注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-22 11:19:19
 

レスが1700を超えましたのでパート7を作りました。
荒らしはスルーで。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81642/

[スレ作成日時]2010-08-30 15:49:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート7

497: 匿名さん 
[2010-09-15 20:17:09]
うんうん、相当小さな家だね。30坪でも2400万、ちょっとした田舎に建っているタマホームのほうが払い金としては
よっぽど高い。土地もちっちゃいから激安。親のものならただだね
だから倒壊するんだねきっと
498: 匿名さん 
[2010-09-15 20:21:52]
そういう発想が出てくるってことはあなたがそーなのね
でも恥ずかしがることないと思うよ
499: 匿名 
[2010-09-15 20:23:02]
それがアンチの願望だから放っとけ
自分よりハイム施主が幸せだと我慢できないだよ
500: 匿名さん 
[2010-09-15 20:23:04]
ハイムの施主さんは何故か坪単価で言ってくるのか分かったよ
そうか、小さいから総額は安くて書けないんだよ。

こう書くと決まって60坪とか書いてくるんだよね。
悔しかったら工事見積書くらい載せてみたら?無いから無理www
501: 匿名さん 
[2010-09-15 20:26:20]
家買った人は見積り位取るからハイムがいくら位か分かるし。
502: 匿名さん 
[2010-09-15 20:29:02]
>坪80万ちょい超えくらいでしたから~

施主の願望だろ?www
503: サラリーマンさん 
[2010-09-15 20:31:36]
80万ってOPつけたり、少し凝った造りにしたらそれくらいいくぞ
そんなことも分からずに煽ってるのか?
504: 匿名さん 
[2010-09-15 20:35:42]
確かに坪数がないとアナタのいうとおりだね。
坪数が50になると500万上乗せしても坪単価は10しか上がらない。

そのとおりだよ。
505: 匿名さん 
[2010-09-15 20:36:55]
広くなれば坪単価安くなるし
80万は安い
506: 匿名さん 
[2010-09-15 20:38:15]
>>494
もしかして定価で購入しちゃった~?
ハイムさんの値引きは物凄いのに~

他社とも比較しているのがわかると
『大きな建物なので、どうしても当社で建てさせてください』
『見学会にご協力いただきたい』と一発18%引き!!
んで契約迫られた



507: 匿名さん 
[2010-09-15 20:44:03]
あぁ、ハイマーはエアコンとか太陽光とかwfとか坪単価に入れるから
508: 匿名さん 
[2010-09-15 20:47:22]
>>506
大丈夫でーす
値引率は遠慮しときますが結構イッてます

>>507
建物価格に太陽光とか床暖房等を含めるのはトヨタさんですよー
見積の出し方ってハウスメーカーごとに違って面白いですね
509: 匿名さん 
[2010-09-15 20:50:27]
>『見学会にご協力いただきたい』と一発18%引き!!

トヨタから見積り取ったら差額で家ひろげられそうだからハイムは止めますって早々に断ったのな
今からお話させてくれませんか?と言って結局トヨタとほぼ同額となり太陽光つけてくれた。
だから自分はハイマーになったよ!
510: 匿名さん 
[2010-09-15 20:52:00]
エアコン、カーテン、税金保険、太陽光、地盤改良、水道引き込み工事など全て入れても坪80万は高過ぎだ。
511: 匿名さん 
[2010-09-15 20:56:07]
建物価格に太陽光とか床暖房等を含めるのはトヨタさんですよー

坪単価はメーカーが計算するんではなく個人が勝手にするんだよ。
キレるとむちゃくちゃ書くんやなあ
512: 匿名さん 
[2010-09-15 21:00:06]
>>511
トヨタの見積書見たことないの?
太陽光含まれてるよ

ハイムの見積書見たことないの?
太陽光は別途記載だよ
513: 匿名さん 
[2010-09-15 21:01:04]
高いか安いかなんて
設備に凝れば高くなるの当たり前じゃーん
514: 匿名さん 
[2010-09-15 21:02:13]
>510

言わせとけよ。いいじゃん、皆知ってんだから。
見積りなんて誰でも取れるんだし一番見栄張りたいところなんだよ、家って。
「高いの凄いね~」位言ってあげる余裕を持とう!
ウソっぱちならこう言った方が傷つくよきっと
515: 匿名さん 
[2010-09-15 21:03:08]
>>509
私もハイマー
聞いてはいたけど値引きが凄いね
一応チェックは細かくしてそれでもハイムがお得なったのでハイムにしました
値引き20%軽がる超えてまーす
多分言うと引かれると思うので自重しときますwww
516: 匿名さん 
[2010-09-15 21:04:53]
標準は本当にマジでしょぼいから(トヨタよりはマシだったけど)
好きなものを付けていったらこんな感じになるし
外構もサービスしてくれて満足いくものが出来上がりそうで嬉しい♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる