注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-09 00:39:41
 

レスが1000を超えましたのでパート2を作りました。

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方等、把握している情報を提供して頂けたら幸いです。

メリット・デメリット判ると助かります。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9773

[スレ作成日時]2010-08-31 16:04:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-cube情報 パート2

2051: i-cubeのまとめが見れない 
[2011-06-28 03:51:48]
i-cubeのまとめが見れなくなっています。
見れるようにして下さい。
2052: アイキューブ見積り中 
[2011-08-15 00:03:46]
8月の18日から三重の鈴鹿でアイスマートモデルハウスオープン
全国初のアイスマートモデルハウスだが8月末までに仮契約したら
全面外壁タイルプレゼントキャンペーン中!!(2~300万相当)

うん千万する建物購入するのにこんな短い期間で決めれるかヽ(`⌒´メ)ノ
けど見学会楽しみだ!!
2053: 匿名 
[2012-02-04 16:33:31]
i-cubeに住んで1年以上経ちましたが、今の所不具合はありません。


打ち合わせの時にさんざん迷って設置することにしたテレビボードが意外な収納容量があり大変重宝しています。


やっとけばよかったと思うことはコンセントを2口から3口に変更しとけば良かったと思うこと。


あとは脱衣所に換気扇を付けておけば良かったと思うことです。


建築中の皆さんが満足する家を建てられますように参考になれば幸いです。
2054: 購入検討中さん 
[2012-03-12 17:41:24]
今、i-cubeにするか他社にするか迷ってます。

友人から聞いた話ですが契約後追加で金額がどんどん上がっていくと聞きましたが本当でしょうか?
また、床暖房の光熱費は月どのくらいかかりますか?他社では床暖はランニングコストが高いと聞きました。

すみませんがよろしくお願いいたします。
2055: 匿名 
[2012-03-12 19:47:35]
当たり前ですが標準のものを変更すれば価格は上がります。 オプションを追加したらこれまた価格は上がります。 なかなか全て標準で満足して終わらす方は少ないですからある程度の価格上昇は仕方ないです。
ですから最初になるべく自分の希望を出していくらかかるかを把握すれば良いかと思います。 まあ一条工務店の場合広さで価格は決まってますからとラフな間取り図面で見積りをして契約を勧めてきますからそれを深く考えないで契約すると、後から価格は上がることに不満不安を抱くことにもなりかねません
2056: 匿名 
[2012-03-12 19:55:23]
内装造作や地盤改良 網戸 のことで後からコストがかかると思ってなかったとの話を少なからず聞きます。
2057: 入居済み住民さん 
[2012-03-13 22:41:50]
>2054さん
契約前に住友不動産、ミサワ、一条さんで図面、見積もりを取りました。
見積もり説明をそれぞれの会社から受けましたが、いろいろな意味で契約後の打ち合わせなどで金額上昇の恐れは一条さんが
一番少なそうなので(ほかにも暖かく、電気代が安く済むなどの理由もありましたが)一条さんにしました。

契約後の打ち合わせ終了後には契約時点のときよりも金額が下がっていましたw
契約の段階で地盤調査は終わって、基礎補強などがすべて判明していたこと、網戸や物干し金物などの細かいオプションや
カップボードなどほしいオプションやよく追加になるオプションはあらかじめ入れておいてと見積もり依頼をしたので
追加で増えることがなかったのだとおもいます。不要と思い直したウッドデッキなどをやめていったところ打ち合わせ終了
の時点で契約段階よりも安くなったんだとおもいます。
なんでもかんでも欲しいと契約後にいれていけば高くなるかもしれませんが、一条さんの設計さんや営業さんはこちらの予算を把握した上で的確なアドバイス「こういう提案はいかがでしょうか?標準内で可能です」というような感じでとてもよいものができたとおもっています。

床暖房の電気代ですが、床暖房をつけっぱなし(深夜電力利用などのタイマー利用はしてますが)オール電化で12000円くらいでした。(関東のはずれ40坪)
とにかく夜起きてトイレに行くとき廊下も寒くなく、この電気代で快適にすごせるのに感動ですよ。
2058: 入居予定さん 
[2012-06-05 22:48:22]
よく話題に上がってる竣工検査って何ですか?

監督さんがきてくれるんですか?
2059: 匿名 
[2012-06-05 23:15:08]
2060: 入居予定さん 
[2012-06-06 21:01:29]
うちはそんなの(竣工検査)なかったです・・・・
営業がお宅訪問みたいな感じで、「ここがキッチンで、ここがトイレです」ってな感じ。
もしかすると・・あれが竣工検査だったのか?

2061: 匿名さん 
[2012-06-06 21:59:34]
外構にとんでもない金額を言われています

他社見積りのざっと3~5倍ぐらい
2062: 匿名 
[2012-06-07 00:16:49]
じゃあ自分で探した業者でやりますといって断りましょう。
同じ仕様で3倍以上なのですか?そんなことはあり得ないように思えますが?
私の場合同一仕様で一条通しの外構屋が14%ほど高いくらいでしたが・・
2063: 匿名さん 
[2012-06-07 16:50:56]
まだ他社見積りが出揃ってないので言いたいことを言ってるんだと思われます。
その分、こちらの希望の建坪を10坪以上、勝手に小さくして言ってきました。。。
他人の家のプラン見せられて、これでどうですか?とか、、、、、、
営業が地盤調査もやるそうですがタダでも言いたい放題言われるのも嫌だし。
家内は私があなたに5万円(調査代?)払うから一条を切ってと言ってます。。。
いずれにせよプランもなく建物や外構の金額の話をされても???って印象だね。
2064: 匿名さん 
[2012-06-07 18:27:18]
訳が分からない。
・外構の話か、建物本体の話か?
 外構なら一条紹介の外構業者だろうけど、建坪は関係なくなる
 建物本体なら外構にとんでもない金額が意味不明になる
2065: 入居予定さん 
[2012-06-07 20:51:55]
外構専門業者のほうが確かなんじゃないですか。
どのみち一条は丸投げなんだし。
2066: 匿名さん 
[2012-06-07 21:39:03]
>>2064
総予算を既に伝えているから、外構費を大きく出してきて、建坪を小さくさせようという類の話ですが。
訳がわかりにくかったでしょうか?
5倍は言い過ぎました。2倍(大手HM)から3倍(地場ビルダー)程度。外構と言っても基礎が絡む話です。
営業さん悪気があるのかないのかよくわかりませんが、大き目に言うにせよ良心的とは思えない数字です。

>>2065
上記のとおり基礎が絡む話なので、保証や責任の所在を明確にするためにも別枠でやりたくはないのです。
もちろん一条がマストというなら違う考え方もあるのかもしれませんが。
2067: 匿名 
[2012-06-07 22:28:37]
余計話がわからなくなった
ガイコウで基礎が絡むってなに?
2068: 匿名 
[2012-06-07 22:48:00]
まあ、詳細は勘弁してくれたまえ。

結局、一条の話の進め方の問題だよ。
2069: 匿名さん 
[2012-06-08 00:24:46]
建坪が小さくなる=一条の取り分が減る

この点が理解できていないのかな?
2070: 匿名さん 
[2012-06-08 00:45:16]
基礎外構で余計に取るんでしょう

貴方はなぜ一条の肩など持つのか
2071: 匿名さん 
[2012-06-08 00:55:14]
客観的に見て、意味不明な主張だと指摘しているだけ。
考えられる原因は、地盤が比較的軟弱な地域で、一条は基礎を他のHMよりかなり頑丈に作るから、擁壁にも一定の強度を持たせる必要があるのかな。
安心して暮らせる強度を取るか、そこそこの強度で広い家を撮るか、好きなほうを選べばいいんじゃないの?
個人的には、そこまでカリカリするくらいなら、一条は止めた方がいいと思うけど。
2072: 匿名 
[2012-06-08 08:37:35]
まあ特殊な事例ということなのでしょうね。
詳細を明かすことができず書いている内容からではそれが妥当なものなのか不当なものなのかわかりませんね
2073: 匿名さん 
[2012-06-08 09:40:12]
2074: 匿名 
[2012-06-08 11:00:17]
いやいやすでにパート3は消費済みで現在はパート4になっていますよ。
もう役目を終えたパート2が2058さんの書き込みでポッと上がってきただけです。
というわけでパート4に移行しましょう

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/179433/
2075: 匿名さん 
[2012-06-08 21:38:51]
そうですね。
別にカリカリはしていませんが進め方に拒否感はあります。
高速道路の高架もやってる所でしっかりやって戴く予定です。
費用は当然一条斡旋より安くつくようです。
2076: 匿名さん 
[2012-06-08 21:39:32]
ちなみに地盤は岩盤です。
2077: 匿名 
[2012-06-08 22:12:21]
一条工務店通すと手数料かかるからね よかったじゃん安くて信頼できる業者でやれるなら。
ということで今後はパート4に移行しましょう。
2078: 匿名さん 
[2012-06-08 22:43:03]
と言うか、本人はもう一条を止めたみたいだし、この話題はこれで終わりにしよう。
2079: 匿名 
[2012-06-08 22:47:04]
一条が基礎を他より頑丈につくるとはどういう事ですか?

営業さんもそんなことを言っていましたが、何か数的根拠はありますか?

例の動画は見せられましたが。
2080: 匿名さん 
[2012-06-09 00:39:41]
パート4に行けば?
2081: 管理担当 
[2012-09-26 21:46:09]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/154803/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる