上村建設株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ハイグランド柚須ジャルディーノってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. ハイグランド柚須ジャルディーノってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-05-01 22:15:37
 削除依頼 投稿する

ハイグランド柚須ジャルディーノについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原字ミヨリ2804-1他2筆(地番)
交通:
篠栗線 「柚須」駅 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.50平米~92.97平米
売主・事業主:アイビック


施工会社:上村建設株式会社
管理会社:安田建物管理株式会社

[スレ作成日時]2010-08-25 11:35:39

現在の物件
ハイグランド柚須ジャルディーノ
ハイグランド柚須ジャルディーノ
 
所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原2804番地1(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩5分
総戸数: 64戸

ハイグランド柚須ジャルディーノってどうですか?

1: 匿名 
[2010-08-25 12:57:23]
この会社は前にエイルマンションの販売してたよね?
2: 匿名 
[2010-08-25 19:09:34]
それがどうしたの?
3: 匿名 
[2010-08-25 21:54:49]
それがどうしたの?じゃねえよ
4: 匿名 
[2010-08-25 22:04:31]
は?
5: 物件比較中さん 
[2010-08-27 22:19:33]
まわりが工場だらけなのが気になります。
6: 匿名 
[2010-08-28 10:10:51]
でもマンションは結構有るよね?
7: 匿名 
[2010-08-28 23:54:48]
ほへ?
8: 匿名 
[2010-08-29 00:23:48]
ジャルディーノってどんな意味

アイビックって社長の奥さんがアイコとかなんかでアイビックにしたと聞きましたが(^0^)/
9: 購入検討中さん 
[2010-08-29 11:25:33]
モデルルーム見に行かれた方いらっしゃいますか?どうでしたか?
10: 匿名 
[2010-09-03 17:51:42]
エイルと迷ってます
11: 匿名はん 
[2010-09-03 19:56:35]
エイルと迷った挙句、エイルにしました。
決め手はオール電化とサティへの近さでした。
12: 匿名 
[2010-09-03 21:25:11]
迷うまでもないでしょ
エイルの方がちゃんとしてましたよ
13: 匿名くん 
[2010-09-03 23:15:22]
裁判の事はネットで見ました?
14: 匿名 
[2010-09-03 23:23:26]
ここはオール電化じゃないんですね やっぱり、ガスと比べるとオール電化のほうが良いですか?
オール電化のほうが安いし、子供が小さいんで、安全だとも思うんですよね。
でも、ガスのマンションも多いですよね・・
どうなんですか?教えて下さい。
15: 匿名 
[2010-09-04 00:30:22]
糟屋郡は都市ガス来てないからオール電化ありかもね!ただ電気給湯器の入れ替え時期と費用を聞いてみるといいよ。通年のランニングで見ると同じくらいじゃないの?プロパンだからオール電化の方が安いかもしれないけど。将来的には糟屋郡にも都市ガスくるっしょ
16: 匿名はん 
[2010-09-04 01:58:42]
>14

九電のキレイライフってサービスに申し込むとかなり細かく光熱費のシミュレーションをしてもらえますよ。
家庭によってかなり差はあると思うけど、2人暮らしのウチの場合はオール電化にすると年間46000円くらい安くなる計算になりました。

エイルの営業マン曰く、マンション立てるときプロパンにするデベロッパが多いのは、プロパンガス会社がガスコンロや給湯器や配管とかの設備を無償で提供してくれる為、コストダウンできるからだそうです。
プロパンガス会社は毎月のガス代からそれらがペイできればいいと考えてるみたいです。
そういう事情があるので、一度プロパンが入ったマンションを都市ガスに変えることは難しそうです。多分、裏で携帯電話の2年縛りみたいな契約がされていると思います。
逆にオール電化の場合は初期費用が1戸あたり60万くらいかかるそうです。
もちろんそれはマンション価格に乗っかってきます。なかなか高い買い物なのは間違いありません。

私がオール電化を決め手にしたのは、光熱費の安さと安全性はもちろんですが、掃除のし易さが魅力的だったからです。ガスコンロはどうしても隙間にカスが落ちたり、ゴトクに焦げがついたりして掃除の時はかなりのストレスになってるもので。


17: 匿名 
[2010-09-04 03:26:00]
エイルの物件はプロパンばかりだよ。
18: 匿名 
[2010-09-04 21:37:01]
オール電化とガスの違いについて、説明丁寧に有難うございます。

私達家族にはオール電化のほうが良さそうな気がします。
19: 匿名 
[2010-09-04 23:31:32]
自作自演が分かり易いよ
20: 匿名 
[2010-09-04 23:33:42]
こんな実績の無い会社は不安過ぎる。まだ2棟目だろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる