横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. 鶴ケ峰
  7. クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-10 00:15:17
 

http://meiwajisyo.co.jp/637_Tsurugamine/

所在地:神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰2丁目82番1(地番)
     神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰2丁目82番1(住居表示)
交通:相模鉄道本線「鶴ヶ峰」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2006-04-13 13:53:00

現在の物件
クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰
クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰
 
所在地:神奈川県横浜市 旭区鶴ケ峰2丁目82番1(地番) 神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰2丁目82番1(住居表示)
交通:相模鉄道本線「鶴ヶ峰」駅から徒歩1分
総戸数: 252戸

クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰

2: 匿名さん 
[2006-04-18 15:35:00]
ここは人気ないですね、高ければ良いということではないみたいですね。
3: 匿名さん 
[2006-04-18 19:15:00]
希少性はあるでしょうね。でも、なんでこんなところにタワーを
建てる必要があるのか疑問です。
4: 匿名さん 
[2006-04-20 23:17:00]
ほんと、疑問です。
見つけた時は驚いてしまいました。
疑問・疑問・疑問・・・
5: 匿名さん 
[2006-04-21 00:24:00]
タワーの高層階じゃないと地権者が嫌だとごねたんでしょ
だから無理矢理タワーにして納得させたんだと思うな
多分フタを空けたら高層の角部屋はふざけた事になってんじゃないの
国立でまだもめてるみたいだし
6: 匿名さん 
[2006-04-29 00:38:00]
鶴ヶ峰でタワーって、なぜこんなところに。
二俣川とかだったらまだ許せる。
7: 匿名さん 
[2006-04-29 14:54:00]
相鉄沿線って言うのがちょっとね。
8: 匿名さん 
[2006-04-29 15:45:00]
9: 匿名さん 
[2006-04-29 15:54:00]
↑誰だコイツ!
10: 匿名さん 
[2006-04-29 23:20:00]
たしかに二俣川ならわからないでもないんだけど・・・。
11: 匿名さん 
[2006-04-30 21:02:00]
相鉄線以外から検討されてる方に申し上げます。
かなりの覚悟が必要です。相鉄線。
急行じゃない駅に住むのは大変。
12: 匿名さん 
[2006-04-30 21:27:00]
鶴ヶ峰は快速停まるから、まだマシだと思うけどね。
13: 匿名さん 
[2006-05-01 00:17:00]
横浜エリア勤務という人もいるし、そう捨てたもんでもないでしょ
価格しだいではまわりが開けてるし、以外と人気でるかもよ
14: 匿名さん 
[2006-05-01 17:42:00]
こういう希少性の高い駅前タワーって、とんでもない価格で発表されることが
多いから、きっとここもそうだろうなぁ。
高層階なら80㎡で6000万とみた!
15: 匿名さん 
[2006-05-01 17:51:00]
相鉄線で6000万?あり得ない・・・・・。
16: 匿名さん 
[2006-05-02 15:36:00]
貧乏路線だから、6000万じゃ無理だろ!
相模鉄道でしょ!
17: 匿名さん 
[2006-05-04 12:52:00]
MM地区のタワマンに負けるな!
18: 匿名さん 
[2006-05-04 14:20:00]
相鉄沿線で唯一と言ってもいい高級分譲マンションはバブル期当時の三井不動産が手掛けた
サンステージ緑園都市だけだと思う。鶴ヶ峰で6000万なんて購買層ないでしょ。
19: 匿名さん 
[2006-06-09 13:53:00]
うちはもう、みなとみらいに買っちゃったんだけど、
相鉄がJRと東横に乗り入れるんでしょ
東京方面に出る人には、魅力的じゃない?
20: 匿名さん 
[2006-06-09 15:32:00]
販売は、いつごろなのかな?
価格しだいでは、検討したいな!
21: 匿名さん 
[2006-06-10 20:05:00]
相鉄が直通で渋谷に乗り入れるとなると大きなメリットですね
駅1分は魅力だし最多3800ぐらいならちょと考えるかな
22: 匿名さん 
[2006-06-11 00:27:00]
でも〜。相鉄が東急に乗り入れるのって
10年後くらいじゃなかったですか?
今相鉄沿線に住んでますけど、もう引っ越します。
直通で都内に行けるところを探しました。
23: 匿名さん 
[2006-06-11 08:58:00]
そりゃそうだ
24: 匿名さん 
[2006-06-25 20:36:00]
駅前の踏切を高架にしないのだろうか?
タワーにはローゼンが入るようだから、買い物客の車と踏切待ちの車で渋滞発生!
なんてことになると思うのだが。。。
25: 匿名さん 
[2006-06-26 17:22:00]
その通りですね!
ただでさえ相鉄線は立体交差が少なくて
踏み切りだらけ。
せめて駅前くらいは整備して欲しいですよね。
まさかあのまま・・・・???
26: 匿名さん 
[2006-07-03 19:21:00]
今日資料がとどきました。値段が入って無いのでなんとも言えないけど
結構良さそうですが、免震じゃないのがちょっと寂しい気もする。
27: 匿名さん 
[2006-07-08 13:33:00]
二俣川〜鶴ヶ峰間て、何で人身事故が多いのかね〜
名所なのかな?
28: 匿名さん 
[2006-07-14 21:02:00]
明和ってやる気あるのかね。
電話かけてきたから、鶴ヶ峰のタワーのこと
興味あるって言ったら「タワーマンションっていう
付加価値がつくので値段が高くなる。
二俣川か保土ヶ谷のはどうでしょう」だと。
29: 匿名さん 
[2006-07-24 11:02:00]
二俣川、保土ヶ谷の売れ残りを捌きたいんですよ。
30: 匿名さん 
[2006-07-27 23:45:00]
以前、相鉄線沿線に住んでいましたが、夜、遅くなると各駅停車だけになるのには泣けた。

仕事で遅くなる日が続いて、早く帰りたいのに、横浜からチンタラとすべての駅に停車。しかも座席は満員。ある程度進んで、座席にすわれてヤレヤレと思ったら、ついウトウトして乗り越し。上り列車はもうすでになくなっていて、結局、タクシーで大枚をはたいて帰宅。。。

その後も忙しい日々が続くので、これではたまらんと、横浜近くに引越しましたよ。
31: 匿名さん 
[2006-08-04 01:49:00]
お値段どのくらいなんでしょうね??
駅1分なら鶴ヶ峰でも検討の余地ありかな?と考えてますが・・・
景色っていいんですかね??
周りなにもないですけど・・・
32: 匿名さん 
[2006-08-04 14:35:00]
何か建つんじゃないの?それでベランダの外に「反対!」なんて垂れ幕を下げたりなんかして。
33: 匿名さん 
[2006-09-03 22:23:00]
正式名称がクリオレジダンスタワー横浜鶴ヶ峰
に決まったみたいだけど他は全然決まってないみたい
1年後に竣工なら相当出来上がってるはずだけどなんだかな……
プランセレクトは無いけど買ってねということなのだろうか
34: 匿名さん 
[2006-09-03 23:22:00]
現地見ましたが、外観はもう10階くらいまでできてましたよ。
プランセレクトの余地は無いように思える。
35: 匿名さん 
[2006-09-05 09:12:00]
上から下まで田の字で、オマケのように中和室が住戸の中心にあるような
間取りばかりなんじゃ買う気もうせるだろうな
36: 匿名さん 
[2006-09-06 20:33:00]
鶴ヶ峰にタワーマンションが出来るなんてすごいですよ!今後、町全体がもっと発展してくれればときたいします。
37: 匿名さん 
[2006-09-14 04:49:00]
鶴ヶ峰がよくなるといいですね。
38: 匿名さん 
[2006-09-24 19:37:00]
なんだか情報が出てこないけど下層の商業施設は何になるんでしょう?情報ありますか
39: 匿名さん 
[2006-09-25 10:08:00]
相鉄ローゼンは当然入るけど他はまだなんじゃない
40: 匿名さん 
[2006-09-25 23:27:00]
病院が入る噂あり。
41: 匿名さん 
[2006-09-26 01:23:00]
シティハウス横浜天王町のケースもあるし、とんでもない価格で来る気がする。
42: 匿名さん 
[2006-09-26 09:42:00]
タワーマンションの計画は市心部に沢山あるし
鶴ヶ峰じゃ変な値付けすると見向きもされないんじゃない
43: 匿名さん 
[2006-09-27 00:36:00]
そうかもしれませんね!同感です。
44: 匿名さん 
[2006-09-29 22:48:00]
暇な奴がいるみたいなので取りあえず上げで
45: 匿名さん 
[2006-09-30 07:01:00]
眺望は、最高でしょう。
46: 匿名さん 
[2006-10-01 10:26:00]
眺望は最高・・・っていっても、あそこからは何が見えるのか、全然予想つかないですね!
ただの住宅街が見える気がします。
踏切の音がうるさくないかと心配です。
今、鶴ヶ峰に住んでいますが、とっても住みやすい所なのでここのマンションほしいです。
相鉄のダイヤが大幅に変わったので、横浜からもとっても便利になりましたよ!
でも、ただでさえ駅前はかなり渋滞しています。
もし車の部分で駅前開発しないのなら、購入は考えます。
47: 匿名さん 
[2006-10-08 18:58:00]
HPが新しくなってましたねー!
でも、モデルルームが今月上旬予定だったのに、下旬にのびてました。
早く見に行って契約したいなぁ
48: 匿名さん 
[2006-10-08 19:35:00]
価格しだいでは、買いたいな。
中層以上で80平米で4500万ならいいのにね。
49: 匿名さん 
[2006-10-09 00:23:00]
やっぱりそれ位しちゃいますかね!
何てったって駅直結ですからね。
でも252戸もあるから、もう少し安くなりそうな気もしますが?
50: 匿名さん 
[2006-11-01 10:35:00]
何とも地味なタワーマンションだなここは
もう11月なのに売り出しは完成してからか?
51: 匿名さん 
[2006-11-01 10:50:00]
ホームページを見る限り眺めは良さそうですけど花火は相当にデフォルメしちゃってますね。
MMよりも子育て環境は良さそうですがお値段気になります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる