三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【5】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリ住民 [更新日時] 2008-08-21 17:13:00
 

【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/

新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス灯が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンターの完成後、聖マリアンナの最新鋭の医療施設、
小田急OX、花屋、フレンチ料理店などの進出が決まっており、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
アートセンター↓(徒歩1分)
http://kawasaki-ac.jp/index.html

※画像は5月中旬の物件、新百合山手周辺の様子です。

[スレ作成日時]2008-06-29 23:07:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【5】

924: 匿名さん 
[2008-08-10 11:32:00]
>923さん
今のご時勢、頭金が物件価格の半分程度以上あるか賃貸より特と思った短絡的な**
以外買わない。
**でなく頭金を今こつこつためている人が欲しいのに準備ができてないやっかみで
書いてるだけだと思う。
925: 匿名さん 
[2008-08-10 11:41:00]
いや、ただからかってるだけだから。
926: 匿名さん 
[2008-08-10 12:18:00]
そう、ただからかってるだけだから。
927: ご近所さん 
[2008-08-10 14:30:00]
>918
どの棟のどの箇所かも書かないで見に行って確認しろなんてすばらしい荒らし方ですね。
デマだと思ってる人が写真をアップしたとしても、そこじゃないとかいくらでも言い逃れの出来る方法を思いつくなんて、匿名掲示板にデマ情報を書くときの勉強になります。
あとは写真をアップできない理由にはどんな苦しい言い訳をすればいいでしょうか?
928: 匿名さん 
[2008-08-10 15:51:00]
せこい書き込みが目立ちますな。まさにからかわれる対象。
ところでコンクリートや音くらいどうでもよいね。しょせん商業地の共同住宅なんだし。
929: 匿名さん 
[2008-08-10 15:54:00]
失礼、言葉が過ぎました。駅近の環境良好の魅力溢れる物件なので、諸々の噂は気にならんということで。
930: 匿名さん 
[2008-08-10 16:14:00]
確かに927さんのおっしゃるとおりですね。

工事現場になんて、入れる訳ないし、
柵もしてあるし、考えてみたらちょっと不思議です。

918さんは入居予定と書かれていますが
本当なんでしょうかね。
931: 匿名さん 
[2008-08-10 17:43:00]
>>928,929

暇人乙。せこいのはあなた。
932: 入居予定さん 
[2008-08-10 18:23:00]
まともに取り合う必要なし。なんで、この板なんだか?近隣住民?

ところで、14階に取り掛かりましたね。
933: 匿名さん 
[2008-08-10 19:03:00]
住居版のシーズンアリーナを見てきましたが、
本当に住んでからの事のほうがとても大変そうですね。。
神経すり減らしそう。。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2885/
934: 入居予定さん 
[2008-08-10 19:20:00]
私には子供がいないので理解できないのですが、部屋の中を走り回り飛び跳ねる子供を
分かっていても止めさせることができない親というのはなんなのだろうと思う。

今住んでいるマンションの真上の部屋のお母さんは、
「いつも子供がうるさくて申し訳ございません」といつも謝ってくれるのですが、なぜ
止めさせられないのかが不思議でなりません。本気で止めさせようという気がないので
しょうか?

私が親なら、ビシッと止めさせる自信があるのですが。笑
935: 契約済みさん 
[2008-08-10 19:46:00]
3歳過ぎれば、こっちの言っていることも伝わるし、
いいことと悪いことくらい何となくわかるんでしょうけど、

1歳児とかは仕方ないと思いますよ。
言葉は通じないし(もちろん、マンマなどの単語はわかるでしょうが
「走るな」とかはさすがに無理でしょう・笑)
かといって体は赤ちゃんなわけではなく普通に走れますからね。
ドタドタ歩きなのでさらに響きます。

私は子育て終了組ですが、マンションを買う以上、騒音は気にしないようにするつもりです。
いくら気をつけてても、自分も知らないうちに音を立ててしまっているだろうし、
子供が成長していく過程で出る音は仕方ないと割り切れますね。
例えばピアノとか。最近はいろいろ厳しいようですが
日中、1,2時間とかなら毎日弾かれても全然OKです。
真夜中とかはさすがに勘弁ですが。

集合住宅を買うのですから、近所の方に気をつかって暮らすのは当然ですが、
相手に寛容になることも大事な気がします。


マンションと直接関係ない話を長々すみません。
936: 匿名さん 
[2008-08-10 20:02:00]
共同集合住宅なんだから音とかおせっかいには覚悟が必要ですが、まさに契約済みの夢心地の皆さんにはきついかな。
937: 入居予定さん 
[2008-08-10 21:06:00]
934です。

>>935さん
1,2歳の子供の足音でもそんなに響くものなのでしょうか?
ちなみにうちの上の家は、小学生の男の子が2人です。笑
938: 匿名さん 
[2008-08-10 21:20:00]
>>932
もう14階ですか・・!早いですね。
もうすぐ完成です。
939: 入居予定さん 
[2008-08-10 21:38:00]
竣工・引き渡しまでまだ1年もあるなんて待ち遠しいですね。
ガーデンウィングもまだこれからですもんね。

建ちあがってゆく今も、結構楽しいのですが。
940: 入居予定さん 
[2008-08-10 22:24:00]
そうなんですよね。

待ち遠しくもあり、でもゆっくり仕上げていって
ほしいような・・複雑な心境です(笑)
941: 契約済みさん 
[2008-08-10 22:27:00]
934さん。

お気持ちはわからなくもないですが、小学生と幼稚園の子を持つ親として、家の中くらい多少自由に遊ばせてやりたい気持ちはあります。

最近の子供は家の中でゲームばかりしてると言われますが、我々大人にも原因のいくらかはありそうですね。

また、育児に関する自信、すばらしいですね。ご自身は親御さんの指示には絶対服従だったのでしょうか?
私も、自分の子供くらい言うことを聞かせたいですが、5歳にもなるとすっかり自分の考えを持っていますよ。
942: 入居予定さん 
[2008-08-10 22:49:00]
子供は大人のように「すり足」が出来ないんですよ。それにゆっくり歩かない。だから、下の部屋には走って遊んでいるように聞こえます。減らす努力はしなければと思いますが、無くすのは不可能です。みんな昔は子供だったのに・・・。
943: 匿名さん 
[2008-08-10 23:43:00]
お子さんのいらっしゃる家庭は、子供だから仕方ないという考えが多いのでしょうが、
騒音を感じてる方からすれば、言い訳にしか聞こえませんよね。
できる限りの対策と日ごろのコミュニケーションが大事でしょうね。

私自身、ずっとマンションで暮らしてるので、
多少の騒音は、気になりませんが、
初めての方は、覚悟が必要かもしれませんね。

自分の上の階が静かだから、
音が響かないのだと思っていると、知らずに迷惑かけることがあるので、
注意するにこした事はありませんよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる