住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-27 08:48:36
 
【一般スレ】全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか| 全画像 関連スレ RSS

全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/83103/

[スレ作成日時]2010-09-04 12:55:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 3

647: 匿名さん 
[2011-07-11 20:46:29]
>>646
そうだね、快適じゃないところが気にならなくていいかも。
648: 匿名さん 
[2011-07-11 21:07:24]
ここで全館空調の電気代が問題になっているようですが、エアコンは消したりつけたりするよりずっと付けっぱなしの方が電気代は食わないと言う実験をこの前テレビでやっていたのを見ましたが?
649: 全館空調で1年 
[2011-07-11 21:12:43]
つーか、個別空調で満足ならなぜ全館空調にかみつく?

うらやましがられる程のものではない。家に1台大きなエアコンがあるだけ。

個別空調でリビングや居室(寝室)が一部屋ごとに設定できるのはすばらしいじゃないか。

以上。

(1年たっても同じ話が続いているのがすごい。投稿してる人も同じだったりして。)
650: 匿名 
[2011-07-11 21:54:25]
>>641
品質がバラバラだと意見がバラバラになると言えたとしても、意見がバラバラだから品質がバラバラとは言えない。

品質が同じでも意見がバラバラになることは多いから。

>>641の書き込みでは、こんな小学生レベルの内容すら理解できていないことがわかるよね?
651: 入居予定さん 
[2011-07-11 22:06:22]
>>649
全く同意

ここに張り付いてる個別空調信者はいい加減現実を見ろ

「全館空調 不満」でググってみろ(まぁすでにググった上での信者だろうが)

不満って思っている人はまず居ない。

<意見>として挙げられるのが、過乾燥ぐらいか

神経質な人は風の音が気になるって人もいるけど、扇風機のほうがよほど五月蝿い。

非全館の人に妬まれる。ってのもあったね。まさにこのスレの信者のようにね

導入して良かった装備の上位に上げられることはあっても、全館にして失敗したorzって人は居ない

仮に全館に不満があったとしよう、百数十万かけた装備に不満があったら何かしらの書き込みが

あるだろうが、それがないって事は十中八九ではなく、100%満足してるって事だ。

分かったかい?個別信者さん!

つぎに家を建てられるとしたら、全館にできるといいね^^

一緒にマイノリティー快適生活しようぜ^^

うちは三井Hで全館空調です。
652: 匿名さん 
[2011-07-11 22:12:22]
■メリット
(1) 廊下やトイレ、脱衣所など部屋以外も空調されている(ヒートショック、心筋梗塞防止)
(2) 珍しいのでちょっと自慢できるかも

■デメリット
(1) 膨大な消費電力
(2) メンテナンス費用が固定で発生する
(3) 人気がない(普及しない)ので家を売却するときに不利になる
(4) 部屋ごとに温度や風量が調整できない機種がある(現時点で主流)
(5) 家族に暑がり、寒がりがいると誰かが犠牲になったり妥協することになる
(6) 部屋ごとに温度を調整してしまうと、その他のエリア(廊下やトイレ)が不快になる
(7) 扇風機(メーカー推奨)、サーキュレータ、加湿器、個別エアコン追加が必要になる
(8) 消費電力が異常に大きい。(料金体系で見えなくなっている。一般戸建の倍以上の消費電力。)
(9) 自律神経の発達、代謝の促進に支障を与える可能性がある
(10) 太陽光発電を設置しても全館空調で電力を消費させることが出来ない
(11) 気軽に窓が開け難い

■全館空調の採用を検討している人へのアドバイス
(1) 後でケンカにならないように、家族内の誰に室温を合わせるか決めておきましょう。
(2) 扇風機やサーキュレーター用に、余分にコンセントを用意しておきましょう。
(3) 後からのエアコン追加を想定して、スリーブ穴、室内機用の壁補強など用意しておきましょう。
(4) 高い電気代、メンテナンス費用は覚悟しておきましょう。
(5) 購入前の体験宿泊等には扇風機、携帯カイロなどを持参しましょう。
(6) エコや省エネと逆行していますので、自慢の仕方には工夫しましょう。
(7) 全館空調を停止する事を想定し、通風の設計は十分考慮しましょう。

■全館空調を採用してしまった人へのアドバイス
(1) 再度家を建てるときは、冷静になりましょう。
(2) 各メーカーが撤退モードの中、購入したメーカーが生き残ることを祈りましょう。
(3) 代謝が低下して体重が増えすぎないように気をつけましょう。
653: 匿名 
[2011-07-11 23:03:12]
■全館空調の採用を検討している人へのアドバイス
(1) 家族内の誰に室温を合わせるか決めておく必要はありません。会社や店舗と異なり自分で設定でき
   るので、3~4日も試してみれば、夏でも冬でもしっくりくる設定温度におさまります。
(2) 扇風機やサーキュレーター用に、余分にコンセントを用意して必要はありませんが、そもそもコン
   セントは多めに設置しましょう。けちってはダメです。テレビのアンテナ線とLANケーブルも同様。  
(3) 後からのエアコン追加を想定して、スリーブ穴、室内機用の壁補強など用意しておく必要はありま
   せん。。全館空調システムにエアコンを追加することはありません。実際に使うのは、扇風機と加
   湿器です。ちなみにどんな高性能な家でも現在のところ冷暖房設備の決定版は存在しないので、ど
   んな設備を導入してもメリット・デメリットを引き受ける覚悟が必要です。
(4) 高い電気代、メンテナンス費用は覚悟しておきましょう、と言われますが、家族が多いお宅はどう
   しも電気代・水道代はかかります。また、メンテナンス費用は高くないので心配無用です。
(5) 購入前の体験宿泊等には扇風機、携帯カイロなどを持参しましょう、と親切心で言ってくれますが、
   全館空調システムに体験宿泊は必要ありません(笑)。エアコンを全く使ったことない人はさすが
   にリモコン操作と乾燥感には注意した方がいいです。  
(6) エコや省エネと逆行しているので、自慢の仕方には工夫しよう、と気に施主の方がいるかもしれま
   せんが、自慢するほどのシステムではありません。喚起システムは何か設置しないといけませんし。
   エコロジーではない、と考える人もいますが、ただのエアコンと変わりません。
(7) 全館空調を停止する事を想定し、通風の設計は十分考慮しましょう。24時間365日フル回転
   して運転してる方はさすがに存在しないと思います。通風の設計とともにウインドウトリートメ
   ントや外観の見栄えにも注意しましょう。せっかく内壁や天井がすっきりするので、スマートに
   インテリアを仕上げたいところです。
  
654: 再掲 
[2011-07-11 23:07:24]
■全館空調の採用を検討している人へのアドバイス
(1) 家族内の誰に室温を合わせるか決めておく必要はありません。会社や店舗と異なり自分
   で設定できるので、3~4日も試してみれば、夏でも冬でもしっくりくる設定温度にお
さまります。
(2) 扇風機やサーキュレーター用に、余分にコンセントを用意して必要はありませんが、そ
もそもコンセントは多めに設置しましょう。けちってはダメです。テレビのアンテナ線
とLANケーブルも同様。  
(3) 後からのエアコン追加を想定して、スリーブ穴、室内機用の壁補強など用意しておく必
要はありません。。全館空調システムにエアコンを追加することはありません。実際に
使うのは、扇風機と加湿器です。ちなみにどんな高性能な家でも現在のところ冷暖房設
備の決定版は存在しないので、どんな設備を導入してもメリット・デメリットを引き受
ける覚悟が必要です。
(4) 高い電気代、メンテナンス費用は覚悟しておきましょう、と言われますが、家族が多い
お宅はどうしても電気代・水道代はかかります。また、メンテナンス費用は高くないの
で心配無用です。
(5) 購入前の体験宿泊等には扇風機、携帯カイロなどを持参しましょう、と親切心で言って
くれますが、全館空調システムに体験宿泊は必要ありません(笑)。
エアコンを全く使ったことない人はさすがにリモコン操作と乾燥感には注意した方がい
いです。  
(6) エコや省エネと逆行しているので、自慢の仕方には工夫しよう、と気に施主の方がいる
かもしれませんが、自慢するほどのシステムではありません。喚起システムは何か設置
しないといけませんし。エコロジーではない、と考える人もいますが、ただのエアコン
と変わりません。
(7) 全館空調を停止する事を想定し、通風の設計は十分考慮しましょう。24時間365日
フル回転して運転してる方はさすがに存在しないと思います。通風の設計とともにウイ
ンドウトリートメントや外観の見栄えにも注意しましょう。せっかく内壁(外壁も)や
天井がすっきりするので、スマートにインテリアを仕上げたいところです。
655: 入居半年さん 
[2011-07-11 23:12:54]
■全館空調の採用を検討している人へ
メリットとして、フィルターのお掃除やお手入れが個別エアコンより全然ラクなんです。
メーカーにもよりますが、うちのは本体に集中しているので、高いところに上ったりする必要もなく、一箇所だけで本当に気軽にできちゃいます。
656: 入居予定さん 
[2011-07-11 23:26:10]
まためんどくさそうなのが沸いたなw

メリット少なっw

まぁ面倒だが、全館擁護派としては聞き捨てならないので断っておくが。。。

まずメリット

重要な事がいくつも抜けてる。ちゃんと勉強してから書こうな^^低脳丸出しだぞ~

①廊下やトイレ、脱衣所なども空調されている(ヒートショック、心筋梗塞防止)これはその通り

②いつ何時でも快適な温度に家中が調温されている(これが①には抜けている)

③各部屋に室内機がないので、部屋に圧迫感がない。噴出し口があるだけなので見た目スッキリ

④フィルターの清掃は月に1回室内機のある1っ箇所だけでいい

⑤設置される室外機も1つなので家の周りもスッキリする(配管が外壁を這い回らない)

⑥間取りに制約がない(個別の場合、四方を部屋に囲まれると設置が困難になる)

⑦⑥にも通じるが部屋の仕切りやドアを<空調>のために設ける必要がない(吹き抜け作り放題など)

まあざっくりこんな感じ

じゃあデメリットは?

半畳の機械室が必要なくらいかな

>>652のデメリットとは何だったのか
(1) 膨大な消費電力 >>別にデメリットじゃなくないか?常に最低or最高温度設定にしていれば話は別だ  が、外出時はセーブモードにするし、適温を保つのに真夏でも27度設定で十分だし。
(2) メンテナンス費用が固定で発生する>>たかが年間2万のメンテ代も払えない人は初めから全館なんて  導入しない。
(3) 人気がない(普及しない)ので家を売却するときに不利になる >>人気ない×知名度がない○
  売却しなきゃ言いだけの話。実際不利になるかどうかすら怪しい。
(4) 部屋ごとに温度や風量が調整できない機種がある(現時点で主流)>>その通り。だから何?
  家ごと<快適>な温度になっているんですけど・・・
(5) 家族に暑がり、寒がりがいると誰かが犠牲になったり妥協することになる >>そういった家族には向か  ないかもしれないが、個別にだってありえる。
(6) 部屋ごとに温度を調整してしまうと、その他のエリア(廊下やトイレ)が不快になる >>イミフ
  個別には調整できない。
(7) 扇風機(メーカー推奨)、サーキュレータ、加湿器、個別エアコン追加が必要になる >>扇風機や    加湿器はあっても困らないが、個別の追加とか本末転倒すぎwありえない。
(8) 消費電力が異常に大きい。(料金体系で見えなくなっている。一般戸建の倍以上の消費電力。) >>
  (1)と同じだし・・・まぁもちつけよ・・・
(9) 自律神経の発達、代謝の促進に支障を与える可能性がある>>君みたいに一日中家に引きこもって
  ネットポチポチしてるだけの人は心配だろうね。一般人には関係ないし、個別でもありえる。
(10) 太陽光発電を設置しても全館空調で電力を消費させることが出来ない >>電圧違うしな。だから?
(11) 気軽に窓が開け難い>>普通に気候が穏やかなときは窓も開けるけど・・・

まー何というかやっぱ信者は信者なんだね。可愛そうに。もっと現実を見ような。

>>■全館空調を採用してしまった人へのアドバイス
個別のあなたにされるアドバイスなどない。
657: 匿名さん 
[2011-07-11 23:42:46]
羨ましいのはわかるが、たかだか数百万の金が無かったのだから仕方ないだろ。
ここでいくらアンチ全館空調活動しても、全館ユーザーの快適性が損なわれるわけでも、全館空調つけられなかった君の家が快適になるわけでもないのだよ。


アンチ全館には本当に
「ヘキヘキ」
してしまいます
658: 匿名さん 
[2011-07-11 23:43:27]
>>653-656

ワロタw
落ちつけよってレベルじゃないな。狼狽状態だね。
デメリットにダブりがあったので訂正するね。頑張って反論したんだろうけど、二番煎じイラネ。

■メリット
(1) 廊下やトイレ、脱衣所など部屋以外も空調されている(ヒートショック、心筋梗塞防止)
(2) 珍しいのでちょっと自慢できるかも

■デメリット
(1) 電気料金が高い
(2) メンテナンス費用が固定で発生する
(3) 人気がない(普及しない)ので家を売却するときに不利になる
(4) 部屋ごとに温度や風量が調整できない機種がある(現時点で主流)
(5) 家族に暑がり、寒がりがいると誰かが犠牲になったり妥協することになる
(6) 部屋ごとに温度を調整してしまうと、その他のエリア(廊下やトイレ)が不快になる
(7) 扇風機(メーカー推奨)、サーキュレータ、加湿器、個別エアコン追加が必要になる
(8) 消費電力が異常に大きい。(料金体系で見えなくなっている。一般戸建の倍以上の消費電力。)
(9) 自律神経の発達、代謝の促進に支障を与える可能性がある
(10) 太陽光発電を設置しても全館空調で電力を消費させることが出来ない
(11) 気軽に窓が開け難い

■全館空調の採用を検討している人へのアドバイス
(1) 後でケンカにならないように、家族内の誰に室温を合わせるか決めておきましょう。
(2) 扇風機やサーキュレーター用に、余分にコンセントを用意しておきましょう。
(3) 後からのエアコン追加を想定して、スリーブ穴、室内機用の壁補強など用意しておきましょう。
(4) 高い電気代、メンテナンス費用は覚悟しておきましょう。
(5) 購入前の体験宿泊等には扇風機、携帯カイロなどを持参しましょう。
(6) エコや省エネと逆行していますので、自慢の仕方には工夫しましょう。
(7) 全館空調を停止する事を想定し、通風の設計は十分考慮しましょう。

■全館空調を採用してしまった人へのアドバイス
(1) 再度家を建てるときは、冷静になりましょう。
(2) 各メーカーが撤退モードの中、購入したメーカーが生き残ることを祈りましょう。
(3) 代謝が低下して体重が増えすぎないように気をつけましょう。
659: 入居予定さん 
[2011-07-11 23:46:36]
>>658
で?
660: 匿名さん 
[2011-07-11 23:59:46]
ワロタw
>>658は全く反論になってないw

個別信者もっと頑張れよw
661: 匿名さん 
[2011-07-12 00:06:22]
というか全館空調のデメリットとして挙げられているもののほとんどは、
個別でも言えること、
金で解決できるもの、
だね。

つまりは貧乏人はやめとけ、という結論ですね。
662: 入居予定さん 
[2011-07-12 00:11:10]
>>661

貧乏人とは言わないまでも、個別で我慢できる人はってぐらいにしておきましょう

また全館ユーザーは何たらかんたら関係ないところにつっかかってきますからね

でも言ってることは正論
663: 匿名さん 
[2011-07-12 00:15:38]
>>653-656は量も多いしクダらなそうなので読んでないから。
658に反論がある方はひとつずつどうぞ。順番に論破してきますのでw
664: 匿名 
[2011-07-12 00:23:44]
652は古いレスのコピペ。
かまってほしくて仕方がないアンチさんなんだよね。
665: 匿名 
[2011-07-12 00:25:27]
652=658ね。
666: 匿名さん 
[2011-07-12 00:29:39]
まあ、家を建てる時が唯一の導入チャンスだからね。
その機会を逃すとあとからは導入できないので、興味のある向きは心行くまでご検討を。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる