伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア墨田本所ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 本所
  6. クレヴィア墨田本所ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-18 17:33:35
 削除依頼 投稿する

クレヴィア墨田本所について情報をお持ちの方いませんか?

所在地:東京都墨田区本所1丁目1番5他(地番)
交通:
都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩5分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩9分
総武線 「両国」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:64.28平米~78.79平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:株式会社淺沼組東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-09-02 10:50:38

現在の物件
クレヴィア墨田本所
クレヴィア墨田本所
 
所在地:東京都墨田区本所1丁目1番5他(地番)
交通:都営大江戸線 蔵前駅 徒歩4分
総戸数: 64戸

クレヴィア墨田本所ってどうですか?

122: 匿名 
[2011-01-20 01:58:41]
首都高は日夜関係なく交通量が多いのは周知の通り。
粉塵と排ガスは相当なもんです。
お子さんのいる家庭はぜんそくが発症する可能性も十分に考えられますので要注意。
123: 匿名 
[2011-01-21 16:52:56]
第2期の申込状況はどうでしょうか? 高速道路の横でかなり安いのだから割り切るかどうかですね! 
124: 匿名さん 
[2011-01-23 17:47:17]
現地を見てきましたが、本当に高速道路スレスレに建築中です。
窓から手を出したら、高速道路に手が届く。そんな感覚です。
周囲の道路もいわゆる路地裏で非常に狭く、あえて購入しようとは思いませんでした。

125: 匿名 
[2011-01-24 07:54:26]
やめたほうがよさそうですね。選択肢から除くかな・・・
126: 匿名さん 
[2011-01-25 00:06:01]
大地震が恐いってのはあるかもね。

長く住まないつもりで、あとは資産価値がどうなるかだ。
高速隣接とはいえ、都心(しかも浅草・御徒町)にこれだけ近いからなあ。
127: 匿名 
[2011-01-25 09:07:53]
他の蔵前物件よりは少し安い? 
128: 契約済みさん 
[2011-01-26 12:21:13]
契約したものです。

音と排ガスは、うちは割り切りました。
交通の便がいいところは、どこも似たようなものじゃないかな。

仕様も値段の割にいいし、間取りも気に入ってます。

そろそろ契約した方も増えてきたことですし、
契約者専用板つくったほうがいいですかね。

9月末の竣工が楽しみです♪

129: 匿名 
[2011-01-26 16:35:50]
契約者です、うちも割切ました、70平米あるわりには安かったですし、駅からも近いし、不動産は条件がよければ必ず高いし、蔵前で70平米は少ないみたいですから
130: 匿名 
[2011-01-26 18:56:25]
実際現地を見ましたが、あまりにも高速が近すぎて割り切れませんでした…。
131: 匿名さん 
[2011-01-28 14:12:18]
あれじゃあ住んで半年で病気になりそうだよ
購入に踏み切った方は立派です
132: 匿名 
[2011-01-28 15:48:36]
妥協点や考えはヒトそれぞれですから。
根拠もなく半年で病気になるは言いすぎですね 笑

あと、現地に行くとパーキングが間にあるので想像より離れてます。
133: 匿名さん 
[2011-01-29 00:33:45]
半年は言い過ぎだが、10年だとちょっと自信はなくなるでしょ。
それぞれの体質によりますが、道路のない場所より遥かに確率が高いのは事実。

私はそれより、大地震で高速が倒れてくる方が恐いです。
134: 匿名 
[2011-01-29 04:40:36]
子供には絶対に良くない立地。
DINKSなら本人が我慢すれば良く、自己責任で良いかと。
135: 匿名さん 
[2011-01-29 05:37:24]
高速の高架の倒壊はニュースなどで繰り返し放送されたのでイメージ悪いよね。
ただ実際は隣のビルが倒壊して被害を受けるマンションの方が圧倒的に多いと思う
136: 匿名さん 
[2011-01-29 13:48:31]
逆に考えると高速が倒れてきても道路公団なら保障してくれるのでは?
隣が個人や中小企業、分譲マンションなどの場合よりも保障してくれる可能性は高い気がします

まぁ通りすがりの一意見です
137: 匿名さん 
[2011-01-30 15:47:34]
かなり売れてるみたいですよ、70㎡あるわりにはこの辺では安いから? 購入者です
138: 検討中さん 
[2011-01-30 17:09:38]
この環境では子供のいらっしゃる家庭は購入に踏み切れないでしょうね。大人だけで住むなら価格も安いしよいと思います。
小さな子供のいるファミリーはやめた方が無難だな。
139: 匿名さん 
[2011-01-30 22:14:00]
幼稚園児とかは都心すぎるけど、子供はすぐ中学生になる
140: 匿名 
[2011-01-30 22:51:46]
墨田区のここが都心と呼べるか疑問ですが、都心云々じゃなく排ガスや粉塵、騒音の問題であって、住環境に優れた場所は都心にいくらでもあるかと。
ただ、この物件は23区で底辺に近い価格ですから、割り切らなきゃいけない部分が多いのは当然ですね。
それが余りにも非常にクリティカルなんですが…。
141: 匿名 
[2011-01-31 12:35:16]
第一期は64戸中の何戸が売りに出されたとか詳細わかる方いらっしゃいませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる