横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【12】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【12】
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-27 14:22:00
 

===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================


完売しました。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3820
【02】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0126
【03】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0157
【04】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0184
【05】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0210
【06】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0235
【07】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0246
【08】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0258
【09】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0286
【10】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0322
【11】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0373

[スレ作成日時]2007-11-04 01:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【12】

209: 契約済みさん 
[2008-10-12 11:49:00]
日通。幹事会社ということをやたら強調してきて、
なんだか信用できない…。

引越し会社は、弊社に指定されています、と言われています。
当然、な、わけないだろ、と思い、契約書を読み返す旨を伝えたら、
必ずしも日通でなくてもいい、というニュアンスに変わりw、
引越しは、是非うちで、ということになっています。

実際、見積もりを検討した方、いますか?
また、日通以外だと、どこを検討してますか?

教えてもらえるとうれしいです。
210: 匿名さん 
[2008-10-13 08:28:00]
引越しはアート引越しセンターに決めています。
仮住まいに引っ越すときにお願いしましたが、
事前の段取りや当日の手際の良さには感心しました。
もちろん、家具などに傷はありませんし。
引越し専門だからプロの仕事なのでしょうか。
211: 契約済みさん 
[2008-10-14 14:13:00]
199さんへ

私の部屋は南東の20階より高い部屋ですが、大さん橋、赤レンガ倉庫、マリンタワーも予想以上に近くて大きく見えました。

ベイブリッジは真正面に非常に大きく見えますよ。(つばさ橋も見えます)

みなとみらいのマンションにも行きましたが内廊下使用は高級感がありますが、狭いし、眺望も悪いし(当然場所もありますが)MGTのようには見えません。
212: ひまわり(匿名) 
[2008-10-14 23:10:00]
アート引越しセンターに見積ってもらったが、何と日通より倍高い。。。20万超える見積にはさすがに頂けないね。アートはどのくらい値引きしてくれるかしら?経験者の方を、是非ご教示ください。
213: 契約済みさん 
[2008-10-15 07:23:00]
私は 200番さんの意見に真っ向反対します。 基本が契約時説明と異なるのです。
それを事前に説明なしで事が露見してからバンソウ膏を貼って繕うごとくのやり方が問題なのです。
これは国家機密とは違うのです。購入者にしっかりした変更説明と理解を求めて仕事を進める事は
ビジネスの基本中の基本です。この方針は所轄官庁でさえ一般に行政指導しているほどです。契約者が集まった説明会での統一説明の上で納得ならまだしも、なし崩しの現状は今後の管理組合の正常な
運営は出来ないと思います。
214: ベイ住民 
[2008-10-15 23:24:00]
日通は引越の幹事会社ということだけであって、ここには頼む必要はないよ。
トラブルがあった時の連絡窓口なだけだから、都合よく使えばいいだけ。
ネットで探せば、いくらでも安く請け負ってくれる会社あるよ。
俺なんか、他の引越屋さんに日通の見積の半値以下で、しかも丁寧にやってもらったもんね。
まぁ、日通以上に酷いのはデベひも付きの管理会社だね。
内覧会で管理会社の担当らしき奴と話したが、態度が尊大だったね。
親会社が筆頭デベだからこうなたんだろうけど、
三菱か野村の管理会社の方が絶対にいいと思うね。
コットンハーバーでは管理会社変更の件で9月に臨時総会やったけど、
「これからはしっかりやりますから」と取締役らしき奴が言っていた。
何も変わっちゃいないがね〜(爆笑)
管理組合が奴らに払う管理委託費だって、そんなに下がってないしね。
215: 匿名さん 
[2008-10-16 00:19:00]
日通が意外に安かったのでうちは日通にしました。
トラック3台と荷物箱詰め作業を合わせて15人工,
それにエアコン取付と取外し込の値段で…秘密にしてくださいとのこと。
日当を考えてみると…利潤がほとんんどないか赤字かも?というくらいの値段でした。
216: 匿名さん 
[2008-10-16 01:04:00]
エアコンの取り付けを引越屋に頼むのは危険。
特に最近購入したエアコンなら要注意
最近のは冷媒が変わって真空引きをきちんとしないとエアコンの寿命に関わるから。
217: 匿名さん 
[2008-10-16 01:59:00]
取付は引っ越し業者がする訳じゃないですよ。
エアコン取付専門業者がやります。
しかも,以前にもお願いしたことのある,よく知っている業者でした。
218: 匿名さん 
[2008-10-16 05:44:00]
へぇ、日通はすごいですね。
うちはエアコンはこれから購入なのですが、家電量販店はやばいと聞いているのでどうしたものかと。。。
219: ベイ住民 
[2008-10-17 17:37:00]
ホテル開業は無くなりました。念のため。
こんなところにホテルなんか建つわけないけど。
220: 匿名さん 
[2008-10-17 21:33:00]
ホテルがなくなり、どうなったんんですか?知っていれば教えてください。
221: ベイ住民 
[2008-10-17 23:24:00]
建設中止になりました。現在、工事中断のまま、再開の目処はたっていません。
最初から再三度外視の計画でしたからね、当然と言えば当然ですが。
222: 匿名さん 
[2008-10-18 22:44:00]
D街区のホテル建設は頓挫したようですが、
D街区は今後どうなるのか、って何か情報あります?
当初のJFEの自主規制の高さ18m程度は撤廃され、
規制めいっぱいの31mまでの高さの建物が出来るんですかね?
223: ベイ住民 
[2008-10-19 03:33:00]
家具屋兼喫茶店は廃業。温浴もいつまでもつのかねぇ。
224: 匿名さん 
[2008-10-21 15:46:00]
中途半端な基礎工事はとりあえず仕上げたようです。
現状の基礎では当初の予定通りの大きさの建物以外無理なようです。
高さ制限いっぱい(31m)の建物を建てるために基礎工事をやり直すと
かなり経費がかかるとのことです。
なかみについては決まっていないので、個人的にはレストランやショッピングができる
複数のテナントビルになればなあと思います。
10階相当の建物に変更になったら景観も変わるので、困る方も出ると思いますよ。
225: 匿名さん 
[2008-10-21 19:25:00]
みなとみらいからの橋ができれば変わりますかね
226: 匿名さん 
[2008-10-21 21:59:00]
臨港幹線道路は標識つけて最後の整備ですね。もうすぐ開通です。              開通式はコットンー市場間も歩いて渡れるそうです。
要らない問題で開通が遅れて、コットンマムは潰れるし、
みなとみらいからの人の流れも期待できないまま発展のもくろみが消えそうでした。
マリナの住人が増えて少しは活気づくでしょうか?
ホテル予定の場所は地区の活性化に繋がるものに計画が変わって欲しいものです。
それと、中央市場と金沢区の南市場の統合、移転の話が出ていますが、跡地が再開発されて大規模マンション群とショッピングモールなどの建設の噂がまた賑わっていますね。
来年度に決定されても実行されるのは10年以上先のことでしょうか?
どなたかご存じないですか?
227: ひまわり(匿名) 
[2008-10-22 00:22:00]
みなとみらいからの橋に歩道がないこと本当に残念です。みなとみらいの公園まで散歩できたら最高なのにね。
228: ひまわり(匿名) 
[2008-10-22 00:25:00]
仲木戸駅や東神奈川駅まで、第一京浜交差点に歩道がなく、障害者やベビーカーは大変ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる