神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ武庫之荘ってどうなん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫之荘
  6. プレサンスロジェ武庫之荘ってどうなん
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-11-17 09:05:49
 

売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定

【正式名称が確認されていますので(仮称)を削除しました。2011.10.04 管理担当】

[スレ作成日時]2010-09-02 17:34:36

現在の物件
プレサンス ロジェ 武庫之荘
プレサンス
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘一丁目181番1(地番)
交通:阪急電鉄神戸線武庫之荘駅 徒歩4分

プレサンスロジェ武庫之荘ってどうなん

601: 匿名さん 
[2011-09-04 07:23:19]
600さま 大変参考になりました。
ぜひとも、プレサンス様もこのようになっていただきたいものです。

http://plaza.rakuten.co.jp/392766/diary/201108300001/

      どこか、大手様お願いします。
602: e戸建てファンさん 
[2011-09-04 07:46:44]
>>589
国土交通省ネガティブ情報検索システム
「グローバルコミュニティ」
http://www.kkr.mlit.go.jp/kensei/sangyo/global.html
603: 周辺住民さん 
[2011-09-04 07:51:12]
いつものことだが、擁護派は設計の合法性ばかり主張するが、建築工事の違法性については見て見ぬふりである。

クレーンの越境などは明らかに不法行為である。

ビデオや写真撮影しておかなかれば、法廷等での証拠にならないから撮影して残しておく訳だ。
それをさして恐喝目的と揶揄するほうが、問題ではないか。
604: ご近所さん 
[2011-09-04 07:53:38]
恐喝も何も、もう公表しちゃってるでしょ。(笑)

普通、金目的なら、公表前に金銭を要求するんじゃない?
605: 近所をよく知る人 
[2011-09-04 07:59:36]
>>596
何ひとつやましいことがないなら、変な対策屋を使わず、逃げも隠れもせずに住民に挨拶に来るべきだったな。
最初から、ボタンを掛け違っているのだよ。

法律とは、社会生活の中で最も最低限のルールであって、破れば罰せられるもの。
合法的な建築でも、常識をわきまえない会社は信用されない。
この会社の社風や営業方法についての批判の多さがそれを物語っている。
606: e戸建てファンさん 
[2011-09-04 08:03:55]
プレサンスとしては、反対運動を継続されるほうが都合が悪く
資金力にものを言わせた法廷闘争の方が闘いやすいと言う訳だ。

各地の反対運動が大同団結すると面白いことになるね。
607: e戸建てファンさん 
[2011-09-04 10:36:36]
>>600

プレサンス武庫之荘になぞらえると、武庫市場の解体工事が無茶苦茶だったために、マンションの新築工事に
猛烈な反対運動を受けている。

本来、解体工事とマンションの新築工事は無関係なのだろうが、解体工事の施主が土地の地上げ主であって、
プレサンスへの土地の売り主でもあるから、解体工事とプレサンスの関係性に住民の疑念が消えない。
608: 匿名さん 
[2011-09-04 10:51:19]
プレサンス コンサルティング営業年収例
1,125万円(24歳・主任※固定給月給 30万円×12ヶ月+業績給765万円)
2,050万円(28歳・課長※固定給月給 50万円×12ヶ月+業績給1,450万円)

609: e戸建てファンさん 
[2011-09-04 11:14:43]
>>608
どう読み取れというのか?

俺には高給欲しさに宅建業法に触れるような説明しかせずに売りつける非常識な若造の会社としか思わない。
610: 匿名 
[2011-09-04 16:57:53]
ごちゃごちゃ言った所で着実に工事は日々進んでる訳だしもう住民側はドブに金を捨てる覚悟でやり手の弁護士先生を雇って勝負するしかないだろ。
でなきゃワーワー言ってる間に完成するぞ。
611: e戸建てファンさん 
[2011-09-04 17:35:21]
ご丁寧な忠告ありがとうございます。
どうしても法廷闘争させたいみたいだね。
建物が完成したら、プライバシー問題とか風害や日照被害など色々出てくる可能性があるから、
そういったものも含めてから裁判したほうが効率的かも知れませんね。

ところで610は住民さん?デべの人?入居予定者?
612: 匿名さん 
[2011-09-05 00:03:12]
>>611
工事の手順の問題や日照被害なら一日も早くやらないと是正できないよ。

金をくれればいいのなら建築後でもいいかもしれないが、それじゃ今までの発言と整合性がないからまずいでしょ。

建築確認を受けた建造物に問題があるから補償しろ、という裁判かあ。
まず建築確認を出した行政が被告に入るわな。
しかし建築確認は適法に出してるし、出さなきゃ行政訴訟の対象になるから行政に落ち度は無い。
審査する側に落ち度が無いし建築確認を出す側も落ち度は無い。
日照は受忍の限度内なのが法的に明確。
もし違うというなら用途区域を定めている尼崎市を相手に訴訟だな。まあがんばれ。
風害は、あの程度のマンションで風害といえるほどのものはないだろうな。もしあっても予測不可能。
プライバシーは、もし覗き見してる住人がいたら個別に訴訟だろうな。好きにすればいいんじゃないか。
ただそこに住んでるだけでプライバシー侵害とか、受けてくれる弁護士がいるかどうかだな。

他人が自分と同程度の知能しか無いと思ってるようだが、やるやる詐欺に騙されてくれるほど世の中甘くないんだよなあ。
613: 匿名 
[2011-09-05 00:31:51]
〉611
誰であろうとこんなとこで聞くのは愚問と言うもの。ただやるなら早くやらないと勝てるものも勝てなくなると言ってるのだけは確か。
614: 匿名 
[2011-09-05 09:10:27]
工事現場の作業員を撮影してyoutubeにアップした奴は逆に肖像権の侵害で訴えられたら確実に負けて慰謝料取られるな。
誰か作業員に教えてやれ。
615: 匿名 
[2011-09-05 11:17:13]
撮影角度から何階から撮影したか特定できるやろ
ここはマンション業者からの広告料やで
616: 匿名さん 
[2011-09-05 11:25:57]
恐ろしいな。脅迫まがい。企業体質もろだし(笑)
617: 匿名さん 
[2011-09-05 11:57:01]
>No.614 by 匿名 2011-09-05 09:10:27
>工事現場の作業員を撮影してyoutubeにアップした奴は逆に肖像権の侵害で訴えられたら確実に負けて慰謝料取>られるな。
>誰か作業員に教えてやれ。

肖像権侵害って第三者がその個人を特定できない侵害にはならないね。
あとは、その映像に公共性がある場合も侵害にならない。
今回は、判例によって微妙だと思う。
確実なのは、鍛冶田工務店が、こういう行為をしていますというのを知られては
まずいからゼネコンとしては動かない。
で、この職人は、親方がいて、さらにその親方も各工程ごとの作業会社からの下請、
その下請もゼネコンからの下請ってなると、ゼネコンが恥をかくような訴訟するかな?
仮に、しがらみをなくして訴えても取れる慰謝料はごくわずか。
なぜなら、彼の行動にも非があるからね。


>No.615 by 匿名 2011-09-05 11:17:13
>撮影角度から何階から撮影したか特定できるやろ
>ここはマンション業者からの広告料やで

特定してどうするの?
撮影場所は特定しても撮影者自身も特定できるかな?
民法上の立証責任者は訴える側にあるんだよ。

逆に、プレサンスに対して訴える場合は、住民側に立証責任がいる。

618: 匿名 
[2011-09-05 12:25:34]
マンション業者保護より
撮影場所何号室を特定検証しようぜ
何回もみれば特定できるぜ
619: 匿名 
[2011-09-05 12:41:06]
〉617
そりゃあんたの勝手な解釈だろw
あんたの気持ちなんてどーでもいいんだよ。
肖像権に人格権の侵害ってのがあるように真っ当に作業してる作業員をあたかも雑な作業をしてるかのごとくコメントをつけて本人の許可なくyoutubeを使って広く第3者に公開しているだろ。
肖像権の侵害として裁判されたらアップした奴は負ける。
620: 動画見た 
[2011-09-05 12:44:35]
youtube見たけどあれ雰囲気であの作業員バレるぞ。周りの住民とかは工事現場付近で見かけたらわかるんじゃね?
621: 動画見た 
[2011-09-05 12:50:11]
特定手伝うよ
625: 匿名 
[2011-09-05 13:58:01]
〉624
載せられてる側は知らない場合もあるだろ。
626: 匿名 
[2011-09-05 14:09:20]
盗撮は犯罪です。
627: 匿名 
[2011-09-05 14:54:23]
特定は合法です。
628: 入居予定さん 
[2011-09-05 19:07:02]
馬鹿みたいな書き込みは止めてください。
入居予定者にも迷惑ですよ。
629: 匿名さん 
[2011-09-05 19:09:05]
買うときは、デペも考慮して判断しなさい。
630: e戸建てファンさん 
[2011-09-05 19:12:11]
youtube自体にはプレサンスとも鍛冶田とも書いてないわな〜
631: 匿名さん 
[2011-09-05 19:50:38]
買うときは、撮影者も特定し考慮して判断しなさい。
横のマンション居住者だから特定は容易、マンション建設妨害は良くないですよ。
何度も違法盗撮をみれば特定できるぜ。
妨害止めなさい。
632: 匿名さん 
[2011-09-05 20:04:30]
盗撮行為をする人間が周辺にいるという事は将来、その周辺の人間もその脅威に晒される可能性があるという自覚は必要だな。
633: 匿名さん 
[2011-09-05 21:42:47]
僕が購入検討者でもデベでも反対運動自体はアホらしくて無視するだろう。
でも、僕が購入検討者でもデベでも、>>632の視点は意思決定に影響を及ぼすと思う。
634: 匿名さん 
[2011-09-05 22:52:34]
>>630
書いてなくてもある程度の予備知識がある人間には容易に特定可能なので、それは言い訳にならないと思う。
書かない方がベターではあるけれどもね。

>>632
言われてみればその通りだな。
今後も同様の行為を繰り返す可能性は高いだろうし。
今のところは矛先は隣のこのマンションに向かっているが、何か不満を抱えれば同じマンションにも周辺住人にも同じ事をやるだろうな。

なんかぞっとする話だ。
635: 匿名 
[2011-09-05 23:18:11]
なるほど周辺住民同士でも昨日の友は明日の敵になるかもか。
盗撮ともなるとタチが悪いな。
639: 匿名さん 
[2011-09-06 08:43:05]
そやそや。年収2000万分働けよ。
640: 匿名さん 
[2011-09-06 09:32:19]
プレサンス電話つながらない
秋季休暇を頂いておりますの留守電
儲かってる会社は休みも多いな
641: 匿名はん 
[2011-09-09 06:17:20]

前はyoutubeに登校してた奴はたかがマンション建設に反対する程度のことで
ずいぶんとヒステリーなアホだと思ってた。

ただ、プレサンスロジェ大正でクラックがどうとか言ってるけど
証拠や証明って難しいだろうね。

そもそも本当に最近までクラックがなかったのか? 最近できたものならなぜ出来たのか?
工事が原因であることの証明は出来るのか?

色々考えると、youtubeに投稿してたみたいに、徹底的に
撮影、録画、録音をしておかないと対抗できないかも知れないな。

特に、企業の社会的責任とかの一般論や道徳規範が通用しないなら
世論に訴えるか裁判でやるしかないだろうから。
643: 匿名 
[2011-09-09 08:44:53]
最近、youtubeにアップして自爆するアホがいるからこういうケースは特にアップする時は大丈夫かちゃんと熟慮に熟慮を重ねてからアップしないとミイラとりがミイラになるぞ。
645: ビギナーさん 
[2011-09-10 07:06:12]
そうだよな。

sengoku38さんも英雄にはなったけど・・・
最近はメディアにも主演多いけど、年収は大幅DOWNって言ってたし、
将来のこと考えたら、生活や家族を守るという点では失敗だったんじゃないかな。

武庫之荘の住民のYouTubeへのUP動画見たけど、
反対運動してる人にとっては勇気ある行動だけど、
それが社会的にはどうかってことだね。

一般論で言えば、部外者であっても賞賛に値する。

企業VS一般庶民って、本当に大変だと思うよ。
住民のみなさん、がんばれ!
647: 匿名さん 
[2011-09-10 09:19:14]
YOUTUBE投稿者がSENGOKU38で、プレサンスが中国漁船という雰囲気だな。
648: 周辺住民さん 
[2011-09-10 09:52:37]
クレーンの越境は不法侵入、違法だよね?
649: 周辺住民さん 
[2011-09-10 09:57:32]
>>646

削除依頼すれば、あの行為がプレ自らの行為であると投稿者に暴露されることも考えられる
訴えた場合、マスコミが注目する可能性があるし、その場合、あの映像がTVで流れることになる。
受け止め方は人それぞれだが、多くの一般市民は事業主側に悪感情を抱くだろう。
650: 匿名さん 
[2011-09-10 13:45:41]
>>649
その程度でテレビに流れるほど暇じゃないと思うが。
その誇大妄想って昔から?

削除しないのは、いちいち事を荒立てないのと、そもそも事業は順調なんだから相手にするメリットもないからだろうね。
プレサンス側から見たら、もう事実上終わった事業でしょ。
651: 匿名さん 
[2011-09-10 13:57:47]
撮影場所の住所教えてよ
どの物件?
653: 匿名さん 
[2011-09-10 21:10:56]
撮影場所どの物件?
654: 匿名さん 
[2011-09-10 22:52:57]
>>652
>>テレビに出るか出ないは、あんたが決めることでは無い。武庫之荘には沢山マスコミ関係者が住んでるからな。

住民側と聞かれれば別にそうではないが、はっきり言えるのはプレサンスという会社は嫌い。
でも、こういう自意識過剰な住民の発言聞くとアホの集まりかと思うよな。
655: 匿名さん 
[2011-09-10 22:55:28]
>>651
>>撮影場所の住所教えてよ
>>どの物件?

>>653
>>撮影場所どの物件?

google mapとかgoogleEarthとかで見ればはっきり解るよ。
656: 匿名さん 
[2011-09-10 23:01:16]
>>650
>>649
>>その程度でテレビに流れるほど暇じゃないと思うが。
>>その誇大妄想って昔から?

>>削除しないのは、いちいち事を荒立てないのと、そもそも事業は順調なんだから相手にするメリットもないか>>らだろうね。
>>プレサンス側から見たら、もう事実上終わった事業でしょ。

確かに、この程度じゃテレビニュースにはならんだろうね。
せいぜい、業界新聞とかNPO発行のミニコミ誌くらいじゃないかな。

ただ、これ以上の何かがあった時は一気に取り上げてプレサンスを叩くと思うよ。
マスコミっていうのはそういう連中だから。

例えばだけど、凄い目立つ形で各地の反対運動団体同士が連合して何かをするとか。
沖縄の米軍基地を手を繋いで人の輪を作ったりみたいにするとか、
陽光都市開発みたいに、高圧的な電話勧誘して、国交省免許の更新有無とか
色々あるんじゃなかろうか。




657: 匿名 
[2011-09-10 23:03:16]
動画の音程度なんて工事現場が側にあればどこだってあるだろ。
工事が違法なら裁判所から工事差し止めの御達示がある。
工事の音がうるさいとかって、じゃあ田舎か離島に住めよ!って言いたいね。
自分を中心に地球は回ってると勘違いしてるのか?
658: ビギナーさん 
[2011-09-11 06:46:37]
プレサンスロジェ大正区三軒家東建設反対を訴える掲示板 -
企業モラルゼロ!近隣住民は激怒している!
http://8259.teacup.com/0221/bbs

ここの建築現場なんて、アスファルトに26mの亀裂が入ってる写真とか
載ってるけどそれでも工事差し止めにならないし、
ロジェ武庫之荘の騒音なんて、
ウジムシみたいな住民がギャーギャー騒いでるだけだよなwww

結局、世の中はお金のある人間が勝つんだよ。
659: 周辺住民さん 
[2011-09-11 08:47:56]
>>657

絶対に鋼材の投げ捨てなどしないと、断言していたのに実際はやってるというところが問題なんです。
約束したことが何度も破られることについて、怒っているのです。
出来ないのなら、最初から約束しなければ良いのです。
その場しのぎにいい加減なことを言って来た事業主の資質が疑われているのです。
上場企業だから、いい加減なことはしませんと大見栄を切ったのはプレサンスの方なのです。
660: いつか買いたいさん 
[2011-09-11 08:53:28]
プレサンスロジェ大正区三軒家東建設反対を訴える掲示板 - 企業モラルゼロ!近隣住民は激怒している!
http://8259.teacup.com/0221/bbs

この掲示板に工事の影響でクラックが出来たとか書いてある。
原因が本当にロジェ大正の建築工事の影響かは別として、
そういう反応が住民からあった後の企業側の対応の仕方を重視して見ると
本当に上場企業なのかと疑いたくなるよね。



川澄町の住環境を守る会
http://kawasumityou.blog15.fc2.com/

>>「川澄町の住環境を守る会」の代表と、当会の相談役2名が
>>プレサンスより「建築工事妨害禁止仮処分申立て」をされていました。

この掲示板見ても、マンション建築の反対運動してる住民が訴えられてる。
住民が合法的に反対運動するのは自由だけど、マンションも合法的に建築するんだから
反対住民なんか相手にせずに粛々と工事を進めればいいものを
こういうことするとは本当に上場企業のすることかな。


もし、ロジェ武庫之荘で、将来何かあった時に、
こういう企業がきちんと購入者に対応してくれるのかって不安にはなるよね。
661: e戸建てファンさん 
[2011-09-11 08:53:33]
>>658
ウジムシは、ギャーギャーなんて泣かないよ。
いくらデべ擁護派が非難したところで、プレサンスの汚名は消えないし、広がる一方だ。
問題は、騒音だけでなく、クレーンの越境、深夜のポンプ稼働など山積みだ。
662: e戸建てファンさん 
[2011-09-11 09:43:20]
>>657

法律さえ守っていれば、周囲にどんな迷惑をかけても良いと思ってる自己中心的な企業ともいえる。
文句言われたくないなら、離島にでもマンション建てたらどうだ?
せめて、着工の時ぐらい、近隣住民に事業主自ら挨拶に来るべきだったな。

663: 購入経験者さん 
[2011-09-11 19:27:17]
てめーらが離島に行けよ!
都会に住んでんだから工事音くらい出るだろ!
おまえらが今住んでるマンションだって当時の住民は迷惑してたんだろ!
まったくもって自己中なアホだな。
664: 匿名さん 
[2011-09-11 19:54:14]
>>654
全く同意見。
>テレビに出るか出ないは、あんたが決めることでは無い。武庫之荘には沢山マスコミ関係者が住んでるからな

>凄い目立つ形で各地の反対運動団体同士が連合して何かをするとか。
>沖縄の米軍基地を手を繋いで人の輪を作ったりみたいにするとか、
>陽光都市開発みたいに、高圧的な電話勧誘して、国交省免許の更新有無とか
>色々あるんじゃなかろうか
マンションが完売して工事もここまで進んでも完全にスルーされてて、よくそんな馬鹿な事言えるよなと思う。
「色々あるんじゃなかろうか」って、あと半年で完成する時期に言う話じゃないよ。

プレサンスの肩は全然持つ気ないが、そんな勘違い発言のオンパレードだと交渉も譲歩も無理だろ。
俺だったら余裕で放置する。

よその反対運動はこんなにひどくはないだろうし、そっちでも問題になってるからプレサンス側の問題も相当あるのはわかるんだが、武庫之荘に関しては住民は全く応援する気にならない。
大正区の人らはがんばってください。
665: 匿名 
[2011-09-11 21:03:10]
〉662
だったら何のために法律があるんだよ!迷惑か迷惑じゃないかはテメェの身勝手な受け取り方次第だろうが!
近隣住民に挨拶に行った方が良かったな?行ったとこで円満に始めれたか?(笑
この程度でゴチャゴチャ言う奴らに時間の無駄だろ!トロイ事言ってんじゃねぇよ。
666: 匿名さん 
[2011-09-11 22:28:23]
挨拶って、まさか社長が来いって意味じゃないよな?
社員だよな。
ペーペーの社員が来ればそれでいい・・・とは言わないんだろうな。

いや、挨拶に行くだけでマンションが楽に建つんなら誰だってそうするでしょ。
代理が来た時にそう言ってやれば喜んで来るんじゃない?

でも、挨拶に来いはただのきっかけ作りで、実際はそこから・・・だよな。

武庫之荘住民側の何が嫌かって、そういう見え透いた建前を言うところだよ。
マンションに建ってほしくないのはそりゃ当然だと思うが、言ってる事が見るからに質悪いってのがね。

まああれだね、そういうことだから代行会社が繁盛するわけだ。
667: 銀行関係者さん 
[2011-09-11 22:43:40]
このスレの住民を見て思った

関西で人気No1の阪急神戸線にある武庫之荘駅

でも、しょせんは「尼」だってことだなwww
670: 匿名 
[2011-09-11 23:24:35]
デベじゃなくても見ててそう思ってしまうのは663が言うように自分達もマンション住んでてその請け負い会社が当時周りに迷惑かけてただろってお互い様じゃないの?
日照の問題や騒音の問題は不動産物件の契約書に必ず将来を約束するものではないと明記されてるしな。
極論で言うとあれだけの広い土地があるんだから将来マンションが立つであろう事はわかるだろうしそうなると騒音も出るだろうと想定内の話。
今更なに?って感じなんだよ。
671: 匿名さん 
[2011-09-12 00:03:44]
ここには、住めないな。
問題多すぎ やだやだ。
673: 匿名 
[2011-09-12 09:21:37]
越境、騒音ってうるさい奴らだな(笑
そういう奴らってちょっと隣の家から木の枝が入り込んだだけでもがなりたてるようなお心のさもしい方ばかりなんでしょ(爆
674: 匿名さん 
[2011-09-12 11:13:35]
おかしなことを言ってる部分を「おかしいよ」と咎められてるだけなんだがな。
おかしくないと思うなら反論すればいいのに、それができないから擁護派とレッテル貼り。

誰もプレサンスの擁護はしてないよ。
おかしな奴におかしいと言ってるだけで。

それがプレサンスの擁護に見えるというのが、おかしな奴だな、っていう。
675: 匿名さん 
[2011-09-12 11:33:07]
広報活動お疲れ様です。
676: 匿名 
[2011-09-12 19:36:22]
クレーン車の越境は法律違反では?
合法です。
道路許可あり、空中権共有合法です。

伊丹空港だったら毎日空中越境法律違反だな。

実際に飛行機が私有地を越境していることにはスルーかい?デベロッパー擁護派諸君。ここはマンションスレッドだよね。金がなければマンションは買えないわな。
お金持ちがすべてなんだよ。
678: 匿名 
[2011-09-12 22:30:10]
って事で越境問題も解決か。めでたしめでたし!
681: 匿名さん 
[2011-09-13 07:23:23]
抗議文に回答がなかったり、ホームページで企業方針を公表しないなら
社長の山岸君に直接電話して聞いてみれば?
声って、その人の考えとか雰囲気が解るから意外と効果的かもよ?

ここまでくれば企業の方針で住民と妥協しないって決めてると思うが、
建築担当者が自分のミスを隠す為にしてることも少なからずあるとは
思うんだけどな。

デベロッパーもゼネコンも住民も全てに痛さを感じるマンションだな。
それでも完売してる訳だから市場調査能力と価格設定、営業力はある企業なんだとは思うね。

あとは買った人間のアホさかげん(笑)
682: e戸建てファンさん 
[2011-09-13 08:46:51]
あの紳助似の社長のことだから、こう言うじゃない?
「自分的にはセーフだと思ってました!」って
社会的にはNEDはアウトじゃないのかな?
683: 入居済み住民さん 
[2011-09-13 08:52:37]
快適ですよ。買えない近隣の方から妬まれます。
浮いたお金で念願だった外車買いました。
能力ある会社だと思いますね、セレブな暮らしができるから。
688: 匿名さん 
[2011-09-14 23:11:02]
買った方が満足するなら良いマンションだと思いますよ。
あとはその満足が10年後も続けばいいね。
689: 匿名さん 
[2011-09-15 17:51:27]
成りすまし入居済み住民まで登場ですか
690: 匿名さん 
[2011-09-15 17:52:06]
ちなみに、参考までに
一体何の能力がある会社なのでしょうか
聞いてみたい
691: 匿名さん 
[2011-09-16 06:35:22]
>>690
>ちなみに、参考までに
>一体何の能力がある会社なのでしょうか
>聞いてみたい

ファミリーマンション業界では、中堅レベルでしょう。
でも少し安く売れば、貧乏人は飛びつきますからね(笑)

ワンルームマンション業界ではトップ企業でしょう。

ワンルームマンションを公務員名簿や大企業名簿とかを見て電話営業してますね。
定期預金でも利息付かないから、ワンルームマンションをローンで購入して
賃貸に出して家賃を取るとお得ですよと。
利回りがいいとか、生命保険代わりになるとか、将来の年金対策になるとか、節税になるとか言われてる。

ただ、一般的に分譲ワンルームは利益率50%以上と言われてるから、
企業としては大儲けでしょう(笑)

駅前の地主が建設会社に依頼すると、1戸5,600万で建築できるものを、
1戸1500万とかで売ってる訳ですから、
投資商品として買った方はどんなメリットがあるのか疑わしいですね。
692: 匿名さん 
[2011-09-16 07:25:53]
683に対するコメント684から687まで削除されてますね。
変な書き込みあった?
682のほうが危ないと個人的には思ったけど。
693: 匿名さん 
[2011-09-16 09:36:49]
>>692
住民側と思われる品の無い書き込みがあった。
いつも通りと言えばいつも通りだが。

>>691
土地値を度外視してる時点で論外。
利益率50%もあり得ないし、1戸500~600万も安すぎ。
デマ満載ですな。
694: 匿名さん 
[2011-09-16 12:19:09]
私も土地代・販売経費等をまったく考慮していないのはおかしいと思います。
695: 匿名さん 
[2011-09-16 16:34:33]
1R業界トップって自慢になるか?
696: 匿名さん 
[2011-09-17 07:18:31]
>>695
狭い世界でもその世界なりの価値観があってトップには意味がある。
ワンルーム業界トップは世間的には自慢にならんが世間に自慢して意味あるか?
名誉よりお金が大切。
世の為人の為に働いて安月給で意味あるかw
実際、20代で年収2000万貰えれば最高やろ!

https://job.rikunabi.com/2012/company/theme/r883010026/T329/
株式会社プレサンスコーポレーション※東証上場企業のプロフェッショナルになれば、報酬とポストはメジャークラス
697: 匿名さん 
[2011-09-17 07:37:58]
>>694

土地代は一等地の近くが多いからそこそこ高いかもな。

販売経費って極端に言うと電話代と社員の歩合だけだろw
698: 匿名さん 
[2011-09-17 07:42:09]
>>693
>>土地値を度外視してる時点で論外。
>>利益率50%もあり得ないし、1戸500~600万も安すぎ。

1室どれくらいの建築コストなの?
ワンルーム業界に詳しい訳じゃないから教えて。
マンションとアパートのレベルは違うけど、
大東建託なんかは20室もあって1棟8000万とか言ってたらしいが。

ただ、他のワンルーム会社から何回も電話勧誘受けたことあったけど、
東京都内の物件で、20㎡で2300万とかで説明受けたことはあった。
大阪だったら、2500万で3LDK買えるから。

699: 匿名さん 
[2011-09-17 07:55:19]
アパート経営はアミックス。
http://www.amix.co.jp/landing/index.html

今、ちょっとYahooで検索した。
ワンルームの1室あたりの建築費用がのってる。
当然、営業だからこの会社の言ってることが本当か知らないけど。

ワンルームマンションは1室700万、
ハウスメーカーのアパートは1室500万、
ここの会社は250万となってる。

プレサンスに電話かメールして、投資に興味あるから資料送ってくれと言えば
無料で送ってくれるだろうから、1室あたり幾らで売ってるか解るんじゃないかな。

例えばだけど、1室700万の建築コスト+営業マンのインセンティブ1戸10%+会社の経常理利益30%
とかを乗せると、価格は1300万とか1500万くらいになるんじゃないの?

どっちにしても、ワンルーム会社ってアヤシイイメージしかないな。
ただでさえ不動産業界は透明度低いのに、プロ中のプロが集まる投資マンションに
素人が参加して成功するとは思えないな。
700: 匿名さん 
[2011-09-17 07:57:00]
私みたいに、3000万以下のファミリー買うのにさんざん迷ってる人間には無縁の世界でした。
横レスだったので、また、ロジェ武庫之荘に話題に戻ってくださいな。
701: 匿名さん 
[2011-09-17 08:26:31]
20代でも2000以上貰う業界にいたが、1R勧誘のような世間体の悪い仕事ではなかった
702: サラリーマンさん 
[2011-09-17 10:46:43]
世間体って、人それぞれだから・・・
院卒は大卒を低学歴っていうし、帝大卒は早慶をゴミという、
早慶はMARCHをCランクという、MARCHは日東駒専を兵隊という、
日東駒専は無名大学を8流大卒といい、
8流大卒は短大・専門卒を馬鹿にして、
短大・専門卒は高卒をクズといい、
高卒は中卒をエタという。

馬鹿にされた方は、結局世の中金だろ!っていう。

学歴、企業規模、年収、容姿、差別したがる世間体の価値観なんて人それぞれ。

703: 土地勘無しさん 
[2011-09-17 16:48:51]
ワンルームの原価とか営業利益率なんかどうでもいいから!

それより、ファミリーマンションの一般的な営業利益率って
どれくらいですかね?

中古になるといっきに安くなる理由が、その営業利益のせいだって
本に書いてありました。
世の中の仕組みなんで仕方がないですが知りたいですね。
704: 匿名さん 
[2011-09-17 23:32:14]
>>703
中古になると安くなるのは新築にプレミアムが付いてるからでしょ。
たとえ1ヶ月しか住んでなくても中古には違いないから値段ががくんと下がる。

60ヶ月と61ヶ月ならほとんど変わらないが、新築と1ヶ月ではかなり違うのはそのせい。
家賃だって新築とそうでないのとでは差があるし。

だいたいこの価格競争厳しい時代に、業界横並びで利益が上がるなんてことがあるわけがない。
705: ビギナーさん 
[2011-09-18 06:41:06]
この会社のHPのIR情報見たら、もの凄い純利益ですね。

不動産会社がバタバタ倒れる時代にこれだけ稼げるのは単純に凄い!

資料だけ見ると、将来有望な会社だと思ってしまいます。

実態は、高金利で儲けた武富士とか日栄とかの消費者金融みたいなもんですかね?

あそこも、グレーゾーン金利を社会に叩かれて一巻の終わりでしたが・・・

http://www.pressance.co.jp/
706: 匿名さん 
[2011-09-18 08:20:30]

No.705福原 ビギナーズさん [2011-09-18 06:41:06][×]
は庶民だから教えてあげよう。
ロビー活動で平成2年には創業者一族は貸金法改正
織込済み。資産保全してたよ、金持ちグループは
ネットワークあるからね。ビギナーズさん専門用語難しいかな。
707: 親と同居中さん 
[2011-09-18 20:47:59]
2ちゃんねるとか、ロジェ大正やロジェ川澄町の掲示板に出没してた
「武庫之荘」とかいう痛い奴が消えてからは実るあるスレになってきましたね!
不思議とYahoo掲示板だけには出没しなかった理由は、
IDの取り方すら解らなかったからでしょう。
なんせ、主張があるなら、自分でロジェ武庫之荘の掲示板を作ればいいのに、
無料掲示板を作ったり、スレッド一つ立てることも出来ないもんだから、
人のところに土足で上がりこんで悪口だけ書くような性悪だから(笑)

これからも、この調子で行きましょう!
708: 匿名さん 
[2011-09-18 23:25:39]
>>706
過払問題と貸金業法改正とは無関係。
無関係なのに折り込み済みで資産保全してました、と言われても首を傾げるしかない。
というか、そもそも>>705は貸金業についての発言なので、創業者株主の問題だと勘違いしているのが痛々しい。

>>707
掲示板である以上多種多様な意見が書き込まれるのが当然。
それを「人のところ」と言ってしまう勘違いぶりがなんとも。
そういう調子だから、他人が持ってる土地に建てる他人の建物に口出しする権利があると勘違いしてしまうのだろうね。
710: 匿名さん 
[2011-09-19 05:53:37]
>>707
君の勘違いも痛いよね。
そもそも、この武庫之荘マンスレも誰が立てたのかわかってる?
711: 周辺住民さん 
[2011-09-19 06:08:30]
未だに他人の土地にクレーンを越境させることについてはスルーなわけだ。
712: 匿名さん 
[2011-09-19 10:02:36]
めんどくせーとこだな
住人もマンションもややこしい
714: 匿名さん 
[2011-09-21 12:21:32]
馬鹿な住民だな
そういうのは監督官庁と警察に通報するのと同時に
証拠を集めないと意味無いんだよ
過積載は車両用重量計でも無い限り立件は無理
運送業と建設業の監督官庁に通報しなさい
台風の中、監視活動ご苦労様
動画を撮影して投稿でもしなさい


715: 匿名さん 
[2011-09-21 20:05:12]
そう、武庫之荘の反対運動って自己満足的なんだよね。

本当にマンションを阻止しようというような感じがあまりなくって、
マンション屋・ゼネコン・対策屋なんかに文句を言うのを楽しんでるだけに見える。
とにかく見下したいだけというか。

よその反対運動はそれなりに必死だし成果を出そうと頑張ってるのがわかって、
ひとごとながら好感が持てるんだが。

結局掲示板や近所同士で悪口言って盛り上がりたいだけなんじゃないのかね。
だから誇張の過ぎる書き込みも多い。
普通なら、そんなの相手に揚げ足とられるだけだから禁物なのに。

もちろんいろんな人がいるから、そうでない人もいるんでしょうけど。
716: プレサンス株主 
[2011-09-21 21:37:18]
個人投資家として興味持って読んでみたけど、この掲示板ではネガティブ情報が見つからない。
723: マンコミュファンさん 
[2011-09-23 06:31:04]
工事協定ありますが…

No.721 匿名 荒らし 荒らさないでください。
726: 匿名さん 
[2011-09-23 08:30:18]
工事協定を個別に結んでいる。
728: e戸建てファンさん 
[2011-09-23 16:02:32]
都合が悪くなると、必ず住民への人格批判をはじめるつまらない奴がいるな~
729: e戸建てファンさん 
[2011-09-23 17:08:11]
722こそ、住民批判のみが目的ではのないかい?
730: サラリーマンさん 
[2011-09-23 20:42:42]
私は、以前この物件をかなり真剣に検討してましたが、
プレサンスの悪い噂を考慮して対象から外しました。

場所と価格は魅力的でしたが、リスクを犯してまでここにすることはないという結論でした。
今もどこにするか決まっていません。
少し気になって、たまにこのスレにきます。

プレサンスに関する悪い噂はありますが、事実も嘘もあるでしょうが
やはり、悪い噂が立つのは解る気はするなと感じました。

はっきりいって、ここは伝言ゲームみたいに事実もゆがんだ事実も嘘もあると思います。

普通に考えれば、第三者的立場で見ると、プレサンスロジェ大正やプレサンスロジェ川澄のように
現在の住民を指示する方が多いと思います。
だけど、武庫之荘だけはそうなっていない。

そういう住民支持者を増やす意味でも、プレサンスロジェ武庫之荘の住民の皆様は
自ら、真実の情報をホームページで公開する努力をされては如何でしょうか?
そして、誇張も嘘もなく、プレサンスとのやり取りを公開する。

今のままでは、住民(エセ住民の情報操作も含めて)側に共感する方がどんどん減っているように
感じます。

こういう会社と戦うには団結が必要です。
731: 近所をよく知る人 
[2011-09-24 06:19:47]
武庫之荘のみなさんは団結してますよ

心ない事業主に操作されているだけです
732: e戸建てファンさん 
[2011-09-24 08:47:45]
730
未だ完成していないプレサンスロジェ武庫之荘に住民が居るの?

鋼材の投げ捨て、クレーンの越境や深夜のポンプ稼働に法的な正当性があるなら、証明して見せてよ。

それから、指示ではなく支持ね。

http://www.youtube.com/watch?v=czmytqnXavg
736: 近所をよく知る人 
[2011-09-24 10:27:46]
建築計画の説明会において「工事会社が未定」を理由に安全管理の対策や大型車両の通行ルート、台数などを明らかにせず、説明会を打ち切り。これに対して建築紛争調停の申出を住民側が行うが、プレサンスは拒否。
プレサンスが拒否の姿勢を示したため、尼崎市議会に200名近い署名を付けて陳情。
市議会建設委員会でもプレサンス社の説明不足が指摘される。
そして尼崎市長からプレサンスに対して建築紛争調停の受諾勧告が出される(これ自体尼崎市で初めてのこと)
ようやくプレサンスが建築紛争調停に応じるが、プライバシーの保護問題や日照被害や風害について折り合わず調停は不調。建物計画と工事計画は別として工事協定の締結に向けて、住民側の工事協定の策定に協力。
また、工事会社のたっての願いもあって協定締結前の着工を認めるも、工事計画違反が散見される。
そんなさなか、ようやく工事協定を結ぼうという段階で、プレサンスの近隣対策屋の暴言が元で、協定締結が決裂する。(マンション建設によって、隣地マンションの駐車場を近隣住民が通行できなくなるため、事前告知看板を工事会社に設置してもらえないか?との要望を、金目当てと揚げ足をとった発言が有り、住民側が激怒)
その後も工事が進むが、その間にもクレーンの越境、深夜のポンプ作動、鋼材の投げ捨て騒音など工事協定違反が連発する中、プレサンス側が尼崎簡易裁判所に工事協定締結を求める民事調停を申し立てる。
住民側もこれに応じて、民事調停に参加するが、プレサンス側から当初案の協定書とは程遠い付帯条件が追加されるに当たって、住民側が難色を示しているのが現状。
プレサンス自らが民事調停を申し立てておきながら、違反した場合の罰則も設けず、竣工後の日照被害等にも住民側の申立請求などを放棄させる条項を追加するなど、本当に協定締結を願った民事調停の申し立てであったのか疑問視されている。
737: 周辺住民さん 
[2011-09-24 19:40:36]
この報告は虚偽ではありません。その通りです。
738: ご近所さん 
[2011-09-24 22:57:56]
>>736
>>また、工事会社のたっての願いもあって協定締結前の着工を認めるも、

何で認めたん?
この結論がそもそもの間違いじゃないの?
739: 匿名さん 
[2011-09-24 23:29:25]
>>738
それ以前に相当もめてるような記述があるのに、そこが腑に落ちないよね。
「たっての願い」で済ましているけど、「たっての願い」で認めるくらないなら最初から全部認めてるだろ。

虚偽ではないそうだけど、読んだ人が疑問を感じるのは想定できなかったの?
そういうところを説明し、自分たちに不利な部分もきちんと書かないと信頼は得られないよ。

ちなみに重要なところを省略するのは虚偽だからね。
740: 近所をよく知る人 
[2011-09-25 07:31:09]
元々、工事協定は結ばなくても着工できる。
だが、工事協定の協議も進み、あとは事業主側の決済を待つ段階まで至ったことと、
工事会社の「絶対にご迷惑はかけません」という姿勢を見て、試験的な意味合いで準備工事を認めたのだ、
しかしながら、すぐさま工事計画違反が頻発し、それを糺して協定を結ぶ場で近隣対策屋の暴言があったため
決裂したのだ。

マンション屋など信用するからいけないのだと言われればそれまでだが、約束したことは守られることを前提
に一般市民は生きている。

ちなみに虚偽は全くない。どうせ金でも貰ったのだろうと言いたいだろうが、皆さんビタ一文貰って無い。
重要なところを省略というが、例えばそれが何なのか示して欲しい。回答するから
741: 近所をよく知る人 
[2011-09-25 08:34:52]
「建物計画についてのトラブルと工事計画を分けて考える」と言う点が理解できないのかな?
前に誰かが書いていたが「人様の建物に口出す権利があるのか」ということだが、確かに建物自体には口出しできないが、そこから派生するプライバシー問題や日照問題は竣工前に解決しておきたい課題だ。
工事計画は騒音、振動、埃、交通安全など近隣住民の生活に直結する課題だから、住民も工事協定の締結に協力する訳だ。その工事計画が着工2週間で度々破られるとなれば、「ちょっと待った」となるわな。
工事協定の締結を前提に、着工を認めたのは、工事協定なしに事業主側が強引な工事に暴走することを防止する意味合いがあったからだ。当時、事業主側は協定締結が長引けば、工事協定を一切結ばずに自分達のやりたいようにすると宣言していたからね。
そして、実際に今も協定なしにやりたい放題なのは周知の通り。
742: 匿名さん 
[2011-09-25 09:37:22]
>>740
>工事協定は結ばなくても着工できる
だったら、「工事会社のたっての願いもあって協定締結前の着工を認める」じゃないでしょ。
書いていることが支離滅裂なのが自分でわからない?

>着工を認めたのは、工事協定なしに事業主側が強引な工事に暴走することを防止する意味合いがあったから
って全然意味合いなんかないしさ。

>建物計画についてのトラブルと工事計画を分けて考える
ならば、工事のトラブル問題はまさに工事会社との問題で、事業主の問題じゃないのだから、事業主への不満には結びつかないよな。間接的には関係あるにしても。

いろいろ言うのはいいんだけど、ロジックがないから他人から見たら意味不明なんだ。
虚偽ではないそうだし隠してもいないのだそうだけど、書いたことを数行あとにひっくり返されたら、まともな感覚では受け取れないよ。
744: e戸建てファンさん 
[2011-09-25 11:02:43]
>>742
このスレを最初から、読んでいれば別に支離滅裂ではないと思う。

逆に742に聞きたいのだが、工事協定は法的義務では無いのだから、スルーして粛々と工事をすれば済むことなのに、簡易裁判所にまで申し立てた理由が判らない?

ならば、工事のトラブル問題はまさに工事会社との問題で、事業主の問題じゃないのだから、事業主への不満には結びつかないよな。間接的には関係あるにしても。
↑それなら、なんで工事協定の協議にプレサンスが出てくるんだ?
建物計画の説明会には1回も出ないのに、無関係の工事協定の協議には毎回出てくるなんて、意味不明だよね。


>>743
妄想が激しすぎるようだけど大丈夫、デべ勤務の奴ってみんなそうなの?(笑)


746: ビギナーさん 
[2011-09-25 11:05:30]
>736さん

だから、反対運動が100%正しいとして、
周辺の皆さんは、これからどういう対策を取れる可能性があるの?

工事差止のお願い調停?
工事差止の裁判?

もう黙って見てるだけ?
ネットで文句を言うだけしかないの?

747: e戸建てファンさん 
[2011-09-25 11:53:01]
>>746
マンション紛争と言うのは善悪だけの問題では無い訳です。

周辺住民は少しでもこれまでの環境を維持し、工事中でもできるだけ騒音や振動を軽減させ、静かな暮らしを確保したい訳です。

また、竣工後のプライバシー保護や日照被害や風害について、事前に防止し、万一発生した際はどのように解決するのかを予め事業主と取り決めておきたいのです。

ちゃんとこのスレを読めばお分かりかと思いますが、行政等や議会へも様々な働きかけをしています。
748: 匿名はん 
[2011-09-25 13:23:18]
>>747
そういう行動力は立派だけど、行政や議会だって法治国家である以上、
事前に、規制条例が無い以上は何も出来ないだろうし。

日照権やプライバシーも建築基準法に違反してないなら
ひたすらお願いするしかないんじゃないの?

お願いしてる立場である以上、偉そうには言えないだろうな。

工事の安全も事故が起きたら損害賠償義務は発生するだろうが、
事前規制は難しいんじゃないのかな。

工事時間も別に7時や8時にやってはダメって法律もないだろうし
ダンプや砂ぼこりも違法じゃないだろうし。

結局は、住民側が平身低頭でプレサンスに頭を下げ続けるしかないようだね。
751: 匿名はん 
[2011-09-25 13:45:21]
結局は、住民側が平身低頭で広告主プレサンスに頭を下げ続けるしかないようだね。
752: e戸建てファンさん 
[2011-09-25 13:56:45]
アホみたいな書き込みを見るにつけ、つくづく購入者が可哀想だな~
753: 賃貸住まいさん 
[2011-09-25 14:00:12]
一応、現状ではプレサンスの方から工事協定をお願いしているんじゃないのかい?

それとも、着工まで平身低頭していたのはポーズだったのかい?
754: 匿名さん 
[2011-09-25 14:00:20]
頭下げろとか、関係者が書いてるのかね?
ちょっと本当に異常な会社だね
755: 匿名さん 
[2011-09-25 14:02:06]
要はワンルームだけ情弱に売ってりゃ世話ないのに
ファミリーや挙げ句シニアマンションまで売るから
いずれ大問題に発展するのなんて目に見えている話
756: e戸建てファンさん 
[2011-09-25 17:18:29]
>>755
おっしゃるとおり
757: e戸建てファンさん 
[2011-09-25 18:39:31]
で、結局、都合の悪い話題はアホな書き込みでかき回して、誤魔化すんだよね。
デベロッパー工作員、乙!
758: 買いたいけど買えない人 
[2011-09-25 19:45:05]
世間知らずの公務員や教師がワンルーム買うには
自己責任で良いだろうが・・・

さすがに、ファミリーマンション買った相手に、
自己責任だけでなすりつけていいのだろうか・・・
759: 親と同居中さん 
[2011-09-25 19:53:49]
>>753
>>一応、現状ではプレサンスの方から工事協定をお願いしているんじゃないのかい?

色々あっても上場企業だから、まとまるもんならまとめたいんじゃないの?
不動産業界なんてクズが多いから、上場してる会社は監視もあるしまだマシな方だと思うよ。

>>それとも、着工まで平身低頭していたのはポーズだったのかい?

実際はどうか知らんが、下請なんて
あっちのもこっちにも頭下げるのが仕事なんだよ。
三流大卒とか高卒なんだからしょうがないよな。

俺が、営業マンだと仮定したら、
ワンルームを買ってくれた客にはヨイショしまくって頭下げるけど
心の中ではどうだろうな?
また、バカな客が買ったわ。俺の給料100万増えてサンキューって思うかもな。
760: 匿名さん 
[2011-09-25 19:58:02]
ここは、上場してるから、クズではないと仰る?

己をワンルーム営業マンと仮定できるのは凄い。
761: 匿名 
[2011-09-25 20:01:25]
邪魔くさいとこだな

ええかげん、やめれば

住人もデベも、くだらん
762: 匿名さん 
[2011-09-25 20:14:03]
近隣住人とデベ以外の人間もいるでしょう。これだけスレが上がってれば否応なく目立つのだから。

758さんのおっしゃるように、1Rのように自己責任でほっとけってわけにはいかんでしょう。

プレサンスのプレゼンスが分譲マンション業界の中で増す必要性を一切感じない消費者の一人として。
763: 匿名さん 
[2011-09-25 21:15:27]
>>744
悪いけど何言ってるかわからない。
あなたの発言の支離滅裂なところを指摘しているんだけど、そうでないと言いたいなら補足すればいい。
最初から読もうが、論旨不明なのは変わらない。

>工事協定は法的義務では無いのだから、スルーして粛々と工事をすれば済むこと
じゃあそうしたっていいでしょ。
それをあなたが「協定締結前の着工を認めた」と言ってるのは支離滅裂でしょうが。

>それなら、なんで工事協定の協議にプレサンスが出てくるんだ
本人に聞いたら?
「建物計画についてのトラブルと工事計画を分けて考える」とはあなたが言い出したんでしょ?
分けて考えるべきなら、プレサンスに関係ないから帰れと言えばいい。
出てくるべきと思うなら、「分けて考える」ではないよね。
そういうのを支離滅裂って言うの。

前にも言ったけど、あなたたちはとにかく文句を言ってるだけで、論旨が一貫しない。
ここは法的に許されてるから何も言わない、ここは住民の許可が必要だから争う、ただの陳情だけど是非ともお願いしたいから日参してでも求める、そういう区分けがない。
法的に認められてる事でも反対、許可が不要だろうが反対、住民側の一方的な陳情でも認めてくれないとさも相手が悪人かのように批判。

で、そういう指摘をすると、プレサンス側の書き込みだと揶揄。
プレサンスはほかのマンションでも揉めてるが、こんな展開になってるのは武庫之荘だけだよ。

プレサンス社員なら武庫之荘だけ書き込んでるわけがない。
住民側に珍妙な言動が多いから批判されてるだけ。
あなたたちは何度言われてもそれが全くわかってない。

クレーマーと言う言葉が前にも出てるが、自覚なきクレーマーだと思うよ、実際。
マンションが建って大変だろうねという思いはあっても、ここまでひどいとそう言いたくなるよ。
764: 銀行関係者さん 
[2011-09-25 23:16:41]
プレサンスは嫌いだけど、こういうやり口の反対運動してる周辺住民も嫌い
ロジェ大正とかロジェ瑞穂区の人には同情します

類は友を呼ぶ
下らん会社に下らん周辺住民

もう好きにしろよ
こういう下らんことには関わらないのが一番ですな
765: e戸建てファンさん 
[2011-09-26 00:47:25]
なんか常に上位にあるスレだけどしょうもねー
769: 匿名さん 
[2011-09-27 07:13:43]
こういう会社ってクレームの部署があると思うから
小さなことでも電話すればいいと思うよ。
で、どういう対応になるか想像つくから
その応答を録音しとけばいいよ。


だって、これだけ無差別に投資しそうな公務員とか大企業社員とかに営業電話というか
大半の人に迷惑電話と感じるものを電話してるんだから。
検索したら出てきたからたぶんこの番号。0120-86-1650


今回のでも、工事車両が少しでも道交法に違反すればそのたびに警察とかに電話すればいいよ。
日照権とかも、自分の部屋の前に完成した時に、スリガラス設置してくれとか
なんでもいいから電話すればいいよ。


根拠のないクレーマーはダメだけど根拠があるならやらずに見てるよりは
やった方がいいよ。

771: 匿名さん 
[2011-09-27 08:40:33]
>>769
そうそう、根拠がきちんとあるなら、それに基づいて適切な要求をするのは当然なんだから、どんどんやればいい。
そうでないものが批判されるわけでね。

何も求めるなとは誰も言ってないんだから。
大正や瑞穂の皆さんにはエールを送ってるよ。
772: 匿名さん 
[2011-09-27 08:55:45]
完成したら対策費でないよ
早くもらって良かったよ
いい物件だからよろしくね
773: e戸建てファンさん 
[2011-09-27 18:07:51]
>>772
プレサンスが対策費出すと思うかい?

そんなことが一地区でも出たら、全国に飛び火して、利益率急降下だよ。
あり得ない。
774: 匿名はん 
[2011-09-27 21:15:20]
>>770
NEDだっけ?
プレサンスもそういう質の低い対策屋使ったせいで火に油を注いだ反省はあるだろうから
これからはそんな会社には頼まないだろう。

ホームページとか検索してみると、事業部ってとこが担当してて
そこに建築課とかお客様相談室とかあるみたいだから
一度連絡してみれば?
779: 地元不動産業者さん 
[2011-09-28 19:55:01]
プレサンスが一般企業の利益追求以上に強欲と感じてるのは
今更議論するまでも無い第三者の一致した意見だと思うよ。

ただ、本来ならプレサンスの利害関係者以外の全員が
迷惑を受けてる近隣住民を応援してもいい状況なのに
それでも応援したくない気持ちにさせるアホな近隣住民がいるってことだろ!

なぜ、自分達が反感を買うのか一度考えてみたらどうだ!
780: 近所をよく知る人 
[2011-09-29 06:19:45]
>>779
プレサンスに情報流してるあの不動産屋ね。
地元じゃ、みんな知ってるよ。
地上げの時は、儲け損ねたかい?
781: e戸建てファンさん 
[2011-09-29 06:25:21]
法的に問題が無く、近隣に一切迷惑を掛けないのであれば、プレサンス自身が胸を張って、住民説明会にて説明すれば良い。

安全に問題なく工事を進めるつもりなら、工事協定をきちんと結べば良い。

竣工後、近隣住居と間にプライバシー問題が起きれば、後から建つのマンション側に対策を講じれば良い。

これらのことに対して、全く配慮が無いのが、プレサンスなのである。

ネット上でも、突出して評判が悪いのも当然か。

他のマンション事業社と比較してみれば、良く判る。

782: 周辺住民さん 
[2011-09-29 06:28:21]
>>780さんへ
やっぱりそうだったんですね、

あの不動産屋さんは近隣に迷惑をかけているだけてはなかった。
783: 近所をよく知る人 
[2011-09-29 07:01:26]
>>780
プレサンスの司法・行政・近隣への場当たり的な取組構図が
示されて今ね
784: e戸建てファンさん 
[2011-09-29 07:08:53]
反対運動のおかげで、あぶく銭を貰いそびれた奴が愚痴っているな。

反対住民が地元で浮いるように見せかける工作は、あちこちでプレがやってる手口だよね。
自治会の役員にこっそり金掴ませたりしてね。顧問のKがよく動いているね。
そのあたりの細かい工作の内容は、いずれまた!
785: 匿名さん 
[2011-09-29 07:18:30]
>>784さん
色々詳しそうですね。
またお聞かせくだされ。
786: 匿名さん 
[2011-09-29 07:28:38]
778に同意
プレサンス工作員、みえみえの書き込み多いね。
プレサンスを軽く批判して、その後、住民を厳しく批判。
いかにも自分が、中立の立場であるかのように装う。
ずーとこの繰り返し。手口が単純すぎて、すぐばれてしまいますよ。

787: e戸建てファンさん 
[2011-09-29 09:10:09]
少し前にハンドルネーム「武庫之荘」の人を批判する書き込みを見たけど、
そもそもその「武庫之荘」の書き込みってどこに書いてあるの?
788: 匿名さん 
[2011-09-29 11:36:08]
住民批判に反論できないんだから工作員扱いするしかないよね。
ほかのスレッドには工作員とやらは出てこないのはスルーで。
だいたい完売してモデルルームも撤去したマンションに工作なんかする必要がどこにあるんだ?

そんな対応しかできないから批判されるのも当然ですな、って思われるだけだろうよ。
790: 近所をよく知る人 
[2011-09-29 20:31:24]
>>789
その通りですよ。あの会社はそれだけのことしているもの。
791: ご近所さん 
[2011-09-30 06:07:41]
工作員でもなく、プレサンスの人間でもなく、購入者でも無い人間が、「論旨が一貫してない」とかだけで、ここまで熱くなって住民叩きするかね?普通
確かに住民側らしき人の書き込みも情報が錯綜しているが、ある程度事情を知ってる自分には十分理解できるし、それほど誇張しているとも思わない。
792: 匿名さん 
[2011-09-30 07:14:03]
掲示板って便所の落書きだからね~

真実だろうが嘘だろうが、常に眉唾もので見られますね。

マンション紛争リンク
http://tama2world.cool.ne.jp/tamatama/link.html#others

ここに出てくるように、自分達のホームページを立ち上げられては
どうでしょうか?

住民の方も、真実を知らない方や参加されていない方も多いでしょうし
住民の結束力も高まったりするのでは?

794: 匿名さん 
[2011-09-30 14:31:31]
>>789
事実通りなら突っぱねればすむけれど、事実と違うとか誇張してるとか一部を伏せて印象操作してるとかだと不利になるよね。
ネットの評判が気になってるんじゃなくて、住民側に不利な材料を探した結果でしょう。
そういう輩は住民のごく一部なんだろうから、ほかの住民にとっては迷惑極まりない話だが。

うがって考えれば、そういう書き込みこそが工作員、ということになるかもしれない。

>>791
叩きだと思うなら具体的に反論すればいい。
反論できないからといって叩きだの工作員だのは見苦しいなと。

気持ちが昂ってつい筆がすべることもあるだろうが、それはそれで後から謝罪訂正すればいいこと。
指摘されて反論できない、訂正もしない、相手を工作員と決めつけて済ませようとするのは駄々っ子同然。
その駄々っ子同然の姿が住民への共感を失わせてる。

武庫之荘はもう手遅れだが、ほかのマンションの反対運動をこれからやろうという人は反面教師と思って学んでもらいたいね。
795: 匿名 
[2011-09-30 15:08:40]
794それはもう読み飽きたので.......。もう少し新鮮なネタお願いします。
797: 匿名 
[2011-09-30 21:49:09]
796 それは脅迫ですか?
798: 匿名はん 
[2011-10-01 03:02:26]
>>797
>>796 それは脅迫ですか?

はっきり言おう。
俺は住民側でもプレ側でもどちらでもない。

ただ、おまえら武庫之荘代表と思ってる近隣住民は
プレのことを徹底的に批判してる割には自分らのやってることは棚に上げてる。
一方的に自分達に100%の正義があると言ってる。
そういう姿勢には反吐が出るわ!

だから、おまえらがやってること、少なくともおまえらがやったことと同じ事を
されたら嫌な気持ちを味わえってことだ。
このYouTube投稿野郎は、鉄筋の投げ捨て程度で犯罪でも何でもない作業をしている
末端の職人を撮影したんだから、おまえら末端の住民運動も同じように撮影されたら
嫌だろう?そのこを考えろってことだ!

瑞穂区川澄町の住民がプレ本社前でチラシ配ったりしてHPに自分でUPしてたけど、
あの風景を外部から撮影して顔写真UPしろとは全く思わないし、
プレが投稿したかっていったら全くしてないだろ。
なぜなら、瑞穂区の住民は正々堂々と反対運動してるからだ。

おまえら「武庫之荘の住民」と称してる人間の
少なくとも一部の住民は反吐ができるくらキモイんだよ!

もっと、まともな反対運動しろよボケ!
799: マンション投資家さん 
[2011-10-01 03:16:19]
プレサンスって単なるワンルームしか建てられないと思ってたが(笑)
いつの間にか、凄い勢いでファミリーマンション建てまくってるのね~
随分成長したもんだ(笑)
800: マンション投資家さん 
[2011-10-01 03:17:17]
プレサンスについての口コミ掲示板@マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...

これ見て、そう思ったよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる