野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 23:45:24
 

竣工から半年近く、MR撤退も間近に迫りました。
この物件の行く末を見据えながらの活発な議論をお願いします。

スレの名前が6だけ違うので元の形に戻しました。

前スレ
武蔵野タワーズってどうですか? Part6:
             http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77877/
武蔵野タワーズ【その5】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64806/
武蔵野タワーズ【その4】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52868/
武蔵野タワーズ【その3】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/
武蔵野タワーズ【その2】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
武蔵野タワーズ     :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))
3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分(スカイゲートタワー(南棟))
徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))

売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-30 17:26:21

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その7】

772: 匿名 
[2010-10-19 22:34:06]
765です。
いろいろお答えいただきありがとうございます。
ジャックスカードを作らないと駄目なのか、まずは聞いてみます。
作らなくて良いなら新しいメガロスに決めます。
駄目なら混み具合ですいてるほうに決めます。やっぱりメガロスのほうが混んでるんかな?
773: 匿名さん 
[2010-10-20 00:11:11]
コナミは月曜日休みなんですが、隣の武蔵境駅前にコナミがあって月曜日はそちらに行く方もいるみたいですね。
774: 匿名 
[2010-10-20 16:05:33]
昨日の夜「売れ残りマンション…」というスレがたって、芝やニコタマと一緒にここも速攻書き込まれていた。
大御所が出揃った所でランキングつけようとかやってたけど。朝になったらスレ自体が削除されていた。
きっとあちこちのデベから削除依頼が殺到したんだね。売れ残り率でエースを取り損なってしまいました。
775: 匿名さん 
[2010-10-21 00:23:24]
売れ残りマンション情報復活したみたいですよ。
検討の結果OKにしたらしいです。
夕方からスレ出てきました。
でもあちこち売れ残りだらけだから250戸ぐらいで勝てるかどうか疑問ですね。
あっ、774さんの言うように率なら勝てるかな。
776: 入居済み住民さん 
[2010-10-21 17:30:02]
クロスのプレミアムは14戸中6戸しか入居してなさそう。駅から近くて便利ですが、いかんせん高い。体験入居できたなら、絶対契約しなかったと反省しています。売りぱなしです。購入するときは設備もしっかり確認したほうがいいですよ。高級なものを使っているという説明は信じないほうがいいです。
777: 匿名さん 
[2010-10-21 18:08:35]
>776
MRで設備は確認しなかったのですか?
778: 匿名 
[2010-10-21 19:44:35]
776さんは、何が気に入ってプレミアムを契約されたのですか?どの設備が気にいらないでしょうか。参考まで教えてくださいませ。
779: 入居済み住民さん 
[2010-10-21 20:01:59]
一通り見たつもりでしたが、高級なも使ってるという言葉で、それを信じ、全てを十分に確認することはできませんでした。だから購入希望の方はしっかり確認されたほうがいいと思います。営業は良い事しか言いませんからね。
780: 匿名さん 
[2010-10-21 20:11:18]
億の買い物なのに自分で十分に確認しないって… それはちょっと。。。
781: 匿名さん 
[2010-10-22 00:19:12]
ネガレスもかなり頑張ってますね。でもいくらネガレスしてもたぶん値段はそんなに下がらないですよ。
782: 周辺住民さん 
[2010-10-22 00:28:08]
どうでもいいけど、MR10月で出ていってくれないかな。竣工から7ヵ月だよ。自分でここは売れ残りタワマンですよって表明しているみたいで、可笑しさを通り越して不愉快になってくる。費用を抑えてMRなしの継続販売でいいじゃないか。それとも跡に鹿島のMRが入ってきそうなので邪魔してるのか。でも鹿島は景気の先行待ちみたいだから、いやがらせにもなってないんじゃないかな。
783: 匿名さん 
[2010-10-22 00:31:10]
確かに・・・ MRもこの掲示板ももういらないと思われる。
784: 匿名さん 
[2010-10-22 00:36:16]
スレのディフェンスもろくにできない人に、今後の売り方や価格のことなんか判るはずもないですね。
「たぶん」「そんなに」と言葉が弱いですよ。
785: 匿名 
[2010-10-22 00:47:17]
まあデベのスレ担当の人には不本意かもしれないが、掲示板は必要だね。
この後タワーズの末路がどのようになっていくのかを広く伝えていくことが肝要だ。
それに完売しないと残念ながらスレは閉鎖しないからねぇ。
786: 匿名 
[2010-10-22 04:44:12]
やれやれ、今度は「プレミアム入居者」さんが登場ですか?
プレミアム階に入居された方で入居開始半年過ぎた今頃になって設備がどーの、高級感がどーのと投稿されるのは、ごく最近の入居ですかね?
それもオプション変更のグレードアップなし、オーダーメイドなしのプレミアム最低仕様のみで?
で、ピンキリのキリが(笑)プレミアム階の代表意見のべちゃうの?
つーか、本当なら住人間で個人特定が軽やかに(笑)されないか他人ごとでも心配よん。
まぁ、宅配便のお兄ちゃんやライフライン関係や引越屋やら色んな業種がマンションには出入りしてるから、億ションの印象をネガるのは誰にでも出来るけどね
790: 匿名 
[2010-10-22 14:45:44]
猿罵倒零が吉祥寺アトレに入りましたね。こちらは12月で店終いとか。やっぱりでした。
791: 購入検討中さん 
[2010-10-22 21:10:03]
色々な意見があっていいと思いますが、No.786 の方が売り手の方なんですかね?
このマンションの良いこと、悪い事なんでも書いてもらいたいです。参考にさせてください。素人には細かい事なんかわかりませんからね。No.786 の人はこの掲示板から,いなくなるべきですね。
住んでる人の意見が一番真実に近いと思いますので、色々教えてください。
792: 匿名さん 
[2010-10-22 21:33:14]
いや、786の意見は正論だろう。
793: 匿名さん 
[2010-10-23 00:39:15]
788と789のゴースト合戦が消えちゃったね。たいしたやり取りとも思えなかったけど。
787さんじゃないけど他のレスに好戦的なのはいけないってことですよね。自戒しましょう。
794: 周辺住民さん 
[2010-10-23 01:00:53]
でも786は文章にあまり品がないし、妄想っぽく決めつけているから印象が悪い。SCのプレミアムの残戸数をばらされたから怒って書いたってところだろうが、数字は「売れ残りマンション情報」ってスレで前日に出されていたものだから、そんなにムキになることもないのに。それだけここの販売に余裕がないことの証明かな。792は自分フォローだろうし。もうちょっと上手くやって欲しいもんだね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる