東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-15 21:43:11
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外です。
国内景気・世界経済についても悪材料が多く出てきており、
今後の景気動向、マンション価格への影響を注目していきたいところです。
よろしくお願いいたします~

前スレ:その52
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88500/

[スレ作成日時]2010-09-02 22:34:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)

909: 匿名さん 
[2010-09-11 21:14:29]
「ミサイルで対処も」と警告=尖閣問題で中国系香港紙
時事通信 9月11日(土)18時6分配信

【香港時事】
尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で起きた海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、中国系香港紙・文匯報は11日、「日本の釣魚島侵略」を非難する論評を掲げ、「福建省に配備したミサイルは日本海軍(海上自衛隊)に対処できる」と警告した。中国当局の意向を反映する中国系香港メディアが外国に対する武力行使を示唆するのは異例。
非中国系の東方日報は11日の論評で中国政府の姿勢を「軟弱」と批判。「中国は釣魚島海域に軍艦を派遣すべきだ」と主張した。
---------------------------------------------
PLAもだぶついた在庫品をここいらで処分したいのだろう。
マンション買うのも、このヘンテコリンな問題が終わってからにしよう。
910: 匿名さん 
[2010-09-11 21:17:15]
ミニバブルが三菱を拡大路線に走らせたのでしょう。

それにしても、先を見る目が無いと言うか、
お粗末な結果ですな。
911: 匿名さん 
[2010-09-11 21:21:41]
地所の開発する地域は信用できませんね。
912: 匿名さん 
[2010-09-11 21:23:30]
だから豊洲だけです。
今後生き残るのは。
913: 匿名さん 
[2010-09-11 21:24:18]
結構昔から新宿凋落論って出てましたよね。

地所の社員より、スレの論客の方が賢いってことか(笑)

それにしても800億円はもったいないな。
914: 匿名さん 
[2010-09-11 21:26:35]
>>912
いや、既に死んでるぞw
915: 匿名さん 
[2010-09-11 21:34:23]
損切りしてめちゃくちゃ安い賃料になるだろうから、中央線沿線の中野区、杉並区の賃貸マーケットが破壊されるだろうな。どうなることやら。
916: 匿名さん 
[2010-09-11 21:38:16]
都心部をあきらめて埋立地に住む必要がなくなりますね。
917: 匿名さん 
[2010-09-11 21:40:26]
>>916
あのエリアって治安が悪いじゃない。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm
918: 匿名さん 
[2010-09-11 21:45:00]
>>917
利便性が天と地ですからね。
919: 匿名さん 
[2010-09-11 21:48:24]
家賃が安くなったら新宿もありかも。
治安が悪いから買う気にはならないけど・・
920: 匿名さん 
[2010-09-11 21:52:12]
丸ノ内線 新宿~東京 19分
有楽町線 豊洲~有楽町 8分
これが現実w
921: 匿名さん 
[2010-09-11 22:00:28]
大手町・丸の内・有楽町エリアと
八重洲・京橋・日本橋エリア
922: 匿名さん 
[2010-09-11 22:03:42]
中央線快速だと新宿と東京は14分ですよ。
923: 匿名さん 
[2010-09-11 22:17:51]
>丸ノ内線 新宿~東京 19分
丸ノ内線で新宿から東京まで行くようなマヌケはいませんが。
屁理屈並べて豊洲をよく見せようとするのはいい加減にしていただきたい。
ほとんど詐欺ですよ。
924: 匿名さん 
[2010-09-11 22:31:16]
東京駅と有楽町駅とを
同等に扱うのも、ミセカケ。
925: 住まいに詳しい人 
[2010-09-11 22:39:43]
シティタワーズ豊洲は
こんなセコイことまでやらなければいけないほど
売れ行きが悪いのか、大変だね
926: 匿名さん 
[2010-09-12 00:37:51]
直線で5キロ圏内ってのが笑える
ほとんど人の住みやすい場所じゃない
八丁堀や入船あたりならまだいいが
レインボー渡ってとか無理ありすぎ
927: 匿名さん 
[2010-09-12 05:49:13]
大手町起点で10分圏内
東西線 大手町~東陽町 9分、大手町~神楽坂 8分
半蔵門線 大手町~清澄白河 8分、大手町~永田町 8分
丸の内線 大手町~茗荷谷 10分、大手町~赤坂見附 10分
千代田線 大手町~西日暮里 10分、大手町~赤坂 9分
928: 匿名さん 
[2010-09-12 07:13:36]
都心部居住が増えて、昔のコミュニティーを復活させる動きが出ています。

東京・神田地区の町会で、昔から住む住民と新しいマンション住民が交流会を立ち上げ、新たな地域社会づくりに取り組み始めた。江戸時代さながらの濃密な近隣付き合いが自慢だったこの町会も、今や旧住民世帯は全体のわずか5%。高齢者所在不明問題などで、都心部の「地域力」劣化が際立つ中、新旧住民が手を携え、まちの再構築へ一歩を踏み出した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010091290070651.html 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる