東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フォレシアム  川崎グリーンメガ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム  川崎グリーンメガ
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2008-05-31 21:33:00
 



所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2007-12-18 00:00:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム  川崎グリーンメガ

731: 契約済みさん 
[2008-05-21 00:01:00]
大師線の地下化で生じた土地にもいろいろ商業施設が入るのではないでしょうか?

http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p04359.html

この地区は大化けしますよ。
732: 物件比較中さん 
[2008-05-21 00:18:00]
>この地区は大化けしますよ。

私はありえないと思います。
733: 物件比較中さん 
[2008-05-21 00:36:00]
>>731

いろいろ商業施設が仮に入ったとして、
わざわざ川崎で乗り換えてまで大勢の人が来るでしょうか?
もう少しロジカルにお考えになられたほうがよろしいかと思いますが。
734: 契約しました。 
[2008-05-21 10:08:00]
凄いことになってますねぇ(笑)
私は、麻生区からの転入になりますが。周辺環境が気に入ったクチです、
ここはお大師さまのご加護がありそうですし、なにより大師公園に惚れ込んでしまいました。

今、2歳の息子がいますが、今の麻生区の環境では、子供は近所のSCの中にあるボールプールの
ある有料のプレイランドに行きたがるので、良く連れて行ってますが、これじゃまずいなと
ずっと思っていました。

で、週末にこのマンション見学の帰路に何気なく大師公園に立ち寄ってみたら。
沢山の家族が来られていて、にぎわっていました。
今の家の近くの公園ではそんなに喜ばない子供が、目を輝かせて夢中で走り回っている
姿を見て、いいなと思ったんです。
周りのお子さんを見ても、凄く元気で、こんな公園で、思いっきり遊んでいたら
そりゃ体力もつくよなーと、思いました。

こんなことで決める人もいると言う事で..
735: ビギナーさん 
[2008-05-21 12:11:00]
レスの1から読みなおしてみましたが、
中古相場が暴落していることも、
空気が悪くバルコニーが真っ黒になってしまうことも、
ここが支線ではありえない高価格だということも、
さんざん出ているのですね。
736: 契約済みさん 
[2008-05-21 12:34:00]
国土交通省 京浜 河川事務所 
多摩川 ライブカメラ & 河川水位

http://www.bousai.keihin.ktr.mlit.go.jp/calamity/points_v.asp?p_id=6
737: ご近所さん 
[2008-05-21 13:02:00]
マンションの価格は各々の価値観なので何とも言えないのですが
環境は、住みやすい方だと思います。
川崎にもすぐに出られるのでお買い物も便利ですし
日々の買い物も商店街やヨーカドーで十分です。
近くにOKができると、もっと便利になるので楽しみです。
幼稚園も小学校も特に問題はないです。
進学率は少ないかもしれませんが私立に行く子もいますよ。
小さい子供も遊ぶところは大師公園や支援センターなどあります。
役所も大師支所が近くにあるので便利です。
この辺は味の素の匂いも昨年は1〜2回ぐらいしか感じなかったので
ヨーカドーの回りほどでは全くありません。
飛行機の騒音も気になったことはありません。
ヘリコプターは多いけど、それもそう気になりません。
ベランダは黒くなるかもしれませんが雨風で汚れるほどだと思いますよ。
工場の何かで黒くなってるって感じではないと思います。
なので布団がまっくろって事もないです。

住んでみて予想外だったのが
風が強い時すごいです。
昨日の出勤時間は傘がすぐ壊れてさせないほどで歩くのも困難でした。
あとは、蟹ですかねー。
大量の蟹が川にいてたまに道にもいます。
それぐらいで不便はそうありません。
住めば都ですよ。
お勧めです♪
738: 購入検討中さん 
[2008-05-21 13:29:00]
荒らしはスルーで。

私は川崎大師に来て5年です。引っ越すときは川崎区への偏見と先入観が強くて、すぐに
横浜か都内に引っ越すつもりでした。・・でも、意外と気に入ったんですよね。
一番は子供の多さが魅力です。この辺は本当に子供が多くて、そのためか子供に対する
人の目が優しいんです。身の回りに小さい子供がいるから(孫がいたり、子育て中だったり)
か、子供を見ても自然に接してくれます。下町風というか、昔ながらっていう感じです。
前に住んでいた横浜某所では子供が迷惑をかけないよう、最大限の注意・努力をしても、
なんか厳しい目で見られていた感じ(迷惑かけんなよ〜という雰囲気)だったのが、
ここでは受け入れられている感じがします。この感じは子育て中の人ならわかって
もらえると思います。子供がたくさんいる事って結構大事なポイントだと思いました。
周りも子供の存在に慣れてますからね。

お大師様も好きです。よく子供を連れてお参りに行きますが、車は入れなくて境内は
広々としているので小さい子がいても安心だし、夕方表扉を閉めたあとの荘厳な雰囲気もお勧め
です。同じように思う人が多いのか、夕方も夜も、扉が閉まっていても参拝に来る人が
結構います。大師公園ももちろん活気があっていいですよね。ああいう広々した芝生広場がある
公園珍しいし。

空気は多少汚いんでしょうね。私は鼻が効かないのでよくわからないのですが、そう言う
人はいますね。ベランダには確かに黒いほこりがつきますが、横浜でも付いてました。あれ
より多いか少ないかはよくわからないくらいのレベルと思います。地域というより道路に
面してるかどうかのほうが影響するんじゃないでしょうか。

確かに下町風だから、おハイソな雰囲気が好きな人には合わないと思います。
教育レベルは・・小学校は別に悪くないですけどね。普通じゃないでしょうか。
大師中学校に通う子達を見てもびっくりするくらい素朴ですし・・
それもやはりお坊ちゃんお嬢さん学校が良いという人はやめておけばいい話じゃないでしょうか。
町の雰囲気を見て合わないと思えば買わなければいいですね。

私も購入検討しているところです。掲示板見てると、荒らしの人々にも真面目に対応
している人が多くて、フォレシアムの住人さんは良い人が多いのかも、なんて期待して
しまいました。笑
739: 契約済みさん 
[2008-05-21 13:57:00]
738さん

わかります。
私もレスの内容を見て
フォレシアムを契約した方達、すっごくまじめで
良い方が多いんだな〜って思いました。

都内に住んでますが、うちのバルコニーも
毎日拭いてますが黒く汚れてます。
何処でも多少汚れますって。

教育については、
私も夫も高校までは公立でしたので、
特に私立私立とは思ってません。
子供の様子をみて後々進学については
考えようと思ってます。まだ2歳と5歳なので。
勉強って体力がいるんですよね。
まずは大師公園で沢山遊ばせて体力づくりです!!
740: 購入検討中さん 
[2008-05-21 14:16:00]
そうそう、脳の発達にはまず身体を動かさないと。
養老孟司がそう書いてましたヨ。
741: 物件比較中さん 
[2008-05-21 20:22:00]
どうしてもフォレシアムを買われるのを妨害したい人がいるようですね。笑

荒しは無視が一番だと思っていましたが、ここの人達は荒しより上手のように感じます。
738さんが仰る通り、フォレシアムを契約した方はそれなりに説得力のある書き込みが多いですね♪
掲示板の書き込みにも活気があり、むしろ荒しのお蔭で物件の魅力が引き出されているのではないでしょうか?笑
そんなに割高で環境も悪い物件でしたらこんなに順調に契約が進む訳がないですしね。
本当にここの人達は温かく真面目で真剣に物件を選んだんだなと実感します♪
742: 匿名さん 
[2008-05-21 20:58:00]
ここ売れてるのですか?
まだ契約は150戸弱ですよね?
これから苦戦すると思いますが・・・
743: 匿名さん 
[2008-05-21 21:19:00]
742は嘘言うなよ

既に200戸を優に超えてるぞ。あんた他物件の関係者じゃねーの?

既に総戸数に対する%は高いぞ。

もしや、情報収集のためのニセ情報を流したのか?モデルルーム行って確かめて来い
744: サラリーマンさん 
[2008-05-21 21:27:00]
先日MRに行ってきましたが、だいぶ売れていましたね。
まだC棟が売り出していませんが、ほぼA棟B棟ともに契約案内のボードはバラで埋まっていましたよ。
だからライバル物件の営業さん(笑)も焦って荒しているのではないでしょうか?笑
廃れた物件を荒す程、ライバル物件の営業さんも暇ではないでしょう。笑
745: AAA 
[2008-05-21 21:29:00]
他スレと比較すると、本当に荒らしの方?!もひどく中傷する言葉は少ないように感じます。
そのうえ、購入・検討されている方のマジメなレスにも感心いたします。
否定しているかたも、よくそこまで調べたなぁ。
と、感心してしまうくらいです。笑

私も、契約したものですが、先はどうなるかわかりませんが
後悔はしておりません。
完売するにこしたことはないですが、
売れ残って値引きになろうが早いうちにいい部屋・いい階を選べたのでそれはそれでいいかなと。
そんなことでマンション選びはしていませんので。
ちなみに10年後の売りは一般的に1200万円落ちだそうです。
ここを探す前にさんざん中古不動産も回りました。

もっともそれも「都心」で駅近ですと下がりませんが。
746: 契約済みさん 
[2008-05-21 21:46:00]
C棟の419戸はまだ売り出してないですね
月初でA棟はあらかた、Bも半分以上決まってたみたいでしたから250はいってるでしょうね
747: 匿名さん 
[2008-05-21 21:48:00]
>>ちなみに10年後の売りは一般的に1200万円落ちだそうです。

こちらのマンションは半額以下を覚悟されたほうが良いと思います。
748: 購入検討中さん 
[2008-05-21 21:52:00]
中学受験について一言。
購入検討中のものです。

横浜(東横線)に住んでいます。
現在の学区は、とても中学受験率が高いです。
教育熱が高いでもなく、優秀な小学校でもありません。
ですが、学区の中学校が非常に荒れているため、
子供を守る一つの選択肢として私立中学校を受けているようですよ。

ですので、中学受験率が高い=良い学区というのは、一概には言えませんよ。
749: 契約済みさん 
[2008-05-21 22:06:00]
連休中に行ったとき、A&B棟残り100戸くらいでしたよ♪
あれから抽選もあったみたいだし、今はもう少し減っているかもしれませんね。
最近MR行かれた方いらっしゃいませんか??
750: 契約済みさん 
[2008-05-21 22:13:00]
>>728さん
凄いデータ収集ですね。笑
理想の物件が見つかるといいですね!
やはり物件選びは目的一つで人それぞれだと思いました。

あくまでも私の場合ですが…
私はシェルターのような建物で天災に怯え進学率に追われながら子供を育てるよりも、多摩川や大師公園で親子で伸び伸びとした休日を過ごす方が良いので、このフォレシアムを契約しました。
隣接にはラゾーナのようなブランド施設よりも、生活感の溢れたOKストアなどの商業施設の方が嬉しいですね。
一足伸ばせば川崎駅やラゾーナがある程度で十分です。笑
幸い川崎駅には十分過ぎるほど、遊び場スポットがありますし。
フォレシアムは駅から近いし隣に安いスーパーもでき、休日には多摩川や大師公園で子供と遊べてこの価格なら満足です♪

728さんも、異常気象やお子さんの進学率の心配も大変ですよね。
過去のデータ収集や教育環境の調査も頑張って下さい。
どうか、お子さんが進学率や学歴、教育環境で人を見下した人間に育たない事をお祈りしております♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる