三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) (前スレ名:最後の一等地、梅田北ヤード 地上48階タワーマンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) (前スレ名:最後の一等地、梅田北ヤード 地上48階タワーマンション)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-20 21:19:50
 

売主:積水ですか?
施工会社:株式会社大林組、株式会社竹中工務店
管理会社:

2013年完成予定ですが、買いますよ

【正式名称、施工会社 追記 2011.7.15管理人】

[スレ作成日時]2010-09-06 12:45:22

現在の物件
グランフロント大阪オーナーズタワー
グランフロント大阪オーナーズタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩6分
総戸数: 525戸

グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) (前スレ名:最後の一等地、梅田北ヤード 地上48階タワーマンション)

1: 匿名 
[2010-09-06 19:15:32]
でも、お高いんでしょ?
2: 匿名さん 
[2010-09-06 22:13:06]
一般人には手の出せない値段なんでしょうね・・・
3: 匿名さん 
[2010-09-07 00:10:20]
JRなら大阪駅で便利ですね。
ただ、阪急梅田からなら結構歩きません?
4: 匿名  
[2010-09-07 04:22:36]
中津が一番近い?かと。
5: 匿名さん 
[2010-09-07 06:45:21]
大阪駅周辺にこだわるならザ・タワー大阪かジオグランデ梅田か梅田タワーでしょう。
ここは中津だね。
地下で直結なら評価は高くなるけど。
6: 匿名 
[2010-09-07 09:01:15]
駅から遠いのがネックでんなぁ
7: 匿名 
[2010-09-07 10:04:38]
まして一番北の端っこやろ。前に高層ビルなんか出来たら眺望台無しやし。
8: 匿名 
[2010-09-07 14:21:14]
駅から遠いとのことですが。
値段は関西最高値になるの?
9: 匿名さん 
[2010-09-07 16:59:28]
インターコンチが管理するとなると関西最高値でしょう
10: 匿名 
[2010-09-07 22:08:55]
9
するわけないでしょ
11: 匿名さん 
[2010-09-07 23:06:39]
インターコンチはホテル棟に入るだけでは?
大阪駅に近いかどうかだけではここの評価にはならないでしょうけどね。

周辺開発がどのように相乗効果をもたらせてくれるかが
ここの最大の魅力なのではないですか!
12: 匿名 
[2010-09-07 23:08:23]
坪単価いくら位しますか?
13: 匿名 
[2010-09-08 00:02:09]
坪310万
14: 匿名さん 
[2010-09-08 01:22:14]
スタジアムの話は流れたのかな。
最近サッカー盛り上がっているので、生で競合の外国チームも見てみたい。
東京や埼玉や神奈川ばっかりだもんね。
17: 匿名 
[2010-09-08 07:15:49]
坪単価350万くらいだったりして…
18: 匿名さん 
[2010-09-08 09:04:13]
駅から遠いと言えども再開発エリアですのでジオより価値は上がるでしょう

ジオは駅前2分ですが、周辺がごちゃついていますね
19: 匿名 
[2010-09-08 10:09:15]
ニュースではインターコンチネンタルと提携てありましたよ。

東京のリッツカールトンのレジデンスみたいな感じでしょうかね。
20: 匿名さん 
[2010-09-08 11:08:23]
特急はるかや、おおさか東線乗り入れの電車が止まる駅(通称北ヤード駅?)は、この建物
のすぐ近くに、出来るのですか??

まだ実現するかどうかわかりませんが、なにわ筋線と四つ橋線の新大阪駅までの延伸って
実現してほしいな。
21: 匿名さん 
[2010-09-08 18:48:14]
ここには希望的な展開がいろいろ考えられますよね
ホテルのサービスはケータリングとかですかね?
楽しみ!

東京のリッツカールトンレジデンスは
どのようなサービスがあるのですか???
22: 匿名  
[2010-09-08 22:54:43]
どうせなら、北浜を抜いて高さ日本一にして欲しいけど…
48階建で決定ですか?
23: 匿名 
[2010-09-09 00:11:15]
20坪で8000万円くらいが妥当じゃないかな?俺は絶対買うでぇ!
24: 匿名さん 
[2010-09-09 00:28:47]
ここってCブロックでしょう。そうすると南は前のビルで眺望が邪魔になりそう。
後、地図の新大阪/京都の青字の所が大体阪急の中津駅かなぁ。ちょっと微妙。
http://kita-yard.com/master/index.html
25: 匿名 
[2010-09-09 05:57:24]
22
伊丹空港あるから48階超えは無理でしょ。
北向きなら、飛行機が伊丹に着陸する様子が眺めれそうだね。
26: 匿名 22 
[2010-09-09 08:49:01]
48階建でざっと180メートル程?
北浜が約210メートル。…30メートルの壁、ってところか…
27: 匿名さん 
[2010-09-09 23:02:58]
台湾系華僑が動き始めている。
さぁみんなも負けないようにお金をせっせと集めるんだよぉ。
28: 匿名さん 
[2010-09-10 07:55:03]
ちなみに梅田周辺は伊丹がある限り高さ制限で、200メートルオーバーは無理です。
これも大阪の問題点の一つになっていますね
29: 匿名さん 
[2010-09-10 22:24:34]
一般人には手の出ない価格なんでしょうね
30: 匿名さん 
[2010-09-11 14:33:27]
これぞ、タワーの魅力って場所ですね。
似非タワーが郊外にもできる時代ですから、原点回帰ですばらしい。
31: 匿名さん 
[2010-09-11 15:34:17]
総戸数考えると完売するのか?
東京なら完売確実だろうけど、大阪でしょう
どうなんでしょうか?
32: 匿名さん 
[2010-09-14 09:19:42]
今後の景気次第
33: 匿名さん 
[2010-09-14 12:10:09]
まあ うれないでしょ

土地代から考えたら
34: 匿名さん 
[2010-09-15 09:45:10]
完売でしょう
35: 匿名さん 
[2010-10-03 19:58:41]
48階建ては決定ですか?
36: 購入検討中さん 
[2010-10-24 06:23:45]
もう2013年竣工は確定なのですか・・・

期待したいです。
37: 匿名さん 
[2010-10-24 09:18:12]
南はでかいビルだし、上層階買う意味あるんかな?きっとすごい値段だろうし。下しか売れない気がするな。
38: 不動産購入勉強中さん 
[2010-11-22 19:22:50]
神様~
どうかキッチンは(IHでなく)ガスがコンロ可となりますように!!!
関西電力さんが許してくれませんかね?
39: 匿名さん 
[2010-11-23 18:42:21]
IHでは何故ダメなんでしょうか?
今はわざわざIHにリフォームされる人も多いようですけど
IHの不都合な所をよければ教えていただけますか?
40: 匿名 
[2010-11-23 23:12:05]
西日本を代表する一等地のタワーマンションてことで大ガス・関電ともに
火花を散らしてるのでは・・
大ガスはオール電化を阻止し関電はオール電化を必死で売り込んでいるでしょう。
関電にとってオール電化になれば絶大な宣伝効果に繋がるの間違いなし
頑張れ!大ガス
41: 匿名さん 
[2010-11-24 05:21:58]
この計画でこけたら大阪も落ちるな。
まさに分水嶺。
42: 匿名 
[2010-11-24 09:32:58]
心配しなくても売れるよ
中国富裕層マネーがここにも投資されるでしょう
43: 匿名 
[2010-11-24 09:47:33]
加油中国!!
44: 匿名 
[2010-11-24 09:50:07]
到底買えないが大阪の発展のためにも期待してるマンションです
45: 匿名さん 
[2010-11-24 10:12:59]
オール電化・オールメタル。
46: 匿名さん 
[2010-11-24 17:16:04]
居住する人の為に何が一番かじゃないのですね・・・
47: 匿名さん 
[2010-11-25 15:45:30]
大阪最後の砦。
関西人たちよ!死守せよ!
49: 匿名さん 
[2010-11-26 20:17:49]
人多いので、極端な落ち込みはこれ以上はないでしょう 大阪
50: 匿名さん 
[2010-11-26 21:41:36]
東京と違って、無駄に人が多い。
人より企業を増やして欲しい。
雇用がないと治安やマナーが悪くなる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる