横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. レジデンス・ザ・武蔵小杉【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-13 13:48:00
 

入居まで残りわずかですが、ヨロシク〜

レジデンス・ザ・武蔵小杉
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8903/

レジデンス・ザ・武蔵小杉【5】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9173/

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.25】

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-09-04 23:49:00

現在の物件
レジデンス・ザ・武蔵小杉
レジデンス・ザ・武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩4分
総戸数: 389戸

レジデンス・ザ・武蔵小杉【6】

243: 匿名さん 
[2007-10-05 12:44:00]
>>242さん
そうそう「サルマタ」です!! 単語が出てきませんでした。

>>240さん
正確に書けていなくって訂正。

誤)曇りガラス
正)スモークフィルム(高さ約2m)
244: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 18:05:00]
松本引っ越しは、結構エレベーターにガンガンとぶつけてますね。
へっこんでるじゃないかな〜 カバー取ったら・・・。
245: 匿名さん 
[2007-10-06 22:14:00]
↑幹事会社なんで、へこんでれば完全に直していくでしょう。

正直一斉入居というのは初めてなので、どんなものかと思ってましたが、
幹事会社が非常にしっかりとした印象で好感を持っています。
エレベーターでの挨拶やダンボールの回収。引越し時のいろいろな
配慮と予想以上でした。もちろん競争が激しいでしょうから、
幹事会社でなくても、満足のいくサービスが受けられたとは
思いますが、価格さえ折り合えば幹事会社というのは安心だと
思いました。
246: 匿名さん 
[2007-10-06 22:26:00]
バルコニーは確かバルコニーを超える高さの物は置けないと
思っていましたが、違うのでしょうか?

バルコニーに目隠し用のような柵(バルコニーのたかを優に超えています)を取り付けている方がおりますが、
いいのですか?
強風であおられないのかとちょっと不安です。

管理会社に聞くべきでしょうか?
247: 入居済み住民さん 
[2007-10-06 22:28:00]
我が家は幹事会社以外の運送会社を使用しましたが
幹事会社は本当に平等に扱ってくれました。
この会社の社風なのかそれともイニシアの指導が
行き渡っているのかは定かではありませんが
我が家の運送会社の人が言うには幹事会社によっては
ものすごく不平等な会社も沢山あるそうです。

大勢居た幹事会社の作業員の方。
荷物を降ろすのを手伝っていただき本当に
有難うございました。
248: 入居予定さん 
[2007-10-07 00:00:00]
住所変更手続きをいろいろとっていますが、
「レジデンス・ザ・武蔵小杉」が電話で伝えにくくて面倒です。
また銀行等のネットでの住所入力でも「・」が使えなくて「−」で
代用したりしています。
差し支えなければ「レジデンス武蔵小杉」でいいと思いますが
どうでしょうか。
249: 匿名さん 
[2007-10-07 00:10:00]
>>248

パシフィックレジデンス武蔵小杉
フォートレジデンス武蔵小杉

ここらへんと間違えられなければ
いいんじゃないでしょうか。
250: 匿名さん 
[2007-10-07 03:23:00]
名前変更は無理です。
どちらかというと、パシフィック、フォートが迷惑をこうむっています。
251: 匿名さん 
[2007-10-07 07:44:00]
そうですね。
「レジデンスザ武蔵小杉」
「レジデンス ザ 武蔵小杉」
とかどうでしょう?
252: 入居予定さん 
[2007-10-07 08:44:00]
>>No.248さん
オンラインで住所変更しようとするとマンション名が長くで
入力エラーが出てくるので
郵送で変更届を出している状況です。
253: 契約済みさん 
[2007-10-07 23:30:00]
郵便局に転送届けを出した時、「レジデンス・ザ・武蔵小杉」の「・」をちゃんと書いたのに、「レジデンスザ武蔵小杉」で転送されてきました。
「・」を間違いか、汚れかと思われたのではないかと思いますが、届かないわけではないようです。

電話で名称を言うときも言葉で表現するのが問題ですね。「ポツ」とか「点」とか言わないといけない…
「点」と言ったときは、「レジデンステンザテン武蔵小杉」と書かれそうになりました(汗)

もともとネーミングセンスを疑ってましたが、実害が出てきましたね。個人的には、名前の中に「レジデンス」や「・」を入れるのはどうかと思ってましたので。
両方ありますが…(笑)
254: 入居予定さん 
[2007-10-08 07:56:00]
レジは24時間いつでもゴミを捨ててよかったのですよね?
255: 入居予定さん 
[2007-10-08 08:22:00]
「レジデンス『ドット』、あ、いや『中点』ですね。『真ん中に浮いてる小さな黒丸です』分かりますか。それから『ザ』です。それはカタカナです。あ、一字だけです。それから『ドット』また黒丸です。武蔵小杉、それは漢字です。宮本武蔵の武蔵に、小さい、木の杉です。XXXX」

面倒なんじゃー!
256: 入居済み住民さん 
[2007-10-08 12:45:00]
一昨日かな・・・ ラウンジ内を堂々と犬を連れて散歩している方を見かけました。ミニチュア ダックスフンドでしたが、先が思いやられますね。。

皆さん規約を大切にしましょう!
257: 匿名さん 
[2007-10-08 13:26:00]
掲示板なんかでなく、直接伝えましょう!
258: 匿名さん 
[2007-10-08 15:49:00]
直接伝えにくいですよ。
規約違反。
バルコニーに柵作ってる人もいるし。
259: 匿名さん 
[2007-10-08 15:54:00]
犬の散歩禁止って張り紙貼るしかないですね。
260: 契約済みさん 
[2007-10-08 21:56:00]
1つ気になっているのですが、朝7:55 , 8:00に大きなサイレンがなるのですが、
あれは東京機械、パークシティの工事現場、もしくは他の場所など、どこからなっているのでしょうか?
東京機械であれば、後からやってきた身で恐縮な意見ではあるのですが、
サイレン止めろとはいわずとも、音をもう少し絞って欲しいなぁと。
サッシを閉めてれば、まだ我慢できますが、
閉めていないと凄まじい騒音です。
あれではレジデンスだけでなく、近隣住民に迷惑極まりないような・・・
261: 入居済み住民さん 
[2007-10-08 22:13:00]
工場地帯に後から越してきて自分たちの環境を守れとか
言う人がよくいますよね。

仕事をする人には大事なサイレンだと思います。
もう少し大きな気持ちで対応しませんか?
レジの人間は自己中心といわれたくないです。

一日中鳴っているわけではなし。
時計代わりと思えばよいのではないでしょうか?
262: ビギナーさん 
[2007-10-08 22:14:00]
>>260
あの音がいわゆる半ドンって言うやつです。
昔からあるものですがゆくゆくは無くなりますのでご安心を。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる