株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンハイム鎌倉マナーハウス 【契約者専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 岩瀬
  6. レーベンハイム鎌倉マナーハウス 【契約者専用板】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2016-09-24 16:20:04
 削除依頼 投稿する

レーベンハイム鎌倉マナーハウスの契約者・入居予定の皆様の専用板を作りました。
こちらは契約者、入居済の方のみが利用可となります。
是非、有意義な情報交換をしていきましょう。

皆様宜しくお願い致します。


公式URL:
http://www.leben.co.jp/search/kamakura/

所在地:神奈川県鎌倉市岩瀬字内耕地926番1外10筆(地番)
交通:東海道線京浜東北線 「大船」駅 徒歩23分
横須賀線 「北鎌倉」駅 徒歩24分
京浜東北線 「大船」駅 バス8分 「今泉」バス停から 徒歩3分

価格:2,798万円~4,228万円
最多価格帯:3,300万円台
間取:3LDK~4LDK
面積:67.46平米~88.57平米


売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


検討者用板:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8317/

[スレ作成日時]2010-09-03 23:39:59

現在の物件
レーベンハイム鎌倉マナーハウス
レーベンハイム鎌倉マナーハウス  [シーズン2(最終期)]
レーベンハイム鎌倉マナーハウス
 
所在地:神奈川県鎌倉市岩瀬字内耕地926番1外10筆(地番)
交通:京浜東北線 大船駅 徒歩23分
総戸数: 97戸

レーベンハイム鎌倉マナーハウス 【契約者専用板】

42: 匿名さん 
[2010-10-27 15:34:37]
ウチは運良く、普段タバコのにおいはしません。
しかし、昨夜は風が強かったためか、
ベランダに出たらタバコの臭いがしました。
少し臭っても吸わない人間には不愉快なものですね。
ましてやかわいいわが子が(赤ちゃんや子供)が毎日煙を吸うと思ったら...。
大人は我慢できたとしても、小さな身体には害は大きそうです。

ペット問題より重大な問題だと思いますので、
早く話し合ってお互いが妥協できるルールを決めたいですね。
43: 匿名 
[2010-10-27 22:05:56]
ペットに関しても同じ事が言えませんか?
飼っている側からしたら些細な事や気にならないことでも、ペットを飼っていない側からしたら我慢ならないこともありますよね?
軽度重度はありますが動物アレルギーなどもありますし、煙草だけ一概に大問題とは言えませんよ。
皆さんで良く相談し、住み心地の良いマンションにしましょうね!
44: 入居予定さん 
[2010-10-31 13:00:18]
冷蔵庫についてアドバイスいただいたみなさん、ありがとうございました。
色々と検討し、最終的に 650 幅の冷蔵庫を選びました。
No.36さんと35mm の差なので微妙なところですが、できれば扉を外さずに入れられればいいなー。

アドバイスありがとうございました!
45: マンション住民さん 
[2010-11-01 16:38:42]
イライラして暮らすのはいやだけれど、とてもイライラしてます。
残念でしょうがないです。
このマンション常識のない方が多いような気がします。
夜10時過ぎに小さな子供が玄関の外に出されて泣いてました。
うるさいっ!
隣への迷惑考えてよっ。
エントランス前(一応外)でタバコ吸ってる人もいる。
なんなんですか。このマナーの悪さは・・・。
46: 入居済みさん 
[2010-11-02 13:35:35]
三流デベ、駅から超遠く、六会物件。
住んでる我々もそれなりじゃない…
47: 匿名 
[2010-11-02 15:50:45]
安い物件だから仕方がない?
48: 匿名 
[2010-11-02 16:34:56]
46、47。
ここは住民板。
住民以外は入ってこないでください。
50: 匿名 
[2010-11-02 21:43:23]
そう、インターネットの掲示板でここは契約者専用板です。
スレ主も最初に契約者か入居者のみが書き込み可能と書いています。
51: 契約済みさん 
[2010-11-03 01:20:09]
いろいろ問題点や苦情なども理事会を活用して話し合いでいい解決策を出していきましょう。まとまりのよい協力しあう入居者たちが多く居るマンションに是非していきたいと思います。

52: 匿名 
[2010-11-03 16:47:38]
では、間をとって
ここは、ネット上で全世界に公開されている、誰もが匿名で書き込み可能な、、契約者専用掲示板です。
で、どお?
53: 入居予定さん 
[2010-11-03 22:46:32]
この掲示板の定義をここで議論する必要はありません。
こちらをご参照ください。

検討板から住民板への移行ルールについて
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
54: 入居済み住民さん 
[2010-11-04 00:47:39]
たばこ、騒音、ペット、ゴミと問題たくさんありますね。
なんとかしていきたいところです。

ところで寒くなってきましたが、みなさん暖房ってどうしてます?
エアコンでしょうか?
55: 匿名 
[2010-11-04 10:39:31]

「ネット上で全世界に公開されていて、誰もが匿名で書き込み可能なのに、入居者・契約者専用掲示板」

が正しいみたいですね。
56: 住民 
[2010-11-04 21:16:51]
小さな子供に夜は泣くな、愚図るな、外では静かに、走るな…などなど口うるさく言っても無理です。お子さんがいらっしゃらない方には分からない事ですから仕方ないでしょうが、眠い時や思い通りにならない時に子供は大人の都合など関係なしに泣くんです。それをうるさいと言う人が居ることを親は一番のストレスに感じるものです。
小さな子供はよく泣くし、騒ぐがそれが元気な証拠と周りが理解し暖かく見守って行けないものでしょうか?
マンション全体が神経質過ぎます。
57: 契約済みさん 
[2010-11-04 21:57:57]
集合住宅で周りに迷惑がかからないように気を使うのはマナーですが、小さな子供が泣くのは普通で、そんなに神経質になる必要はないと思いますよ。ただ玄関の外に子供を出して泣かせっぱなしにしておくのはこれはチョット普通ではないですね。問題は自分で気をつければコントロール出来ること例えば禁止場所でのたばことか大きな足音を立てるなどを平気でやっていることはマナー違反でしょうね。皆さんで協力して良いマンションにしていきましょう。
59: 住民 
[2010-11-04 22:29:46]
戸建てだろうが共同住宅だろうが、子供の泣き声はよく響くものです。
周りに迷惑をかけているので早く泣きやませなくてはいけない、虐待していると思われるのではないかとよく友人たちは口にしています。それはかなりのストレスです。
私が言いたいのは、モラルやマナーを尊重しつつ、小さな子ども達を萎縮させることなく伸び伸びと育てられるような環境であって欲しいと言うことです。
誰も、共用スペースで絶叫する事を「当たり前」とは言っていませんし、人様に迷惑をかけていることを「いけないこと」と我が子に教えない親はいませんよ。
60: 入居済み住民さん 
[2010-11-04 23:25:23]

54さん

我が家は、オイルヒーターとホットカーペットを使っています。空気も汚れないし専用のタオルかけを付ければバスタオルもすぐに乾いて便利ですよ!!
61: マンション住民さん 
[2010-11-05 00:27:12]
オイルヒーターって使ったことないのですが、リビング暖まりますか?
ウチも今後どのような暖房器具が必要か考え中です。
遠赤のパネルヒーターはどうでしょうか。使ってる方いらっしゃいますか?
初めての冬越えなので、寒くなってからの対策になりそうです。
63: 匿名 
[2010-11-05 03:08:18]
住民以外は入らないで。
65: 匿名さん 
[2010-11-05 16:40:36]
住民の方なら既にご存知かと思いますが、
レーベンコミュニティのHPからこのマンションの管理HPにログインできます。
そこに組合情報や住民専用のコミュニティがちゃんとあります。
ここは本当の住民しか入れません。
でもログインするから何号室の人間なのか分かってしまうのかもしれませんね。
まだ使ったことありませんが。
66: 住民 
[2010-11-05 20:25:12]
64さん。

そうですね。確かに無理です。
あなたの様な輩を防ぐのは。

ただ、あなたは削除対象者です。
何故なら契約者でないですから。

つまらない事ばっかりしてないでちゃんと時間を有意義に使った方が良いですよ?
67: 入居予定さん 
[2010-11-05 21:44:40]
わたしも暖房をどうしようか、検討中です。
オイルヒーターは、即効性はないものの、じっくりしっかり暖かくなると聞きました。
反面、電気代がかかるとか。実際に使っていて、いかがですか?
68: 入居済み住民さん 
[2010-11-06 00:28:05]
54です

オイルヒータってこのマンションのリビングを暖めるほどのものだと
どのくらいの値段とサイズなんでしょう?
エアコンに比べて電気代などの面も気になりますね。
ホットカーペットやこたつもいいんですが部屋を暖めるという観点
からいうとちょっと力不足ですかねぇ
こたつから出なくなりそうです

そういえばどこかの部屋の方が床暖房にリフォームしていましたね
高いんだろうなー
69: 匿名 
[2010-11-06 21:59:49]
上の階の人、足音がウルサい…ドスドスドスドスって。
管理会社に言えば、注意してもらえますか?
直接行った方が良いのでしょうか。
ただ偶然会った時 気まずいのも嫌だし…
我慢するしかないのかな。
70: 入居済みさん 
[2010-11-07 20:52:37]
床暖房が無いマンション買ってリフォームして床暖房付けるってよっぽどお金持ちなんだね…

床暖房付きでもっと立地がよいマンション買えば良かった(−_−#)
71: 入居済み 
[2010-11-08 08:56:37]
確かにお金持ちですよね。
リビングに設置するだけで100万は掛かるのではないでしょうか。

まあこれだけの世帯数が入るのですから考え方は人それぞれですよね。
私はむしろ床暖はどちらでも良かったですけど…。
コストがかかるから意外と使わないという話もよく耳にしますし。
あればもっと良かったとは思いますが。

でもそれよりこの景色を買ったと思えばある程度の設備なんて必要ないとも思っています。
のちのちに後付けすれば良い話ですし(^^)

72: マンション住民 
[2010-11-08 09:59:46]
オイルヒーターは確かにリビングや和室を二部屋〜三部屋暖める感じですが、意外とポカポカ気持ち良いですよ!!
デロンギやMUJIなどで売っていますのでチェックしてみてください。
我が家の電気代は、空気清浄機やホットカーペットを併用しているためちょっと高めかもしれませんが、エアコンの暖房もなかなかコストがかかりますし同じ位なのかもしれませんね。
遠赤パネルヒーター、家も検討しています。オイルヒーターと同じようにじわじわ暖めるようですね。
コストはやはり同じ位でしょうか?
こたつ良いですね〜♪家もこたつを買おうと思います。
電気代がバカになりませんね(笑)
73: 匿名 
[2010-11-08 11:45:22]
床暖房が付いてないって痛いですよね。

買う時は気付かなかったです。

74: マンション住民さん 
[2010-11-08 12:31:09]
引っ越す前は主要道路近くに住んでいました。
空気が悪かった影響で喘息になってしまいました。

なので、床暖房は残念でしたが、ウチはこの環境を選びました。
今まで気にしてなかったのですが、
喘息になり初めて健康が一番大切だとしみじみ思いました。

今は呼吸器系の調子がとてもよくなりました。
ここは空気が本当にいいとつくづく思います。
75: マンション住民 
[2010-11-08 23:59:22]
確かに空気が綺麗ですね。
都心に住んでいた時は毎日喉が痛くて、目がシバシバして今の時期はアトピーのような湿疹が出ていたのですが、こちらに来て症状が無くなり感激しています。
所で皆さんムカデやその他の虫対策何かされていますか?
ムカデってこちらで初めて見たんですが、刺されたりすると痛いんでしょうか?洗濯物に付いていたら怖いので、バルコニーでハーブ系の虫除けとか何か対策されていらっしゃる方アドバイスお願いします。
76: 匿名 
[2010-11-12 22:48:07]
リビングや洋室のカーテンのサイズって、何センチ買いましたか??
図ってみたのですがイマイチわからなくて…。
オーダーじゃないとダメですよね。
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
77: 匿名 
[2010-11-23 22:37:16]
オーダーだったらカーテン屋さんがやってくれるよ。
78: 別の市のマンション住民 
[2010-11-23 23:54:21]
ジャストカーテンというところですが、カーテン用のメジャーをくれます。
それで測って頼めば、ほぼオーダーに近い形で、結構安い値段でできます。
もちろん貸し出しなども通常してくれます。
他のところでも安いところはありましたが、あのメジャーは結構よかったです。
場所は藤沢の湘南台東口です。

小市民はオーダーで頼むと安いものは頼めなくなっちゃいますね。
昔、オーダーで頼もうと思って仮決めしていたけれど、お店に行ったら、
ちょうどバーゲンで出ていたのが、あまりにピッタリで「これにします!」と
言ったら、そっちはひだがどうとか縫製の工場が違うとか、いろいろ言われました。


79: マンション住民さん 
[2010-11-24 11:21:53]
バルコニーの虫対策について

この夏はとりあえず、「虫コナーズ」をぶら下げていましたが、
最初から付けていたので有り無しの効き目がわかりませんでした。。。
あと、数箇所スプレーで虫除けするタイプも使ってみました。

自然が多いのでかなりの虫を覚悟していた夏でしたが、
バルコニー側は予想より全然少なかったですね。
(虫コーナーズ効果?)
玄関の通路の方が多いですね。
蛾が苦手ですが、クワガタやバッタ、カマキリなどがしょっちゅう居るので殆ど虫が居ない都会から来た私たちには
ものめずらしく、楽しい夏でした。



80: 匿名さん 
[2010-11-25 21:25:43]
いまどき床暖ないのは きついわ~ 健康には床暖 空気が汚れないし、、  バスのスチームとか できればサウナもほしい。 寒い。 
81: マンション住民さん 
[2010-11-26 11:29:54]
ウチはオイルヒーターのみですが暖かいです。
寒くないですよ。マンションの高気密っていうやつですね。

↑の人は本当に住民ですか??
角部屋なのでしょうか。
82: 入居者 
[2010-11-26 23:48:04]
まぁ確かに今どき床暖房は標準装備しているところが多いですが、うちはむしろいらないって感じだったので特に問題なしです。
暖房とこたつさえあれば!
お風呂には普通に暖房あるから寒くならないのではないですか?


設備は特別凄くはないかもしれませんが、この環境は他では買えません!
その環境を否定される人には向かないマンションですからね。
83: 匿名 
[2010-11-27 17:27:47]
床暖はあるとないのでは全然違います。それと田舎は寒いよ。
84: 匿名 
[2010-11-27 21:28:39]
住民以外は書き込まないように
85: 入居者 
[2010-12-05 07:40:52]
みなさん、もうタバコや音の問題は解決されましたか?
こちらは、昨日ベランダ側も玄関側もタバコ臭くて窓が開けれませんでした。
洗濯物はタバコの匂いが付いてるし。
もう我慢するしかないのかと諦めていますが、なんだか悲しいです。
86: 匿名 
[2010-12-06 09:49:17]
仕方が無いですよ
87: マンション住民さん 
[2010-12-06 20:58:27]
ベランダに洗濯物を干していて、たばこの臭いって付きますか?
そんなにもくもく煙が来るものですか?焼畑なのか、落ち葉焚きなのかよく煙が上がっているのを見かけますし、臭いもしますが、その煙の臭いとは違いますか?
辺りが煙たいなぁと思う日は、洗濯物に煙臭がついていたりしますが、浴室乾燥もありますし外の臭いが気になるようでしたら中に干されてはどうでしょう
88: 入居者 
[2010-12-06 22:35:12]
85です。
落ち葉焚きのようなものの煙もあるんですね。
知らなかったです。
タバコではなく、そちらかもしれないですね。

子供の服やタオルなどに臭いがしみ付いていたので、少し神経質になりすぎました。

くだらないこと言って、すみませんでした。
89: マンション住民さん 
[2010-12-08 22:53:40]
タバコの臭いします。
今は冬で窓を開け放つことが少ないのでましですが…。
お隣は今も堂々とベランダでタバコを吸っています。
不快ですが、直接言うこともできないので、なんだか複雑な心境です…。
90: 匿名 
[2010-12-09 11:40:44]
書き込みしていけば見て直してくれるかもしれないから、これからも気付いたことがあれば書き込みしていきましょう。
91: マンション住民さん 
[2010-12-09 21:25:25]
隣か上だと思うのですが、音楽が聞こえてきます。
ズーンズーンと。最近は夜に。
人の大きな話し声さえ壁越しには聞こえないマンションですが、
重低音は鉄筋を通して響いてくるのかもしれません。
日中仕事を休んだ日も音楽をガンガンにしているのがわかりました。
勘弁していただきたいものです。そして一日も早く気づいていただきたいと思っています。
常識の範囲というのがあると思います。
周りがとても静かな場所にあるマンションですので、外からの音が無い分、とても気になります。

92: 契約済みさん 
[2010-12-09 22:12:54]
タバコの問題と音の問題は理事会で取り上げてもらったらどうですか。
理事会から入居者全員にお願い書を配ったらどうでしょうか。
タバコと騒音、足音は周りの入居者に迷惑がかからないように注意してください。という内容になるのではと思います。
これを何度も定期的に配ることで改善が図れればと思います。


93: マンション住民さん 
[2010-12-13 13:14:20]
あきらめましょ。
94: マンション住民さん 
[2010-12-17 15:39:17]
私はタバコは吸いませんが、一つ思ったことがあるんです。
家の中の換気扇の下で吸っても、結局その換気の出口って・・・・。。
ベランダで吸っても、換気扇下で吸っても、結局のところ、あんまり変わりないのでは?
95: 契約済みさん 
[2010-12-17 22:07:46]
タバコはベランダもだめ。家の中もだめ。
どこですえば? 
喫煙場所を作って喫煙は指定場所に限定する案を理事会で検討してはどうですか?
その案を、強制力はないのでしょうが、お願いとして全入居者に配ってはと思います。
96: 匿名はん 
[2010-12-18 00:17:36]
タバコ吸う人いなくなれ。。。
97: マンション住民さん 
[2010-12-19 11:44:01]
あきらめましょ。
98: 匿名 
[2010-12-19 13:54:55]
お気持ちはわかりますが…96さんはちょっと言い過ぎな気もしますが93や97さんは人の気持ちがわからないんでしょうね
99: マンション住民 
[2010-12-19 22:32:52]
94、95さんと同意見です。
100: マンション住民さん 
[2010-12-20 11:19:20]
喫煙所、誰がお金出すんですか?
家の中で吸うのまで禁止されて、喫煙所をつくる為のお金まで出せと言われたら困りますね。
そもそも喫煙所なんてあっても行きませんよ。
家の中で吸いますよ。

バルコニーでタバコを吸うのは良くないかもしれませんが、家の中で吸うタバコの事までゴチャゴチャ言われたくないですね。
そこは諦めてください。
じゃなかったら一戸建てに引っ越してください。
ここは集合住宅で、喫煙者も住んでるんですからね。
101: 匿名 
[2010-12-20 16:19:24]
タバコは家の中で吸うのは自由です。

わたしは煙や臭いは苦手ですが「タバコ吸うな」なんて言う権利は誰にもないです。

マンションの規則さえ守っていただけたらそれでいいんじゃないでしょうか。

せっかく買ったマンションで、喫煙自体のことを言われたら、喫煙者は不快に思うのは当然です。
ベランダや共用部分で吸わないでいただけるなら、わたしはそれで満足です。

ルールを守れない人が実際にいるから、喫煙者全体が悪い印象になってしまうじゃないでしょうか。

102: 匿名はん 
[2010-12-20 21:38:01]
タバコ吸う人いなくなれ。。。
103: 契約済みさん 
[2010-12-21 03:32:29]
意見が集約されてきたように思います。
お願い書を全入居者に出してもらいましょう。
内容は:ベランダや共用場所での喫煙は遠慮願います。
理事会さんお願いします。

104: 入居住民 
[2010-12-21 09:42:27]
そうですね。
元々そういう規約ですし。
バルコニーでの喫煙はもっての他だと思います。

構造上にも問題が多少あるのかもしれませんがタバコの臭いがバルコニーにたまり、窓を閉めきっていても24時間換気を通して家の中に広がります。
まぁここのマンションに限った問題ではないでしょうが。

喫煙者の方たちに吸う事を止めてほしいとは絶対に言えませんが、こういった事実で悩んでる家庭があるといった事は認識してほしいです。
105: 住民でない人さん 
[2010-12-21 10:36:52]
ぼくは一戸建てで育ったので、父はいつも庭かバルコニーで一服していました。だから成人してマンションに引っ越してからも、外で吸わなければいけないとおもっていました。妻の実家も戸建てのため、そのような認識でした。
マンションの掟をここではじめて知りました。これからは気をつけます。すみませんでした。
106: 入居者 
[2010-12-21 10:52:24]
確かに一戸建てから越してきた人ってわかりますね。
騒音の出し方でわかります。

あとネコの外飼いしてる方、マンションではありえないのでは?
家に入る為、ドアの前で昼夜構わずいつまでも鳴いているようですので、他の住民に迷惑では?
糞尿もイヌではなく、そのネコだと思います。廊下にネコゲロもされていました。(本当迷惑ですよね)
イヌに対してあれだけ煩く言っていますが、基本イヌは飼い主と常に一緒ですので、
外飼い放し飼いネコの方が問題だと思います。
裏入口周辺をネコがうろついているのを見た方沢山いると思いますよ。2匹くらいいます。

もちろんペットOKですが、マンションなら室内飼いではないでしょうか。
皆さんどう思われますか?
107: 匿名 
[2010-12-21 12:16:03]
この掲示板は文句ばかり書いてありますな。
108: 匿名はん 
[2010-12-21 13:13:05]
外に居る猫は野良猫として追い払いましょう。

規約を読んでいない飼い主が悪い!
109: 匿名 
[2010-12-21 13:27:05]
マナーを守らない人にかぎってクレーマー 。猫には全く罪はないので、見つけたあなた!バカ飼い主に言うか管理会社に言うべき。
猫には何もしちゃダメよ!
110: 住民さんA 
[2010-12-21 17:20:36]
小さなことも徹底的に糾弾されて、なんとも住み辛そうなマンションですね・・・
「気をつけましょう!」→「はい、今後気をつけます。」では済まないのですね。
私はたばこも吸いませんし、ペットも飼っていませんし、騒音もおそらくだしていないと思いますが、
たとえそのルールを知らない人がいても、影でそこまで書く気にはなりません。
知らない方がいれば教えてあげればいいのではないですか?
一言ここに書いて、もし直らない(もしくは見ていない)ようであれば、本人に直接言うか、管理会社に張り紙をしてもらえばいいのではないのでしょうか。
この先おそらく何年かはここで生活するのでしょうから、そこまで相手を一方的に否定してしまっては穏やかな気持ちで生活できませんよね。いままでいろんなところに住みましたが、どこに住んでも、完璧な隣人なんていませんよ。

気が小さすぎてもしくは根暗で、直接本人にも管理会社にも言う勇気がないというのであれば、匿名で管理会社に訴えればいいことです。

鎌倉の自然に癒しを求めた、平和な心をもった方々が住んでいると信じたいです。
111: 匿名はん 
[2010-12-21 22:48:19]
110

住民以外は書き込まないように
112: 住まいに詳しい人 
[2010-12-22 09:06:51]
禁煙パイポの
ホタル族のCMが良くないよね!

ベランダでの煙草を助長しているよね。
113: 本当の住民 
[2010-12-22 11:53:02]
110

住民以外は書き込まないでください。
114: 匿名 
[2010-12-23 08:34:38]
どうせ住民はタバコとペットと騒音のことしか書かないのだから、少しくらい他の人が書いてもいいんじゃない。
115: 匿名はん 
[2010-12-23 17:18:20]
だめです。住民以外は書き込まないでください。
116: 住民 
[2010-12-23 18:29:24]
ペットの糞尿にゲロなんてイヤに決まってるじゃないですか!そんな物を小さな子供が触ったりしたら絶叫物です。飼っている方はきちんとして戴きたい。
117: マンション住民さん 
[2010-12-23 21:11:31]
確かに、ここを覗く度に悲しくなりますよねぇ。不平不満しか書いていないし、挙句の果てには「タバコ吸う人いなくなれ」「バカ飼い主」と書かれていますもんね。
他人同士が寄せ集まり暮らしているのですからすべて思うようにはいかないでしょう。もっと楽しい情報や、近隣のおすすめの場所や店などの投稿は書けませんか?
住民以外の人から突っ込まれるのもわかります。検討中の方がこの掲示版を見たら「住みにくそう」「住民が神経質すぎる」ときっと思うでしょうね。一度クールダウンしてみませんか?仲良くやって行きたいものです。
118: 入居済み住人 
[2010-12-24 12:27:33]
117さんに賛成です。
ちょっとエスカレートしてきている様に感じます。

週末に楽しめるようなお出掛けスポットや美味しいレストランやカフェなど知りたいです。

私のおすすめはちょっと有名すぎるかもしれませんが『北鎌倉ギャラリー&カフェ NEST』が好きです。
可愛い猫たちも出迎えてくれます。
119: マンション住民さん 
[2010-12-24 17:46:34]
こんな物件買わなければ良かったですよ。
120: マンション住民 
[2010-12-24 20:22:36]
119さん、それはここに書く必要ないですよ。売りに出したらどうですか?
121: 匿名はん 
[2010-12-24 21:25:53]
119

住民以外は書き込まないでください。
122: 入居済み住人 
[2010-12-24 21:34:29]
ここのところ住民でない方がちょこちょこ書き込みされてるようですね。
ただの荒らしは無視しましょう。

ここは住民以外は書き込みしてはいけない決まりとなっています。
一応削除依頼出しておきました。
123: マンション住民さん 
[2010-12-25 22:23:02]
住んでみると色々ありますが、
私は買わなければ良かったなんて思ったことは一度もありません。
逆に住んで良かったと思うことのほうが多いです。
それが本当に住んでいる人の感想だと思います。
良かったことのほうが沢山あります。
リゾートマンションのよう。そう言ってくれる友人が多いですし。
124: マンション住民さん 
[2010-12-26 15:33:20]
119です。

私はこのマンションの住人です。

夜中に子供が叫ぶ声はうるさいし、犬の躾が出来ない買主も多い、隣からタバコの煙は来るしで、居心地が悪すぎます。

タバコの煙に対して、「あきらめましょう。」なんて発言も出てるし。  

私の中の常識と、ここの住民の方の常識があまりにもかけ離れているような気がします。

単純に「売りに出せばいい。」って意見もありましたが、何千万円もする買物をして、
そう簡単に売りに出せないでしょ。

ちょと嫌な意見が書き込まれていれば「削除依頼」やら、「住民以外書込み禁止」との発言。

ますます「買わなければ良かった。」と思ってしまいます。
125: 住民 
[2010-12-26 17:50:55]
「こんな物件買わなければよかった」なんて理由も書かずただ言い放つからではないでしょうか。

ここには他にも気持ち良く生活されている方が大勢住んでいます。

確かにあなたの状況は周りの心ない方々のせいて酷い状況なのかもしれません。

でしたらもっと状況がわかるように書かなければ理由もなく否定する外部の人間だと疑われてもしょうがないのでは?

あなた一人の意見でここの住人みんなが悪者扱いされるのは心外です。


126: 匿名はん 
[2010-12-26 22:29:39]
124さんへ。

お気持ちすごくわかります。

私も似たような境遇です。

言いたくないですがマナー(躾)が無い住民が多すぎるような気がします。
127: 入居済みさん 
[2010-12-27 00:53:48]
マナーハウスなのに⁈
128: 匿名さん 
[2010-12-27 02:49:11]
マナーハウスの意味を知らない方がいらっしゃるとは・・・
これもゆとり教育の弊害でしょうか。。
130: マナーハウス住民 
[2010-12-27 08:51:53]
119さん、私もちょっと前タバコの煙に毎日悩まされていました。
バルコニーが広いからか、辺りからの煙がたまるんでしょうか…。
臭くて窓も開けたくなくなる状況でした。
ですがこれから長く続く生活の上でこの問題は相当なストレスになり大問題となりますのでちゃんと伝える事にしました。
やわらかく、やわらかく。
ウチにはまだ子供はおりませんが、もしできた場合タバコの煙を吸わせるのは可哀想ですし。

言葉を選んでちゃんと伝えれば相手の方も大人なんでわかっていただけるかと思います。
音問題は、子供の声が問題でしたらある程度はしょうがないとウチは諦めています。
子供の年齢によりますが。
赤ん坊や幼児でしたら言い聞かせてもわからないでしょうし、いずれはウチもご迷惑おかけすることもあるでしょうし…。
ある程度の年の子でしたらやはりちゃんと迷惑していることを伝え、叱っていただいた方が良いと思います。


私も最初はタバコなどの問題でこの先が心配でしたが話してみると良い方ばかりでしたので一度冷静にお話ししてみてはいかがでしょうか?
ある程度お知り合いになると色々伝えやすくなるかも知れません。


滅多にない自然に囲まれた眺望の良いマンションですので今は私も123さんと同様、越してきて本当に良かったと毎日実感しております。
131: 入居済みさん 
[2010-12-27 09:20:55]
三流デベだし…立地悪いし、六合コンクリだし
132: 入居済みさん 
[2010-12-27 09:25:08]
確かに滅多にないよ、こんな立地悪いマンション。
133: 契約済みさん 
[2010-12-30 01:36:42]
タバコや騒音、ペットなどいろいろあるかもしれませんが、理事会を大いに活用していろいろの問題は皆で協力して少しずつ解決して気持ちの良いマンションにしていきましょう。
皆さんよい年を迎えてください。
























134: マンション住民 
[2010-12-30 20:53:47]
良いお年を☆
135: 匿名はん 
[2010-12-30 22:38:13]
隣が帰省しているせいか、今日はタバコくさくない。

幸せ。

帰ってこなければ良いなぁ。
136: 匿名 
[2010-12-30 22:48:00]
隣の家のタバコの臭いが分かるなんて相当鼻いいね。
137: マンション住民 
[2010-12-31 00:25:06]
吸わない人はたいていわかる。
138: 今の環境に大満足の住民 
[2010-12-31 13:04:26]
煙草の問題は本当に何とかしたいですね。
私も煙草が苦手なのですぐに気づいてしまいます。
現在私の家の周りには喫煙者はいませんが、苦手な人間なら不快に感じてしまうのもわかります。
喫煙者にとっても吸わない人にとっても気持ち良く生活出来る環境にしていきたいですね!

色々な問題もお互いが相手を思いやる気持ちさえあればきっと解決すると思います。


今年は引っ越しと言う人生において本当に大きな行事がありました。
長い時間かけて決断し、ようやく手に入れたマイホーム。
色々な意見も出ますが少なくとも私にとっては今の環境には本当に満足しています。
これからも入居者の皆様、周辺にお住まいの方々とと仲良くやっていけたらいいなと思っています。

皆様来年も宜しくお願いします。
よいお年を♪
139: 匿名 
[2011-01-04 15:46:34]
初詣で何処にいかれました?八幡さまですか?
140: マナーハウス住民 
[2011-01-07 10:22:32]
みなとみらいに行く機会があったので初詣は桜木町の『伊勢山神宮』へ行きました。
その後『銭洗弁天』にも歩いて行ってきました。
大勢の人達で賑わっていました。

次は『江ノ島神社』辺りに行こうかなと思ってます。
141: 入居予定さん 
[2011-01-07 15:22:27]
はじめまして。
今度入居するものです。

このコミュを拝見させて頂き、色々問題が発生しないかと少し不安に思いましたが
みなさんで解決していこうという雰囲気に安堵しております。

さて、バイク置き場増設のお話があるとのことを管理人さんから伺いましたが、
入居後にもしスペースがあれば1台置きたいと考えております。
今回の増設は、現在お住まいの方のみ対象となっているのでしょうか??
今後、さらに増設される可能性は残されているのでしょうか?

バイクを諦めようかと思案中ですので、
もしよければ、何か情報を頂けたら幸いに存じます。
質問ばかりで恐縮ですがどうぞ宜しくお願い致します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる