東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-15 21:43:11
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外です。
国内景気・世界経済についても悪材料が多く出てきており、
今後の景気動向、マンション価格への影響を注目していきたいところです。
よろしくお願いいたします~

前スレ:その52
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88500/

[スレ作成日時]2010-09-02 22:34:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)

889: 匿名さん 
[2010-09-11 19:15:47]
外国は外国でも、
アメリカや西欧諸国で働きたいのが大部分だってさ。
890: 匿名さん 
[2010-09-11 19:16:18]
三菱も新宿の失敗は忘れて、晴海でがんばって出直せば良いじゃないか。
891: 匿名さん 
[2010-09-11 19:18:46]
なんだろうねぇ
記事のコピペだけ貼るのって
凄く頭が悪そうに見える
892: 匿名さん 
[2010-09-11 19:21:46]
【調査】建て替え進む京橋・日本橋、大手不動産会社が再開発を主導
2010/09/10
JR東京駅の八重洲側に広がる中央区八重洲・京橋・日本橋エリアで、オフィスを中心とする開発プロジェクトが目白押しだ。本誌が現地を調査した結果、同エリアで少なくとも17件の開発計画が進行中であることがわかった。これらのうち大規模な開発は中央通り沿いに集中している。大手不動産会社主導による複数の再開発計画も浮上した。
893: 匿名さん 
[2010-09-11 19:24:26]
>>889
日本と外国(特にアジア)と行ったり来たりしないと、高いお給料が頂けない時代になったのを、若い人たちは理解しているんだろう。
894: 匿名さん 
[2010-09-11 19:27:36]
そのアジア、は
働きたい希望国の上位じゃないんだってさ。
895: 匿名さん 
[2010-09-11 19:34:16]
けど、たいていの人はアジアで働かざるを得ない。
欧米に行けるのは一部。
どちらにしろ、ゆとり世代には無理じゃないかな。
そんなに甘くない。

日本の産業空洞化を示すいい例だね。

土地もバンバン放出されて
マンション価格がどんどん下落すると良いね。
896: 匿名さん 
[2010-09-11 19:34:38]
有能クラスの日本人が流出してるくらいだから、有能な外国人は来ないやね。
897: 匿名さん 
[2010-09-11 20:00:39]
中南海は、できれば事なかれで済ませたいと考えているだろうが、軍部の突き上げがあまりにも強すぎる。

解放軍の兵士達は(雇用の受け皿的なところもあり)過酷な日々を送っているのに、共産党幹部の親族達はのうのうと経済発展の果実を独占している。超格差社会の中での不満は、日本とは比べ物にならない。

898: 匿名さん 
[2010-09-11 20:43:06]
マンションは下がらない〜
と言うのも

セイフティネットも充実し、焦って売り急ぐデベも皆無、債権者の銀行と相談しながら販売、延命させながら生かさず殺さず計画進行中、トドのツマリ民再つかえば、またゾンビのように蘇るデベ〜

マンション価格の底割れ底抜けは、気配すらないのが現実じゃない
899: 匿名さん 
[2010-09-11 20:43:14]
>>894
我儘言う人は給料も安くなります。
900: 匿名さん 
[2010-09-11 20:50:35]
晴海なんて金額的にいったらおまけ程度のものだろ。
901: 匿名さん 
[2010-09-11 20:55:49]
>>900
確かに新宿の失敗は大きかったね。減損処理は何百億円だっけ。
902: 匿名さん 
[2010-09-11 20:57:52]
342億円です(泣)
903: 匿名さん 
[2010-09-11 21:00:29]
新宿はまだ完成もしてないのでw
丸の内の失敗が大きかったようです。
904: 匿名さん 
[2010-09-11 21:02:47]
07年に取得した「北新宿」の開発用地などで減損損失342億円、「東新宿」の開発を目的に開発されたSPCなどへのエクイティ出資評価損失が544億円、
合計で886億円だと思います。
905: 匿名さん 
[2010-09-11 21:03:46]
日本の右翼は何やっとんじゃ?

黒塗りの車で国内をウロウロしとらんと、尖閣諸島に行って中国相手に一発かましたれや。
906: 匿名さん 
[2010-09-11 21:03:49]
地所もさすがに江東区はもう手をださないでしょうね。
907: 匿名さん 
[2010-09-11 21:07:37]
三菱は新宿には悪い思いでだけで終わりそうですね。

さっさと片づけて、成長エリアに資本を集中して出直しだな。

丸の内もあるし、自力がある会社だから大丈夫でしょ。
908: 匿名さん 
[2010-09-11 21:12:31]
何で新宿なんかに投資したのか?
最大のミステリーですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる