新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-29 00:28:00
 

パークシティ武蔵小杉


□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-04-12 00:17:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【2】

302: 匿名さん 
[2006-05-26 12:13:00]
どなたか説明会行かれた方いませんか?
報告楽しみに待ってます!
303: 291 
[2006-05-26 12:47:00]
明日説明会行ってきます。
価格もおおまかに分かるかもしれないとの事ですので楽しみです!
304: 匿名さん 
[2006-05-26 20:13:00]
私は明後日に説明会に行ってきます。とても楽しみです。
305: 匿名さん 
[2006-05-26 20:19:00]
本日説明会行きました。
価格はやはり高かったです。

これですっぱりあきらめられます。
306: 匿名さん 
[2006-05-26 20:51:00]
どんな感じっすか?
具体的におせーて。
307: 匿名さん 
[2006-05-26 21:18:00]
>306
人に情報を教えてもらう時その聞き方はないんじゃないですか?
教えてくださいとかでしょ?普通。
308: 匿名さん 
[2006-05-26 22:27:00]
じゃあいいです。どうせ明日行きますから。
309: 匿名さん 
[2006-05-26 22:39:00]
ホンとこのスレの方は感じ悪いですね
310: 匿名さん 
[2006-05-26 22:53:00]
というか、このスレに書き込む人で、買える人が何人いるのやら。
6,000万や7,000万円の物件購入にあたり、
資金や目処がたって本当に買える人は、
こんなスレで感じ悪い書き込みなんかするわけ無いじゃん。
311: 匿名さん 
[2006-05-26 23:06:00]
価格表は本当に6000万、7000万の
オンパレードでしたね。

6月半ばからモデルルームも見れるようです。
問い合わせだけで9000件近く来たそうですよ。
やはり、小杉の顔に値する物件だけありますね。

PC小杉、レジ、コスタ 高級な順に価格もはっきり分かれました。
312: 匿名さん 
[2006-05-26 23:19:00]
ほんとに感じ悪い人多いですね。。
別に高級な順も何もここを買うのに、
優越感で買うわけじゃあるまいに。

段は高いだろうと思っていたので、
妥当だと思うのですが、2年以上先の消費税、金利なども考えないといけないですね。
313: 匿名さん 
[2006-05-26 23:21:00]
100㎡50階以上で幾らぐらいでしたか?
7000万くらいじゃ買えないと思うけど。
314: 匿名さん 
[2006-05-26 23:21:00]
私はMRオープンしてから行く予定ですので、
価格表詳しく教えて頂けないでしょうか。
315: 匿名さん 
[2006-05-26 23:29:00]
9000件あって実際に買える財力のある人は5%ぐらいでしょ、、、
所詮はここの住人と同じで、みーてーるーだーけーの冷やかし。

ま、そんな私ももちろん買えませんがね!
316: 匿名さん 
[2006-05-26 23:46:00]
2年後っていうのが、また問題なんですよね
消費税は引き渡し時の税金になるのかな?
商業施設も何が入るのかが知りたい
317: 匿名さん 
[2006-05-27 00:36:00]
どうしてそんなに高く出すんでしょうかねぇ?

建設価格は公表されているもので290億円超(当たり前といえば当たり前ですが)。
単純に一戸当り2000万円+αでαがわからない部分はあるものの、あまり馬鹿高いとは思えない。
結局土地の簿価が高いということでしょうか?
ずいぶん前に仕入れた土地のようですし、地価が高かった部分と
仕入れ価格の利子見合いの部分が大きいのかな?

いくら分析しても安くはならないので、私のような貧乏人にとっては
新幹線に乗ったときに眺めるだけのマンションになりそうです。
318: 匿名さん 
[2006-05-27 02:43:00]
>297さん
どちらの方角からロータリーに歩かれているのでしょうか?
具体的に記していただかないとミスリードします。

レアリス武蔵小杉からJR南武線前のロータリーに向けて歩くとすごい風ですよ。
高さといい、棟数といい、新宿西口以上の高層マンション街になるでしょう。

新宿西口以上にビル風がすごいかもしれませんよ。

新宿西の三井ビルに三井不動産販売の本社があります。
まさか関係者じゃないでしょうね、と勘ぐってしまいたくなります。


319: 匿名さん 
[2006-05-27 08:06:00]
す、するどい!探偵のようだ・・・でも真実はわからない・・・
320: 匿名さん 
[2006-05-27 09:10:00]
消費税は引渡し時の税率が課されるのが原則です。
ただ、3%→5%の時は経過措置で、契約時の消費税でOKだったようです。
321: 匿名さん 
[2006-05-27 09:23:00]
やっと待ちに待った説明会だ!!!
勤務地が横浜なんで、欲しかったんですよねここ。
実家が立川なので南武線も便利だし。
タワーにも一度は住んでみたかったのでこんな僕の住みたかったところにタワーを三井さん
ありがとー!
高すぎる意見があるけど、三井価格だし周辺のしょぼ物件でも5000万台
なら別に6000万台って妥当でしょ。駅近というより駅直結でしょ。
即売でしょここ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる