上村建設株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ハイグランド柚須ジャルディーノってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. ハイグランド柚須ジャルディーノってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-05-01 22:15:37
 削除依頼 投稿する

ハイグランド柚須ジャルディーノについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原字ミヨリ2804-1他2筆(地番)
交通:
篠栗線 「柚須」駅 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.50平米~92.97平米
売主・事業主:アイビック


施工会社:上村建設株式会社
管理会社:安田建物管理株式会社

[スレ作成日時]2010-08-25 11:35:39

現在の物件
ハイグランド柚須ジャルディーノ
ハイグランド柚須ジャルディーノ
 
所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原2804番地1(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩5分
総戸数: 64戸

ハイグランド柚須ジャルディーノってどうですか?

111: 匿名さん 
[2011-10-20 12:06:29]
先日行きましたが最上階の角部屋空いていましたが妻が見て目の前が倉庫は勘弁して契約不成立
営業さんひっこい位呼び止める最後に大幅な値引きを言われたがごめんなさい。
参考に315万円+家具付き
何方どうぞ飛びついて。
112: 匿名 
[2011-10-20 12:54:23]
同じ方が悪意を持って書き込みしてるみたいですけど他の営業の方ですよね、書いてて虚しくならないか
113: 匿名さん 
[2011-10-20 17:19:41]
事実でしょ
114: 匿名 
[2011-10-20 17:46:10]
うーん…
売れてないのは事実かもしれませんが、悪意の見え隠れする書き込みはいかがなものかと。
平日ですし、他社営業さんもお暇なんですね。
115: 入居済み住民さん 
[2011-10-20 20:57:37]
粕屋町で都市ガスがきているところは
ごく一部。
オール電化がダメだった我が家は
プロパンでもガスが良かったのでぜんぜんOKです。
駅もバス停も空港までも近くどこでも行ける
普段の買い物も徒歩で何軒もハシゴ出来る
利便性も譲れない条件でした。
博多区中心部や東区東部にも長く住んでましたが
トータルで考えるとここが一番便利だと実感してます。

近隣のオール電化マンションも値引き&特典付でも
売り切るのにかなり苦戦してますし、
プロパンガスだけの問題ではないでしょう。
メリットデメリットをよく考え選択するしかないです。
 
最近偏りすぎた書き込みをされている方は
ここ以外にも吉塚や箱崎のマンションのスレッドにも頻繁に巡回し
同様のネガティブキャンペーンを必死でやっておられます。
大分叩かれ削除されてますが。
こちらでも生暖かい眼で見つつ、
誹謗中傷の書き込みには粛々と削除依頼していくのがよいかと。
118: 匿名さん 
[2011-10-20 21:48:43]
粕屋郡には永遠に都市ガスを引くことはありえませんのでプロパン組合がガス定型を結んでいて都市ガス参入でも町議が反対になぜ・・・?町議がガス組合員だから・・・利益を損なうから・・・・客より十分の利益確保・・・基本料金が有ってないような金額・・・規制が無いから・・・・都市ガスはお国が決めるので・・・・年間基本料金を比較したら違いが一目誰でもわかりますが・・・単純にプロパン料金の3割程度で都市ガスは賄えます
単純に土地価格に比例で・・・賃貸でも粕屋郡で4LDKで相場8万円程度で東区・博多区は12万円は取れます
サテーィ(現ジャスコ)の前の道は朝夕の渋滞は避けれません東区からは道幅が広く粕屋郡の年間予算と福岡市の年間予算の違いです
中学校は遠いです
事実を事実として申し上げています
完売することを願っています(いつごろでしょうね)
最初に購入者は頭に来ますよね言われる金額で購入していて現在が大幅な値引き合戦それが逆に不信感を感じて。
125: 入居済み住民さん 
[2011-10-20 22:50:11]
「粕屋郡」と書いているあたりでも
本当の地元の方ではないことが露呈しましたね。

県道607のこともよく理解していないのかな?
二又瀬から扇橋まで複線化されるというのに。

値引きされて頭にきてるとのお気遣いは、ありがとうございます。

でも、ご心配まったくご無用です。

時間が経てば値引きは当たり前、
そんなことは承知済みで早期に購入しております。
希望通りの条件のお部屋に入居でき、新生活を大いに楽しんでいますので!
127: 匿名さん 
[2011-10-21 07:48:51]
よく話題になっていますが所詮購入した人の愚痴に過ぎませんね、知識不足の観点から納得するしかないようです
この物件は前から売れ残るのは分かっていたことあの場所には常識のある企業は建設しないから経緯は上村建設が以前の土地所有者からかなり安く叩いて購入(膨大な負債が有り)
見学者は多いようですが難しいのが現状(完売)
128: 地元不動産業者さん 
[2011-10-21 07:53:11]
不動産関係者は知っていること、ミスターマックも賃貸契約(更新)が間も無く来るので更新しなければ別の場所へ
137: ご近所さん 
[2011-10-23 00:05:49]
またまたポスティングでこちらのチラシが入ってました。
間取りは悪くない(むしろ使い勝手が良さそうな気がします)なのに売れ行きが芳しくないですよね。
どうしてだろう?やっぱり場所かな…
138: 匿名さん 
[2011-10-23 03:15:04]
場所もあると思いますが、実際に行って見たらわかると思います。
住んでいる方には申し訳ないですが、新築のわりにはあまりにも古臭い作りです。
どうしてもこの辺の立地がいい、間取りが気に入ったという人にはいい物件なのかもしれませんが、ここの周辺でもいろんな新築物件が建っているので、流れていってしまっているのではないかと思います。
139: 入居済み住民さん 
[2011-10-23 07:21:30]
入居して半年は過ぎたマンションで指摘があった様に見た目はイマイチな感じはするのかな、工場と倉庫の町だが煩さは昼間は感じるので窓は開け手はいれません
将来賃貸手放すかたには不向きな物件ではないかな多く見学に来ていますが契約にならず場所?
140: 匿名さん 
[2011-10-23 10:54:43]
行きましたが唖然。無理。
141: ご近所さん 
[2011-10-25 22:21:50]
今日近くを車で通ったら、電柱に貼ってた看板に“最終分譲”と書いてありましたよ。
竣工からだいぶ経ちますが、こつこつ売れたのかな?
142: ご近所さん 
[2011-11-01 13:38:56]
本気で購入を考えてましたが、今回は別のマンションにしました。

間取りや、広さは大変気に入ったのですが、どうしても粕屋郡と言うのがひっかかって断念しました。

営業さんは、親身になっていろいろ相談には乗ってくれましたよ。



143: 物件比較中さん 
[2011-11-01 20:39:49]
検討のために見学をしたのですが工場と倉庫街が気になり他のマンションを候補に郡はやはり友人には言えません
将来実家に戻るので賃貸で地元の不動産業者へ行ったら正直期待を持つとギャップが多きので良くお考えされたらまで助言されやはり的中なの
144: 匿名 
[2011-11-01 21:55:19]
なに言ってるのわからん
145: 匿名さん 
[2011-11-02 18:09:53]
在庫処分でお安く、賃貸が望ましいのでは。
146: 匿名さん 
[2011-11-02 22:26:14]
営業マン同士の反発合戦、変な話題ばかり完売できなければその価値でしかない物件だね
それだけの事ではないの。
147: 匿名はん 
[2011-11-05 18:50:27]
まだ残っているのね、良く見学者は来ているようですが完売はいつなのか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる