横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ本郷台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. レイディアントシティ本郷台
 

広告を掲載

ニューバランス [更新日時] 2008-07-15 21:56:00
 

2006年秋 販売開始予定の本郷台駅北側斜面に建設される総戸数274戸の物件です。
既に工事も始まっているようですが、購入を考えている方、情報をお持ちの方、語って下さい。
販売元は 名前から想像どおりの「日本綜合地所」で 外見が、とても心配です。

所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷2-2300-12他
交通:京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2006-05-03 10:16:00

現在の物件
レイディアントシティ本郷台
レイディアントシティ本郷台
 
所在地:神奈川県横浜市 栄区小菅ヶ谷2丁目2300番12他(地番)
交通:京浜東北線本郷台駅から徒歩3分
総戸数: 274戸

レイディアントシティ本郷台

175: 匿名さん 
[2007-01-17 06:45:00]
下水処理場があります。
176: 匿名さん 
[2007-01-17 16:25:00]
日綜物件でこの価格では、いやはや、何とも・・・。
177: 匿名さん 
[2007-01-18 08:47:00]
MRがオープンし半年近くになるのに、HP・折込チラシ等に
正式価格を発表せず、MRの見学者だけに こそっと教えるのは
なぜ?
ユーザ側がまず知りたいのは 立地条件と価格なのに それをまず、
正式に開示しない 日綜の真意は何なんでしょうか
今までの日綜物件であれば、詳しい立地条件より、価格を前面にバーンと
打出してたのに
178: 匿名さん 
[2007-01-18 09:14:00]
来場させてその気にさせるのでは?
179: 匿名さん 
[2007-01-18 09:44:00]
売り渋ろうとはしてるけど、ビビリが入って小出しにしてんじゃない?
180: 匿名さん 
[2007-01-18 21:58:00]
「日綜商法」でググればすぐに分かる。
181: 匿名さん 
[2007-01-19 11:16:00]
本郷台でこんな値段で売るほうも売るほうだけど、買うほうも問題だね。お金をとにかくいま現物に交換したい人とか?w
183: 匿名さん 
[2007-01-21 13:11:00]
私もMRを見に行きました。その後は予算的に無理なので行かなかった。先日、営業から電話が来て、予算的に無理だと話したら、これだけ良い物件が、もっと安く売っているところはありますかと。強気でした。売れ残りがあって、安くなったら考えます。
184: 匿名さん 
[2007-01-24 19:09:00]
低層の一番狭い部屋でおいくらぐらいですか?
4000万以下って設定ありますか?
185: 匿名さん 
[2007-01-25 23:53:00]
私がMRに行った時は南向きしか分譲していませんでしたが、東向きの低層階でしたら4000万円以下が予想されます。
186: 匿名さん 
[2007-01-26 06:52:00]
>184
永住するつもりでしたら問題ないですが、もし途中で売却という可能性がある場合は、
階や向き、面積はその物件の標準的なところにしておいたほうが無難です。

中古での販売価格は新築時ほど部屋による値段の差がありません。
逆を言うと、そこそこの大規模物件の場合、買い手はよりどりみどり
選べるということです。
その場合、たいした価格差がない場合、自分だったらちょっとでも広く、ちょっとでもいい向きの
部屋を買うと思います。

そう考えるとやはりその物件内の最も安い価格帯の部屋はおすすめできないです。
187: 匿名さん 
[2007-01-30 20:22:00]
1階で6000万超え。
1平米60万超とはかなりの高額物件ですね。
本郷台にもバブルがきたか?
188: 匿名さん 
[2007-02-03 08:51:00]
登録受付中 2月4日(日)まで
時間/11:00AM〜6:00PM ※登録最終日は1:00PMまで
抽選 2月4日(日) 2:00PMより

売れ行きはどうですか?
190: 匿名さん 
[2007-02-03 18:14:00]
本郷台価格じゃないね、ここ・・・。
191: 匿名さん 
[2007-02-06 20:53:00]
価額にびっくり。裏の山側のしっけも気になるし。
192: 匿名さん 
[2007-02-08 16:13:00]
富士山見える部屋ってあったっけ?
193: 匿名さん 
[2007-02-09 00:23:00]
富士山が見えるのは屋上がバルコニーの部屋か、○○千万円の特別室または裏玄関が富士山側に向いてる部屋だけだと思いますよ。
195: 匿名さん 
[2007-02-12 17:47:00]
モデルルーム行ったのですが。
一階住戸で、オープンエア、専用庭、プライベートパーキング付、いいと思ってます。
同じ意見のかた、違う意見のかた、それぞれいませんか?
犯罪だけが心配ですが、車が部屋の近くにあり、庭もあり、オープンエアは日綜ならでわ。
別の物件で同じものがあれば、買います。ここは高すぎ。
いくらかは知りませんが。
196: 匿名さん 
[2007-02-14 13:09:00]
本郷台なのに高すぎですよね?
周り何もないし。
友達が住んでましたが、冬は田舎だからめちゃめちゃ寒いと言ってました。
197: 匿名さん 
[2007-02-14 14:03:00]
一年前に上永谷のL買って置けばよかった・・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる