住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. メガシティタワーズ パート4
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-09-12 06:09:08
 

楽しく有意義なスレにしていきましょう!

公式URL:http://www.mega2.jp/
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-08-25 15:26:18

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

メガシティタワーズ パート4

81: 匿名 
[2010-08-28 14:14:03]
>79
生野区はじめ市内で店を経営できなかった在日の皆さんが集まってできた町です。
82: 匿名さん 
[2010-08-28 14:26:54]
>79
立派な河内地方です。
83: 匿名さん 
[2010-08-28 14:57:42]
JR久宝寺~八尾~志紀はちょっとな・・・・
84: 匿名さん 
[2010-08-28 15:10:59]
河内音頭
85: 匿名さん 
[2010-08-28 18:21:43]
河内は下品クラスに入るのですか?
86: 匿名 
[2010-08-28 18:44:27]
価値観は人それぞれだから何とも言えない。
どいつもこいつもデタラメばかり。
87: 匿名さん 
[2010-08-28 18:53:40]
2次の販売は、10戸だってね。

また、何とか書出させた分だろうね。

延期して、夏休みがんばってそんだけか??
88: 匿名さん 
[2010-08-28 19:43:00]
>>87
2次じゃなくて第二期1次ね。
知ってるか知らんか知らんけど、前からこまめに売ってたよ。
公式HPの物件概要を頻繁に見てた人なら分かると思うけど、毎日のように物件概要が更新されてて(毎日どころか朝見た時と昼見た時で更新されてたり)、昨日か一昨日見た時は第一期30次とか31次とかになってて、販売戸数は3戸とか5戸とかそんなレベルだった。
だから実際、現時点で何戸売れてるのか本当に分からない。
だって30次だよ?1次につき平均3戸売った計算でも90戸。平均5戸なら150戸。
はっきりしてるのは第一期1次が180戸ということだけ。

夏休みの前半に検討してた人は第一期25次~30次あたりでもうそろそろ契約終わったぐらいだと思う。
夏休みの後半あたりの検討者が今掲載されてる第二期1次で、9/18に正式契約かな?
で、これからの検討者は第二期2次以降になるだろうね。
とにかくめっちゃ小分けに売ってるみたい。
89: 匿名さん 
[2010-08-28 19:45:16]
>>81
批判はいいが、ウソは書くなや。
90: 匿名 
[2010-08-28 20:28:10]
韓流流行ってから在日差別とか今時はやらんし。

91: 匿名さん 
[2010-08-28 20:34:11]
内部情報ありがとう。

現時点で何戸売れてるのか本当に分からなくしてるんだね。

不思議なところ。というか・・・、


こういうのを、何商法というのだろう??

商品に自信あるんなら変な小細工する必要ないはずなのに。
92: 匿名 
[2010-08-28 20:50:01]
現在何戸売れてるとか、あと何戸残ってるとか、他のマンションでもはっきり分からなくないですか?
ここに限らず・・・。
93: 匿名 
[2010-08-28 20:59:25]
今日メガ近辺を通りましたが、いつも思うことですが環境がいいですね。
道が広くて整備されてるし、都心のマンションにありがちな圧迫感がゼロです。
キレイで住みやすそうな街です。
(近鉄八尾近辺はここと違い今日も相変わらずの大渋滞・・・通るのが嫌になります)
94: 匿名 
[2010-08-28 22:07:04]
在日の差別してるんは90
95: 匿名 
[2010-08-28 22:07:11]
在日の差別してるんは90
96: 匿名 
[2010-08-28 22:07:26]
在日の差別してるんは90
97: 匿名さん 
[2010-08-28 22:08:41]
今日メガ近辺を通りましたが、いつも思うことですが環境がいいですね。
さすがに中小企業の町です、都心のマンションにありがちな圧迫感がゼロです。
油臭くて、住みやすそうな街です。
(近鉄八尾近辺はここと違い今日も相変わらずの賑わってます・・・通るのが楽しいです)



98: 匿名さん 
[2010-08-28 22:16:34]
シャープって中小企業なん?
99: 匿名さん 
[2010-08-28 22:30:15]
○期○次とつけようが販売側が勝手に決めること。
極端な話、○期○次ってしなくても30期など適当に予備をつけられる。
1部屋売れるごとに1次としてカウントとしてもそれはデベ都合でいくらでもなるよ。
統一して決まってないんだからそんな根拠のないこと言われてもね。

普通に考えて数字を出していないってことは売れていないってこと。
販売好調など東京・大阪のプラウドシティはどうどうと販売戸数を出している。

売れているのアピールしたかったら販売戸数を出すのが一番効果があるのに
それを出さないってことはもうおわかりでしょう。

100: 匿名さん 
[2010-08-28 22:32:07]
>>97
何でも悪く書きたいんだろうけど、今の近鉄八尾と久宝寺を比べてどちらがきれいな街かを八尾市民100人に聞いたら、95人は久宝寺と答えるでしょう。
どちらが賑わいがあるかと言われれば近鉄八尾ですが、賑わいと閑静さはトレードオフですからね。
近鉄八尾は商業地としては至極便利ですが、住宅地としては・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる