横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「京急プライムテラス上永谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 野庭町
  7. 京急プライムテラス上永谷
 

広告を掲載

ツナ [更新日時] 2008-07-12 02:50:00
 削除依頼 投稿する

初めまして。
上永谷でマンションを検討していますが「京急プライムテラス上永谷」ってどうなんでしょうか?
http://www.p-t-k.jp
駅から遠いですが、京急不動産なら安心かな?
とも思っています。

所在地:神奈川県横浜市 港南区野庭町590番1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-05-16 23:58:00

現在の物件
京急プライムテラス上永谷
京急プライムテラス上永谷
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区野庭町590番1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩13分
総戸数: 65戸

京急プライムテラス上永谷

2: 匿名さん 
[2006-05-17 00:06:00]
L−Wing住人が喜んで馬 鹿 にしそうな立地ですね。
あの人たちも必死なので、それを大らかに許してあげられるなら買いでしょう。
3: ツナ 
[2006-05-18 08:34:00]
確かに立地的にはかなりきついですね。
でも環境は良さそうです。あとは値段次第でしょうか?
4: 匿名さん 
[2006-05-18 20:45:00]
Lとの差別化を図るためにも、かなり頑張った価格設定を期待!
5: 匿名さん 
[2006-05-19 08:49:00]
Lの㎡単価平均で約55万なので、ここは45万くらいかな?
6: 匿名さん 
[2006-05-19 20:00:00]
ここの立地だったら、マンションではなく戸建でしょう、普通・・・。
7: 匿名さん 
[2006-05-19 23:16:00]

L購入者とみた。
8: 匿名さん 
[2006-05-20 16:11:00]
>07
というか、ほとんどの人がそう考えると思うよ。
9: 匿名さん 
[2006-05-20 16:32:00]
熊谷組設計施工ですね。
設備はいい感じ。
10: 匿名さん 
[2006-05-20 17:17:00]
>>08
同等の立地にも、実際はマンションたくさんあるよ。
そこに住んでる人は、みな妥協して住んでる、と?
私は駅からの12〜3分は苦にならないけどなあ。
駅からの距離と、戸建てかマンションかが、誰でも相関するとは限らないでしょ。

というわけで、結構お買い得と思ってます。
11: 匿名さん 
[2006-05-20 17:57:00]
京急さん
80㎡で3500万以下でお願いします。
12: 匿名さん 
[2006-05-21 09:50:00]
妙にL購入者をおとしめようとする人がいますから、
ここも、同じようにおとしめられる可能性があると思いますよ。

購入を検討されている方は、そのようなアラシにまけずに
ちゃんとご自分で判断されるようにした方がいいと思います。
13: 匿名さん 
[2006-05-21 22:44:00]
Lウイングとの差別化図る意味でも、思い切って
80㎡で3000万でどう?
14: 匿名さん 
[2006-05-21 23:29:00]
>>11,13
京急の物件は高いから、無理でしょう。
それにしても、場所も良くないですね。
横横の脇だし。
15: 匿名さん 
[2006-05-22 22:27:00]
>14
損して得とれ!!
16: 匿名さん 
[2006-05-22 22:31:00]
自動車専用道路隣接ってのは、よっぽど他のメリット(価格?)がないと難しいなあ。
そのかわり、夜寝に帰るだけというヒトにはいいかもね。
横横の交通量なんて、たかがしれてるし。
17: 匿名さん 
[2006-05-23 13:32:00]
モデルルームはどこに出来るのですか?
18: 匿名さん 
[2006-05-23 21:21:00]
Lウイングささっと完売して、その跡を使うつもりでは?
19: 匿名さん 
[2006-05-26 21:30:00]
広告によると
予定価格、2800万から4800万で最多価格帯3100万円!!
20: 匿名さん 
[2006-05-27 08:21:00]
平米単価41万から51万ってとこですね。
平均的なとこで80平米だと3600万くらいですか?
微妙な価格。
21: 匿名さん 
[2006-05-28 01:06:00]
都心へは乗換えが必須な路線で駅から10分以上。
高速道路に接している。

ちょっと強気過ぎますな。
80平米2800万が適当だよ。
22: 匿名さん 
[2006-05-28 15:39:00]
>18
この場所で4800ってどんな部屋?120〜130くらいあるの?
23: 匿名さん 
[2006-05-28 15:48:00]
>>22
93.75m2
24: 匿名さん 
[2006-05-28 16:28:00]
>23
え、え、え!?それで4800?何で?
25: 匿名さん 
[2006-05-28 16:50:00]
>>24
予定販売価格帯 2800万から4800万
住戸専有面積   68.11m2(7戸)〜93.75m2(1戸)

から算出しました。
26: 匿名さん 
[2006-05-28 18:52:00]
あと1000万安くなって、ようやく場所なりの妥当価格だな。
27: 匿名さん 
[2006-05-29 17:39:00]
今日、現地を見てきたけど、ちょっと厳しいかな。
でも、小学校は近い!
モデルルームは、Lのモデルルームの並びに出来ます。
28: 匿名さん 
[2006-05-29 17:42:00]
でもあの場所で93m2で4800万って??本当に売れるの?
売れるとしたら京急の値付けのうまさに脱帽!!
29: 匿名さん 
[2006-05-29 19:40:00]
これから売り出す物件は、昨年売り出しの物件より建築コストや地価の上昇を
見越した価格設定しているのでどこも高いですね。
30: 匿名さん 
[2006-05-29 19:58:00]
93m2で4800万だったら、Lが買えちゃうね。
31: 匿名さん 
[2006-05-30 12:37:00]
こんにちは!
近隣の古いマンション(ローン終了!)
に住むものです。(只今新しいマンションを物色中。)
場所的には、駅から12〜13分で人にもよるけど
十分徒歩圏内かな、と思います。
あとバス便が市バス45系統を中心に、比較的本数の多い
沿線なので、荷物のあるとき、雨の日はバスの利用も
便利だと思います。
(バス停はゆりの木通りが最寄になります。)
周囲はコスモ、ライオンズ等マンションが立ち並んでいます。
(あと市営住宅も)
環境的にはいいところだと思いますが、
上にもあるように横横に東側が隣接しているのが、
ネックになるでしょう。
私自身、隣接するマンションに行ったことは
ありませんが、いきつけの寿司屋さんにきいたところ、
(出前の時等)フロアによってはかなり影響がある、
ということです。
私自身、70平米で2500万以内なら検討してみよう、
と思ったのですが・・・。
32: 匿名さん 
[2006-05-30 13:53:00]
新築で、70平米2500万以内という条件では、厳しいですよね。
中古ならありそうだけど。
33: 匿名さん 
[2006-06-09 21:44:00]
>70平米で2500万以内なら
上永谷徒歩圏でこの価格はありえないですね。
行きつけのおすし屋って何処ですか?教えてください。
上永谷ってすし屋ないですよね〜。
34: 匿名さん 
[2006-06-09 23:28:00]
あるわけないだろ。>2500万以下
35: 匿名さん 
[2006-06-10 04:34:00]
2500はともかく、3000以内が妥当と思われ。
36: 匿名さん 
[2006-06-10 12:12:00]
>>33
家族向けだけど、ここはどう?

ジャンボ おしどり寿司 横浜日野本店
神奈川県横浜市港南区日野8−5
問い合わせ:045−845−9267
37: 匿名さん 
[2006-06-10 16:57:00]
>36
いやいや、回転寿司ではないところ。
38: 匿名さん 
[2006-06-11 09:40:00]
>私自身、70平米で2500万以内
日野立体の近くの日本総合地所のお城のような建物なら
まだだいぶ空いているみたいだし、大丈夫なのでは?
駅からだいぶ歩きますけど\\\/

39: 匿名さん 
[2006-06-12 07:25:00]
モデルルームの見学早くいきたいな!
価格が気になりますね。
40: 匿名さん 
[2006-06-13 06:54:00]
もう少し駅近にリクルートコスモスが98戸建てを建設中だから
比較検討するといいよ。
41: 匿名さん 
[2006-06-18 23:00:00]
モデルルーム行ったけど、場所分かりにくすぎ。
MRの入り口が階段とういうのは初めて・・・。
Lウイングがほとんど売り切れなので、あの
跡地の方がいいよ!!
42: 匿名さん 
[2006-06-24 06:59:00]
モデルルーム見学された方いますか?
Lの売れ残りとここを検討中です。
43: 匿名さん 
[2006-06-25 00:44:00]
>42
価格が全然違うと思うのだが?
京急は値引きしないから、Lは安くならないよ。
44: 匿名さん 
[2006-06-25 10:16:00]
>>43

プライムテラスの90㎡台を検討している方なら
Lも十分射程圏内なんでしょう。

>>42

MR見てきました。
4LDKタイプを2LDK+DEN+ウォークスルークロゼットに
変更してありました。二人の子持ちには無理な間取り・・・
しかしとても感じの良い部屋でしたよ。

まだ希望の間取りが残っているならLが良いと思いますけど、
駅近にこだわらないならプライムテラスもありですね。

45: 匿名さん 
[2006-06-25 13:56:00]
Lは値引きしないと営業から言われました。

夫婦2人なので、広々でオール電化のプライムか、
駅近で便利なLかで迷っています。
Lは2割ほど高い価格なので・・・・
46: 匿名さん 
[2006-06-25 15:05:00]
そうだよね、同じ面積だったら2割は違うね。4000万だったら4800万!?
これだけ幅のある検討は普通はしないと思いますけど・・・。
面積を2割落としてLを検討というのが、妥当な考え方では?
47: 匿名さん 
[2006-06-25 22:41:00]
駅遠は中古になったとき価格落ちが激しいから、この価格で売れるかな?
48: 匿名さん 
[2006-06-26 17:57:00]
プライムの4000万の物件が中古になった場合、
2800万円(3割マイナス)→1200万の資産減少
Lの4800万の物件(プライムの2割高)が中古になった場合、
4320万円(1割マイナス)→480万の資産減少
最初に800万高いLが、中古売却時は、1520万高く売却できる。
こう考えるとLより3割安い価格が妥当かな〜?
49: 匿名さん 
[2006-06-26 18:04:00]
HPでの情報ですが、
販売価格 2,735万円(1戸)〜4,595万円(1戸)
住戸専有面積 68.11m2〜92.25m2
です。
50: 匿名さん 
[2006-06-26 18:09:00]
4LDKで80m2ってちょっと無理があるんじゃない?
駅遠物件にしてはL-wing並に狭い間取りだと思うんだが・・・
51: 匿名さん 
[2006-06-26 18:59:00]
確かに強気の価格設定みたいだね。

だけど上永谷からギリギリ徒歩圏だしバス便も豊富。
設備も二重床・二重天井・オール電化など
一般的に聞こえの良いところはしっかり押さえてる。

意外と売れるかもよ。


52: 匿名さん 
[2006-06-26 19:57:00]
小学校が近いし、子育てにはいいかも。
53: 匿名さん 
[2006-06-26 21:07:00]
3割とは言わないが、あと1割安ければなあ。
この値段で買ってしまったらL住民に力いっぱいバ○にされそう。
54: 匿名さん 
[2006-06-26 21:30:00]
>>53
Lも十分高かったです・・・バ○になんてできません。

同じ京急物件で3月竣工ですから兄弟みたいなもんです。
ぜひ売れて欲しいですね!

55: 匿名さん 
[2006-06-26 23:11:00]
56: 匿名さん 
[2006-06-26 23:37:00]
>駅前とはいえ、環2沿いで昼夜を問わず騒音があるLより全然良いと思います。

この物件は横横沿いだけど騒音は大丈夫かい?
57: 匿名さん 
[2006-06-27 09:46:00]
58: 匿名さん 
[2006-06-27 13:20:00]
>中空PBに防音材を仕込んだだけだから、隣戸の音も筒抜けですよ。
いつの時代の話だよ?最近の乾式壁はへたなコンクリより性能いいんだよ。
うちのマンションなんか隣の話し声どころか、何も聞こえないよ。
59: 匿名さん 
[2006-06-27 21:34:00]
>58
確かに。55は受け売りだね・・。誰かさんの本の読みすぎでは?
60: 匿名さん 
[2006-06-27 23:46:00]
61: 匿名さん 
[2006-06-28 09:25:00]
62: 匿名さん 
[2006-06-28 11:58:00]
現地の坂道は年寄りには大変かなあ?
63: 匿名さん 
[2006-06-28 13:10:00]
よくあることですが、
販売開始時には多少価格の変更があるかもよ。
部屋によっては100万円位は下がる予感・・・

>55さん
他物件の悪口は不毛ですよ。マッタリいきましょう。
64: 匿名さん 
[2006-06-29 16:16:00]
>部屋によっては100万円位は下がる予感・・・
もう少し下がる思いますよ。価格が高めの部屋ほど苦戦・・・でしょうね。
65: 匿名さん 
[2006-06-30 08:50:00]
4500の部屋はあの場所では厳しいよ。間取りもそんなに広くないし。
66: 匿名さん 
[2006-06-30 13:35:00]
広告入ってました。
67: 匿名さん 
[2006-07-01 09:20:00]
68: 匿名さん 
[2006-07-02 12:59:00]
間もなく販売開始ですね。
販売戸数35
要望が入っているんで完売は出来るそうです。
69: 匿名さん 
[2006-07-02 17:40:00]
MR行ったけど、Lウイングと比べるとえらくチープな作り・・。
販売戸数が少ないから、お金掛けたくないのはわかるけど、
もう少し何とかならないものか?
その分値引きしてくれるんだったら、いいのだけれど。
70: 匿名さん 
[2006-07-03 11:46:00]
MRは、Lに比べると利益が薄いので仕方ないですね。
値引きは、竣工後に売れ残った場合でないと期待できないのでは
ないですかね。
新築のライバルが乱立しているわけでもなさそうだし。
71: 匿名さん 
[2006-07-04 16:53:00]
道路の反対側でリクルートコスモスが建築中で、競争相手になると思うけどね。
72: 匿名さん 
[2006-07-04 17:49:00]
>>71
すでに建築が始まってるんですか?
リクコスのHPにもまだ載ってないようですが、
詳しい情報をお持ちでしたら教えて下さい。
73: 匿名さん 
[2006-07-04 19:23:00]
整地作業やってるよ。
プライムより数ヶ月遅れって感じかな。
正式名称は知らないが上永谷3と呼ばれている。
地上7階の99戸建。他に戸建てが隣接して5戸建つ。
L字型で東と南向き。
場所はプライムから横横の下を通っているイルカトンネルの反対側。
プライムは市営アパートの真っ只中だが、上永谷3の周りは戸建てばかり。

74: 匿名さん 
[2006-07-04 21:07:00]
>>73
情報ありがとうございます。
プライムテラスより少し駅遠になるのかな。
しかし立地条件は似てるみたいですね。
いつ発表するんだろう・・・

75: 匿名さん 
[2006-07-05 06:19:00]
距離は変わらないと言っていいでしょう。
横横の東と西では雰囲気が全然違う。
76: 匿名さん 
[2006-07-05 08:47:00]
>75
どっちがいいの?
77: 匿名さん 
[2006-07-05 18:44:00]
78: 匿名さん 
[2006-07-05 22:19:00]
79: 匿名さん 
[2006-07-06 06:12:00]
どっちがいいかは人それぞれ。
80: 匿名さん 
[2006-07-06 13:56:00]
81: 匿名さん 
[2006-07-06 14:28:00]
82: 匿名さん 
[2006-07-06 16:12:00]
>>80
その他の要因が全て同じとしたら、環境からはリクルートでしょうね。
83: 匿名さん 
[2006-07-08 14:50:00]
7/8(土)いよいよ第1期登録受付開始!
84: 匿名さん 
[2006-07-11 18:00:00]
L typeを申し込みました。
順調に申込みされているみたいですね。
抽選当たるといいな!
85: 匿名さん 
[2006-07-12 10:32:00]
書き込み少ないね。
1期完売できるかなぁ〜。
86: 匿名さん 
[2006-07-12 13:22:00]
87: 匿名さん 
[2006-07-13 06:46:00]
売れた分が1期。
数が少なすぎるときは1期1次
88: 匿名さん 
[2006-07-14 12:26:00]
明日、申し込みにいきます。
申込み状況の情報はありませんか?
89: 匿名さん 
[2006-07-18 15:20:00]
物件HPではもう先着順販売になってますね。
ということは1期で相当順調に売れたのかな。
90: 匿名さん 
[2006-07-24 14:57:00]
順調に売れてるみたいです。
オール電化マンションで設備がいいからでしょうか?
91: 匿名さん 
[2006-07-27 14:41:00]
話題ないですね。
前の団地より高い階だと眺望がよさそうです。
92: 匿名さん 
[2006-07-29 05:42:00]
地下鉄の車庫が見えるだけですが。
93: 匿名さん 
[2006-07-29 07:55:00]
遠くにランドマークや富士山も見えるよ。
94: 匿名さん 
[2006-08-10 14:15:00]
売れてますか?
95: 匿名さん 
[2006-08-10 16:59:00]
ここは結構人気あるみたいですね!
完売までそう時間もかからないでしょう。
96: 匿名さん 
[2006-08-10 22:57:00]
けっこう価格もお手ごろで、オール電化等の最先端の
設備がいっぱい付いてます。
97: 匿名さん 
[2006-08-11 07:26:00]
建物のコンクリート打ち始めましたね。
高速道路と同じくらいまでせり上がってきました。
98: 匿名さん 
[2006-08-15 03:47:00]
間取りに少々難を感じて踏みとどまってます・・・
値段からしたらこんなものなのかなぁと言った感じもしますが。
この時期で値引きってどれくらい可能なものでしょうかね?
99: 匿名さん 
[2006-08-15 08:41:00]
>>98
どうでしょう?
まだ売り出して間もないので難しいかも。
竣工間近になれば交渉しだいでは、可能だと思います。
京急は、売り出して直ぐには値引きしないんだよね。
100: 匿名さん 
[2006-08-25 01:11:00]
現在2期での購入を検討しています。
1期で購入された方にお聞きしたいのですが、間取り図でみると窓に網戸がないようなんですがやっぱりオプションになっちゃうんですか?先日モデルルームに行った時に聞けば良かったんですがその時は気が付かなくて。
あとどんなところにひかれて購入を決断したのか、良かったら教えて下さい。
101: 匿名さん 
[2006-08-25 01:21:00]
戸境壁の厚さが220mmもあるのは、立派。標準だと180mmあたりだからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる