伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア墨田本所ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 本所
  6. クレヴィア墨田本所ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-18 17:33:35
 削除依頼 投稿する

クレヴィア墨田本所について情報をお持ちの方いませんか?

所在地:東京都墨田区本所1丁目1番5他(地番)
交通:
都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩5分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩9分
総武線 「両国」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:64.28平米~78.79平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:株式会社淺沼組東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-09-02 10:50:38

現在の物件
クレヴィア墨田本所
クレヴィア墨田本所
 
所在地:東京都墨田区本所1丁目1番5他(地番)
交通:都営大江戸線 蔵前駅 徒歩4分
総戸数: 64戸

クレヴィア墨田本所ってどうですか?

222: 購入検討中さん 
[2011-02-10 22:47:35]
うちも注意事項もらいました。
周辺環境について書かれてる部分のことで言われてるんでしょうが、確かにそんなこと知ってるよ!
ってレベルのことでしたよ。
高速の騒音や振動、川を通る船の音などしますよー的な事です。

周辺環境は実際に何度か現場に行ってみて自分の目で確かめておくのが1番だと思います。
あとは、スカイツリーが見える部屋を検討してる方であれば周りの土地のこれからの工事予定のようなものが
区役所に聞けばわかると友達が言ってたので、近い将来高い建物ができたりしないかも調べておくといいかもしれません。
223: 匿名さん 
[2011-02-10 23:08:44]
このくらいのマンションならお子さんいる家庭のほうが多いんじゃないですかね???
もしくはこれから、の家庭とか。(内覧のときお子さん連れの方結構いらっしゃいました)

上階や隣の子供の走り回る音や騒ぎ声がいやなら極論ですが最上階の物件買うしかないのでは・・・
あまりひどいと注意したほうがいいかもしれませんが、多少はしょうがないんじゃないでしょうか(・ω・`)

ちなみにうちはこれから欲しいなと思っています。
224: 匿名 
[2011-02-11 08:16:55]
213...
この物件にもそんな人いるんだ、残念。
うちも子供います!

そんなに子供が嫌なら戸建てを買えばいいのに!
近くの部屋でないことを切に祈ります。
225: 匿名さん 
[2011-02-11 08:48:39]
213も極端な意見だけど↑こういう考えもどうかと…
子どもをしからず自由に育てたいならそっちこそ戸建にすれば?って思うけど。

集合住宅なんだからお互い多少の我慢は必要。

うるさいのが嫌でも子どもは多少は騒ぐのが当たり前、常識の範囲でのにぎやかさは多目に見た方がいいし。
一方子どもがいる人は騒ぐのが当たり前って言ってもそこは、防音対策を十分した上で周りに気を使う気持ちは必要なのでは!?
だいたい大人の都合で夜遅くまで子どもを起こしてるから、非常識な時間に騒いだりするんじゃない?昼間に騒いでても誰も文句は言わないでしょ。真夜中にドスンドスンやってるからトラブルんじゃないの?
ま、一番の被害者は子どもだね~。

とりあえず、そんなヒトは近くじゃないほうがいいとか…。
現地を何度も訪れて、びっくりな立地の物件だと思ってたけど、将来の住民もギスギスしてそうで残念な物件ですね。
226: 物件比較中さん 
[2011-02-11 10:47:41]
225に賛同。

224、自己中であり得ない発言だね。
こんなのが同じマンションに居るとなったら、
ちょっとひく。
227: 契約済みさん 
[2011-02-11 10:57:05]
なんか、書き込みがギスギスしていて残念です…。

うちも子どもがいますので、周囲の方にご迷惑にならないように気をつけていこうと思います。

集合住宅ですから、出してしまう音に気をつけて、聞こえてくる音には多少耳をつむるのがいいんではないでしょうか。

ここを買ったみなさんのほとんどはきちんとした方だと思うので、お互いいい気持ちで生活できるようにしたいですね。

228: 物件比較中さん 
[2011-02-11 11:25:47]
二期の申し込みに間に合わないのですが、次はあるんでしょうか?
229: 匿名さん 
[2011-02-11 11:50:23]
土曜日までやってるけど間にあわないのですか?
230: 匿名さん 
[2011-02-11 11:51:10]
電話して聞いてみてはいかがでしょう?
231: 匿名さん 
[2011-02-11 12:01:37]
子供はいますよ、ファミリータイプですから、おおめにみてさしあげないとと思います、そのうち大きくなるんだし、、、少しの間だと思って、、1LDKとかなら子供さんは少ないと思うので、、そういうマンションを購入した方が子供がいやな人は賢明です 
232: 匿名さん 
[2011-02-11 12:04:29]
お互い品性をもって寛容な気持ちで暮らしましょうと購入者達に申し上げたいです、でもまだこれから抽選ですよね
233: 匿名さん 
[2011-02-11 14:04:16]
抽選って今日ですよね!?
誰か行った人いますか?
どんなだったか教えてくださーい!
234: 匿名さん 
[2011-02-11 14:27:52]
抽選日は明日12日土曜日ではないですか?今日は11日金曜日ですよね
235: 匿名さん 
[2011-02-11 14:42:35]
上の販売スケジュールに書いてあります
236: 匿名 
[2011-02-11 20:30:51]
明日の14時から抽選ですね。
実際、どのくらいの戸数が抽選になってんだろ。

以前に、検討・契約されてる方は小さなお子さんがいる家族や若い夫婦が多いと伺いましたよ。
あとは元々マンションに近いエリアに住んでた方々とかって。
最近、検討されてる方はちょっと違うのかな。

良い連絡がくるといいな〜
237: 匿名さん 
[2011-02-11 20:54:20]
抽選立ち会ったことがないなら直接立ち会ってみるといいですよ、私は何回も経験してはずれました、2倍位だから今度は当選するだろうと思ってもはずれました、同倍率の部屋、同時抽選でしょうか?数が少ないから1つ1つの部屋ごとにやるかもしれませんが、、販売戸数が多い場合は同倍率の部屋ごとに同時抽選でやりました   
238: 匿名 
[2011-02-11 23:12:49]
一期で契約した者です。
うちもまさに小さい子供がいて近所から引っ越し予定です(*^_^*)

やっぱり契約の時も小さいお子さんがいらっしゃったり、若いご夫婦が何組みかいらっしゃったと思います。

このあたりは夏のお祭りも町内ごとに盛り上がるし、子供が対象の催しも結構あったり楽しめますよ。

239: 匿名さん 
[2011-02-12 00:13:07]
三期もあるみたいですよ。
240: 匿名さん 
[2011-02-12 01:18:16]
マンション購入を検討するのが初めてなので教えてください。
明日抽選後に当選したら電話で意思確認、13日に申込会、19・20日に契約会とあります。

契約金の支払いが17日11時までってあるんですが普通契約会の前に契約金って払うんですか?
もしキャンセルしたいてなった場合、この契約金って戻ってこないんですか???

それから詳しい説明って普通はいつあるんですか?
申込会?契約会?

分からない事だらけなので教えていただければ幸いです。
241: 匿名さん 
[2011-02-12 08:13:27]
>240

抽選で当たるまでは、一切お金は要りません。
抽選会場に行く人は、当たった場合その場で申し込みをするかどうか決めて
申込金として5万円くらい現金で支払います。
その後1週間くらい後に、契約会がありますが、それまでに本当に契約するかどうか決めて
総額の1割(今回の物件の場合ですと300万から450万くらい)を支払います。
契約時には詳しい説明、つまり重要事項説明を宅地建物取引主任から受けます。
それまでの間に確認したいことは十分に確認しておくべきでしょう。
たとえば、駐車場のこと、管理費のこと、修繕費のこと、購入時の付随費用のことなど

契約しなければ申込金は返してもらえますが、契約後は自己都合でのキャンセルは
基本的に支払った1割について返金されません。
ただし、ローンで買う人は提携ローンで申し込んでローンが通らなかった場合は
契約金も返金されます。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる