有楽土地株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?★Part3 つなごうよ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?★Part3 つなごうよ!
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-12-23 23:53:21
 削除依頼 投稿する

つなごうよ!がコンセプトのオーベルについて語り合いましょう!!
パート3までいくマンションはおおたかの森では初めてです!!

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米~88.59平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2010-08-27 01:44:52

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?★Part3 つなごうよ!

201: マンション住民さん 
[2010-09-08 18:16:04]
ここから、駅までの道が癒しロードなんて、
住民をよそおった新手の荒しか、
よっぽど他の郊外物件を知らないか。
どちらか。

202: 入居済み住民さん 
[2010-09-08 19:01:56]
>No.201 (住民ではない人さん)へ

確かに今は暑いけれど結構いやされますよ。
新手の荒らし?いやいやこれこそ本物の住民さんでしょう。
203: 匿名さん 
[2010-09-08 19:03:06]
ていうかそれ住民板のコピペだよ…w
駅からの遠さを自己欺瞞でごまかしたいんだけだと思うけど
204: 契約済みさん 
[2010-09-08 19:31:55]
あの、高架橋と墓地の間の道は、街灯ありましたっけ?
工事してたりで、夜怖そうだなと思っています。
206: 匿名さん 
[2010-09-08 20:28:25]
フードコートを通ると癒されます。
207: 匿名さん 
[2010-09-08 21:20:45]
>>204
私は昼間に見ただけですが、墓地の壁についてる明かり以外ないみたいです
住民板に夜道の写真が載ってました
わざわざ撮ってきてくれた人がアンチとか叩かれてて夜道以上に怖かったです
208: 匿名 
[2010-09-08 21:33:27]
はあ、また夜道か
飽きた

ここは既に誰にとっても利害はない
209: 物件比較中さん 
[2010-09-09 00:07:48]
>207
そうそう!あの写真、別に毎日の風景なのに、
掲載したご近所さんが袋叩きされてましたね。
かわいそうだった。
210: 匿名さん 
[2010-09-09 00:43:54]
はいはい、もうわかったから。
211: 匿名さん 
[2010-09-09 01:33:53]
特定の人が過剰反応する情報ほど、大きな欠点として日常生活に響くって感じなのかな…
212: 匿名さん 
[2010-09-09 10:19:36]
「毎日の風景」に笑った。
213: 物件比較中さん 
[2010-09-09 11:12:51]
図星ってやつだ。
214: 周辺住民さん 
[2010-09-09 14:18:20]
昨日のような嵐の日の徒歩14分は特にキツいですね。
途中雨宿りする所もないですし。せめてマンションにバス停があれば・・・
215: 匿名さん 
[2010-09-09 14:45:06]
みんな快適な生活してるんだなぁ。
おれなんて徒歩30分の小学校通ってたけどなぁ。
216: 匿名さん 
[2010-09-09 14:50:44]
距離感は専業主婦と社会人で感覚が違うんでは
好きな時間帯にSCに買い物に行く程度なら景色が楽めて健康にもいい、と思えるだろうし
毎日通勤で疲れた体で歩くには15分はかなりきついでしょう
途中に雨宿りできるような店もないですしね

ただバスも15分に1本程度だとそんなに役に立たない気がしますけど
217: 購入検討中さん 
[2010-09-09 16:15:33]
昨日のような大雨のときはどうするんですか。

やはりタクシー?
タクシー待ちはどのくらいですか。

ワンメーターでつきます?
218: 匿名 
[2010-09-09 16:21:48]
奥さんに車で迎えに来てもらえばいいじゃない。
219: 匿名さん 
[2010-09-09 17:30:51]
タクシーは1メーターで着くよ。
タクシーがこなくて困った事もなし。

マンション前にバス停なんてあったら、
夏の暑い日、冬の寒い日、昨日の様な雨の日に、
バス待ちでロビーに溜まられたらヤダな。
220: マンション住民さん 
[2010-09-09 17:47:03]
開発が進むとどうかな。
くりあwが埋まり、
戸建の開発も進むとタクシー待ちが厳しくなると思う。
221: 匿名さん 
[2010-09-09 17:54:53]
クリアーの住人さん達はバスがある。
222: 匿名さん 
[2010-09-09 18:15:58]
羨ましいな。
大雨の時は、バス停に行くまでにビショビショになりそうだし。
何とかならんのか?
223: 匿名さん 
[2010-09-09 18:18:54]
少しの間雨に打たれるぐらい自然を感じる一環として受け入れられませんか?
そこまで交通利便性を求めるなら最初からおおたかに住むべきじゃないですよ
224: 周辺住民さん 
[2010-09-09 18:28:50]

>少しの間雨に打たれるぐらい自然を感じる一環として受け入れられませんか?

もっと田舎にいけばたくさんの自然を感じられますよ。


>そこまで交通利便性を求めるなら最初からおおたかに住むべきじゃないですよ

おおたか駅前のマンションは便利だと思うけど・・・
225: 匿名さん 
[2010-09-09 18:40:00]
会社に行く前に、スーツがビショビショになってもOKな
商売もバス停と同等に羨ましいです。
226: 匿名さん 
[2010-09-09 19:59:28]
服を着たまま水に濡れると興奮する特殊な性癖の持ち主なんでしょう。
227: 土地勘無しさん 
[2010-09-09 20:06:23]
そっか。買わなければ良いんだよ。
228: 周辺住民さん 
[2010-09-09 20:25:18]
だから売れないんだね
229: 匿名さん 
[2010-09-09 20:27:24]
高層階のドアからホームまで徒歩20分って書いてたら売れなかったんだろうな・・・
230: 匿名さん 
[2010-09-09 21:06:51]
そんな事言ったらシティコートも13分。
231: 購入検討中さん 
[2010-09-09 21:27:00]
売れないでしょう。
232: 匿名 
[2010-09-09 21:31:08]
何をいまさら
233: ご近所さん 
[2010-09-09 23:01:39]
売れないじゃなくて、
買えないんだよ。

住民板で言ってるじゃない。
年収一千万だって、ここの住民。
庶民が住んだら、卑下されるよ。
234: まりっぺloveforeva 
[2010-09-10 00:26:44]
うち、旦那の年収380万円しかないんですケド。
回りの美☆ママ友も同じくらいです☆〜(ゝ。∂)
でもやりくりできてますよ。月8万のローンキツいし。
うちより少い人いますか?
235: 入居済み住民さん 
[2010-09-10 01:43:36]
うちは350万円です・・・
236: 周辺住民さん 
[2010-09-10 03:58:09]
年収1千万の人間がこんな辺鄙なところに住むかしらね?
237: 匿名さん 
[2010-09-10 07:49:43]
人それぞれだよ
238: 物件比較中さん 
[2010-09-10 09:52:11]
ところで何を つなごうよ なんでしょうか。
239: 匿名さん 
[2010-09-10 09:58:00]
バスの路線とかでは?
240: ご近所さん 
[2010-09-10 19:15:26]
上手い。

でも今は、
作ってよ、バス停を。

では。
241: 匿名さん 
[2010-09-10 20:27:35]
>>236

頭金がゼロで、結構年齢行ってる人ならあり得るかもよ。

242: 匿名さん 
[2010-09-10 20:28:33]
そーいや賃貸にでてたのってきまったのかな?
243: マンション住民さん 
[2010-09-10 22:45:45]
えーいくらで?
賃貸の方が良かったかな・・・・
244: 匿名 
[2010-09-11 00:57:53]
うち、516万円。
カミさん専業主婦。
子供は2才が一人。
俺の小遣いは月に4万5千円。
値上げ交渉失敗して、貯金に回された。
245: 購入経験者さん 
[2010-09-11 01:03:32]
516で生活できる?
うちも同じ構成で800だけど、ピーピー。
なんでだろう。。。
246: 匿名 
[2010-09-11 01:55:32]
手取りはそんなにかわらないからね。
247: 購入経験者さん 
[2010-09-11 02:40:21]
そうかな?
手取りで516こえちゃうけど。
248: 匿名 
[2010-09-11 07:18:53]
学資保険や生命保険、積立などが違うんじゃない?
全く貯蓄しなけりゃ516でも暮らせるでしょ
249: 入居済みさん 
[2010-09-11 07:36:47]
両親が頭金を援助してくれる家庭も多いみたいですね。
知り合い夫婦も両親から500万ずつで、1千万の頭金が工面できたそうです。
250: 入居済み住民さん 
[2010-09-11 16:25:39]
親のスネかじらないと買えないなら、
マンションなんて買わなきゃいいのに。
たかだか3000万の借金もできないなんて、
よほど稼ぎが少ないんでしょうね。
251: 購入経験者さん 
[2010-09-11 16:39:54]
3000万まるまる出してくれる親もいますからね。
人それぞれですよ。
252: 物件比較中さん 
[2010-09-11 16:59:56]
うちも両親が全額出すと言っている。
そのせいで、悪いからあまり高いところを欲しいと言い辛い。

シティテラス欲しいんだが、ここの値段が安すぎて言い辛い。
ここにする事になりそう。
253: 匿名 
[2010-09-11 17:21:56]
あの、516の者ですけど、援助も別になく、普通に買いましたが。共働き時代の貯金と、大学院時代にデイトレで稼いだお金があったから。
普通に暮らしてますよ。
254: 購入検討中さん 
[2010-09-11 17:44:29]
>250

3000万も借金しなきゃ、ここ買えないのも
親のすねかじるのと同じくらい情けないと思う。

255: 匿名さん 
[2010-09-11 17:49:49]
>>253

院生時代のその収入、ちゃんと確定申告しましたか?
256: ご近所さん 
[2010-09-11 18:31:39]
金利を考えると親に借りて毎月返済する形もアリですね。
金利分だけで車が買えますから
257: 匿名 
[2010-09-11 18:45:14]
残念ながら、元金だけ返してると
国税に贈与税を取られるよ。
バレれば。

贈与税取られないためには、最低の市場金利を払わなければ。
勿論贈与の特例措置の外の話だけれど。
258: 匿名さん 
[2010-09-11 21:03:11]
レスおしまい。

住民板によると完売したそうな。

バンザイ!
259: 物件比較中さん 
[2010-09-11 22:26:21]
え、完売なんかしてないよ。
なに言ってんだか。
263: 周辺住民さん 
[2010-09-12 13:46:26]
近隣に住むものですが、駅からここまで続く高架下の歩道、
最近ポイ捨てが多いですね(入居開始後に明らかに増えた)。

駅前は人目がありますから、少し離れてから火をつけて、
マンション手前で捨てるのでしょう。

こういう話題は荒れるのですが、日々憤りを感じてます。
264: 入居済みさん 
[2010-09-12 16:59:46]
あの歩道でなにかあったら、うちのマンションの人が疑われるかもしれませんが、
100%うちのマンションの人しか歩いてないといえるでしょうか?
途中に戸建もあるし、ベリスタやプラティークの人が奥まで歩いているのかもしれない。
クリアビスタの見学者がオーベルの近くでタバコ投げ捨てているかもしれない。
悪いのはオーベルの住民だと疑うことです。
265: 入居済み住民さん 
[2010-09-12 18:33:23]
しかし、普通に考えればオーベル住民だろうね。
267: 匿名さん 
[2010-09-12 21:07:24]
>264
駅前の住民は、そんな僻地に行く用事は、皆無。
言い掛かりは勘弁してくれ。
268: 匿名さん 
[2010-09-12 21:27:21]
>264
あんたがクリアの契約者疑っていることは
悪くないのかよ!
269: 入居済み住民さん 
[2010-09-12 21:29:25]
いやはや、値段なりかと。
270: 匿名さん 
[2010-09-12 23:07:51]
地域とか物件に関係なく、駅からの距離が長くなるほど路上喫煙は多くなるんじゃないかと
そして人目が少ないほどポイ捨ては増える
住宅街みたいに常に人の目がある場合、歩きタバコなんかできないでしょうから…

これからクリアとオーベルの住人が増えれば、霊園前や高架下の道は格好のポイ捨て地域になると思います
バスの待ち時間も長いようですし、バス停前も犠牲になるでしょうね
271: 近隣住民さん 
[2010-09-12 23:49:10]
誰が捨てたとか、ここで犯人探ししても仕方ないですよ。

>263さんにそんな気はなかったとしても
ああいう書き方をしたら、オーベルの方々はいい感じはしないと思いますよ。

270さんの言いたいこともわかりますが、
そう決めつけるのもどうかと。

これを見て、自分が思い当たる方は
今後気をつければいいこと。
周辺住民の皆で協力し合って、綺麗な街にしていきましょうよ!
272: 匿名さん 
[2010-09-13 00:04:59]
ここは、外国人差別なんてないですよね?
安心して買いたいです
273: マンション住民さん 
[2010-09-13 01:32:44]
地域住民で月一程度、清掃活動してみてはどうでしょう?
交流も深まるし、道を綺麗に使おうと心がけるようになる。
無関係な通行人も、掃除をしてる姿をみれば気をつけてくれるはず。
274: 匿名 
[2010-09-13 07:06:36]
では次の総会の議案にしましょう

清掃活動
小学校学区変更
バス停誘致
スーパー誘致

理事の人がんばれ!
275: 匿名 
[2010-09-13 07:39:43]
小学校学区は既に流山市が全ての学区を再検討してます。
スーパーはベイシアが出来るし問題ないです。
276: 住民 
[2010-09-13 07:47:55]
>272
外人さんも何名か住んでますよ。時々見かけますが挨拶してくれます。
277: 入居済み住民さん 
[2010-09-13 07:49:46]
275さん
問い合わせましたが、小山小の学区変更は予定していないとの事でした。
278: 清掃活動 いいですね 
[2010-09-13 08:57:32]
ただ、いろいろ叙情もあるかたもいらっしゃると思いますので あまり負担(プレッシャー)にならないようにしたいですね。

歩きタバコは、どこの住民とかいう問題ではなく、喫煙者の問題でしょう。
私も喫煙しますが、残念ながら、喫煙者の多くの人は、平気で歩きたばこをします。
禁煙ゾーンだと知りながら 平気なひとも結構多く居るのが実情です。

10月から 値上げになると、少しは喫煙者がへるかな。
わたしも 禁煙に挑戦します、、、あ、いっちゃった、、、w
279: 購入検討中さん 
[2010-09-13 10:50:48]
マンションとまったく関係のない話題ばっかりですね

終了でいいんじゃないでしょうか?
280: 購入検討中さん 
[2010-09-13 16:45:15]
バルコニー柵はクリアヴィスタよりこっちの方が良さそうですね。
清掃活動とかめんどいな・・・
281: 入居済み住民さん 
[2010-09-13 16:51:36]
こっちは向こうから丸見えだからな。
282: 匿名さん 
[2010-09-13 17:44:56]
今度はそのネタか。つまらないなぁ。
283: 匿名さん 
[2010-09-13 17:49:14]
区間快速の南千住と浅草は通過でいいよね!
284: 物件比較中さん 
[2010-09-13 17:49:22]
検討しています。
ぶっちゃけ、安さ以外のメリットがわかりません。
1000万多く出して、多少狭くなっても、すみふや三郷のライオンズでもいいかと。
三郷のベリーズなら、値段は同じくらいですし、あちらのほうが駅から近いですし。
購入された方は、なにが決めてだったのですか?
285: マンション住民さん 
[2010-09-13 17:52:52]
>277さん
問い合わせて頂きありがとうございます。
我が家はまだ数年後なので小山小への編入は難しいでしょう。
ですが、八木北小への道が整備されるなら構わないと思って購入してます。
個人的には学区変更に積極的に動くよりは早く北への道の整備を進めていただきたいですね。
286: 匿名 
[2010-09-13 17:54:45]
>284

釣りだとは思うが。

じゃあ検討から外せば?

ここもそんなに残ってないみたいだし。
287: 匿名さん 
[2010-09-13 17:58:33]
購入の決め手は安さですよ。
原付持ってればどこへ行くのもすぐですし。
288: マンション住民さん 
[2010-09-13 18:06:45]
>284
購入の決め手→100平米の広さと値段
289: 住民さん 
[2010-09-13 18:12:16]
ウチはOALBに感動して即決でした!
290: ご近所さん 
[2010-09-13 18:13:30]
駅まで14分なら、守谷駅前徒歩1分のマンションのほうがよくないですか?
広さも値段もここと似たようなものだし
291: 入居予定さん 
[2010-09-13 18:39:44]
茨城でOKなら良いのでは?
292: マンション住民さん 
[2010-09-13 18:45:09]
>290
守谷駅徒歩一分は常総線の騒音・排気が気になるので検討から外しました。
294: 匿名 
[2010-09-13 18:56:23]
293 意味不明w
295: 匿名 
[2010-09-13 19:11:54]
誤爆猛々しいとはこのこと
296: 物件比較中さん 
[2010-09-13 19:49:12]
ここの荒らしは本当にレベル低いよ
297: 物件比較中さん 
[2010-09-13 20:26:19]
柵だけではオーベル買う理由にならないなあ。
残っているのはたいして広くもないし。
298: 匿名 
[2010-09-13 20:57:32]
>297

誰がそんな話しましたか??
299: 匿名さん 
[2010-09-13 21:08:52]
>298
スルーですよ
300: 購入検討中さん 
[2010-09-14 18:55:58]
現地をじっくり見たけれど、酷いロケーション。
都会の土地がないとこならわかるが、
何でこんなに空き地だらけのところに、
ここに大型マンションを開発するのだろう。
よっぽど土地が安かったのかな。

中に入れば、流石に仕様も設備も問題ないと思ったが、
とてもマンション作る土地には思えなかった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる