横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】
 

広告を掲載

ノーブル [更新日時] 2008-08-22 16:17:00
 

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part3です。
竣工まで一年切りました。ららぽーともオープンしますし、盛り上がりましょう!


前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/

所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2007-02-15 01:11:00

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数: 705戸

パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】

2: ノーブル 
[2007-02-15 01:16:00]
ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう【2】が1000件超えましたので、スレ立ち上げました。
仲良く情報交換して行きましょーっ!!
3: 匿名さん 
[2007-02-15 11:05:00]
ノーブルさん
どうもありがとうございました!
来年の今頃は皆さんと一緒に、LaLaでの生活が始まりますね!
もう少し時間がありますので、それまでコチラで有意義な意見・情報交換ができたらと思います。
宜しくお願いします★

私は、もし招待状が届いたら、ららぽーとのプレOPENに行く予定ですが皆さんいかがですか?
「もしやこの方はお隣さんかも?」となんだかドキドキしてしまいます♪
4: 匿名さん 
[2007-02-15 16:09:00]
担当の方から聞いた内容です。
プレオープンの招待状は今月末の発送となるようです。日時は3/12(月)の15:00〜18:00を予定しているとのことでした。
5: 匿名さん 
[2007-02-15 16:31:00]
プレオープンの時間はわりと短いんですね・・・。
後日、ゆっくり見に行かなくては。
6: 匿名さん 
[2007-02-15 17:45:00]
ららぽーと横浜のHPが更新されました。
平日は駐車場無料なんですね。
平日なら来客用駐車場を使用せずに人を呼べそうです!
7: 匿名さん 
[2007-02-15 21:50:00]
LaLa Clubは平日のクラスばかりですね。。。
土日にも開催してもらえると嬉しいですけど。
8: 匿名さん 
[2007-02-16 09:46:00]
>06
そんなこと言うと有料になるから発言はやめときなよ。
9: 匿名さん 
[2007-02-16 11:04:00]
無料にする理由をきちんと考えれば、こんなことで有料化することはないですよ。
10: 匿名さん 
[2007-02-16 18:44:00]
ららぽーと来客者用駐車場ですから・・・

理由どうこうより、大きな声で言わない方がいいんじゃね?
11: 匿名さん 
[2007-02-16 18:45:00]
ららぽーとのプレオープンにはどの位の方々がいらっしゃるんでしょうね?
私はプレオープンってイベントが初めてなので今からワクワクです。
早く三月十二日ならないかな〜!!
12: 匿名さん 
[2007-02-16 21:29:00]
早くプレオープンの詳細が分かると良いですね!
lala契約して初めてのイベントですからね、私も楽しみです。
13: 匿名さん 
[2007-02-17 15:48:00]
マンションとは関係ない話しで、すみません。
ららぽーとのキャラクター「ツクロウ」の「いつでもららぽーとアイコン」ダウンロードに成功された方いらっしゃいますか?我が家は2台のPCで試みたのですが、できませんでした。
セキュリティで拒否されているんでしょうか・・・ちなみに2台ともWindows XPです。
14: 匿名さん 
[2007-02-17 16:06:00]
■2/24(土)第3期2次登録開始■

永住を見据えて構造面から耐久性・遮音性・メンテナンス性などを追求。
エントランス・住戸内など各ゾーンの特性に応じたセキュリティ対策を
設計段階から導入。南向き住戸は今期がいよいよ最終販売(予定)です。
3/15には横浜最大級商業施設「ららぽーと横浜」もオープン予定。
ぜひ現地にお越しください。

▼第3期2次登録受付期間:2/24(土)〜 3/3(土)
※最終日は17:00まで。3/4(日)11:00より抽選を行います。

メルマガ届きました。いよいよですね!売れ行きはどうなんでしょうか?
先ほどMRに行ったら結構賑わっていました、何かイベントでもあったのか
受付に人が集まっていました。
15: 匿名さん 
[2007-02-17 16:31:00]
ウェストコートを除いて販売ですね。私が先週モデルルームで見たときは要望書受付で結構埋まってましたよ。多分10戸くらいだったと思います。
イベントは現地見学じゃないでしょうか?先週もやってましたよ。
16: 匿名さん 
[2007-02-17 19:26:00]
No.13さんへ

試してみましたが、ダウンロードは全く問題なくできますね。同じ、WindowsXP(SP2)です。
説明の通りクリックするだけでした。お使いのPCに入っているセキュリティソフトの設定等で拒否されているのではないかと思いますので、設定を確認してみると良いかと思います。
17: 匿名さん 
[2007-02-17 21:10:00]
暇なので自己コンストラクションレポ(本日現在)。考えてみれば販売会社が毎日写真をHPにアップすればいいのになあ。ライブカメラでもいいし。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/lalayoko2008/lst?.dir=/bb50
18: 匿名さん 
[2007-02-17 23:10:00]
17さん
すごいですね。分かり易いです。ありがとうございます。
ららぽーと オープンまでに間に合うんでしょうか?
まだまだって感じですね。
19: 匿名 
[2007-02-17 23:58:00]
17さん
臨場感があって、本当に現地に行っている気分。嬉しくなって来ました。有難うございます!!
20: hyde 
[2007-02-17 23:59:00]
>No.13さんへ
ダウンロードのインジケータはでます?
ポップアップブロックとかでひっかかってないかなぁ。

ちなみにですが、わたしも、問題なくダウンロードできました。
PCはXP(SP2)です。
21: 匿名さん 
[2007-02-18 00:30:00]
自己レポ喜んで頂けたようで幸いです。ちなみに、スライドショーでBGM付きで見るとなんか笑えます。しかし、いつも思いますが、ららぽーとは想像以上ですね。スケールが。樹木もあれだけ植えれば数年後にはかなり生い茂るんだろうなぁ。また、ララ通り(ららぽとLaLaの間の道)から見るとららぽとLaLaが一体となって一つの街が出来るんだなぁと感慨深いものがあります。
22: hyde 
[2007-02-18 01:18:00]
そういえば、No.21さんの P出現 の写真していて、ふと思ったのですが、
駐車場は3階建てですよね?通常なにも使用していない時は、上の階の人がすぐ出せる状態にするのでしょうか?それとも、一番下の人がすぐ出せる状態にしておくものなのでしょうか?
23: 匿名さん 
[2007-02-18 02:18:00]
危ないから出しっぱなしは無いでしょ。
駐車場は下げておくのが普通だね。
24: 匿名さん 
[2007-02-18 10:00:00]
私は今公団に住んでいて全く同じ駐車場です。地下に止めている方は、使い終わったら下げます。
上に上げたままでは危ないです。
25: 匿名さん 
[2007-02-18 12:39:00]
16&20さん
回答ありがとうございます。
やはり何度試みてもダメです(泣)
説明には
【※ ウィルス/スパイウェア対策ソフト利用の場合、ファイアーウォール設定を解除しないと
  正常に動きません。】
とありますのでファイアーウォールを「無効」にしてもできません。
ちなみにデスクトップ上にはアイコンが現れるので、それをダブルクリックすると
【このアプリケーションを実行するには、最初に以下の.NET Frameworkバージョンのいずれかを
インストールする必要があります。v2.0.50727】云々とメッセージが表示されます。
26: 匿名さん 
[2007-02-18 16:35:00]
25さん
結果、それでよいのでは?
使いたいExeとかのアイコンの変更にて、デスクトップのアイコンを指定すれば、変更されて使用できると思いますが・・・
添付されているExeは何か不明ですが、アイコンを利用したいというのであれば、問題ないのかと
思います。(不明なExeは、起動しないほうがいいかも・・・)
使い方が誤っていたらゴメンナサイ。
27: 匿名さん 
[2007-02-18 17:08:00]
25さん
そのアイコンをクリックすれば、
ブラウザが開いて「ららぽーと横浜のサイトを表示する」ってだけの機能です。
28: 匿名さん 
[2007-02-18 18:18:00]
私もダメです。たぶん.NET Framework2.0をインストールすればいいだよね。
これかな?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/
29: 匿名さん 
[2007-02-18 18:50:00]
やっぱり↑ってことでした。
Microsoft .NET Framework Version 2.0 再頒布可能パッケージ (x86)をインストールしたら表示されましたよ。http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=0856EACB-4362...
ところで「ツクロウ」は何者でしょうか?私の解釈では啄木鳥(キツツキ)+梟(フクロウ)。
コンセプトがLife with Cultureだから文化的な面を象徴するもので、
キツツキ=つついて巣を作る=創る、フクロウ=森の賢者=知性
創る+知性→文化かな?かつ、ららぽ全体の緑の象徴といったところでしょうか?
30: 匿名さん 
[2007-02-18 19:12:00]
シェル型の浴槽には蓋は付いているのでしょうか?あまり市販でシェル型の蓋は売っているところを見ませんので。。。 既スレでしたらご容赦ください。
31: 匿名さん 
[2007-02-18 20:07:00]
シェル型浴槽の蓋は付いているはずです。
MRには蓋が立てかけてありましたよ!
32: 匿名さん 
[2007-02-18 20:18:00]
No.31さん 早速ありがとうございます。バーチャルMRを見直したら95Cで、鏡に映って蓋が見えました。四角く見えますが、たぶん付いているのでしょう。
33: 匿名さん 
[2007-02-18 20:25:00]
25です。
みなさんどうもありがとうございました。
無事、ダウンロードできました!
お騒がせ致しました(^^ゞ
34: 匿名さん 
[2007-02-18 22:32:00]
ららぽーとのスケールは想像以上ですね。ちと渋滞が心配ですが・・。はっきり言ってららぽーとがOPENしたら即売り切れてしまうのではないでしょうか?買おうか買うまいか迷っている人は、今が買い時かもしれませんね。とにかく楽しみにしてます。
35: hyde 
[2007-02-18 22:55:00]
みなさん、ふとんはどうやって干しますか?
ベランダの壁に直接干しちゃいます?
36: 匿名さん 
[2007-02-18 23:21:00]
寝具は手摺に直接干しては駄目と細則で決まっております。MRで営業マンにも聞いてください。
LaLaに限らず、どのマンションも基本的にはそのようになってます。
37: 匿名さん 
[2007-02-18 23:22:00]
35さん
ベランダの壁とは???手摺の事ですか?
手摺でしたら禁止されているはずでは。
ウチは市販のパイプ状の布団干しを購入し、バルコニー内に干すつもりです。
2メートルあれば余裕で干せる広さだと思います。
38: 匿名さん 
[2007-02-18 23:28:00]
最近、ココの物件人気無いとか言われていますが
ららぽーとOPENしたら完売するでしょうね。
39: hyde 
[2007-02-18 23:31:00]
そうですよね。。。やっぱり、だめですよね。

ちなみにですが、鴨居駅から見える結構高いマンションですが、
そこはみんなベランダの壁に直接ほしてますよね。
40: 匿名さん 
[2007-02-18 23:38:00]
寝具の手摺に直接干す方が太陽光線が当たっていいのでしょうけど、
防火的な意味や景観の関係で管理規約に「禁止」と書かれていますね。
うちも通販やホームセンターで色々と布団干しを物色中です!

すでに入居が始まっているほかの大型マンションでは
その件やゴミ出しで掲示板があれていますね。
こちらのマンションではそのようなことがないようにみなさんで気をつけましょうよ!
41: 匿名さん 
[2007-02-18 23:50:00]
マンションの良い点のひとつとして、しっかりとした管理規約が定められているということが挙げられると思っています。適切なルールを守ったうえで、皆が快適で自由な生活ができるということです。まず、管理規約等は厚くて読みにくくても必ず全部読みましょう。重要なことがたくさん書かれています。
42: 匿名さん 
[2007-02-18 23:53:00]
ベランダに布団干し用の竿や台を置くこと自体が禁止になるのではないですか?
43: 匿名さん 
[2007-02-19 00:00:00]
>42さん
ではどうやって布団を干すの??
44: 匿名さん 
[2007-02-19 00:07:00]
バルコニー等使用細則を読みましょう。このマンションに住むにあたって、今後何年も守っていくべき重要なことが書いてあります。3分あれば読めます。
45: 匿名さん 
[2007-02-19 09:27:00]
38、わざわざ書き込む内容じゃないでしょう。完売しそうならそれでいいじゃん。

バルコニーの手摺りに干したいところですが、規約に示されたルールです。守って行きましょう。
46: 匿名さん 
[2007-02-19 09:53:00]
45
朝から何カリカリしてるんですか?
他の方がもう、布団干しの事は散々書いてるじゃないですか、しつこいですよ。
47: 匿名さん 
[2007-02-19 13:46:00]
46さん、『しつこい』は言い過ぎ。レベル低いですよ。45さんは『規約を守る』事を念押ししてるだけでしょう。
問題なのは、規約の内容を理解していない方がいらっしゃることです。よく読んで理解する事が大切です。
48: 匿名さん 
[2007-02-19 15:46:00]
とにかく購入された方は、一度規約を隅々まで読みましょうよ。
読まなくて一番困るのはご本人ですからね。あとあとトラブル起さない為にも。
49: 匿名さん 
[2007-02-19 20:39:00]
布団干しですが、こんなgoodsがありますね。

http://www.e-904.com/veranda-monohoshi3.htm
50: 匿名さん 
[2007-02-19 20:57:00]
話題を変えてしまいますが、オプションでモデルルームのようなDENにされた方はいらっしゃいますか?
ガラスの引き戸も含めて価格はどのくらいでしょうか??
購入予定の者ですが、もうオプションが出来ない時期なのでオプション関係の資料ももらえないので相場が知りたいと思いまして。。
51: 匿名さん 
[2007-02-19 20:58:00]
49さん
情報ありがとうございます。
只今私もこんな感じの物を物色中です!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる