけどね。
管理費考えるとあまりいろいろサービスが有っても…。

91: 入居前さん 
[2011-03-17 13:11:33]
もう内覧会は済ませてしまいましたが、昨今の地震で壁紙のはがれ等が起きてないか、若干心配です・・・(さすがに壁にヒビが入ったりはしてないかと思いますが。)どなたか地震の後内覧された方はいらっしゃいますか?
92: 引越前さん 
[2011-03-17 13:40:52]
91さん:カスタマーセンターに問合せをしてみたらいかがですか?
私は26日に入居予定です。外観は自分でチェックしてきました。クラック等はありませんでした。
地震でこの事態ですし、大きな買い物ですから、問合せをすることをお勧めします。
93: 入居前さん 
[2011-03-19 23:39:10]
>92さん

ご回答ありがとうございます。
問い合わせしてみたところ、今各部屋を
施工会社の方で再チェックしている、とのことです。
鍵の引渡日(3/25)までには終わらせて、
連絡できるようにしたいと言っていました。
94: 入居前さん 
[2011-03-25 18:26:07]
日吉本町4丁目って計画停電に含まれてないようですが、なぜなんでしょう?
うちのマンションも停電は無いのですか?
ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
95: 匿名さん 
[2011-03-26 22:26:22]
今どきのマンションの鍵は、随分と大きいのですね。
今もっている鍵入れに入らない。。。
皆さん、特にスーツ男性の方はどうやって持ち歩きますか?
ズボンのポッケにしまうと穴開けそうだし。。。
96: 入居済みさん 
[2011-03-29 11:58:27]
朝、ゴミだしをしたら引越業者(ア〇さん)のダンボールが(怒

すぐの回収はしてくれないけど、出さないでくださいと言われている物をもう出す人がいます!!!

早速マナーの悪い人が出てきてしまい残念ですね。。。
97: 匿名 
[2011-03-29 19:15:00]
ところで可燃物やプラスチック系ゴミのコンテナって設置されないのでしょうか?
雑然と置かれていて非常に嫌なのですが。

あと玄関先に自転車を置かれているお宅がありますが、駐輪場が足りていないのでしょうか?
98: 入居前さん 
[2011-03-29 20:53:04]
気になるのであればゴミ出しに関しては管理人さんに、駐輪場に関しては三井さんに聞いてみてはいかがですか?
まだ引越しされてない方も多数いらっしゃると思うので、ここで聞くよりも早いと思います。
また、まだ入居開始したばかりなのでルールを全て分かっていない方もいらっしゃると思います。
諸々の引越し手続きはやっぱり大変ですし、忙しくてついうっかりゴミ捨ての記載を読み飛ばしてしまったのかもしれませんよ。
知らないが為に、悪気なくマナー違反をしてしまったのかも。
そういう方達はルールを知れば改善されると思いますし、それを伝えるのは同じマンションの住民の役目だと思っています。
まだ引越してない身なので現状が分からないなか申し上げるのも恐縮ですが、もうしばらく様子見していただけませんか?
マンション住民以外の、たくさんの方が見る可能性のある掲示板でのネガティブな意見はとかく誇大に捉えられがちですので…。
マンションの価値を守る為にも、皆で協力していきましょう。
99: 入居済 
[2011-03-30 08:23:54]
確かに不特定多数が閲覧する場なので管理人なり三井なりに対応を求めるのが『正論』かもしれませんね。
ただこれから入居される方が閲覧する可能性が高い掲示板だからこそマナーの悪さが『風習化』しないよう『予防』するのには最適かなと…
震災と引越が重なりバタバタ大変ですが、一緒に住みやすい良いマンションにしましょう♪
101: 匿名 
[2011-03-30 12:56:50]
管理人さんってもうご出勤なさってるのですよね?
当方が日中不在なのでお目にかかる機会がないんです。
102: 購入検討中 
[2011-04-03 18:03:18]
こちらは上の階の人の物音や隣の人の音とか、どうなんでしょう。

椅子をひく音とか聞こえますか。

長谷工物件なんで。

実物見させてもらいましたが、長くはいれないのでよくはわかりませんでした。

さすがに壁にみみあてるのは恥ずかしいですし
103: 匿名 
[2011-04-04 01:52:14]
どかどか足音がたまに聞こえたり
物落とした音は聞こえます。
104: 匿名 
[2011-04-04 05:53:48]
>102さん
今から「長谷工だから」なんて言ってるなら購入しないほうが良いのでは?長谷工さんの所為でなくても、もし何かあったらすぐにそのせいにして、選んだ自分をせめるのが目に見えてませんか?

105: マンション住民さん 
[2011-04-04 14:36:08]
102さん 住人です。引越して1週間経ちましたが、特に問題ございません。
106: 入居済みさん 
[2011-04-04 16:22:18]
三井の指定業者になりすました業者が、敷地内に入って営業しているのでご注意下さい。
「換気扇や24時間換気の取り扱いを詳しく説明していなかったと思うので…」
などと、いかにも三井と関係がある体でやってきます。
他にも床を見て、「ここは水拭きしてはダメな床です。やっちゃったんですか?ワックス剥がれちゃってますね」とコーティングを勧めてきました。
水拭きしてはダメなんてことはありません。
三井に確認すると、営業目的の業者は一切派遣しないし、その業者は高い金額でフィルターを売り付けるので買わないで下さいとのこと。
うちはちょうど他の業者さんがいらっしゃる時間で、うっかり扉を開けて嫌な思いをしました。
皆様、くれぐれもお気を付け下さい。
107: 匿名 
[2011-04-04 19:05:46]
一斉に引っ越しの時期でセキュリティかかってないから変な業者来ますね。
新聞勧誘も来ちゃうし。
108: 入居済みさん 
[2011-04-05 22:20:40]
>102
こんな文章を書く人に来てほしくない・・・・
109: 匿名 
[2011-04-06 01:10:58]
103さん

普通の足音が聞こえるのですか?
跳ねたりした音ですか?
110: 匿名 
[2011-04-06 18:22:20]
いよいよ今週末入居、楽しみです!

しかし荷造りが。。。
111: 入居済み住民さん 
[2011-04-07 08:46:53]
110さんへ
やはり新居はいいもんです。
荷造り頑張って下さい。
112: 契約済みさん 
[2011-04-07 22:22:00]
>106さん

うちもきましたよ。その業者。
ただ、うちはすでにフロアコーティングをお願いしていたので、
話しかけてきたタイミングで見せました。
そしたら、すごすごと帰っていきました。(笑)

みなさんフロアコーティングってやられてないですか?
友人の多くがやっていたので、迷わずお願いしました。

施工したまだ少ししか経っていませんが、毎日ピカピカで気持ちがいいです。
20年くらいもつということですし、
ワックスがけもいらないということで、掃除嫌いの私には最高のご褒美です♪
ちなみに、エコプロコートという業界1位?の会社です。
113: 匿名 
[2011-04-15 21:00:16]
上階からの音も下階からの音も引っ越し時をのぞいては、ほとんどしないですね。
間もなく3週間ですが、静かで暮らしやすいです。


114: 匿名さん 
[2011-04-16 01:34:57]
我が家も静かで驚いてます。
検討板で散々直床がどうの壁がどうのと言われてましたが、結局は信憑性の薄い情報だったと分かりましたね。
隣近所の方やすれ違う方、お子さん達もキチンと挨拶してくれますし気持ち良く暮らせてます。
ありがとうございます。
115: 匿名 
[2011-04-20 18:56:06]
上の階の音が少し気になります。
子どもの足音や音楽の低音が…
挨拶もないので少し心配です。
こちらからあいさつに行ったほうがいいでしょうか?
116: 入居済み住民さん 
[2011-04-21 10:11:28]
115さん
挨拶は待つものではなく、まずご自身からと存じますが、いかがでしょうか。
117: 匿名 
[2011-04-21 10:18:04]
116さん

そうですね。今週末にでもあいさつに行きます。
ありがとうございました。
118: 入居済みさん 
[2011-04-21 11:57:42]
挨拶に行きますねぇ。うふっ。
119: 匿名 
[2011-04-21 22:35:30]
下の階の方…何度か挨拶に週末の日中と夕方に行きましたが不在です。
我が家には子供もいるので早めに挨拶したかったのですが…
皆さん来客履歴は確認されてますか?
120: 匿名 
[2011-04-23 01:06:47]
来客確認、うちは特にしてませんよ。

121: 匿名さん 
[2011-04-25 12:03:07]
ベランダに鯉のぼり出してる方いますが、どうなんでしょう?
122: マンション住民さん 
[2011-04-25 17:03:37]
まあ、大きさによるなでは。
123: 入居済み住民さん 
[2011-04-26 14:15:17]
鯉のぼり。季節感があっていいですね。お子様思いなんでしょう。
寛容さも大切と存じます。いかがでしょう。
124: 匿名さん 
[2011-04-27 02:07:12]
123さんのような方ばかりならいいマンションだ。
125: 入居者 
[2011-04-27 17:52:40]
鯉のぼり、私も良いと思います!真ん中の棟で出されているのしか見ていませんが、はみ出してもいないし、子供の成長を祝うものですからね☆彡

すくすく育って欲しいですね。
126: 匿名 
[2011-04-27 21:09:00]
入居者のみならず不特定多数が見ることが出来る掲示板です。
個人宅が特定出来てしまう書き込みは避けたほうが良くないでしょうか?
127: 入居済みさん 
[2011-05-05 23:58:24]
一つ気になるのですが・・・
自転車を部屋前に置かれている方が随分多いですね。

今はエレベーターが養生してありますが、撤去された後
建物が傷ついてしまうのではと少し不安なのですが。

せっかく新築のマンションなのですから
いつまでもキレイな、お客様や友人が来ても
誇れるようなマンションであって欲しいと願います。

自転車置き場があるのになぜ使わないのでしょうか。
少し、残念です。

それ以外は、本当に快適に住んでいます。
128: 匿名 
[2011-05-06 12:31:33]
駐輪場の数が足りないので子供の自転車分まで借りることができませんでした。景観面では自身でも気になっているのですが他に置場もなくやむを得ず置いています。
ただ駐輪場も使われていないかたも多いのか、がらがらですね。

129: 匿名さん 
[2011-05-06 18:09:27]
駐輪場の2台目は抽選がまだですから、ある程度は仕方ないのかな〜と思ってます。
ちなみに、管理会社に問い合わせたところ抽選については5月22日の理事会でどうするのか決めるそうです。
決定事項は5月末くらいに書類が配布されるとのこと。
この件については問い合わせがとても多いらしく、皆様現状は止むを得ずというところだと思います。
空いているからと好き勝手に自転車を駐輪場に放置している訳でもないので、自転車に関しては今のところ静観してみても良いのでは、と思っています。
130: 入居済みさん 
[2011-05-07 10:49:09]
5月22日に理事会があるのですね。
知りませんでした・・よい情報をありがとうございました。

自転車は今後抽選になるのですね。

129さんのおっしゃるとおり、当面は様子見ですね。
131: マンション住民さん 
[2011-05-07 11:14:31]
部屋前ですが、ゴミならともかく自転車や小物入れなどの物くらいは良いのでは。自転車だけでなく、それでなくとも収納場所困ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる