野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 23:45:24
 

竣工から半年近く、MR撤退も間近に迫りました。
この物件の行く末を見据えながらの活発な議論をお願いします。

スレの名前が6だけ違うので元の形に戻しました。

前スレ
武蔵野タワーズってどうですか? Part6:
             http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77877/
武蔵野タワーズ【その5】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64806/
武蔵野タワーズ【その4】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52868/
武蔵野タワーズ【その3】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/
武蔵野タワーズ【その2】:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
武蔵野タワーズ     :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))
3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分(スカイゲートタワー(南棟))
徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))

売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-30 17:26:21

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その7】

752: 匿名 
[2010-10-14 20:20:05]
ここ、本当に後何戸残ってるの?
住民負担が無いなら、空いてるほうがエレベーターもラウンジもすいてるし、むしろ都合が良いのかもしれないね。
753: 匿名さん 
[2010-10-14 23:57:30]
まあ必死に値下げ希望の皆さん、ネガレス御苦労さまです。でもいくらネガレスキャンペーンやってもほとんど下がらないと思うよ。
754: 匿名さん 
[2010-10-15 00:50:48]
ポジ投稿のバイトさんが値付けをできるわけじゃないでしょ。
嫌みを言ってもタワーズの売れ残りが減るとも思えないけど。
赤羽と中野スレに行ってガンガンポジった方が時給が上がりますよ。
755: 匿名 
[2010-10-15 23:10:13]
ん?
負担が同じならエレベーターだって何だって混んでるよりすいてたほうがいいよね。
前向きにいこう。
特にここはエレベーター少なめなんだから。
756: 匿名さん 
[2010-10-15 23:50:10]
ん?
757: 匿名さん 
[2010-10-16 00:33:49]
10月はたそがれの国。スカイクロスの上に点いた赤いランプが哀しい。
758: 匿名 
[2010-10-16 10:14:51]
なんの価値もない掲示板になったな。
閉鎖したらいいのに
759: 匿名さん 
[2010-10-16 12:44:39]
すみません、633の方が「あと北口開発について北西地区に何度も言及する人がいるけど、そっちはそっちでまた別の勢力がらみの話になるから、避けるべきだと思うよ。」とありますが、これはどういうものなのでしょうか。微妙な話のように受け止めましたが、私は関係者ではない一般人なので素直に気になります。
760: 匿名 
[2010-10-16 13:54:39]
近隣不動産が来春売れ残り中古落ちしたタワーズ物件を高額手数料とって仲介してデべに替わって儲けるという図式狙いという事しかこのネガティブ連投動機は理解不能だよ

ネガもポジも商売で張り付いてる人しか見てないなら検討板なんて掲示板の管理人負担がボランティアなだけだね
761: 匿名さん 
[2010-10-16 14:08:31]
>760
意味が分からん。
その場合の売主はどこ?
今のデベ連合が売主で、仲介だけ近隣不動産屋にやらせるってこと?

余剰人員の雇用を考えると、せっかく確保できてる仕事を減らすメリットが分からん。
762: 匿名さん 
[2010-10-16 17:44:29]
ほほう。
763: ご近所さん 
[2010-10-17 16:05:12]
注目されてますね
764: 匿名さん 
[2010-10-17 22:19:02]
浄水場での撮影の話が以前でてましたけど、一昨日も朝8:00~11:00頃撮影してたみたいですね。どうやらNHKのドラマ撮影みたいで女優の鈴木京香さんをうちの妻が見かけたとか。やはりあの場所はかなり撮影の行われる場所みたいですね。
765: 匿名 
[2010-10-18 14:14:57]
スポーツクラブに入りたいのですが、メガロスとコナミ、どちらがおすすめですか?
メガロスはメガロスジャックスマスターカードの入会が必須となっていますが、他の支払方法は絶対に駄目なのでしょうか?
メガロスとコナミがどっちもどっちなら、ジャックスカードを作らなくて良いコナミにしようと思ってますが、どうでしょうか?
766: 匿名さん 
[2010-10-19 00:03:25]
ジャックスカードw
持ち歩かないとはいえ、つくりたくもない。
767: 匿名さん 
[2010-10-19 00:32:57]
>765
私は現在コナミの会員ですが、理由は家から近いからということと、メガロスが当時なかったというだけです。コナミは古いのですが、メガロスができたおかげで今年コナミの方は改装を行い、マシンもiPod等も使える最新のものになりました。まあ客観的に比べればメガロスの方が広いということと、やはり今年できた施設なのでコナミよりは綺麗なんじゃないでしょうか。ただ、メガロスは行く人が多いせいかけっこう混んでてマシンが使えない時があるという話なのですが、コナミは適度な混み具合でマシンが使えないということはまずありません。個人的にはメガロスのおかげでゆったりとしてて、むしろ快適になったと内心喜んでます。コナミは7階なので晴れた日は山の稜線が綺麗で眺めはいいですよ。正直どちらも悪くはないと思うので雰囲気や家の近さなど実際に両者の施設見学されてから決めてもいいのではないでしょうか。
768: 匿名さん 
[2010-10-19 00:43:00]
ジャックスカードつくらなくても入会できるか?ジャックスカード以外で支払いできるかどうか?
まずは電話で聞いてみれば。
ジャックスカードつくるのが嫌なら、それが一番早い。
ジャックスカードつくらなくていいのなら家から近い方、そんなもんだよ。
769: 匿名さん 
[2010-10-19 00:48:02]
フィットネスの最大の敵は「飽き」です。

開業から1年もすると人数ががっくり落ちます。

その頃入会したほうが色々とお得ですよ。

コナミは以前エグザスでしたよね。
770: 匿名さん 
[2010-10-19 17:23:08]
MRの撤退はいつなのだろう。無駄な経費を掛けて何するのかな。
771: 匿名さん 
[2010-10-19 17:37:25]
メガロスもコナミも月曜休みだから両方行っても意味ない。
今のメガロス会員は他とで2つ行ってる人もいて曜日を使い分けている。
もちろん吉祥寺メガロスが金曜休みで行き来している人もいる。
駐車場の不満(サービスがない)もあるようだから改善すれば今一番キレイなジムと評判だからいいのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる