伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア墨田本所ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 本所
  6. クレヴィア墨田本所ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-18 17:33:35
 削除依頼 投稿する

クレヴィア墨田本所について情報をお持ちの方いませんか?

所在地:東京都墨田区本所1丁目1番5他(地番)
交通:
都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩5分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩9分
総武線 「両国」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:64.28平米~78.79平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:株式会社淺沼組東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-09-02 10:50:38

現在の物件
クレヴィア墨田本所
クレヴィア墨田本所
 
所在地:東京都墨田区本所1丁目1番5他(地番)
交通:都営大江戸線 蔵前駅 徒歩4分
総戸数: 64戸

クレヴィア墨田本所ってどうですか?

142: 匿名さん 
[2011-01-31 21:08:37]
蔵前駅4分、70平米、安い 仕様も食洗機付、ミストサウナ付 妥協しました
143: 購入検討中さん 
[2011-01-31 21:50:37]
第一期は計37戸だったと思います。
144: 匿名 
[2011-02-01 07:41:26]
やっぱり抽選って話もあるんでしょうね。仕様もまぁまぁ良くてこの値段ならいいですもんね。
両国駅までの間に数件新築してるみたいですけど、手がとどかなそうだし。
145: 匿名さん 
[2011-02-01 08:19:52]
70m2で4千万円台は確かに安いし、他にはあまり無いでしょうね。
146: 匿名 
[2011-02-01 09:22:44]
70平米は賃貸需要少ないが、64平米のは投資用に良いかもしれません。
環境を考えたら、一人暮らしやDINKS向けにすれば良かったのではと思うのですが。
147: 匿名さん 
[2011-02-01 18:53:03]
第1期では70㎡で3千万位もありましたよ、中古より安い新築? なかなかないですよ
148: 匿名 
[2011-02-01 19:09:17]
残ってるのって下階ですか?関係ないんでしょうか。
149: 匿名 
[2011-02-01 20:09:01]
部屋のタイプにこだわりなければ、上階でも空いているところありますよ。
150: 匿名さん 
[2011-02-01 22:13:22]
60平米の2階とかもまだあるのでは? 1次は要望が重なれば抽選でした、倍率のついた部屋もけっこうありました
151: 匿名 
[2011-02-02 12:27:24]
Cタイプが一番でしょうね。あとはA,B・・・ってつづく感じかな。
抽選に残るコツはなんですか?
152: 契約済みさん 
[2011-02-02 12:56:31]
抽選に残るコツだけを考えれば、やはり営業さんに相談かな?経験談とかも参考になりましたよ!
153: 匿名さん 
[2011-02-02 17:35:58]
公平な抽選だから運です、特に不正はないです、参加すればわかります、倍率の少ないところを申し込む以外ない、経験した購入者より
154: 匿名 
[2011-02-02 17:38:10]
公平ですかね?現金の割合って関係あるんじゃない?
155: 匿名 
[2011-02-02 23:55:33]
抽選自体は運じゃないですか。
陰で行われるわけじゃないですし…
156: 匿名さん 
[2011-02-03 21:37:21]
抽選が信じられないのなら立ち会えばいいと思います、立ち会えば不正はないことがわかります、ガラガラでやるのですから
157: 匿名さん 
[2011-02-03 21:52:50]
抽選も玉の重さ変えたりして細工してるみたいですよ。
販売側も属性が一番高い人に当選させたいでしょうしね
158: 匿名さん 
[2011-02-03 22:00:47]
>>157
それは無いんじゃないですかね。バレたら公取に厳重注意されますから上場企業がそんなリスクを取るとは思えません。
どうしても売りたい相手が申し込んだ部屋に、他の申し込みが入らないよう社内調整がされる事はあると思います。
159: 匿名さん 
[2011-02-03 22:08:21]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4564/1

公正な抽選なんて見せかけですよ。事前に調整したりダミー入れたりしてます
まぁ会社によっても違いますけどね
160: 匿名さん 
[2011-02-03 22:56:07]
同倍率の部屋を同時抽選でやるの普通ですから、八百長はできません、例えば201、301、401号室が5倍だったら同時に5個の玉をガラガラに入れて出た玉が当選ですから、201号室は、3番に当たってほしくて、301号室は1番に当たってほしくてだと八百長は出来ません、相撲会とは違います、本所周辺は相撲部屋だらけだけど、、
伊藤忠のような大企業がそんな八百長をやったら信用問題で大変ですからやらないと思います、零細企業が販売ならわかりませんが、、でもその場合は、抽選ではなく価格を価格表どうりではなく価格をさげて抽選にならない1倍の部屋へと調整するようです、それで購入した人の話は聞いたことがあります 値引きで希望の部屋ではないところへシフトして購入です
161: 匿名さん 
[2011-02-03 23:08:30]
そういう場合はダミーを増やすんだよ
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる