阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ千川URBAN DECOってどうですか?((仮称)豊島区千川プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高松
  6. ジオ千川URBAN DECOってどうですか?((仮称)豊島区千川プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-04 22:42:46
 削除依頼 投稿する

ジオ千川URBAN DECO((仮称)豊島区千川プロジェクト)について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区高松2丁目42番12(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「千川」駅 徒歩7分,東京メトロ有楽町線 「千川」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩9分,東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩9分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:56.51平米~93.51平米
売主:阪急不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:株式会社淺沼組 東京本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【スレッドタイトルを正式名称に変更しました。2010.12.23副管理人】

[スレ作成日時]2010-08-25 11:31:01

現在の物件
ジオ千川 URBAN DECO
ジオ千川
 
所在地:東京都豊島区高松2丁目42番12(地番)
交通:東京メトロ副都心線 千川駅 徒歩7分
総戸数: 52戸

ジオ千川URBAN DECOってどうですか?((仮称)豊島区千川プロジェクト)

No.151  
by 購入検討中さん 2011-03-21 16:53:14
150様

ありがとうございます!
私も一昨日現場を見てきました。

ジオ文京では工事をしていて、
ジオ千川では工事をしていませんでした。

千川の営業担当の方にきいたところ、
近隣の方からのお声があったので
いったんストップしているとのことでした。

どちらの現場も特に問題なしときいていますし、
現場を見た限り亀裂や曲がった箇所なども
見当たりませんでした。
(素人目線ですが…)

また、後日、地震後の点検内容について
詳細に説明していただけそうです。
No.152  
by 購入検討中さん 2011-03-27 23:15:44
地震の影響は是非うかがいたいですね!ただ、営業の方は問題が有ったとしても教えてくれるのか疑問ですが…
ただ、ここの立地を考えると東東京側や湾岸地区と比べれば地盤も良く震度5程度ならあまり問題は無いと思います(私も素人ですが)。ずっと東京に住んでいますが過去にも震度5くらいは何度かありました。
マンションを今買う時期か判断が難しいところですが(資産価値としての判断など)、都心に近く且つ内陸部に立地する物件については比較的堅調じゃないかと思っています。↓参考記事です。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110322/biz11032214120014-n1.htm
No.153  
by 匿名 2011-03-28 11:51:01
震度5で影響が出るって言うのはちょっと考えられないでしょ。
あくまで現地住民が感覚的に不安を覚えたり、資材・人手の調達に影響が出たりするのが問題なだけで。

それにしても○○ってどう?系のスレッドは、主観的なネガ情報しか出なくて、糞の役にもたたんです・・・
No.154  
by 匿名 2011-03-28 11:52:42
あ、湾岸部の液状化なんかは、地震自体とはまた切り離して考えるべきと思いますが。
少なくともここの立地は関わりないですね。
マンションの選び方、微妙に世の中の流れが変わるかも知れません。
No.155  
by 匿名さん 2011-04-13 21:41:48
ここってアウトフレームですか?
外廊下ですよね?

文京もご覧になった方、どちらが建物としてはよかったですか?
文京はかなり素敵な感じでしたが、ここも同じようなグレード感でしょうか。
No.156  
by 匿名さん 2011-04-20 16:02:33
155
ここも文京も見学しましたが場所も建物も
文京の方が全然格が上に感じました。
No.157  
by 購入検討中さん 2011-04-20 18:02:03
155 様

千川と文京、両方見ました。

主観的な感想のみですが、建物はどちらも良さそうです。
色などデザインがかなり違うので、好みの問題になると思いますが、
私は千川の白タイル×アクリルのデザインがとても気に入りました。
でも文京の外壁タイルもとても凝っていて、素敵なテクスチャだなと思いました。

工法として、千川は遮音の目的で球体ボイドスラブを採用していますが、
このおかげで室内の小梁がだいぶ少なく、すっきりした感じがあります。
スペックだけ見ると天井高が低くマイナスイメージをもたれるかもしれませんが、
実際見ると(参考身長 175 cm)圧迫感は感じられず、むしろすっきりした印象が強いと思います。
とはいえ、文京の室内でも特に圧迫感は感じませんでした。

インテリアの木目やキッチンの材質など、どちらも高級感があり、
デザイン的にも優れていると感じられました。

自分が千川が気に入っているせいもあるとは思いますが、
エリア的な差は大きいものの、建物自体のグレード感は
千川も文京も同じようなものかなぁ…と思います。
No.158  
by 155 2011-04-20 18:57:48
お二人とも、ありがとうございます。
感じがわかりました。
大塚は、空気が汚いのが気になってしまって断念しましたが、建物はとても素敵と思いました。
千川は、もう少し空気がきれいかと期待しており、建物のクラス感が知りたかったので、参考になりました。
もう広い部屋は売れてしまっているようで、出遅れた感はありますが、モデルルームに行ってみようと思います。
No.159  
by 購入検討中さん 2011-04-20 20:12:52
一応、最終期用の取り分があるようで、
東側の棟で専用庭付きの部屋や、南側の棟など、
いくつか良さそうな部屋も残っていますよ。
フィーチャーされている土間付きはありませんが。

今後も飲食店や工場などが建てられないエリアなので
空気の心配もなく、とても静かですよ。

地震の影響については、
現場の目視確認で問題は見つかっておらず、
後日、第三者機関による安全性確認の文書も
発行されるそうです。
資材調達の関係で工期は遅れるようですが。

地震後の契約は、ちょうど先週末から可能になったばかりです。

良い物件に出会えますよう!
No.160  
by 155 2011-04-20 20:47:12
目黒本町のジオとどちらがよいと思いますか。
場所柄はどちらがいいでしょうか。
No.161  
by 匿名 2011-04-22 11:54:17
一階は全て庭付き&3LDKの部屋でしょうか?
ディスポーザーがあるのも魅力的です。
千川や要町に近いのはとても便利ですよね。
No.162  
by 購入検討中さん 2011-04-22 12:35:23
161 様

1階は東棟のみ。
すべて専用庭付きです。
間取りは3LDK以外もありましたが
残っているのは3LDKだけだと思います。
No.163  
by 匿名 2011-04-22 14:37:00
162様


ありがとうございます。
狙っているのは二階か三階の2LDKのお部屋でした。週末にじっくり偵察してこようと思います。

収納も多めなので気に入っています。
No.164  
by 入居予定さん 2011-04-22 21:11:54
ここは環境もいいし城南割高不便な物件よりいいですよ。
No.165  
by 匿名 2011-04-22 21:43:01
コンロはピピッとコンロでしょうか。
No.166  
by 購入検討中さん 2011-04-22 22:33:43
震災の影響はいかがでしょうか?工期の遅れはありますか?
No.167  
by 匿名さん 2011-04-23 18:36:38
80平米以上って残ってますか
No.168  
by 契約済みさん 2011-04-23 19:11:10
コンロはリンナイのガラストップが標準です。
東ガスは給湯で採用してます。

工期は遅れる可能性があるそうです。

80 以上は残ってません。
No.169  
by 購入検討中さん 2011-04-30 13:42:13
あと何部屋残ってますか?
No.170  
by 契約済みさん 2011-05-03 23:12:29
キッチンのコンロ周りの壁って
マグネットつきましたっけ?

どなたか確認されてたら
教えてください!
No.171  
by 契約済みさん 2011-05-05 11:05:24
170です。
電話して確認しました。
マグネットはつきませんでした。
No.172  
by 匿名さん 2011-05-06 11:23:38
プラウド千川2丁目が想定以上に高いので、ジオが再評価されそうですね。
特に南側のA、Cタイプはお買い得だったかもしれません。既に売れてしまったようですが・・・。
No.173  
by 匿名 2011-05-06 16:37:50
プラウド高いですね。
ここはもういい部屋は残ってないんでしょうか。
4LDKがほしかった。
No.174  
by 匿名さん 2011-05-07 13:00:12
ハイ、残っていません。特に、東側にボロアパートが隣接する、日当りの悪い1,2階の残が凄い。
せめて、1,2階も80平米前後出れば、もっと買い手がついたと思います。
阪急はこの界隈のニーズを完全に読み違えていますね、何が売れるかを分かっていない・・・。
阪急、今からでも間に合います。東側1,2階を80平米に修整しなさい。
でないと、間違いなくこのまま売れ残りで苦戦するよ(笑)
No.175  
by 匿名 2011-05-07 20:35:50
千川で妥協するのは広いところに住みたいからなのに、80平米未満しか残っていないんじゃ、撤退だな

プラウドが、80平米7000万超なので、ジオの魅力が高まったのは事実だけど
No.176  
by 匿名さん 2011-05-17 17:36:09
174さん

ここは最終期で、今は抽選申し込み期間ですよ。今週末が抽選会です。
No.177  
by 契約済みさん 2011-05-18 12:25:11
最終期どんなかんじなんでしょう。
今週末で完売御礼でるかなぁ…

抽選結果でたら ぜひ反応レスお願いします!
楽しみにしてます!
No.178  
by 契約済みさん 2011-05-19 10:31:52
↓住民版ができました!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164171/

インテリアオプション、保育園、幼稚園や小学校など
いろいろと情報交換ができればと思います。
No.179  
by 匿名さん 2011-05-19 19:00:48
ここは豊島区で便利な上に、何よりも空気が綺麗なところが良いですね。
80m3以上の住戸が残っていないのが残念です。もっと早く気づけば良かった。
おじゃましました。
No.180  
by 匿名 2011-05-20 22:49:12
ここ見に行きましたが、かなりお買い得ですよ。
まだ南向きの77平米の部屋が一つ残ってます。

プラウドは1000万円程度高いですから、ねらい目。

我が家はもう少し広い部屋がほしかったのでやめますが。
No.181  
by 契約済みさん 2011-05-25 14:07:31
あと4戸!

先着順

2LDK・3LDK

3,990万円~5,790万円
60.53平米~77.69平米
No.182  
by 契約済みさん 2011-05-27 14:22:49
公式HP更新。残り4戸の詳細がわかりました!

B 3LDK 南棟4階の真中 77.69 m2 5,790万円
 これが残ってるのがよくわからない…
 プラウドと迷ってしまうとかでしょうか?

E 2LDK 東棟2階の南から2戸目 60.53 m2 3,990万円
 南棟による自己日影あり、隣家との間隔も狭目
 2LDK希望で眺望、日当たり気にならなければオススメ

G 2LDK+SIC 東棟2階の南から4戸目 61.36 m2 4,100万円
 自己日影もなく隣家との間隔も広くなり始める位置です!

Nr 2LDK+SIC 東棟の北角 61.65 m2
 キャンセルだと思います。(価格わからない)
 上階に部屋ありません。
 北側ルーフバルコニー。
 北側が斜線規制対応で下り天井になっているため
 価格メリットが大きい部屋だと思います!


やはり2LDK が残りがちですね…

一方、suumo 最新号には掲載されていないんですけど、
なんでなんでしょう?
No.183  
by 182 2011-05-27 14:34:51
補足①

Nr のルーフバルコニーは普通のベランダくらいの幅のものです。


補足②

B、E が最終期の販売分です。
No.184  
by 182 2011-05-27 14:41:26
Nr は3階です。
北側は下り天井かつ「勾配天井」です。
No.185  
by 182 2011-05-27 15:00:35
【B】
●キッチンに洗面洗濯室への動線やバルコニーへの勝手口を設けた、優れた家事動線が魅力的な約7.4 m のワイドスパン3LDK プラン。
●下足箱と並んで配置された玄関ホールの物入は、季節物の収納に大活躍。
(プランブックより)
No.186  
by 182 2011-05-27 15:01:07
【E】
●使い勝手の良いL 型オープンカウンターキッチンが魅力の2LDK プラン。
●洋室(2)の扉を開放すれば、間口いっぱいのリビング・ダイニングキッチンとしての利用も可能。
(プランブックより)
No.187  
by 182 2011-05-27 15:01:40
【G】
●玄関に設けた大容量のシューズインクローゼット、リビング・ダイニングにも大型の物入を設けた収納充実の2LDK プラン。
●約6.1 帖の洋室(1)はバルコニーサイドにレイアウトし、採光・換気能力を確保。
(プランブックより)
No.188  
by 182 2011-05-27 15:02:00
【Nr】
●角住戸の特長を生かした3 面採光・通風。玄関にも光の注ぐ2LDK プラン。
●洋室は2 室ともルーフバルコニーに面し、2面採光を実現。
(プランブックより)
No.189  
by 匿名さん 2011-05-27 15:02:56
ずいぶん熱心ですね
No.190  
by 匿名さん 2011-05-27 17:24:47
最終期の販売とはいえ
南向きのBタイプ、どうして残ってしまってるのでしょうね。
素人目には、
「なかなかいい(ワイドスパン、家事動線)のではないか?」
と、思ってしまいます。
どなたかお気づきの点などあれば、教えてください。
南向き最優先でマンションを検討している我が家です。

No.191  
by 182契約済み 2011-05-27 17:37:16
189 さん

ありがとうございます (^_^;)
連投、申し訳ありません…

やはり契約したからには早く完売して欲しいです!

あと、ここを盛り上げて
契約者の方と有意義な意見交換ができればと思っています。
No.192  
by 匿名 2011-05-27 20:56:05
勾配天井なんてあるんですね。
このNrは値段次第でお得、Bは確かにプラウドの影響もあるかも知れません。
逆に向こうから流れてきた人がすぐに買いそうな気もします。
間取りも悪くないと思いますけどね。普通に3LDKとして使うには微妙ですかね。
No.193  
by 匿名さん 2011-05-27 20:57:42
都心でもない千川ならもう少し広めがほしかったという人は多いのでは?
80平米あればよかったのに。
No.194  
by 匿名さん 2011-05-28 17:48:23
NO.190です。
プラウドの影響・・・
「近隣のマンションもあわせて見比べる」大事ですね。
千川で3LDKなら、80平米以上・・・
確かにそうおっしゃっていた方いました。
192.193さん、
勉強になります。ありがとうございました。
No.195  
by 匿名 2011-05-28 17:56:58
間口も広い南向きですから、近いうちBは売れるでしょう。
間口・面積とも小さめのE、Gは微妙ですね。
80超モデルをぼこぼこ作らなかったのは、後追いとなったプラウドとの競合上も
吉と出たのではないですか。結果順調といっていい販売状況ですし。
No.196  
by 匿名さん 2011-06-03 10:56:49
南側の売れ残りBの問題点は、バルコニーのすぐ前が送電線4~5本があることです。
4階のフロアはAもCもこの問題があります。
視界がよさそうで、実は目の前の景色は送電線・・・これを気にするかどうかです。
No.197  
by 匿名さん 2011-06-18 12:14:27
バルコニー付最終住戸となってましたが、あと1戸なんですか?
No.198  
by マンコミュファンさん 2011-06-28 20:32:07
HP更新! あと2戸です!
東棟2階のEとG
No.199  
by 匿名さん 2011-07-13 18:32:48
完売おめでとうございます。
No.200  
by 契約済みさん 2011-07-14 16:16:03
完成前に完売したようで、よかったです:)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる