三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【5】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリ住民 [更新日時] 2008-08-21 17:13:00
 

【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/

新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス灯が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンターの完成後、聖マリアンナの最新鋭の医療施設、
小田急OX、花屋、フレンチ料理店などの進出が決まっており、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
アートセンター↓(徒歩1分)
http://kawasaki-ac.jp/index.html

※画像は5月中旬の物件、新百合山手周辺の様子です。

[スレ作成日時]2008-06-29 23:07:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【5】

832: 入居予定さん 
[2008-08-03 18:47:00]
もう一枚。
神社からライトウィングを眺めました。
もう一枚。神社からライトウィングを眺めま...
833: 匿名さん 
[2008-08-03 21:20:00]
831さん

写真UPありがとうございます。

神社は、結構高い位置にあるんですね。
ライトウイングの5階位の高さに相当するのでしょうか?
834: 匿名さん 
[2008-08-03 23:02:00]
HP更新されましたね。

9/6(土)よりレフトウィング第2期3次 ガーデンウィング最終期 モデルルーム公開

販売予定時期:<2期3次>平成20年9月中旬販売予定 <最終期1次>平成20年10月中旬販売予定

来年9月引き渡しに向けてあと1年2ヶ月。
計画通り順調に進んでいるようですね。
835: 購入検討中さん 
[2008-08-03 23:09:00]
モデルルームも余裕の長期夏休みですしね
順調なんでしょう。
839: 匿名さん 
[2008-08-03 23:23:00]
831さん

歩道がゆったりとしていて、並木も2重でとても美しいです。
ガス灯まで配置されていますね。

新百合ヶ丘はやはり素晴しい街並ですね。

憧れの街です!
843: 匿名さん 
[2008-08-03 23:52:00]
MRはこれから一ヶ月近くも夏休みですか。
余裕ですね〜うらやましい・・・!
845: 入居予定さん 
[2008-08-04 06:44:00]
831です。

>>833さん

神社の高さはプライムの5階より高い位置にあると思います。
何階くらいでしょうかねェ..。

>>839さん

電柱なしとかガス灯とか現実に見ると、他の街では見られない不思議な感じが
しますね。いい感じだと思います。
846: 入居予定さん 
[2008-08-04 08:17:00]
10階以上はある感じですよね。
夏休み中は工事もお休みでしょうか?
847: 匿名さん 
[2008-08-04 08:30:00]
とにかく新しい〜ってかんじですね。
新興地ってかんじですね。
新百合は
新築マンションがあちこちに沢山建って
若い子育て世代の方が多く
親子共に年のあうお友達も沢山できそうですね。
ただ、同じ様なマンション購入層があまりにも多いので
色々な面で張り合ったり
(まあ、プライムはどこにも負けませんが)
生活レベルや子供のデキ等があからさまになって
おつきあいが大変になる場合もあると思いますが
皆さんマイペースでいきたいものですね。
848: 匿名 
[2008-08-04 09:09:00]
大規模共同生活がんばるぞ!ってやだな。
気にしないで暮らそうよ。
849: 入居予定さん 
[2008-08-04 10:42:00]
山手地区は道路やマンション、戸建ともに新しいので気持ちいいいですね。
これでメディカルビル、OX、山建マンションの工事が終われば、あとは
プライムの完成待ちですね。
850: 匿名さん 
[2008-08-04 18:41:00]
自分は気にしなくても
相手に気にされたりするから
共同生活は難しいところです。
851: 匿名さん 
[2008-08-04 20:51:00]
>847
(まあ、プライムはどこにも負けませんが)

こういうこと言うのが一番良くないんじゃないですか。
商業地で環境悪い・・・って言われることだってあるんですから。
852: 匿名さん 
[2008-08-04 20:57:00]
>851
そういうあなたもね!
853: 匿名さん 
[2008-08-04 21:41:00]
周辺マンションの住民が
プライムが環境悪いなんていうのは負け惜しみでしょう。
実際、このマンションは買いたくても価格的に無理な方も多いはずですから。
854: 匿名さん 
[2008-08-04 21:52:00]
この程度の価格で買えないはないでしょう。負け惜しみと言い切る自信もちょっと厭味。思い入れが強い傾向の共同生活はつらいですよ。
855: 申込予定さん 
[2008-08-04 21:56:00]
先日、トンネル上の道路からレフトをみたら丸見えでガッカリしたんですが、
ライトも神社からだと丸見えですね。
あまり気にすることないんですかね。
856: 匿名さん 
[2008-08-04 22:07:00]
>855
申し込み予定さんなんでしょ。書き込み気をつけたほうがいいよ〜。
ここは同じ住人でも批判的な内容はすぐ容赦無く攻撃されますよ。
竣工したら本当に住民内でプライムアリーナ裏サイトでも作られそうですね。
857: 申込予定さん 
[2008-08-04 22:22:00]
855です。
すみません、批判するつもりはありません。
自分の足で見た感じと832さんの写真を見て、少し気になってしまったので。
契約者の方の意見を聞きたかっただけです。
858: 匿名さん 
[2008-08-04 22:23:00]
否定的意見に対して容赦ない攻撃をしてるのはなりすましの荒らしだよ。
荒らし同士で騒いでるだけ。まだ気づいてないのかい・・・・。
859: 匿名さん 
[2008-08-04 22:29:00]
>>855
そんなこと言ったら、どこだって
丸見えということになるのでは??
ガーデンアリーナだって丸見えと言えば丸見えだし。
860: 匿名さん 
[2008-08-04 23:00:00]
>>831(845)さん
神社は思ったより高い位置にあるみたいですね!
861: 匿名さん 
[2008-08-04 23:16:00]
ライトウィングの前には、プライムアーバン(10階建)が建つので神社から丸見えということはないのでは?ま、別に私は覗かれたって平気ですけど。
862: 匿名さん 
[2008-08-04 23:30:00]
丸見えが嫌な人はガーデンウィングが良いのでは?
少なくとも外部からは見えにくいはず。
863: 匿名さん 
[2008-08-05 00:24:00]
確かにそれはガーデンのメリットですね。
864: 匿名さん 
[2008-08-05 01:54:00]
でも、ガーデンだとライトやレフトの方々から常に丸見えでは?
外部の騒音からは遮断されて静かだと思いますので、音のメリットはありそうですね。
どう考えるかですかね。
868: 匿名さん 
[2008-08-05 07:38:00]
このスレって周辺マンションの暇な住民が沢山きてるから
新百合を誉めたたえるのはいいけどプライムが一番いい
的な発言すると大変な反撃にあう。
でも実際プライムが立地的にも客層にも一番いいのは事実だから
仕方ない。
873: 匿名さん 
[2008-08-05 09:16:00]
冷静な意見を一言。
ガーデンウイングこそ、丸見え状態が気になる方は
やめた方がいいと思います。
同じような形状のマンションにいますが、前に違う棟が建っているところは
本当によく見えます。
外廊下に出る度に見たくなくても見えてしまうので
見てはいけない、と常に気を使ってしまうほどです。
中庭が見えて静かでいいですよ、という当時のセールストークを
自分は信じなくて本当によかったと思うのが正直なところです。


昼間は光の加減で日々違いますが
夕方から夜にかけては、本当に全て見えます。
気になさらない方と気になさる方が見事に半々くらいで
見ていてちょっと関心することもあります。


それから、思った以上に中庭での住民の声が響くということもあります。
子供の声は本当に響きますよ。
ガーデンが静か、というのはちょっと首を傾げてしまいます。


以上、本当に経験からのアドバイスです。
ご参考になれば・・・。
874: 匿名さん 
[2008-08-05 20:18:00]
厭だといいながら見に来る輩にとっては、
プライム自体に問題があるのではなくて、プライムが好きな人が厭で厭で仕方ないようだ。
なんだ、そりゃ? ●▲だよなァ...ったく。
877: 入居予定さん 
[2008-08-06 06:40:00]
見えるか見えないかはMRで確認すべきだと思います。
デマによる販売妨害発言ばかりの掲示板からは事実は得られないでしょう。
878: 入居予定さん 
[2008-08-06 15:42:00]
住宅ナビにガーデンウィングの価格帯がいつの間にか発表になっていますね。
レフトより200から300万円安い価格帯でしょうか?

http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010S90030.do?S=0240&JJ_GA=tiles.FJ0...
879: 匿名さん 
[2008-08-06 18:31:00]
いいなー。お金に余裕ある人は、やはりここがいいよね。
正直、、買える人が羨ましいです。
880: 匿名さん 
[2008-08-06 19:04:00]
レフトより価格が安いのはやはり立地上の評価という事でしょうか?ライト、レフト、MR跡地の建物から丸見えというのはやはり…。
881: 入居予定さん 
[2008-08-06 21:26:00]
私はガーデンがレフトより安いのは日照の関係だと思っています。
うちも最初ガーデンで良いと思っていましたが、日照時間を見てみたら比較的長く日当たりのある部屋でも14時くらいには影に入ってしまっていたので、レフトで良いということになりました。
ガーデンの西側の部屋はほとんど日照がなさそうなところもあったので、安い部屋は本当に安そうですね。
882: 周辺住民さん 
[2008-08-07 20:12:00]
何を重視するかですね。
同じ価格でも、ガーデンだったら
ライトやレフトよりも広い部屋が買えるし。
883: 匿名さん 
[2008-08-08 00:17:00]
>>873
ライトとレフトも、商業地とは言っても、静かなマンションだと思いますが、
プライムの中で比較すると
ガーデンは、リビングが子供の声でうるさい、寝室は静か
ライトとレフトは、寝室が子供の声でうるさい、リビングは車、電車の音でうるさい
と音に関してはガーデンはよいのでは?
中庭の音は、植栽やベランダの使い方などでも結構変わってくるそうですよ。
884: 物件比較中さん 
[2008-08-08 01:35:00]
いろいろ書かれていたので、壁のセメントを見てきました。これを見て何にも感じない人は鈍感です。自分の目で見たほうが良いですよ。三井にプレッシャーを与えないと。購入者が**を見るのはいやですからね。
885: 匿名さん 
[2008-08-08 06:44:00]
子供は夜は外で遊ばないから、ライトとレフトは寝室が子供の声でうるさい
ということはないのでは?
昼間はリビングにいることが多いから、その時子供が大声で遊んでると、
ガーデンの人はうるさい思いをするかもね。
でも、それをある程度考慮しておけば、大した問題じゃないよね。
静かさを第一目的にガーデンを買った人は、いらいらするかもしれないけどね。
886: 入居予定さん 
[2008-08-08 08:51:00]
またセメントの件ですか?
何度も見ているけど、具体的にどこが異常なのか教えてください?
抽象的な話ばかりで、中傷かと思いますよ(うまい!)。
887: 物件比較中さん 
[2008-08-08 11:39:00]
>884
いつもご苦労様です。
今回は写真ちゃんと撮ってきました??
これを見てって言うんだから、どこがどうなってるのか証拠くらい残しているんですよね?
早く口だけの荒らしじゃないってところ見せてください。
888: 入居予定 
[2008-08-08 16:27:00]
ここの中庭は子供が遊ぶデザインとは思えませんが。
889: 匿名さん 
[2008-08-08 19:53:00]
ガーデンアリーナの中庭も似たようなデザインですが、子供の遊び声がうるさい
って住民板にありましたよ。3方に囲まれているから響くのでしょうか?
890: 匿名さん 
[2008-08-08 21:00:00]
>>888さん

私もそう思います。
公園というような造りになっていませんものね。
それになによりも、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭が少ないと思われます。
891: 匿名さん 
[2008-08-08 21:06:00]
892: 匿名さん 
[2008-08-08 21:06:00]
>>887さん

884みたいなのは無視するにかぎります。
そもそも真面目に会話しようなんて気はありませんから。

こいつらの目的はただ、販売妨害に尽きます。
893: 入居予定さん 
[2008-08-08 23:23:00]
サッシが入って、やっとマンションらしくなってきましたね。
894: 匿名さん 
[2008-08-09 00:18:00]
きょう昼すぎの地震で川崎市麻生区は「震度4」だったようですね。
プライムの工事に影響なかったか心配です。
895: 匿名さん 
[2008-08-09 00:25:00]
震度4は、片平で、万福寺は、震度2だったようですよ。
896: 周辺住民さん 
[2008-08-09 01:09:00]
また「薪能」やるんですね。
とても楽しみです。
今回は「おやしろ公園」ですから、プライムができたら部屋によっては「タダ見」できたりして…(笑)
897: 匿名さん 
[2008-08-09 09:51:00]
>>889
ガーデンアリーナはプライムより大規模だし
ガーデンコートの南東向きの棟は、寝室側・リビング側共に
中庭にはさまれているから、子供の声が気になるのかも。
898: 匿名さん 
[2008-08-09 10:57:00]
ガーデンウイングはリビングが中庭に面していますが
日中の子供が遊ぶような時間帯は、リビングにいても
テレビの音や掃除洗濯などの生活音があるから
外の音の問題はそんなに気にならないと思います。
899: 匿名さん 
[2008-08-09 11:28:00]
共同生活の郊外型マンションですから、音は覚悟しないとね。戸建てとは違いますよ。
900: 匿名さん 
[2008-08-09 11:43:00]
現地を見たら確かにコンクリが色違いになっているところがあったけど、あれって表面の
補修跡じゃないですか。タイルを張ってしまったわからなくなりますね。
901: 匿名さん 
[2008-08-09 11:54:00]
MRへの何度かの訪問、契約説明会などの様子からして、プライムの購入層はやはり年齢が高めで、いわゆる子育て世代の20歳代後半から30歳代の方もあまり見受けられませんでした。ですので、ここで盛んに言われているような小さい子どもが遊ぶ声に悩まされるようなことは少ないのではないかと。ただ、わが家の場合、未就学児童がいるため、同年代の子どもが少ないというその点は常に気懸かりではあるのですが。
902: 匿名さん 
[2008-08-09 12:03:00]
どこのマンションでも、住み始めると音の問題は出るようです。
中庭でなくても、通路での声が気になるとか。
ここなら大丈夫と過信せず、覚悟はしておいた方が良いでしょう。
903: 匿名さん 
[2008-08-09 14:58:00]
>>899

マンションだけでなく、戸建だって同じです。

うちは戸建ですが、前の道で遊ぶ
近所の戸建の子供の声がうるさい時もあります。
904: 匿名さん 
[2008-08-09 15:10:00]
>894
昨日の地震、震度4って結構大きかったんですね。
地震は工事に影響するものなんでしょうか?
心配です。
905: 周辺住民さん 
[2008-08-09 16:22:00]
>>897
あそこは3方向どころか、前後左右斜めの5方向に
別棟が建っていて、それこそ丸見えという点からも
大変でしょうね。でも立ち止まって、他人の家の中を
覗き込むような人はいないのでは。
906: ビギナーさん 
[2008-08-09 16:46:00]
コンクリの色の塗り方が、まだらや色違いになっているということは
普通では有り得ないことなんですか??
907: 匿名さん 
[2008-08-09 22:00:00]
903へ
ムキになってどしたんだ?静かな戸建てに引っ越したら?
908: 匿名さん 
[2008-08-09 22:07:00]
903は別にムキになってないじゃん。
なんで、こういうおかしな反応する人が多いのだろう。
909: ご近所さん 
[2008-08-09 22:23:00]
>900
普通なら有り得ないかもしれないです。
どんな風になってるのか写真でもアップしてもらったらどうですか?
ここではコンクリートの色違いの話は出る割に、誰も写真撮ってる人がいないしどの部分おかしいとか具体的に触れないっていう不思議な現象が見られますけどね。
910: 購入検討中さん 
[2008-08-09 22:44:00]
そうですね。本当なら、ぜひ写真UPしてほしいです。
911: 匿名さん 
[2008-08-09 22:48:00]
写真UPとかいう前に、自分で確認しにいけばいいのに。
912: 匿名さん 
[2008-08-09 23:33:00]
908はおせっかいな奴だな。共同生活では嫌われるぜ。
913: 匿名さん 
[2008-08-10 00:29:00]
>>911
そういうことじゃなくて、もしホントなら証拠出してごらん
って話でしょ。
914: 入居予定さん 
[2008-08-10 00:35:00]
【お願い】「コンクリートの色発言」は例によって‘デマ情報’ですので無視してください。
915: 匿名さん 
[2008-08-10 00:41:00]
あの、コンクリートまだらの件、読んでて思ったのですが。。

普通、色んな人から見える所をそんなに指摘されるくらい分り易く手を抜きますかね?

見えないような、素人に分からないような所が手抜きなら分かるんですが。。

だからまだらな塗り方ってのは、別に普通のことで何も問題ないのではないんでしょうか。
と、ドシロウトは思いました。
916: 匿名さん 
[2008-08-10 00:45:00]
914さん、

了解です。
ご連絡ありがとうございます。
917: 匿名さん 
[2008-08-10 00:47:00]
912の方が嫌われそ。。
918: 匿名さん 
[2008-08-10 07:04:00]
>>914さん

入居予定の者ですが、たしかにひどいまだらでしたよ。
マンションの価値に影響があるかどうかはわかりませんが、
誰かが何かやっちゃったのは、間違いないです。

884さんは、まじめな検討者だと思います。

ただ、884さんもデマだと思う方も、実際に見に行って、MRに問い合わせるべきで、
ここに書いてもしょうがないです。
919: 周辺住民さん 
[2008-08-10 08:48:00]
コンクリートの件で事実と言っている人、デマだといっている人、
どちらも写真UPしないんですね。

まあ、最終的には契約者自身の問題になってくると思うので
契約者自身が納得してれば良いんじゃないですか?
別に買わない人が真相究明してもただお疲れ様!って感じですし。
920: 匿名さん 
[2008-08-10 10:18:00]
>905
隣の家がすぐ近い戸建に比べて、マンションの棟の間は距離があるので
他人の家の中は余程故意に覗き込まなければ見えないものですよ。
夜もカーテン閉めたくないような人なら気になるでしょうが。
921: 入居予定さん 
[2008-08-10 10:30:00]
914です。
【訂正】「コンクリートの色発言」は、全く問題とならない点を指摘して不安を煽る悪質なもの
    ですので惑わされないよう注意してください。
922: 匿名さん 
[2008-08-10 10:32:00]
>>918

>誰かが何かやっちゃったのは、間違いないです。

こう断定する根拠は?
923: サラリーマンさん 
[2008-08-10 10:56:00]
購入者や購入検討者の不安を煽るような発言・事実無根な発言というのはなぜ後を絶たないと
思いますか?
それはそういう発言の大方が、そのマンションの販売を妨害阻止しようとする他社デベ(大方
が中小)の営業戦略に他ならないからです。

デベ内のコンプラ指導として、ここのような匿名掲示板への他社中傷発言を慎むという指示・
指導は形式的にはなされているのですが、営業の末端ではごらんのとおり手段を選ばないひど
い虚実の書き込みだらけです。大手デベの場合は、より「信用」に戦略を置く・置けるところ
が大きいので、一般掲示板への書き込みは厳禁と指導されているようです。

この物件は、顧客とデベ幹部との繋がりが強いところで販売されているので、デベ側としても
慎重に売っているというのが事実です。
924: 匿名さん 
[2008-08-10 11:32:00]
>923さん
今のご時勢、頭金が物件価格の半分程度以上あるか賃貸より特と思った短絡的な**
以外買わない。
**でなく頭金を今こつこつためている人が欲しいのに準備ができてないやっかみで
書いてるだけだと思う。
925: 匿名さん 
[2008-08-10 11:41:00]
いや、ただからかってるだけだから。
926: 匿名さん 
[2008-08-10 12:18:00]
そう、ただからかってるだけだから。
927: ご近所さん 
[2008-08-10 14:30:00]
>918
どの棟のどの箇所かも書かないで見に行って確認しろなんてすばらしい荒らし方ですね。
デマだと思ってる人が写真をアップしたとしても、そこじゃないとかいくらでも言い逃れの出来る方法を思いつくなんて、匿名掲示板にデマ情報を書くときの勉強になります。
あとは写真をアップできない理由にはどんな苦しい言い訳をすればいいでしょうか?
928: 匿名さん 
[2008-08-10 15:51:00]
せこい書き込みが目立ちますな。まさにからかわれる対象。
ところでコンクリートや音くらいどうでもよいね。しょせん商業地の共同住宅なんだし。
929: 匿名さん 
[2008-08-10 15:54:00]
失礼、言葉が過ぎました。駅近の環境良好の魅力溢れる物件なので、諸々の噂は気にならんということで。
930: 匿名さん 
[2008-08-10 16:14:00]
確かに927さんのおっしゃるとおりですね。

工事現場になんて、入れる訳ないし、
柵もしてあるし、考えてみたらちょっと不思議です。

918さんは入居予定と書かれていますが
本当なんでしょうかね。
931: 匿名さん 
[2008-08-10 17:43:00]
>>928,929

暇人乙。せこいのはあなた。
932: 入居予定さん 
[2008-08-10 18:23:00]
まともに取り合う必要なし。なんで、この板なんだか?近隣住民?

ところで、14階に取り掛かりましたね。
933: 匿名さん 
[2008-08-10 19:03:00]
住居版のシーズンアリーナを見てきましたが、
本当に住んでからの事のほうがとても大変そうですね。。
神経すり減らしそう。。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2885/
934: 入居予定さん 
[2008-08-10 19:20:00]
私には子供がいないので理解できないのですが、部屋の中を走り回り飛び跳ねる子供を
分かっていても止めさせることができない親というのはなんなのだろうと思う。

今住んでいるマンションの真上の部屋のお母さんは、
「いつも子供がうるさくて申し訳ございません」といつも謝ってくれるのですが、なぜ
止めさせられないのかが不思議でなりません。本気で止めさせようという気がないので
しょうか?

私が親なら、ビシッと止めさせる自信があるのですが。笑
935: 契約済みさん 
[2008-08-10 19:46:00]
3歳過ぎれば、こっちの言っていることも伝わるし、
いいことと悪いことくらい何となくわかるんでしょうけど、

1歳児とかは仕方ないと思いますよ。
言葉は通じないし(もちろん、マンマなどの単語はわかるでしょうが
「走るな」とかはさすがに無理でしょう・笑)
かといって体は赤ちゃんなわけではなく普通に走れますからね。
ドタドタ歩きなのでさらに響きます。

私は子育て終了組ですが、マンションを買う以上、騒音は気にしないようにするつもりです。
いくら気をつけてても、自分も知らないうちに音を立ててしまっているだろうし、
子供が成長していく過程で出る音は仕方ないと割り切れますね。
例えばピアノとか。最近はいろいろ厳しいようですが
日中、1,2時間とかなら毎日弾かれても全然OKです。
真夜中とかはさすがに勘弁ですが。

集合住宅を買うのですから、近所の方に気をつかって暮らすのは当然ですが、
相手に寛容になることも大事な気がします。


マンションと直接関係ない話を長々すみません。
936: 匿名さん 
[2008-08-10 20:02:00]
共同集合住宅なんだから音とかおせっかいには覚悟が必要ですが、まさに契約済みの夢心地の皆さんにはきついかな。
937: 入居予定さん 
[2008-08-10 21:06:00]
934です。

>>935さん
1,2歳の子供の足音でもそんなに響くものなのでしょうか?
ちなみにうちの上の家は、小学生の男の子が2人です。笑
938: 匿名さん 
[2008-08-10 21:20:00]
>>932
もう14階ですか・・!早いですね。
もうすぐ完成です。
939: 入居予定さん 
[2008-08-10 21:38:00]
竣工・引き渡しまでまだ1年もあるなんて待ち遠しいですね。
ガーデンウィングもまだこれからですもんね。

建ちあがってゆく今も、結構楽しいのですが。
940: 入居予定さん 
[2008-08-10 22:24:00]
そうなんですよね。

待ち遠しくもあり、でもゆっくり仕上げていって
ほしいような・・複雑な心境です(笑)
941: 契約済みさん 
[2008-08-10 22:27:00]
934さん。

お気持ちはわからなくもないですが、小学生と幼稚園の子を持つ親として、家の中くらい多少自由に遊ばせてやりたい気持ちはあります。

最近の子供は家の中でゲームばかりしてると言われますが、我々大人にも原因のいくらかはありそうですね。

また、育児に関する自信、すばらしいですね。ご自身は親御さんの指示には絶対服従だったのでしょうか?
私も、自分の子供くらい言うことを聞かせたいですが、5歳にもなるとすっかり自分の考えを持っていますよ。
942: 入居予定さん 
[2008-08-10 22:49:00]
子供は大人のように「すり足」が出来ないんですよ。それにゆっくり歩かない。だから、下の部屋には走って遊んでいるように聞こえます。減らす努力はしなければと思いますが、無くすのは不可能です。みんな昔は子供だったのに・・・。
943: 匿名さん 
[2008-08-10 23:43:00]
お子さんのいらっしゃる家庭は、子供だから仕方ないという考えが多いのでしょうが、
騒音を感じてる方からすれば、言い訳にしか聞こえませんよね。
できる限りの対策と日ごろのコミュニケーションが大事でしょうね。

私自身、ずっとマンションで暮らしてるので、
多少の騒音は、気になりませんが、
初めての方は、覚悟が必要かもしれませんね。

自分の上の階が静かだから、
音が響かないのだと思っていると、知らずに迷惑かけることがあるので、
注意するにこした事はありませんよ。
944: 匿名さん 
[2008-08-10 23:48:00]
お子さんのいないご契約者様も多そうだから
理解していただくのは大変そうですね。。
945: 匿名さん 
[2008-08-10 23:57:00]
敷地内の北東側にセコムのカメラ(多分本設)が設置されました。
電柱から電源を取ってる上,柱(お粗末な塗装),機器?を格納しているボックスに
センスのかけらも感じません。
今は,仮囲いの近くであまり気になりませんが,完成後は変に目立つような気がします。
せめて,ガス灯と同じ色の柱にして,四角いボックスを
どこか違う場所へ移した方が良いきがします。
946: 匿名さん 
[2008-08-11 00:58:00]
そんなに格好悪い格納ボックスなんですか・・・
ちょっとショックです。
947: サラリーマンさん 
[2008-08-11 08:05:00]
親に叱られていることを認識できる歳の子供に対しては、しっかり躾けることは
親としての責任義務だと思います。常識です。
949: 匿名さん 
[2008-08-11 08:53:00]
>945

北西側じゃない?
950: 匿名さん 
[2008-08-11 09:15:00]
近隣のマンションの方がケチをつけにくるけれど
スルーしていきましょう。
951: 入居予定さん 
[2008-08-11 13:02:00]
足音が響く=躾をしていない、というわけではないと言っているだけです。
少子化になるわけですね。
952: 匿名さん 
[2008-08-11 19:13:00]
子供の足音がうるさいとか言ってる人に限って、周りに迷惑かけて気付いてない人だったりして。
953: 匿名さん 
[2008-08-11 19:48:00]
子供がいる人は
防音対策は必要ですよね。
954: 入居予定さん 
[2008-08-11 21:00:00]
自分の子供のためなら恥じらいもなくワガママになる親の愚言愚行には
毎度毎度呆れさせられます。とても不思議です。
955: 匿名さん 
[2008-08-11 21:11:00]
子供なんだから大目に見ろ、というのはその子供の親の発言であるべきではなく、
周囲の人たちの「理解」から発せられる言葉じゃなきゃ意味がない。
956: 匿名さん 
[2008-08-11 21:22:00]
乳がんセンターの隣りの隣りの空き地にできるマンションの詳細が少し明らかに
なりましたね。
957: 956の続き 
[2008-08-11 21:25:00]
(仮称)万福寺1-D街区計画

建築物の所在地:川崎市麻生区万福寺6丁目7番4
工事完了予定年月:平成22年11月
階数:地上10階、地下1階

※今回も三井と小田急で売り出すみたいですよ。

http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/20kouhyou/08015/08...
958: 匿名さん 
[2008-08-11 22:33:00]
956&957さん
最新情報ありがとうございます。
959: 匿名さん 
[2008-08-11 22:55:00]
次から次へと出来ますね・・。
960: 匿名さん 
[2008-08-11 23:12:00]
具体的に決まっているのはここが最後でしょう。
961: 匿名さん 
[2008-08-11 23:14:00]
立地は良かったけど、こう周りにマンション立てられると
中央であるが故に、逆に前も後ろも右も左も囲まれてしまって息苦しい気がしてくるよ〜。
962: 匿名さん 
[2008-08-11 23:42:00]
>960
>具体的に決まっているのはここが最後でしょう。

いまのところ・・・ね^^
963: 匿名さん 
[2008-08-11 23:48:00]
>961
各々、建物と建物の間が結構あいているので
そんなに息苦しいという感じはしないと思うけどな。
964: 匿名さん 
[2008-08-11 23:54:00]
団地になってしまう・・。設備は新しい方がいいし。
965: ご近所さん 
[2008-08-12 00:20:00]
>設備は新しい方がいいし。
そんなこと言ったらきりないじゃん;笑
いつまでたっても買えないよ〜
966: 匿名さん 
[2008-08-12 00:40:00]
「新百合山手のランドマーク」とか言ってたけど、周りに高い建物がどんどん出来て
埋もれているような気がする。ま、いいけど。
967: 匿名さん 
[2008-08-12 08:18:00]
多摩ニュータウンみたいにならなきゃいいが。。
968: 匿名さん 
[2008-08-12 08:38:00]
新百合北口の団地街 みたいに言われた事があり
失礼だなと思っていましたが
これじゃ、本当そう言われてもおかしくないですね。
969: 匿名さん 
[2008-08-12 10:22:00]
そうですね。
確かに「新百合北口の団地街」ですね。
というか団地街ほどの調和も無く、にょきにょき建物が乱立してきたように見えるのは私だけでしょうか?
ガーデンアリーナの鉄塔と言い、周辺の電信柱といい、美しい街、とは言いにくい。
メーンストリートだけガス灯を立てたり電柱地中化しても、街区全体が美しくないとねぇ。
970: 近所をよく知る人 
[2008-08-12 15:42:00]
本日のプライムアリーナです。

14階まで立ち上がってました。
引渡しまであと1年2ヶ月。入居が楽しみです。
本日のプライムアリーナです。14階まで立...
971: 近所をよく知る人 
[2008-08-12 15:45:00]
プライムアリーナからシンユリ駅方面をパシャり。

お盆だからですかね。交通量は少なかったです。

左がOX、右がアートセンター。まっすぐ行くとシンユリ駅です。
プライムアリーナからシンユリ駅方面をパシ...
972: 近所をよく知る人 
[2008-08-12 15:48:00]
プライムからアートセンターを望みます。
プライムからアートセンターを望みます。
973: 近所をよく知る人 
[2008-08-12 15:50:00]
シンユリ山手東通りからパシャり。

右がプライムアリーナ
正面が聖マリの乳がんセンター
左は野村の賃貸マンションです。(1階は店舗が入るようです。)
シンユリ山手東通りからパシャり。右がプラ...
974: 近所をよく知る人 
[2008-08-12 15:53:00]
OXが入るビルはかなり出来上がってました。

ガス灯が何気なく配置されていて綺麗です。
OXが入るビルはかなり出来上がってました...
975: 近所をよく知る人 
[2008-08-12 15:56:00]
最後に。。

世田谷通りから山手方面を望みます。

左からアートセンター、聖マリ乳がんセンター、
シンユリ山手中央通り
プライムアリーナ、小田急OXです。

※世田谷通りの電信柱が目立ちますが、現在地中化工事中です。
最後に。。世田谷通りから山手方面を望みま...
976: 近所をよく知る人 
[2008-08-12 16:05:00]
ちなみに南口はこんな感じです。

美しい街です。
ちなみに南口はこんな感じです。美しい街で...
977: 匿名さん 
[2008-08-12 16:49:00]
正直なところ団地群というか乱立ビル群に埋もれていますね。
今年の初めに見に行ったときには、今ほど周囲のビルができていなかったので、
もっとすっきりしていたように思うのですが。
ライトウィング側も今後どうなるかわからないし、
これからさらにビルが増えるとまたイメージが変わりそうで、
好き嫌いが分かれそうです。
978: 匿名さん 
[2008-08-12 17:00:00]
>>970〜976
素晴らしい切り替えですね。
写真も素敵です。

無遠慮で下衆な考えばかり読んでいたので人間ってせこくてさもしいんだなあと思っていましたが
さりげなく、少しも気負うことなくこのように今の様子を伝えられる人もいるのですね。
一回り上の人格を感じます。
この街はそういう人にこそふさわしい街だと思いますよ。

私も近い将来、ここに住んでみたいです。
979: 匿名さん 
[2008-08-12 17:09:00]
>>977
あなたの言ってることもよくわかりますよ。

でも、ここは駅近ですからビルが林立するのは想定内なのではないでしょうかね?
ビルは便利なところに集まって上に伸びていきますからね。

アメリカはあんなに広いのにマンハッタンは50〜60階のビルが林立していますね。
そして、その端にあのセントラルパークが広がっているんです。
上手な土地利用ですね。
980: 匿名さん 
[2008-08-12 17:25:00]
マンハッタンがどうのなんてこんな所で語るのは恥ずかしいのでやめてください。
981: 匿名さん 
[2008-08-12 17:45:00]
パリでもロンドンでも観光で古さや伝統を売り物にしているところ以外は
高い建物が林立してきてますね。
街の勢いというものでしょうかね。

勿論、郊外の高台にお金持ちのためのいわゆるお屋敷といわれるものもたくさんあります。
どこでも街は上手に整理されていくものですね。

980さん、恥ずかしがらずに田園調布にでも成城にでも居を構えてくださいな。
982: 匿名さん 
[2008-08-12 17:57:00]
>981
まあまあ。。
あなたが先進国の国名をあげて
知ったかぶって話してるからですよ。
983: 近所をよく知る人 
[2008-08-12 17:57:00]
では、南口の住宅街をオススメします。
では、南口の住宅街をオススメします。
984: シンユリ住民 
[2008-08-12 19:17:00]
写真撮った勢いで新しいスレ立てちゃいましたので、
ご移動お願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
985: マンコミュファンさん 
[2008-08-12 20:15:00]
983さん、

この写真って、別の新百合ヶ丘についてのスレで、「個人宅が写っている、場所が特定できる、
サイズ等が規定外」とかでいろいろもめてた写真ですよね。

私はそれほど問題とは思いませんでしたが、嫌がる人もいたので
さすがに何枚もこの写真を載せ続けるのはどうかと思いますよ。
986: 匿名さん 
[2008-08-12 20:22:00]
グーグルの「ストリートビュー」ってすごいですよね。
987: 匿名さん 
[2008-08-12 21:59:00]
一連の写真を投稿した"近所をよく知る人"も
ある意味で荒らしだと思うけど。
だいたい南口なんてこのマンションに関係ないし。
988: 匿名さん 
[2008-08-12 22:57:00]
確かに・・
989: 入居予定さん 
[2008-08-13 06:33:00]
>>987

「ある意味で」ってどういう意味で? 意味不明瞭
南口の写真が掲載されているということだけ??
990: 匿名さん 
[2008-08-13 06:50:00]
工事も夏休みなのでしょうか?
991: 匿名さん 
[2008-08-13 08:47:00]
>>983
私はその王禅寺からこのプライムに引っ越すのです。
一人暮らしなので戸建は手がかかって。
それに、100坪ぐらいだと戸建の良さって余りありませんよね。
写真でもそうですが、隣家と接近してて共同住宅と大差ありません。
騒音問題も近隣づきあいの煩わしさも同じように起こります。
庭に出れば隣の気の会わないおじさんも出てたり。
そして、こちらが出て行くと気配を感じて引っ込んでしまう。

それでも億をはるかに超えます。
土地命の定着農耕民族の血ですかね。
995: 匿名さん 
[2008-08-14 01:03:00]
相変わらず喧嘩板たなぁ。。
なんでだろー。
996: 入居予定さん 
[2008-08-14 06:21:00]
新スレでは卑屈・イジワルな書き込みが少しでも減ってくれることを祈るばかりです。
1001: 匿名さん 
[2008-08-17 17:30:00]
しかし、荒らし・からかい人間って、愚かな自分がイヤにならないのかなァ...
1002: 入居予定さん 
[2008-08-17 21:12:00]
販売開始からかなりの期間が経っても、購入者・購入検討者以外の人がここを見に来るという
のが理解できない。なにが目的なのだろうか?
販売妨害以外には普通考えられないのだけれども、からかい・ちゃかしだけのために見に来る
暇人がいるとしたら、病院に行った方がいいと思う。
1004: 匿名さん 
[2008-08-17 21:38:00]
そうそう、何か書き込まれるたびに「販売妨害」って書くのもおかしい。
いちいち過去スレにまで来てる時点で(ry
1011: 物件比較中さん 
[2008-08-18 06:08:00]
『私が親なら、ビシッと止めさせる自信があるのですが。笑』 とあるが、こういう女はヒステリー。子供はそうしかるもんじゃありません。 本を読むのが好きな大人しい子供は温和しいし、元気な子供はしかっても動き回ります。 叱る=怒る=女がヒステリー です。
1014: 匿名さん 
[2008-08-18 12:22:00]
1013 しょっちゅう行ってるなら写真載せてよ〜。
1015: 匿名さん 
[2008-08-19 02:54:00]
まだここは完売してないの?
1016: 匿名さん 
[2008-08-19 02:55:00]
そんなすぐに完売するわけないだろ!少しは頭使え!はっきりいってあなたのようなコメントには頭にきます。
1017: 入居予定さん 
[2008-08-19 06:34:00]
販売中に完売するような物件なんかほとんどありません。
そもそも、完売しなければならない理由が購入者側にはありません。
1018: 匿名さん 
[2008-08-19 07:08:00]
落ち着けば?意味不明だし。釣られすぎ。
1019: 匿名さん 
[2008-08-19 08:14:00]
竣工までに売れれば問題ないわけです。
この物件は売り切られることが判っているわけですし。

今の時点で、ライト・レフトが完売になることの方が不自然ですから。

暇アラシに釣られぬよう注意しましょう。笑
1020: 匿名さん 
[2008-08-19 08:38:00]
相変わらず壁の写真もないしコンクリートの結果もはっきりしない。実際、三井の該当物件で悲惨な思いしてる犠牲者が沢山いるのに契約者はよくそんなのに金払ったままで平気だなぁ。。
1021: 物件比較中さん 
[2008-08-19 08:55:00]
HPの物件概要にガーデンの価格は4330万円〜となっていますが、これはさすがに日影の取れない2階でしょうね。
日影の影響受けない5階〜8階で、4700〜4800万円台と予想します。それより上は5000万円前後でしょうね。
この価格であれば微妙です。ガーデン遠いし、囲まれ感強いし・・・
しかし三井はいつもこんなに長くモデルルーム休むのですか?
1022: 匿名さん 
[2008-08-19 12:32:00]
三井っていうだけで買いたくなる顧客がいるからゆっくり休んでも平気なんです。
1023: 周辺住民さん 
[2008-08-19 20:13:00]
確かに余裕の夏休みですね(笑)
ご近所の別マンションの方は、暑い中
プラカード持って道にいらっしゃるのを見かけますけど。。

ところで、そろそろ【6】に移りましょうよ。
1024: 匿名さん 
[2008-08-20 11:38:00]
結局、ここは中途半端にお金を持っている人が、勘違いして三井のブランドを信じ切り高級マンションだと勝手に思い込んでいる人が多いので、反論が多いんだろうね。
1025: 入居予定さん 
[2008-08-20 13:06:00]
ご苦労様です。
1026: 匿名さん 
[2008-08-20 19:00:00]
ここは純粋な三井ブランドではありません。小田急とのベンチャーブランドです。
1027: 匿名さん 
[2008-08-20 21:12:00]
三井コンプレックスの人たちには残念ですが、今年中には完売してしまいます。
1028: 匿名さん 
[2008-08-20 21:40:00]
多分ね!
1029: 入居予定さん 
[2008-08-21 10:28:00]
山手地区の一連の工事ピークは来年くらいでしょうか?
乳がんセンターの並びの三井・小田急マンションの竣工が22年11月らしいので、大きな音の出る工事はまだまだ続きそうですね。
1030: 匿名さん 
[2008-08-21 10:50:00]
いくつまでレスできるんだろ?
1031: 管理担当 
[2008-08-21 17:13:00]
いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。
このスレは規定の1000レスを超えておりますので、次スレに移行して頂きますようお願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる